人気ブランド・イソップ(Aēsop)のおすすめ香水全7種

現在イソップから販売されている香水は、
・ヒュイル
・タシット
・マラケッシュ インテンス
・ローズ
・エレミア
・ミラセッティ
・カースト
の全7種。
どれも持続性はありますが柔らかな香り立ちで、学生から社会人まで幅広い世代の方に人気です。
今回は、そんな注目のフレグランス4つの魅力をカラリア編集部がレビュー。アロマ調の香水をお探しの方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
イソップってどんなブランド?

その中でもハンドクリームやハンドソープなどのスキンケアアイテムは、男性から人気を集めています。
高品質の植物由来成分・非植物由来成分を選び抜き作ったアイテムたちは、ナチュラル志向の方はもちろんのこと、コスメマニアの間でも人気。また、シンプルながらスタイリッシュなパッケージデザインも人気のポイントで、性別・国籍問わず世界中にファンがいます。
イソップは香水以外にも様々な人気商品があります!
気になる方は下のリンクから記事をチェックしてみてくださいね♪
ハンドジェル
ボディスプレー
日焼け止め
ハンドクリーム
ルームフレグランス
化粧水
ヘアオイル
歯磨き粉
イソップの香水の魅力

クセのないアロマ調の香りを揃えているので、メンズ、ウィメンズ、年代問わずいつでも使いやすいのが魅力です。シンプルでオシャレなボトルデザインも人気の秘密。
シュッと吹き付けた瞬間にリフレッシュされるような優しい香りのフレグランスは、オフィス、自宅、レジャー……などなど、さまざまなシーンにフィット。香水が苦手な人にとっても心地よい香水です。
香水をギフトにしたいけど何を選べばいいかわからない、という方にはイソップの香水がおすすめです。
SNSや口コミでもつねに人気がうかがえます。芸能人やモデルの愛用者も多いのだとか♪
イソップの香水全7種を一挙紹介
イソップの人気&おすすめ香水① Hwyl(ヒュイル)
〔トップノート〕スパイス、タイム
〔ミドルノート〕サイプレス、ウッディノート
〔ラストノート〕ベチバー、オリバナム(フランキンセンス)、オークモス
Hwyl Eau de Parfum(ヒュイル オードパルファム)は「日本古代の森の新緑と静寂」を表現した香水。
伊勢神宮や苔寺からインスピレーションを得て作られた、スモーキー&ウッディなフレグランスです。
付けてすぐは柔らかいスモーキーノートと、ピリッとしたスパイシーノートが目立ちます。
これらの香りが落ち着いてくるとしゃんと背筋が伸びるようなサイプレス(針葉樹)の香りや、ノート全体にどっしりとした落ち着きを与えるモスの香りが感じられるように。
日本の檜を思わせるスッとした清涼感があるので、リラックスタイムにぴったり。
神聖な山奥で森林浴をしているかのような心地よさを堪能できます。
甘さがないためどちらかと言えばメンズ寄りの香りですが、ここまでしっかり「森林っぽさ」を感じられる香水は珍しいので、ウッディノートに惹かれる方には性別にこだわらず一度使ってみていただきたいところです。
イソップの人気&おすすめ香水② Tacit(タシット)
〔トップノート〕シトラス、柚子
〔ミドルノート〕バジル
〔ラストノート〕ベチバー、クローブ
イソップの中でも、特に使いやすいと人気の香りがTacit Eau de Parfum(タシット オードパルファム)。
柔らかな酸味&フレッシュ感が心地よい柚子と、清涼感溢れるバジルオイルを上手く融合させた、男女共に気兼ねなく使えそうな香水です。
シトラスの皮を思わせるほのかな苦味やベチバーの深い落ち着きがあるため、柑橘系フレグランスと言ってもかなり大人な印象。シトラス&ウッディ&グリーンがバランス良く香り、誠実さと静かな知性をさり気なく演出します。
クセがなく清潔感に溢れた香りなので、ビジネススーツにもしっくりマッチ。ナチュラルなのに都会的な雰囲気も感じられる、この上なく洗練されたフレグランスです。
イソップの人気&おすすめ香水③ Marrakech Intense(マラケッシュ インテンス)
〔トップノート〕ベルガモット、クローブ、カルダモン
〔ミドルノート〕ネロリ、ジャスミン、ローズ
〔ラストノート〕シダー、サンダルウッド
Marrakech Intense Eau de Toilette(マラケッシュ インテンス オードトワレ)は、その名の通りモロッコの都市マラケシュをモチーフにした香水。
スパイシー&ウッディな香りにお花の甘さがゆるやかに香る、オリエンタルな印象の1本です。
トップはカルダモンやクローブのオリエンタルなスパイシー感がしっかり香りますが、ベルガモットのキリッとした爽快感がプラスされているためフレッシュな印象。
ネロリやジャスミンの甘さが出てくると、落ち着いたセクシーな香りがほんのりと感じられるようになります。
温かく静かなウッディテイストがベースにあるため、色気はありますがスタイリッシュさと知性の方が強め。上質なお香を思わせる、大人のための癒やしのフレグランスです。
イソップの人気&おすすめ香水④ Rōzu(ローズ)
〔トップノート〕ローズ、プチグレン、ベルガモット、ピンクペッパー、シソ
〔ミドルノート〕イランイラン、グアヤクウッド、ジャスミン
〔ラストノート〕サンダルウッド、ベチパー、パチョリ、アンバー、ムスク
Rōzu(ローズ)は、2020年発売の香水。日本のバラを想像させるフローラルフレグランスです。
フランスの著名なデザイナーのシャルロット・ペリアンの和バラから着想された、強さと繊細さを感じさせる1本です。
トップはバラの香りに、プチグレンやベルガモットの爽やかな香りにスパイシーなピンクペッパーが加わり個性的な香りに。そこにシソの香りもほのかにして、日本を感じさせます。
ミドルはイランイランやジャスミンの官能さがローズの香りを引き立てます。そしてグアヤクウッドによってスモーキーな印象も。
そしてラストはパウダリーなサンダルウッドとアンバーやムスクが温かく包み込むので、日本のお香をのような余韻が残ります。
女性だけでなく男性も使える和テイストの大人のための上品なフレグランスです。
イソップの人気&おすすめ香水⑤ Erémia(エレミア)
イソップの人気&おすすめ香水⑥ Miraceti(ミラセッティ)
イソップの人気&おすすめ香水⑦ Karst(カースト)
ナチュラル&ハーバルな香りがお好きならイソップがおすすめ!

リフレッシュ空間を演出したい時や、大自然に抱かれているかのような優しい香りに癒やされたい日にぴったりのイソップのフレグランス。どれもシーンを選ばず使えるので、1本持っておけば重宝することうけあいです!
イソップのアイテムは、都市部を中心にした店舗もしくは公式ネットショップ、Amazonや楽天などの各ECサイトで入手できます。
今回ご紹介したイソップの香水には【オードパルファム】と【オードトワレ】がありました。このような香水の種類について知りたい方は、下の記事もチェックしてみてくださいね♪
香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ
1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。
・4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
・持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
・香水のラインナップは約1,000種類以上!
4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。
月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!