ハナダユミコ【coloriaライター】

ハナダユミコ【coloriaライター】が書いた記事

ヘアオイルにも使用期限があるって本当?劣化・酸化を防ぐ保管方法で見直してみよう

ヘアオイルには、使用期限があることをご存知でしょうか?ヘアオイルも、食べ物と同じように劣化してしまいます。劣化してしまったヘアオイルを使うと、かえって髪にダメージを与えてしまうことも!改めて、使っているヘアオイルをチェックして、健やかなヘアケアを行いましょう。

記事を読む

これから本番!香りのレイヤードも楽しめる【デパコス】ハンドクリーム10選

指先の乾燥や手のゴワゴワが気になってくる季節になってきました。ドラッグストアのハンドクリームも優秀なものは多いですが、たまにはちょっと良いハンドクリームを使って手指をケアしてみませんか?ここでは、香りをじっくり楽しめる【デパコス】ハンドクリームを紹介します。

記事を読む

L’ARTISAN PARFUMEUR(ラルチザンパフューム)を代表する10種類の香水。フランス発のニッチフレグランス

独創的でユニークな香りを創り出す「L’ARTISAN PARFUMEUR」(ラルチザンパフューム)。フランス発のニッチフレグランスとして、日本でも多くの香水ファンに愛されているブランドです。今回はラルチザンを代表する10種類の香水をご紹介します。

記事を読む

「ベチバー」ってどんな香り?ベチバーをメインに使用した9種類の香水を紹介

香水の影役者である「ベチバー」。よく目にはするけど、ベチバーそのものの香りはどんなものかわからない、という方も多いのではないでしょうか?今回は、気になるベチバーの香りから、ベチバーをしっかり楽しめる香水までしっかり深掘りしてみました。

記事を読む

パウダリーってどんな香り?いつの間にか虜になってしまうパウダリー系香水9選

香水を知る上で欠かせないのが「パウダリー」の香り。パウダリーとはどんな香りで、どんな香水があるのでしょうか。今回はパウダリーの香りについて特集。「カラリア 香りの定期便」でも注文できる9種類のパウダリーフレグランスもご紹介します。

記事を読む

tokotowa organics(トコトワ オーガニクス)「ピュアトリートメントパフューム」全5種類レビュー!

オーガニック天然精油と天然石の優しい色合いが魅力的なtokotowa organicsの「ピュアトリートメントパフューム」。日本の香水ならではの植物のエキスも取り入れており、馴染みのある落ち着いた香りにホッと癒されます。今回はトコトワの香水全5種類の香りをレビュー。「カラリア 香りの定期便」で香水を選ぶときの参考にもしてみてください。

記事を読む

ルームフレグランスの置き場所はどこが正しい?部屋ごとにおすすめの香りと種類を紹介

この人良い香りだなぁと思って尋ねてみると、高確率でお部屋にルームフレグランスを置いているという返事が戻ってきます。でも、ルームフレグランスってどこに置けば良いの?今回はルームフレグランスの置き場所のポイントを特集。生活臭をなくし、体から良い香りをまとってみましょう。

記事を読む

柔軟剤の匂いがしないときは”一手間”加えるのがコツ!洗濯物に良い香りを残すためのライフハック

ようやく良い香りの柔軟剤を見つけられたのに、いざ洗濯機にかけて干したら匂いが消えてしまった…。こんなガッカリ体験をしたことがある方も多いのではないでしょうか?じつは、洗濯物にしっかり柔軟剤の香りをつけるにはいくつかの”コツ”があります。今回は柔軟剤の匂いがしない問題に終止符を打つべく、カラリア編集部も実際にレポしてみました!

記事を読む

メンズの魅力を高めてくれる【石鹸の香り】の香水おすすめ10選

夏になるとまといたくなる石鹸の香り。湿度の高い夏は、甘い香りより爽やかな香りをつけたくなりますよね。石鹸の香りを男性が付けると、清潔感の中にさりげない色気を忍ばせることができます。オフィスはもちろん、デートにつけていくとパートナーをドキドキさせられるはず。今回はメンズの魅力を上げてくれる石鹸の香水10選をお届けします。

記事を読む

香水・香りにまつわる資格5種類を紹介。香りについてもっと詳しく学んでみませんか?

いろいろな香水をつけていくにつれて「香り」そのものに興味が向いてきた。でも、香りってどこから学んだら良いのか迷ってしまいますよね。今回は「香り」について勉強できる資格をお届けします。資格を取得することによって、香水だけではなく香りにも精通し、これまでよりさらに香水をじっくりと楽しむことができます。香水の魅力を引き立てるような付け方ができたら、とても素敵なことだと思いませんか?

記事を読む

【写真付き】服についた香水のシミの落とし方レポ!お家にあるもので簡単にシミ抜き+香りの落とし方も紹介

気がついたら香水が服についてシミになっていた!こんなプチ事故を経験したことはありませんか?でも、シミ抜きってテクニックや専門の道具を使わないとできなさそうで、自分には難しいかも…。とお悩みの方も多いはず。でも大丈夫。実はお家にあるもので簡単にシミを落とすことができるんです。今回はカラリア編集部が香水と白い布を使って実際にシミ抜きに挑戦してみました!シミだけではなく、香りの落とし方や、逆に香りをつける方法も紹介しているので、いざというときに参考にしてみてくださいね。

記事を読む

オーラルケアの正しい順番って?今日から始める口のお手入れ。おすすめのグッズ15選

マスクをすることが日常となった今、意外と気になるのが「息の匂い」。マスクでこもった自分の息が匂っていてショックを受けたと感じる方も多いんです。しっかり歯磨きをしていても、歯の隙間に挟まった食べカスや、舌の汚れなど、自分では気がつかなかった残り汚れが口臭の原因となります。これを機に、オーラルケアをはじめてみませんか?

記事を読む

【2024年】人気の日焼け止めスプレーおすすめ20選!使い方や選び方のコツなども紹介

シューッと吹きかけるだけでUVケアができる「日焼け止めスプレー」は、今や夏の定番アイテム。でも、いろんなメーカーからたくさんの日焼け止めスプレーが登場していて、どれを選んだらよいのか迷ってしまうこともありますよね。この記事では人気の日焼け止めスプレーを20種類紹介します!ぜひ参考にしてみてくださいね。

記事を読む

好み別【プレゼント・ギフト】におすすめな入浴剤10選!選ぶときのコツは?

いつもお世話になっているあの人へ「入浴剤」をプレゼントしてみませんか?入浴剤は、好みが分かれやすい香水とは違い、ギフトにとって最適です。意外にも自分では買わないことも多いので、もらって嬉しいと感じることも多いんですよ。今回はCOLORIA(カラリア)編集部が厳選したプレゼント・ギフトにぴったりな入浴剤を10種類お届け。選ぶときのコツを合わせて紹介します。

記事を読む

話題のfino(フィーノ)「プレミアムタッチ浸透美容ヘアマスク」ブリーチ毛がレポ!+αのライフハックも紹介

SNSでも度々話題となる「fino」(フィーノ)のヘアマスク。バズっているけど、そんなに良いの?今回はブリーチで髪の痛みが悩みのカラリア編集部が、実際にフィーノのヘアマスクを使ってみました!ヘアマスクに+一品でさらにツヤツヤの髪になれるライフハックも合わせてご紹介します。

記事を読む

アルコール消毒で荒れた手は「ハンドパック」で集中ケア!おすすめハンドパック10選と自宅でできる方法を紹介

毎日のアルコール消毒が日常となり、以前と比べるとより「手荒れ」に悩まされている方も多いのではないでしょうか?手が荒れたままだと消毒のときにもしみてしまうだけではなく、しっかり除菌できないのも、もどかしいところ。でも、ハンドクリームだけではなかなかケアが追いつかない!そんな方におすすめしたいのが「ハンドパック」です。

記事を読む
197 件