ハナダユミコ【coloriaライター】

ハナダユミコ【coloriaライター】が書いた記事

調香師になるには?パフューマーに必要な素質や能力を解説

香りを生み出すスペシャリスト「調香師」。ソフィア・グロスマン、ジャック・ポルジュ、ジャック・キャヴァリエなど、世界的に活躍する調香師は、まるで魔術師のように香りを操り、数々の香りを世に送り出してきました。そんな彼らに憧れを抱いたことはありませんか?この記事では調香師になるために必要なことを紹介しています。

記事を読む

赤ちゃんの匂いの香水10選。ずっと嗅いでいたい懐かしの香り

赤ちゃんの頭の匂いって、とてもいい香りですよね。この香りを閉じ込めて、ずっと嗅いでおきたいと思ってしまうほど!この香りを香水として再現することは難しいのですが、近しい香りを楽しんでみませんか?今回は赤ちゃんの香りやベビーパウダーの香りの香水を紹介します。

記事を読む

柚子(ゆず)の香りの香水16選!和風の柑橘系を楽しもう

晩秋から冬にかけて収穫されるゆずは、お風呂に入れたり料理に使ったりと昔から日本人の暮らしのなかに浸透してきた果実です。その爽やかで品のある香りをかぐと、リラックスした時間を感じられます。 ゆずや柑橘系の香りをまとって秋を感じたい人に向けて、今回は落ち着いた和の香りを楽しめるゆずの香りの香水と、ゆずの香りが気になる方におすすめの香りを紹介します。

記事を読む

トロピカルな「ココナッツ」の香水10選!夏にぴったりな明るい香りをご紹介

夏の気配を感じると纏いたくなる「ココナッツ」の香り。トロピカルで明るい印象をもつココナッツの香りは、つけているだけで夏の気分を楽しませてくれたり、セクシーな雰囲気を感じさせてくれます。ココナッツオイルを肌に塗るように、ココナッツの香りを身にまとってみませんか?今回はココナッツの香りの香水を10種類紹介します。

記事を読む

ウイスキーの香りの魅力とは?ニッチなウイスキー系フレグランス3選

最近、香水のカテゴリーの中でも「お酒系フレグランス」がトレンドに上がることが多いように思います。トムフォードのロストチェリーや、キリアンのアップルブランデー、エンジェルズシェアなどもお酒系のフレグランスは大人っぽい雰囲気があることから人気です。今回はそんなお酒系フレグランスの中でもよりニッチな「ウイスキー」の香りに注目してみました。

記事を読む

永瀬廉さんに似合う香水は?実際に使っていると噂の香水もご紹介!

甘いマスクと歌声と驚愕なスタイルを併せ持つ「永瀬廉」さん。King & Princeの中でも特におしゃれで、さまざまな香水を使い分けていると度々話題になりますよね。今回は永瀬廉さんが愛用していると噂の香水5種類と、カラリア編集部が選ぶ、永瀬廉さんにピッタリな3種類の香水をご紹介します。

7,695

記事を読む

SDGsにも繋がるオーガニックハンドクリーム10選。環境にも肌にも優しいハンドケアを。

ハンドクリームを選ぶときには「オーガニック」も重視してみませんか?オーガニックハンドクリームは環境にも肌にも優しく、ずっと使い続けられる心地よさがありますよ。今回はオーガニックハンドクリームを10種類ご紹介します。

記事を読む

香りの文化は紀元前から!香水の歴史を遡るタイムスリップへ。

香りを楽しむって素敵なことですよね。じつは、香りというものはかなり古くから人の文明が関わっています。香りについての記録は、なんと紀元前から!今回はそんな「香り」の歴史から、今も多くの人を楽しませてくれる「香水」にどう繋がり、そして香水の文化はどうやって広がってきたのかを紹介します。

記事を読む

イギリスの香水文化はエリザベス女王とともにあり。イギリスを代表する10種類の香水をブランドごとに紹介

イギリスの香水文化は16世紀、エリザベス女王が使用したことによりはじまりました。当時から現在まで、イギリスの香水文化と英国王室は切っても切り離せない存在となり、どの時代でもフレグランスのトレンドは王室にあり、と言っても過言ではありません。今回はそんなイギリスの香水文化と、イギリスを代表するフレグランスブランドから10種類の香水をご紹介します。

記事を読む

ゼラニウムの香りと人気香水10選を紹介!ジェンダーレスなイメージを与えよう

ゼラニウムは甘くフローラルな香りが特徴の植物です。香水に調合するとジェンダーレスな香りへと変化していきます。今回はゼラニウムが調合された香水10種類と、ゼラニウム本来の香りを活かしたエッセンシャルオイルとしての使い方を紹介します。

記事を読む

フランスの香水文化・香水の歴史とは?メゾンフレグランスブランドの名香10選

「香水」といえば、ヨーロッパ。中でもフランスが一大産業地として名高い地域です。クリスチャンディオールやディプティックなどのブランドもフランスで誕生しました。でも、なぜフランスが香水の産地となったのでしょうか?今回は、フランスの香水文化を歴史から遡り、それぞれのメゾンフレグランスブランドの香水を紹介します。

記事を読む

レザー香水は洗練された大人の雰囲気を演出!レザーノートの解説やおすすめ香水などを紹介!

クールで洗練された印象を与えるレザーの香り。レザーの香りはフランスの香水文化と深く関わっていることをご存知でしょうか?今なおヨーロッパの男性の間で長く愛されているレザーの香り。それはやがて香水となり、多くの香水マニアの心をグッと掴んでいます。今回はレザーの香りから、レザーの香水を特集。カラリア香りの定期便でもオーダーできるので、香水選びの参考にもしてみてくださいね。

記事を読む

さっぱりした香りが魅力の【柑橘系】ハンドクリーム10選

ハンドクリームが手放せない季節になりました。最近のハンドクリームのトレンドは「香りも楽しめる」もの。爽やかなものから甘いものまで幅広く色々な種類のハンドクリームが続々と登場していますが、今回はその中でも特にさっぱり爽やかな”柑橘系”にフィーチャー。柑橘系のハンドクリームの選び方から、おすすめのハンドクリーム10選をお届けします。

記事を読む

香水初心者さんにおすすめの香水9選【香水の選び方と用語】

香水を使ってみたいけど、どんな香りが自分に合っているのかわからない。どんな香水を選べばいいんだろう?じつは、こんなお悩みを抱えた方は多いんですよ。香りは感覚的なものなので、選ぶのは楽しい一方、合うものを見つけるまでは少し大変かもしれません。そこで今回は香水初心者さんのために、香水の種類や用語、デビューにおすすめの香水を9種類ご紹介します。

記事を読む

金木犀(オスマンサス)のアロマオイル・精油5選。甘くまったりとした香りを好きなときに好きなだけ。

少し肌寒くなった頃、街を歩くと、どこからともなくまったりとした甘い香りが漂ってきます。その正体はオレンジの花をつけた「金木犀」。金木犀の香りは花だけではなく、アロマとしても楽しめますよ。今回は金木犀の精油やアロマオイルをお届け。金木犀の時期ではなくても、あの香りをお家で好きなときに好きなだけ楽しんでみませんか?

記事を読む

SNSでも人気のキャンメイク「メイクミーハッピー」全種類レポ!

プチプラコスメ「CANMAKE」(キャンメイク)から登場したフレグランスライン「Make me Happy」(メイクミーハッピー)。日本生まれならではの柔らかな香りが魅力のシリーズです。香りは常時3種類と、季節によって限定の香りも登場しています。今回は、メイクミーハッピーシリーズから登場しているオードトワレ、ボディミスト、ソリッドパフューム、ハンドクリームの4種類を、香りごとに紹介します!

記事を読む

ホリデー気分を高める「チョコレート系フレグランス」10選

冬になると恋しくなるのがチョコレートの甘い香り。バニラやプラリネなどをメインにしたグルマンフレグランスはたくさんありますが、チョコレートをテーマにした香水って、どんなものがあるのでしょうか?今回は、チョコレート系フレグランスを厳選し、よりすぐりの10種類の香水を紹介します。

記事を読む
197 件