新着記事
-
-
エッセンシャルオイルの使い方まとめ!アロマオイルとの違いやおすすめの選び方を解説
エッセンシャルオイル(精油)の使い方・注意点・選び方などを紹介します。希釈して使う方法から、そのままで使える方法まで様々な用途があるのが特徴です。香りの種類も幅広いので、自分に合った香りを見つけたりブレンドしたりして香りを選びましょう。
-
-
【写真付き】服についた香水のシミの落とし方レポ!お家にあるもので簡単にシミ抜き+香りの落とし方も紹介
気がついたら香水が服についてシミになっていた!こんなプチ事故を経験したことはありませんか?でも、シミ抜きってテクニックや専門の道具を使わないとできなさそうで、自分には難しいかも…。とお悩みの方も多いはず。でも大丈夫。実はお家にあるもので簡単にシミを落とすことができるんです。今回はカラリア編集部が香水と白い布を使って実際にシミ抜きに挑戦してみました!シミだけではなく、香りの落とし方や、逆に香りをつける方法も紹介しているので、いざというときに参考にしてみてくださいね。
-
-
【意外と簡単】金木犀(キンモクセイ)で香水を作る方法とキンモクセイの香りの効果【豆知識】
秋に感じる金木犀の香りはが心地よいですよね。金木犀の香水、実は自分で作ることが可能です。今回は、その作り方についてご紹介します。既製品を買う前の参考にもなるので、ぜひ記事を見て一緒に作ってみましょう!また、金木犀の香りにはどのような魅力と効果があるのかも併せて紹介します。
-
-
保温したご飯の気になる臭いの原因|炊飯器のおすすめお手入れ方法
「炊飯器で炊いたご飯が臭い!」なんてお困りの方はいませんか?この記事では、炊いたご飯や保温したご飯が臭う原因と、その対処法についての情報を紹介しています。毎日おいしいお米を食べるためにも、炊飯器のお手入れ方法についてしっかり確認してみましょう!
-
-
クレンジングバームの正しい使い方とは?効果やおすすめアイテムも紹介!
毛穴の黒ずみをしっかり落としてくれると、いま話題のクレンジングバーム。オイルを固めて作られていて肌なじみがよく、ダブル洗顔不要。そんなクレンジングバームの効果と、おすすめアイテムを紹介します。効果的な使い方で、美しい肌を目指しましょう♪
-
-
香水は足首に付けるのもおすすめ! 香り方やシチュエーション、正しい付け方を解説
「香水を使い始めたけれど、付けすぎが心配」、「香りを楽しみたいけれど、あまり強く香るのは避けたい」 そんな方には、香水を足首に付けるのがおすすめです! 今回は、香水を足首に付ける効果や適したシチュエーション、正しい付け方や量について解説します。
-
-
香水アトマイザーとは?基本的な使い方や香水瓶からの移し替え方を紹介!
香水アトマイザーとは好きな香水を手軽に持ち運べる携帯用ボトルのことです。香水瓶からこぼさないように入れ替える方法など、正しいアトマイザーの使い方がわからずお困りではありませんか?この記事では、香水アトマイザーの正しい使い方や選び方、さらにおすすめアトマイザーを3品ご紹介します。
-
-
オーラルケアの正しい順番って?今日から始める口のお手入れ。おすすめのグッズ15選
マスクをすることが日常となった今、意外と気になるのが「息の匂い」。マスクでこもった自分の息が匂っていてショックを受けたと感じる方も多いんです。しっかり歯磨きをしていても、歯の隙間に挟まった食べカスや、舌の汚れなど、自分では気がつかなかった残り汚れが口臭の原因となります。これを機に、オーラルケアをはじめてみませんか?
-
-
「柔軟剤」の効果的な使い方とは?入れるタイミングや正しい洗濯の仕方
「う~ん、ふんわりいい香り♪」それ、ちょっと待ってください!柔軟剤の効果や正しい使い方はご存じですか?毎日のお洗濯で間違った使い方をしてしまうと、大切な衣類をダメにしてしまう可能性があります。ふんわりいい香りをさらに【気持ちよく&長続き】させるためにも、柔軟剤の正しい使い方を確認しておきましょう!
-
-
Sabon【サボン】の人気アイテム♪フェイスポリッシャーの効果的な使い方を徹底解説します!
Sabon(サボン)の人気アイテムの【フェイスポリッシャー】を知っていますか?柔らかいクリーム状のフェイス用スクラブ洗顔剤で、朝使用すると化粧のりがよくなると人気の商品なんです。香りはミントとラベンダーの2種類です。この記事では効果的な使い方や特徴を解説します。毎日の肌ケアにおすすめの商品ですので参考にしてみてくださいね!