日焼け止めスプレーとは?

持ち運びにも便利で、すっかり夏の定番アイテムになりました。手軽にパパッとUVケアをしたい方におすすめです。
日焼け止めスプレーのメリット・デメリット
クリームタイプやジェルタイプの日焼け止めは、手に取って塗り伸ばすため、どうしても届く範囲が狭くなってしまうのが難点です。
日焼け止めスプレーはガスとともに日焼け止め成分が噴射されるため、手が届きにくい背中や、付け忘れがちな足や膝裏、髪の毛や頭皮にもつけられるのがメリット。
スプレーにはパウダーも配合されていることが多いため、つけた瞬間からサラサラの素肌になるのもポイントです!
クリームタイプの日焼け止めにありがちなベタベタも気になりません。手を汚さずにサッと塗ることができるのも魅力です。
そんな塗りムラを防ぐには、定期的なつけなおしがおすすめです!スプレータイプはコンパクトで持ち運びやすいサイズのものもたくさんあるので、出先では時々つけなおしてあげるとよいでしょう。
つけた時も手で押さえるように馴染ませると塗りムラ防止になります!
日焼け止めスプレーの選び方

外出先で使うならSPF・PA値が高いアイテムを
SPFは数値が高いほど、PAは+が多いほど紫外線の防止効果が高いです。以下の表にシーン別のSPF値とPA値のおすすめをまとめたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
SPF50~50+/PA++++ | 海やプールなどのレジャー、スポーツ |
---|---|
SPF30/PA++++ | 通勤・通学などの日常生活 |
SPF10~20/PA+~ | 在宅や短時間の買い物 |
海やプールにはウォータープルーフがおすすめ
海やプールに行く際はウォータープルーフタイプのものを選ぶのがおすすめです。
水に強いウォータープルーフタイプでも石けんで簡単にオフできるものもたくさんあるので、ゆっくりお風呂に入るのが苦痛な夏場でもササっと落とせるのは大きなメリット。時短にもなります。
日焼け止めスプレーを使うときのポイント

コツは「たっぷり」「場所によって付け方を変える」
使う前にまずよく容器を振り、中身を均一にしてからつけるようにしましょう。
【ポイント①】
身体には大きく円を描くようにたっぷりと吹きかけます。この時、なるべく手のひらでなじませるとよりgood!
【ポイント②】
髪の毛には10~15cm離して、ジグザグにつけるとムラなくつけることができます。
また日焼け止めスプレーは肌への塗布量が、ミルクタイプやクリームタイプに比べて少ないため、スプレー単体で使用するよりも、他のアイテムと併用するのがおすすめです。
スプレーは顔に直接かけていい?
顔に直接かけてしまうと、目に入ってしまう危険性やガスを吸い込んでしまう危険性があります。また塗りムラができやすいので注意が必要です。
1度手に取り出してから、なじませるようにしてつけると塗りムラなく、満遍なくつけることができます。
商品によっては、顔に直接かけてもよいものがあります。このタイプの商品はメイクの上からでも、日焼け止めを塗りなおすことが簡単にできるので便利です。
人気の日焼け止めおすすめ28選!
1.ドクターシーラボ「UVプロテクトスプレー100」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | 無香料 |
SPF/PA値 | SPF50+/PA++++ |
特徴 | ・顔、身体用 ・ウォータープルーフ
・石けんオフ
|
日焼け止めスプレーは日焼け止めの成分上、どうしても白くなってしまうものもあるのですが、この日焼け止めスプレーは何度塗っても白くならないのが特徴です。
また、うっかり服につけてしまっても白くならないのが魅力的。
ウォータープルーフですが石けんでオフできます。香りもないので、どんな場面でも使いやすいのがポイントです。
2.紫外線予報「冷たいUVスプレー 日焼け止め オレンジ精油」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | オレンジ |
SPF/PA値 | SPF50+/PA++++ |
特徴 | ・顔、身体用 ・ウォータープルーフ
・石けんオフ
|
一般的なスプレーとは違い、ヘッド部分を肌に直接くっつけながら噴射するので、塗りムラ防止にもなる優れもの。噴射するときには力もあまり必要ないので、子どもでも簡単に使うことができます。
シャーベットのようにひんやりする質感なので、暑い日にもぴったり!
つけた瞬間から広がるオレンジ精油の香りはとても爽やかで、蒸し暑い夏の不快感も一瞬で飛んでいってしまいそうです。
3.ANESSA(アネッサ)「パーフェクトUV スキンケアスプレー a」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | シトラスソープ |
SPF/PA値 | SPF50+/PA++++ |
特徴 | ・顔、身体、髪用 ・ウォータープルーフ
・石けんオフ
|
つけた直後からサラサラとした質感で、保湿成分(アセチルヒアルロン酸Na)も配合されているのも嬉しいポイント。夏場の乾燥を防ぎながら紫外線もカットできるのがアネッサの強みです。
つけた直後だけほんのり香る爽やかなシトラスソープの香りは、夏にぴったりの香り!
4.SKIN AQUA(スキンアクア)「トーンアップUVスプレー」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | サボン |
SPF/PA値 | SPF50+/PA++++ |
特徴 | ・顔、身体用 ・ウォータープルーフ
・石けんオフ
|
「トーンアップUVスプレー」は、血色感を与えるピンクと、透明感を与えるブルーをブレンドしたラベンダーカラーがベース。ヒアルロン酸Na(保湿)で肌にうるおいを与えると同時に紫外線を防いでくれるのも嬉しいポイントです。
サッとつけるだけで、ワントーン明るく白い肌へと導いてくれます。パパっと石けんでオフできるので、日常使いにおすすめです。
5.KOSE(コーセー)「サンカット プロテクト UV スプレー」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | 無香料 |
SPF/PA値 | SPF50+/PA++++ |
特徴 | ・顔、身体用 ・ウォータープルーフ
・石けんオフ
|
付け心地はややしっとりめですが、ベタベタすることもありません。香りもなく、ウォータープルーフですが石けんでオフできるので、日常からレジャーまで幅広く使えるのがメリットです。
6.ビベッケ「ビベッケの全身まるごとサラサラUVスプレー 無香料」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | 無香料 |
SPF/PA値 | SPF50+/PA++++ |
特徴 | ・顔、身体用 ・ウォータープルーフ
・石けんオフ
|
スプレータイプには珍しく、回してロックができるツイストロック式を採用。うっかりフタをなくしてしまった!ということもありません。
つけた瞬間からひんやりする質感なので、暑い日には手放せない日焼け止めスプレーです。ウォータープルーフ処方ですが、石けんオフできる優れもの!
無着色・無香料・無鉱物油・パラベンフリーです。
7.ナプラ「ミーファ フレグランス UVスプレー テンダーリリー」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | ベルガモット、ピーチフラワー |
SPF/PA値 | SPF50+/PA++++ |
特徴 | ・髪、身体用 ・石けんオフ
|
ヘアブランドが手がけたということもあり、顔用としてというよりは、髪や身体に使うのがおすすめ。
髪に潤いを与えるイチジク樹皮エキス(皮膚コンディショニング剤)を配合しており、シューっとつけるだけで、すこやかな髪や肌へと導きます。
ミーファシリーズは香りにもこだわっており、中でも人気のフレーバーは、ピンクカラーのテンダーリリー。ベルガモットとピーチフラワーをブレンドしたフェミニンな香り立ちです。
8.シロノサクラ「Sun Crush!UV spray ~透百合~」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | フローラル |
SPF/PA値 | SPF50+/PA++++ |
特徴 | ・顔、身体用 ・ウォータープルーフ
・石けんオフ
|
汗や擦れに強く、メイクの上からでも使用できます。さらに、パラベンフリー、合成色素フリー、タルクフリーです。
「Sun Crush! UV spray ~透百合~」については、公式YouTubeでも詳しく説明されているのでチェックしてみてはいかがでしょうか?
9.ビオレUV「アスリズム スキンプロテクトミスト」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | リフレッシュハーブの香り |
SPF/PA値 | SPF50+/PA++++ |
特徴 | ・石けんオフ◎ ・スーパーウォータープルーフ
・ノンパウダータイプ
|
汗・水に強いウォータープルーフ仕様で、濡れた肌にもそのまま使えます。ビオレ独自のタフブーストTechで擦れにも強く、落ちにくいのが魅力です。
逆さにしてもスプレーできるので、背中や足の裏側など広範囲のUVケアがスピーディに完結します。
身体だけでなく、髪や頭皮にも使えるので屋外でのレジャーや真夏のスポーツ時に重宝したいアイテム。
保湿成分のユーカリエキス配合で、乾燥肌の方にもおすすめです。
10.JILLSTUART(ジルスチュアート)「エブリデイブライト UVプロテクター スプレー シトラス ホワイトフローラル」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | シトラス、ホワイトフローラル |
SPF/PA値 | SPF50+/PA++++ |
特徴 | ・顔、身体用 ・石けんオフ
|
ウォータープルーフ処方ではないものの、ジルスチュアートならではのフェミニンな香りが日焼け止めとは思えないほどフワッと爽やかに広がるのが魅力。
1番人気のシトラス ホワイトフローラルは、レモンやカシスなどの爽やかなフルーツにリリー(ユリ)などの柔らかなフローラルが重なったフルーティーフローラル調です。
髪につければ、フワッといい香りを漂わせることができるのもおすすめポイント。数に限りがあるので、気になった方はぜひお早めにチェックしてみてくださいね!
11.Le ment(ルメント)「フレグランスUVスプレー」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | フローラル |
SPF/PA値 | SPF50+/PA++++ |
特徴 | ・顔、身体、髪用 ・ウォータープルーフ
・石けんオフ
|
香りにもこだわりがあり、レモンやアップル、透明感あふれるミュゲやライラックの香りに柔らかなウッディムスクの香りが重なったシアーフローラル調です。“幸せをはこぶ天使の花束”がイメージされています。
パラベンフリー、エタノールフリー、鉱物油フリー、合成着色料フリーです。
ウォータープルーフ処方なのに、石けんや普段お使いのボディソープでオフできるのも魅力!
12.ラフラ「日焼け止めスプレー」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | 天然オレンジ |
SPF/PA値 | SPF50+/PA++++ |
特徴 | ・顔、身体用 ・ウォータープルーフ
・石けんオフ
|
重ね付けしても白くならない透明タイプなので、日中の塗りなおしに便利。逆さでも使えるので、手の届きにくい背中や首の後ろにも簡単に塗ることができます。
無着色、無鉱物油、パラベンフリーなのも特徴的。香りも日焼け止め独特のにおいが抑えられていて、爽やかな天然オレンジの香りなのでお子さまにも使いやすいです。
13.カネボウ「チアリングミストUV」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | フレッシュフローラル |
SPF/PA値 | SPF50+/PA++++ |
特徴 | ・顔、身体、髪用 ・ウォータープルーフ
・石けんオフ
|
肌なじみがとても良いので、メイクの上からでも使いやすい!さらにウォータープルーフなので、汗にも強いです。
頭皮や髪にも使うことができ、ツヤ感とまとまりのある髪へと導いてくれるのが魅力的。軽やかに仕上がり、いつでもどこでも使えます。
水のようなつけ心地のミストで、何度でも纏いたくなるような日焼け止めスプレー。スリムサイズなので持ち運びにも便利です。
14.サンカット「トーンアップUVスプレー」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | クリスタルフローラル |
SPF/PA値 | SPF50+/PA++++ |
特徴 | ・顔、身体用 ・ウォータープルーフ
・石けんオフ
|
肌のくすみをおさえるラベンダーカラーのベースに、光の効果によって色白肌を実現してくれる微細なピンクパールをプラス。素肌をキレイに魅せてくれるアイテムです。
色落ちしにくいカラーフィット処方で、つけたてのキレイさが長持ちしてくれます。
UVカットも十分にできるうえに、化粧下地としても使うことができるので、一石二鳥!時短できるのは大きな魅力ポイントです。
15.BABY BORN(ベビーボーン)「フェイス&ボディ サンスクリーン スプレー」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | 無香料 |
SPF/PA値 | SPF50+/PA++++ |
特徴 | ・顔、身体、髪用 ・ウォータープルーフ
・石けんオフ
|
子どもを持つ方や敏感肌の方に特におすすめ!
“デリケートな赤ちゃんにも使えるように”と肌へのやさしさにこだわったアイテムです。合成香料・合成着色料フリー、パラベンフリー、エタノールフリー、鉱物油フリー、動物由来原料フリーなのが特徴。
ウォータープルーフなのに、石けんで簡単に落とせるのも肌にやさしいポイントです。
16.石澤研究所「透明白肌 ホワイトUVスプレー」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | 無香料 |
SPF/PA値 | SPF50+/PA++++ |
特徴 | ・顔、身体用 ・ウォータープルーフ
|
ノンケミカル(紫外線吸収剤フリー)で、ウォータープルーフなのが「透明白肌 ホワイトUVスプレー」の特徴です。
豆乳発酵液・植物プラセンタ(クズ根エキス、クロレラエキス、アロエベラ葉エキス)・コラーゲン(保湿)配合で、ぷるぷるな透明肌に仕上げてくれます。
普段のUVケアにはもちろん、自然に肌を白くしてくれるので肌の色ムラが目立ちやすいサンダル焼けにもおすすめです。
17.クラブ「エアリータッチ メイクキープUVスプレー」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | ラ・フランス |
SPF/PA値 | SPF50+/PA++++ |
特徴 | ・顔用 |
しっかりと紫外線カットができるうえに、皮脂や汗、乾燥によるメイクの崩れを防止してくれるというアイテム。
肌の引き締め効果や肌へのうるおい補給が期待できます。
18.リシャン「UVプロテクトスプレー せっけんの香り」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | せっけん |
SPF/PA値 | SPF50+/PA++++ |
特徴 | ・顔、身体、髪用 ・ウォータープルーフ
・石けんオフ
|
スプレーしても白くならないのが特徴で、髪にも使用でき、また顔にも使いやすいアイテムです。
またスプレーした時に、ミストが細かくふんわりと広がるので、ムラなく広範囲に塗ることができます。
爽やかで、清潔感のある石けんの香りをふんわりと纏うことができるのも魅力です。無香料タイプのものもあるので、香りをつけたくないという方は、そちらもチェックしてみてくださいね。
19.無印良品「日焼け止めミスト」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | 無香料 |
SPF/PA値 | SPF30/PA+++ |
特徴 | ・顔、身体用 |
紫外線カット率が少し低いですが、日常生活で浴びる程度の紫外線であれば、しっかりと防御してくれます。炎天下のもとで使いたいという場合は、他の日焼け止めと併用して使うのがよいでしょう。
しっとりとした質感で、保湿をちゃんと行いたい時におすすめです。ヒアルロン酸Naが配合されていて、肌にうるおいを与えてくれます。
20.シュシュパ!「UVカット&メイクキープスプレー」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | ピュアリリー |
SPF/PA値 | SPF50+/PA++++ |
特徴 | ・顔、身体、髪用 ・ウォータープルーフ
・石けんオフ
|
白くならず透明な仕上がりで、外出先での塗りなおしも簡単!顔にも使えて、メイクキープもしてくれます。
皮脂吸着パウダーが含まれていて、肌のテカリを防いでくれるので、特に夏に使うのがおすすめです。ウォータープルーフなのに、石けんで簡単にオフできる点も魅力ポイント。
無着色、無鉱物油、パラベンフリー、石油系界面活性剤フリーなのが特徴です。
21.ニベア「UV ディーププロテクト&ケア ミルクミスト」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | クリアフローラルの香り |
SPF/PA値 | SPF50+/PA++++ |
特徴 | ・スーパーウォータープルーフ ・石けんオフ◎
・鉱物油フリー、合成着色剤フリー、パウダーフリー
|
SPF50+/PA++++/UV耐水性☆☆で、「ニベアUV」シリーズの中で最強レベルのUVカット効果があります。
乳白色のUVミルクが細かく霧状に噴射されるので、白残りしにくくピタッと肌に密着するのが魅力。
みずみずしい付け心地で、日焼け止め特有のベタつきが気にならないでしょう。
金銀花エキスなど美容液成分(保湿)が含まれているので、紫外線対策と同時に肌のうるおいケアもできます。
逆さにしてもスプレー可能なボトル設計なので、背中など手の届きにくい部分の紫外線対策にもおすすめ。
クリアフローラルの香りは甘すぎず爽やかなので、性別を問わず使いやすいでしょう。
22.紫外線予報「透明UVスプレー」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | オレンジ精油の香り |
SPF/PA値 | SPF50+/PA++++ |
特徴 | ・顔にも使える ・石けんオフ◎
・無色素、無香料、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリー
|
何度重ね塗りしても白浮きしにくく、サラサラな使用感が魅力。
独自のシルクカプセル技術で紫外線吸収剤を包んでいるので、直接肌に触れにくいのがポイントです。肌への負担を軽減した処方で使いやすいでしょう。
使うたびにオレンジ精油の爽やかな香りがフワッと広がるので、リフレッシュしたいときにぴったりです。
口コミでは「白残りしにくく、全身に使いやすかった」との声が多く、背中や首筋も気軽に塗り直せると高評価。
夏の定番アイテムとして、リピートする方が多く見られました。
23.紫外線予報「メイクを守るUVスプレー」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | オレンジ精油の香り |
SPF/PA値 | SPF50+/PA++++ |
特徴 | ・顔用 ・メイク崩れ防止パウダー配合
・無色素、無香料、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリー
|
SPF50+・PA++++の高UVカット効果にくわえて、メイク崩れ防止パウダーを配合しているので、汗や皮脂による化粧崩れを防ぎたいときにも役立ちます。
メイクの上から重ねても厚塗り感が出にくいので、ナチュラルな仕上がりです。
コンパクトサイズで持ち運びしやすく、外出先での塗り直しにも便利。
口コミでは「軽いミストで、快適な付け心地」「紫外線対策と同時にメイク崩れも防げるのが一石二鳥でよかった」などの声が見られました。
忙しい朝や外出先で使いたいときにおすすめです。
24.サボリーノ「おはようサンカット UVスプレー」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | フルーティーハーブの香り |
SPF/PA値 | SPF50+/PA++++ |
特徴 | ・スーパーウォータープルーフ ・石けんオフ◎
・鉱物油フリー、合成着色剤フリー、パウダーフリー
|
ひんやりクールな使い心地で肌を引き締めながら、ブルーパール配合のミストが顔色を自然に明るく演出してくれます。
フレッシュな柑橘系と清涼感あふれるハーブの香りで、気分転換したいときにぴったり。
口コミでは「朝のスキンケアを一気に時短できる」「ナチュラルなトーンアップなので、白浮きしにくい」などの声が多く見られました。
朝の定番アイテムとして使う方が多いようです。
25.アンファー「スカルプD ボーテ UVスプレー」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | ティーローズの香り |
SPF/PA値 | SPF50+/PA++++ |
特徴 | ・頭皮&髪用 ・皮脂吸着成分配合
|
SPF50+/PA++++の高UVカット力と、髪に吹きかけてもベタつかない軽やかな仕上がりが特徴です。
日差しによるヘアカラーの退色や頭皮ダメージを防ぎたい方、乾燥が気になる方におすすめ。
12種類の天然由来成分が配合されており、紫外線による髪のパサつきや頭皮の乾燥をケアしてくれます。
皮脂吸着パウダーにより、汗をかいても髪がへたりにくく、サラサラ感が続くのもうれしいポイントです。
上品なティーローズの香りがほんのりと広がり、ヘアフレグランス感覚で使用できます。
26.ラ ロッシュ ポゼ「アンテリオス UVプロテクションミスト」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | ホワイトフローラルの香り |
SPF/PA値 | SPF50+/PA++++ |
特徴 | ・顔にも使える ・パラベンフリー、着色料不使用
|
超微細なミストがムラなく広がり、メイクの上からでも気軽に吹きかけられます。軽やかな使用感で、重ね塗りも◎
整肌成分も含まれていて、肌ケアをしながら紫外線対策もできる一石二鳥のアイテムです。
口コミでは「みずみずしい使用感で夏にぴったり」「メイクの上からでも使えるので、日中の塗りなおしに便利」など好評の声が多く見られました。
27.パラソーラ「フレグランス UVスプレー N」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | イノセントフローラルの香り |
SPF/PA値 | SPF50+/PA++++ |
特徴 | ・ウォータープルーフ ・石けんオフ◎
・無着色、無鉱物油、無タール系色素
|
付けたては、ピーチやレモンなどフルーティな香りがフワッと漂います。
徐々にジャスミンやオレンジブロッサムなどほんのり甘いフローラルな香りが広がり、ラストはムスクやウッディ系の落ち着いた印象に。
髪・顔・体に丸ごと使える透明ミストで、白浮きしにくく、べたつきません。
口コミでは「プチプラなのに、香りがよくて使いやすい」「透明のミストなので、洋服についても目立ちにくい」という声が多く見られました。
フレグランス感覚としてUVスプレーを使いたい人におすすめです。
28.ビューテロンド「Withfam UVスプレー ボタニカルフローラル」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | フローラルの香り |
SPF/PA値 | SPF50+/PA++++ |
特徴 | ・顔にも使える ・パラベンフリー、無鉱物油、無着色
|
透明のミストで白浮きしにくく、肌はサラッと仕上がるので、日常使いしやすいでしょう。
うるおい成分を5種類配合しているので、肌の保湿ケアも同時にできます。乾燥肌の方におすすめです。
顔にもOKな日焼け止めですが、直接スプレーするのではなく、1度手のひらに取ってから使うとよいでしょう。
口コミでは「大容量で惜しみなく全身に使える」「コスパがよい」などの声が多く見られました。
飛行機に持ち込みはできる?

日焼け止めスプレーは「化粧品」にあたるため、機内への持ち込みは基本的にOKです。
国際線では、100ml(g)以下であれば、機内にも手荷物として持ち込みが可能。
国内線では、500ml(g)以下であれば、機内にも手荷物として持ち込みが可能です。
容量が規定内であっても、本体を含む総重量が規定量以上の場合は、機内へも手荷物での持ち込みができなくなるので注意しましょう。
スプレータイプ以外にも!おすすめタイプを紹介

UVカット効果が高いジェルタイプ
塗り心地が良く、乾くとサラサラの肌質になるので、日焼け止め特有のベタつきが苦手な方におすすめです。
他のタイプに比べてみずみずしく、より肌に溶け込むようなテクスチャーなのが特徴的。皮膜感がありません。
保湿も同時にしたいならクリームタイプがおすすめ
汗・水に強いので、夏の紫外線対策や外でのスポーツの時に使うのがおすすめ。カバー力も高く、他のタイプよりも崩れにくいため、化粧下地としても使いやすいです。
しっとりとした仕上がりで、乾燥肌の方におすすめ!肌への密着度が高いので、オフは丁寧に行いましょう。
付け心地を重視するならミルクタイプ
肌なじみが良く、広範囲に伸ばしやすいので、全身を塗るときにも簡単に使うことができます。
ノンケミカル処方のものが多く、敏感肌の方も使いやすいタイプです。
他のタイプに比べて、肌へ負担がかかりにくいのが特徴的。皮膜感のある塗り心地で、摩擦に強いのも魅力ポイントです。
香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ
1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。
・4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
・持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
・香水のラインナップは約1,000種類以上!
4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。
月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!