そもそも日焼け対策は子どもに必要?

日焼けが子供に与える影響

子どもに日焼け止めを使い始めるタイミングは?

子供用の日焼け止めのおすすめの選び方

日焼け止めの成分に着目して選ぶ
【子供の日焼け止めで避けたい成分】 ・アルコール
・紫外線吸収剤
・鉱山油
・着色料
・香料
|
日焼け止めの種類に着目して選ぶ
ジェル | 非常に伸びが良い 広範囲に塗り広げやすい
|
ミルク (クリーム)
|
しっとりとした塗り心地 |
ローション | みずみずしい塗り心地 あっさりとした軽い仕上がりになる
|
スプレー | さっぱりとした塗り心地 頭皮の日焼け対策に適したアイテム
|
パウダー | さらっとした仕上がり 日焼け止め効果は低めなので、他の日焼け止めアイテムとの併用がおすすめ
|
肌質にあわせて選ぶ

乾燥肌の子どもには、ミルク(クリーム)やローションタイプの日焼け止めがおすすめ。
脂性肌の子どもには、さらっとした仕上がりが特徴のパウダータイプの日焼け止めがおすすめ。
敏感肌の子どもの日焼け止めは、成分に着目して日焼け止めを選んでみましょう。
シーンにあわせて選ぶ

SPF(Sun Protection Factor) | SPF1~SPF50までで表示50を超える場合はSPF50+と表示 |
PA(Protection grade of UVA) | PA+〜PA++++で表示 |
子ども用に人気のおすすめ日焼け止め15選
子ども用の日焼け止めは、肌にやさしいアイテムが多いので、敏感肌の大人にもおすすめのアイテムです。
ぜひ参考にしてみてください。
1.マミー「 UVマイルドジェル SPF33/PA+++」
分類 | 化粧品 |
---|---|
・無着色&無香料 ・アルコールフリー
・鉱物油フリー
・防腐剤フリー
・保湿成分配合
|
|
石けんで落とせる | 〇 |
使用範囲 | 顔・からだ |
2.ニベア「ニベアUV ウォータージェル 子ども用 SPF28」
分類 | 化粧品 |
---|---|
特徴 | ・無着色&無香料 ・アルコールフリー
・保湿成分配合
|
石けんで落とせる | 〇 |
使用範囲 | 顔・からだ |
3.ビオレUV「キッズ ピュアミルク」
分類 | 化粧品 |
---|---|
特徴 | ・無着色&無香料 ・アルコールフリー
・パラベンフリー
・保湿成分配合
|
石けんで落とせる | 〇 |
使用範囲 | 顔・からだ |
4.キュレル「潤浸保湿 UVローション」
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
販売名 | CurélUVローションF |
特徴 | ・無着色&無香料 ・アルコールフリー
・紫外線吸収剤フリー (ノンケミカル処方)
・保湿成分配合
|
石けんで落とせる | △(顔はメイク落とし) |
使用範囲 | 顔・からだ |
5.アロベビー(ALOBABY)「アロマベビーUV&アウトドアミスト(日焼け止め SPF25/PA++)」
分類 | 化粧品 |
---|---|
特徴 | ・合成香料無配合 ・合成着色料無配合
・紫外線吸収剤フリー(ノンケミカル処方)
・アルコールフリー
・パラベン&シリコンフリー
・鉱物油&石油系界面活性剤フリー
|
石けんで落とせる | 〇 |
使用範囲 | 顔・身体 |
お湯で洗い流すことができるので、肌負担になりにくいのも魅力。
さらっとしたスプレータイプの日焼け止めなので、外出先でさっと塗り直すのにぴったり!
香りは、自然由来のレモングラス&ローズマリー。爽やかな香りなので、お散歩やピクニックとの相性が良さそうですね!
口コミには「ハーブ系のやさしい香りがいい」や「さらさらした仕上がりで、子どもも嫌がらない」などのコメントが見られました。
6.ロート製薬「メンソレータム サンプレイ ベビーミルク」
分類 | 化粧品 |
---|---|
特徴 | ・無着色&無香料 ・紫外線吸収剤フリー (ノンケミカル処方)
・保湿成分配合
|
石けんで落とせる | △ |
使用範囲 | 顔・からだ |
7.紫外線予報「UVさらさらジェル」
分類 | 化粧品 |
---|---|
特徴 | ・酸化亜鉛フリー
・酸化チタンフリー
・無色素
・無香料
・無鉱物油
・パラベン・シリコンフリー
・アルコールフリー
|
石けんで落とせる | 〇 |
使用範囲 | 顔・からだ |
保湿成分が豊富に配合されており、紫外線で乾燥しやすくなる肌を、やさしく潤してくれます。
ジェルタイプなので伸びがよく、サラッと仕上げてくれます。
1歳から使用可能。ジェルタイプ以外にも、スティックタイプ、スプレータイプなどの商品ラインが揃っているので、親子でお好みのタイプを選ぶことができます。オレンジ精油のスッキリさわやかな香りも魅力です。
口コミには「夏でも快適に使える軽い使い心地」や「白浮きしにくいから、衣類への色移りも気にならない」などのコメントが見られました。
8.natural science「Mama&Kids ママ&キッズ UVライトベール」
分類 | 化粧品 |
---|---|
特徴 | ・無着色&無香料 ・アルコールフリー
・パラベンフリー
・鉱物油&石油系界面活性剤フリー
・保湿成分配合
|
石けんで落とせる | 〇 |
使用範囲 | 顔・からだ |
9.ママベビー「ノンケミカルUVミルク SPF50+/PA++++」
分類 | 化粧品 |
特徴 | ・無着色&無香料 ・紫外線吸収剤フリー (ノンケミカル処方)
・パラベン&シリコンフリー
・鉱物油&石油系界面活性剤フリー
・保湿成分配合
|
石けんで落とせる | 〇 |
使用範囲 | 顔・からだ |
自然由来のオーガニックUVミルク。
10.ピジョン「UVベビーミルク ウォータープルーフ SPF35」
分類 | 化粧品 |
---|---|
特徴 | ・無着色&無香料
・紫外線吸収剤フリー(ノンケミカル処方)
・パラベンフリー
・アルコールフリー
・保湿成分配合
|
石けんで落とせる | 〇 |
使用範囲 | 顔・身体 |
11. アネッサ「ミネラルUV マイルドジェル」
分類 | 化粧品 |
---|---|
特徴 | ・アルコール無添加 ・防腐剤(パラベン)無添加
・鉱物油無添加
・スキンケア成分50%配合
|
石けんで落とせる | 〇 |
使用範囲 | 顔・身体 |
紫外線防御粉末がナノレベルに分散されているので、肌負担を感じにくいです。
植物由来のうるおい成分が、肌にしっかり潤いを与えてくれます。
口コミには「肌にスッとなじんでくれるから、ベタつきが残らない」や「塗った直後でもツッパリ感がない」などのコメントが見られました。
12. キュレル「UVカット デイバリア UVローション」
分類 | 医薬部外品 (販売名:CurélUVローションE)
|
---|---|
特徴 | ・無香料 ・無着色
・消炎剤(有効成分)配合
・紫外線吸収剤無配合
|
石けんで落とせる | ✕ |
使用範囲 | 顔・身体 |
保湿成分も含まれており、紫外線によって乾燥しやすくなる肌を潤わせてくれます。
自然なトーンアップ効果もあり、ナチュラルな仕上がりに。
口コミには「肌の潤いを守りながら、紫外線対策をしてくれる」や「化粧下地にも使えるから、メイクの時短になる」などのコメントが見られました。
13. ミキハウス ベビー「ベビースキンケアUVカットミルクMH」
分類 | 化粧品 |
---|---|
特徴 | ・紫外線吸収剤不使用(ノンケミカル処方) ・日焼け後の肌荒れ防止作用
・皮膚保湿作用
|
石けんで落とせる | 〇 |
使用範囲 | 顔・身体 |
汗・水に強く、落ちにくいのも魅力です。
口コミには「日焼け止め特有のツッパリ感がなかった」や「ベタつきが残らない」などのコメントが見られました。
14. Baby Buba「UVプロテクト フェイス&ボディ」
分類 | 化粧品 |
---|---|
特徴 | ・紫外線吸収剤不使用(ノンケミカル処方) ・ノンナノ・天然由来成分100%
・パラベン・シリコンフリー
・合成着色料不使用
・合成香料不使用
・石油由来合成界面活性剤不使用
・合成ポリマー不使用
|
石けんで落とせる | 〇 |
使用範囲 | 顔・身体 |
デリケートな赤ちゃんの肌をやさしく潤してくれる、植物由来の保湿成分が豊富に含まれています。
軽めの付け心地で、敏感肌の大人の方にもおすすめのアイテムです。
口コミには「肌に自然になじんでくれる」や「赤ちゃんだけでなく、家族全員で共有している」などのコメントが見られました。
15. ファンケル「ベビーサンガード」
分類 | 化粧品 |
---|---|
特徴 | ・紫外線吸収剤不使用(ノンケミカル処方) ・防腐剤不使用
・合成香料不使用
・着色料不使用
・鉱物油不使用
・アルコール不使用
・殺菌剤不使用
|
石けんで落とせる | 〇 |
使用範囲 | 顔・身体 |
独自の「フラワーボール散乱剤」が、肌ストレスになる乾燥・ホコリなどの外的刺激をブロックしてくれます。
ぬるま湯でのオフでもOK!水になじみやすいので、擦らずに落とせるのも嬉しいポイントです。
口コミには「塗った後も嫌なベタつき感がない」や「ほどよくトーンアップしてくれる」などのコメントが見られました。
外出先でのおすすめの日焼け対策方法
紫外線の強い時間帯を避けて外出する

帽子や長袖で紫外線を防ぐ

日焼け止めを使うタイミング

スキンケアで清潔にした肌に塗るようにしましょう。
紫外線を浴びると肌は乾燥しやすくなります。日焼け止めを塗る前に、しっかり肌を潤わせておくことも大切です。
香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ
1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。
・4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
・持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
・香水のラインナップは約1,000種類以上!
4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。
月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!