目次

カラリア 香りの定期便

いつから赤ちゃんに日焼け止めは使える?

日焼け止めを塗られている赤ちゃん
「生まれて間もない赤ちゃんに日焼け止めを使って大丈夫?」と気になる人もいるのではないでしょうか。

赤ちゃんの肌は大人よりも薄く刺激に弱いので、肌の上から何かを塗ったりするのに抵抗を感じる人もいると思います。

以下ではいつから赤ちゃんに日焼け止めを使えるか詳しく解説しているので、参考にしてみてください!

0ヶ月目から使えるアイテムも

クリームで笑顔が描かれている赤ちゃん
日焼け止めには「ベビー用」「赤ちゃん用」などと記載されているアイテムがあります。それらのアイテムの中には生後0ヶ月目から使うことができるアイテムも

そのためしっかり赤ちゃん向けの日焼け止めを選べば、赤ちゃんに日焼け止めを使うこと自体は問題ありません

「ベビー用」「赤ちゃん用」と記載されていない大人用の日焼け止めは、刺激が強く肌への負担も大きいので、赤ちゃんに使用するのは控えましょう。

また赤ちゃんの肌は敏感なので、使用している日焼け止めが肌に合っているかどうかよくチェックするのがおすすめです。合わないと感じたらすぐに使用を控えましょう

外出するようになる2〜3 ヶ月目から使用するのがおすすめ

背中にクリームを塗られる赤ちゃん
赤ちゃん向けの日焼け止めには0ヶ月目から使えるアイテムも多いですが、実際に使用するのは外出が多くなる2〜3ヶ月目がおすすめ

さらに直接日差しを受けない家の中であったら、紫外線対策のために日焼け止めを塗る必要はありません。

外出の際は、1時間より長く直射日光を浴びる時に使用するといいでしょう

1日中外出をする予定なら、日焼け止めを塗り直すことでより紫外線をカットすることができます。

赤ちゃんの肌は繊細なので、塗り直しの時にも優しくこすらないように塗ってあげてください

赤ちゃんにも日焼け止めは必要

寝そべる赤ちゃん
赤ちゃんは肌が薄く刺激に弱いので、無理に塗らなくても……と感じるかもしれません。

ですが赤ちゃんの肌は刺激に弱い分、紫外線の影響も大きくなってしまうのです。そのため赤ちゃんにも日焼け止めは塗った方がいいでしょう。

赤ちゃんに日焼け止めを塗ることで、紫外線をブロックして日焼けを防ぐことができます。

日焼け止めに加えて、帽子や長袖の衣類などで基本的な日焼け止め対策をすることで、より紫外線の影響を小さくすることができますよ♪

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

赤ちゃんに使える日焼け止めの選び方

赤ちゃん向けの日焼け止めの選び方を解説します。

赤ちゃんに使う日焼け止めを選ぶときに重要なのは、「肌への優しさ」です。

大人よりも肌が薄く弱いので、なるべく刺激の少ない日焼け止めを使わなければいけません。

刺激の少ない日焼け止めを選ぶときのポイントとしては、主にSPF、PA値の低さ・ノンケミカル処方・アルコールフリー・落としやすさがあります。

それぞれについて詳しく説明するので、赤ちゃんの日焼け止めを選ぶときの参考にしてください♪

SPF・PA値が低いかで選ぶ

クリームで描かれたSPF
赤ちゃんの日焼け止めを選ぶときには、SPF・PA値が低いアイテムを選ぶのがおすすめです。

紫外線をどれくらいブロックできるかという指標として、日焼け止めにはSPF・PA値が載っています。

SPF・PA値が高いほど紫外線をブロックして日焼けを防ぐ効果が高まりますが、その分肌への負担も大きくなるというデメリットも

赤ちゃん向け日焼け止めのSPFは10〜40程度、PAは+〜+++が一般的です。

おすすめはSPFが20以下でPAが++以下の日焼け止め。

SPF・PA値が低い日焼け止めにすることで、肌への負担を減らすことができますよ♪

紫外線予防の効果が心配なら、2〜3時間ごとに塗り直しをしてみてください。十分に効果が持続してくれます。

ノンケミカルで選ぶ

クリームを塗られている赤ちゃんの手
赤ちゃんに使う日焼け止めは、ノンケミカル処方かどうかも重要です。

ノンケミカル処方とは、紫外線吸収剤を含んでいないアイテムのことを指します。紫外線吸収剤ではなく紫外線反射剤を使って肌を紫外線から守ります。

紫外線吸収剤によって紫外線をバリアする日焼け止めも多く販売されていますが、そのような商品は効果が高い分、肌への負担が大きいです。

そのため赤ちゃんに使う日焼け止めはノンケミカル処方の日焼け止めがおすすめ。

ノンケミカル処方かどうかは商品のパッケージ成分表示の欄で確認できるので、購入する前によくチェックしてみてください♪

アルコールフリーで選ぶ

アルコールフリーの日焼け止めは、肌に優しく赤ちゃんにもおすすめです。

アルコールが入った日焼け止めは、肌につけた後にアルコールが蒸発していきます。

敏感肌ではない人は気にならないことも多いですが、肌が弱い人は乾燥の原因になったり肌が荒れやすくなることも

赤ちゃんの肌も大人と比べて薄く刺激に弱いので、アルコールが入っていない日焼け止めの方が肌への負担が少なく済むでしょう。

日焼け止めに限らず、洗顔や保湿などのスキンケアでもアルコールフリーの商品を使うのがおすすめです。

簡単に落とすことができるかで選ぶ

3つ積み重なったせっけん
お湯やせっけんで簡単に日焼け止めを落とせるかどうかは意外と見落としがちですが、赤ちゃんに日焼け止めを使うなら押さえておきたいポイントです。

例えば落ちにくさを売りにしている日焼け止めは、つけている間塗り直しが少なく済んで便利な反面、オフするときに肌への負担が大きいクレンジングオイルを使う必要があります。

また落ちにくい日焼け止めだと、どうしても肌を強くこすりがちになってしまい、肌にダメージが蓄積されてしまうことに……

そのため赤ちゃんに使う日焼け止めは、落としやすいアイテムを選びましょう。肌に優しいせっけんなどで落とせると、肌への負担も少なくなります。

日焼け止めの落としやすさは、商品の説明だけでなく口コミなども参考にしてみるのがおすすめですよ♪

赤ちゃん向け日焼け止めおすすめ15選!

赤ちゃん向けの日焼け止めは、アロベビー・ニベア・ファンケルなどさまざまなブランドから展開されています。

どの日焼け止めを選ぶか迷ってしまいますが、赤ちゃんの日焼け止めを選ぶときに重要なのは、肌への負担がどれだけ少ないかです。

今回は「赤ちゃん向け」とうたわれている日焼け止めの中でも特におすすめなアイテム15種類を厳選したので、参考にしてみてください♪

1.ALOBABY(アロベビー)「UV&アウトドアミスト」

分類 化粧品
SPF・PA SPF15・PA++
特徴 ノンケミカル・お湯で落ちる
アロベビーの「UV&アウトドアミスト」は、この1本で赤ちゃんの日焼け止め&アウトドア対策ができるオーガニックUVミストです。

ノンケミカルで赤ちゃんのお肌にも優しく、お湯で簡単に落とせるという優れもの

ミストタイプなので白浮きせず赤ちゃんに塗りやすく、お出かけ先での塗りなおしもしやすいのが嬉しいポイント!

2.ALOBABY(アロベビー)「UVモイストミルク」

分類 化粧品
SPF・PA SPF15・PA++
特徴 ノンケミカル・お湯で落ちる
アロベビーの「UVモイストミルク」は、ホホバオイルやシアバターなどの保湿成分が配合された、肌なじみがよいミルクタイプの日焼け止めです。

ミルクタイプなので、耳の裏やうなじの部分など細かい部分まで紫外線対策ができます。

湿度が低く乾燥する冬の季節には、うるおいを保つことができるミルクタイプがおすすめですよ!

3.ALOBABY(アロベビー)「ウォータープルーフUVミルク」

分類 化粧品
SPF・PA SPF30・PA+++
特徴 ノンケミカル・せっけんで落ちる
アロベビーの「ウォータープルーフUVミルク」は、ウォータープルーフで長時間の外出や汗・水にも強く、水に濡れる遊びのときにも使える日焼け止めです。

アロベビーが展開しているほかの日焼け止めと比べて、SPF・PAの値が高く紫外線カットの効果が増してます

その分肌への負担も大きくなるので、外出時間によって使い分けるといいでしょう

長時間の外出では「ウォータープルーフUVミルク」を使い、ちょっとした買い物や散歩では「UVモイストミルク」を使うなどの工夫をすることで、肌への負担を最小限にすることができます。

さらに天然由来で無添加、国産オーガニックで新生児から使用可能!クレンジング不要でせっけんで落とせるのも優しいポイントですね。

4.丹平製薬「アトピタ保湿UVクリーム」

分類 化粧品
SPF・PA SPF29・PA+++
特徴 ノンケミカル・アルコールフリー・せっけんで落ちる
丹平製薬の「アトピタ保湿UVクリーム」は、ウォーターベース処方でうるおいを保ち、塗りやすさと落とすときのことまでしっかりと考えられた日焼け止めです。

アトピタの商品は保湿・低刺激のアイテムが多く、肌トラブルや乾燥から赤ちゃんを守ることにこだわっています

「お肌にやさしい」と、パパママからの声も多い日焼け止めです♪

5.Pigeon(ピジョン)「UVベビーローションももの葉」

分類 化粧品
SPF・PA SPF20・PA++
特徴 ノンケミカル・せっけんで落ちる
ピジョンの「UVベビーローションももの葉」は、保湿成分のももの葉エキスが配合された日焼け止めです。

これ1本で肌に潤いを与えながら紫外線対策ができるので、外出前の忙しいときにも便利なアイテム。

乾燥から守るのはもちろん、ロールオンタイプなので赤ちゃんの肌への負担を少なくしながら塗ることができるのも特徴です。

ドラッグストアなどで手軽に手に入れられる点もパパママには嬉しいポイント♪

6.NIVEA(ニベア)「UVウォータージェル こども用」

分類 化粧品
SPF・PA SPF28・PA++
特徴 アルコールフリー・せっけんで落ちる
ニベアの「UVウォータージェル こども用」は、ヒアルロン酸・ユーカリ葉などの保湿成分配合でうるおいたっぷりの塗りやすい日焼け止めです。

こちらもドラッグストアなどで手軽に手に入れられます♪ベタつきがなくジェルなのでみずみずしく使用でき、白浮きもしないタイプです。

注意点としては、使用できる対象年齢が生後6ヶ月以上であること。紫外線防止の効果が高い分、肌への刺激もやや強いので、使用するときには赤ちゃんの肌にあっているかどうかよくチェックしましょう。

7.KISSME Mommy!(キスミー マミー)「UVマイルドジェル」

分類 化粧品
SPF・PA SPF33・PA+++
特徴 アルコールフリー・せっけんで落ちる
キスミー マミーの「UVマイルドジェル」は、90%食品成分にこだわって作られた無添加の日焼け止めです。

低刺激性&弱酸性でやさしい使い心地、ポンプ式で使いやすいのも特徴です。

ほかの赤ちゃん向け日焼け止めと比べてSPF・PAが高いので、パパママも一緒につけて日焼け対策ができますよ

こちらの商品は1歳からの使用を推奨しているので注意してください。

8.WELEDA(ヴェレダ)「エーデルワイスUVプロテクト」

分類 化粧品
SPF・PA SPF38・PA++
特徴 ノンケミカル・せっけんで落ちる
ヴェレダの「エーデルワイス UVプロテクト」は、「家族みんなで使える」をコンセプトにしたオーガニックの日焼け止めです。

エーデルワイスやサンシキスミレなどの天然由来の保湿成分が、皮膚を保護してお肌にはりを与えてくれます

生後1カ月以降の赤ちゃんはもちろん、デリケートなお肌になりがちな妊婦さんにもおすすめ!

さらっとした乳液タイプで、大人の化粧下地にも使えるやさしい付け心地です。

9.erbaviva(エルバビーバ)「ベビーサンスクリーン」

分類 化粧品
SPF・PA SPF30・PA+
特徴 ノンケミカル・せっけんで落ちる
エルバビーバの「ベビーサンスクリーン」は、白浮きせず塗りやすいとてもナチュラルな日焼け止めです。

保湿成分であるカミツレの油ラベンダーの油がお肌を整えて、ふわりと華やかな香りを広げます

パッケージデザインも可愛らしいので、出産祝いのプレゼントにもおすすめですよ♪

生後6ヶ月以降から使うことを推奨している日焼け止めなので、成長段階に合わせて使ってみましょう。

10.BABYBORN(ベビーボーン)「フェイス&ボディサンスクリーン」

分類 化粧品
SPF・PA SPF50+・PA++++
特徴 アルコールフリー・せっけんで落ちる
ベビーボーンの「フェイス&ボディサンスクリーン」は、紫外線ブロック力が強く、肌にもやさしい日焼け止めとして開発されています。

UV吸収剤をパウダーの中に閉じ込めて、直接肌に触れにくいので肌負担も少なくなるように作られているのが特徴です。

外遊びが大好きな親子でいっしょに使えますね♪

SPF・PAの値は大人が使うアイテムと変わらないほど高いので、赤ちゃんの肌にあっているかどうかこまめにチェックした方がいいでしょう。

またベビーボーンは2人の現役ママによって設立されたブランドで、子供の肌の性質に寄り添って作られたスキンケアグッズを展開しています。

日焼け止め以外にもさまざまなアイテムがあるので、ぜひチェックしてみてください。

11.Mama&Kids(ママ&キッズ)「UVライトベール」

分類 化粧品
SPF・PA SPF23・PA++
特徴 アルコールフリー・せっけんで落ちる
ママ&キッズの「UVライトベール」は、紫外線吸収剤を肌に触れにくいようにした「カプセルインUVシールド」処方で、お肌に優しく日焼け止め対策ができる1本です。

なめらかな付け心地の乳液タイプで、化粧下地としても使える優れもの。親子で一緒に使うことができます。

ゲンチアナエキス、セラミド、スクワランなどの保湿成分が肌を整え、皮膚に潤いを与えることでしっとりとした仕上がりに

アルコールフリーでひりつきにくいので、敏感肌の人にもおすすめですよ。

12.アノネベビー「トータルアウトドア UV」

分類 化粧品
SPF・PA SPF20・PA++
特徴 せっけんで落ちる
アノネベビーの「トータルアウトドアUV」は、肌への優しさを第一に考えて作られたベビー用の日焼け止めです。

SPFの値が20で、ほかの赤ちゃん向け日焼け止めよりも低いのが特徴。肌への負担がより少なくなっています。

保湿成分の植物性セラミドが皮膚の水分、油分を補い保つので、乾燥肌の子供にもおすすめ

アノネベビーは日焼け止め以外にも、ボディウォッシュやミルクローションなどの商品を販売しています。

どれも赤ちゃんの肌に嬉しい低刺激タイプなので、日焼け止めと一緒に使って赤ちゃんの肌を守りましょう!

13.FANCL(ファンケル)「ベビー サンガード」

分類 化粧品
SPF・PA SPF25・PA++
特徴 お湯で落ちる
ファンケルの「ベビー サンガード」は、ベタつきにくい質感で肌につけやすい日焼け止めです。

ファンケル独自のフラワーボール散乱剤が、紫外線吸収剤を肌に触れにくくして、肌への負担を少なくしています

そのため赤ちゃんの肌にはもちろん、大人でも敏感肌の人にぜひ試してほしいアイテムです。

洗顔料やせっけんなどを使わずにお湯で落とせるので、肌へのダメージを減らすことができますよ♪

14.TOUT VERT(トゥヴェール)「マイルド UV ミルク」

分類 化粧品
SPF・PA SPF30・PA++
特徴 ノンケミカル・せっけんで落ちる
トゥヴェールの「マイルド UV ミルク」は、紫外線吸収剤を使用していないノンケミカル処方の日焼け止めです。

乳液としても使えて、セラミドやホホバ種子油などの保湿成分が肌にツヤを与えてくれます

ゲル状の保水膜構造により、肌の潤いを長時間キープ。乾燥しやすい秋や冬にもぴったりのアイテムです。

手に収まるくらいのコンパクトタイプなので、持ち運びにも便利ですよ♪

15.Mamafy(ママフィ)「UV スキンケアミルク」

分類 化粧品
SPF・PA SPF20・PA++
特徴 ノンケミカル・アルコールフリー・せっけんで落とせる
ママフィの「UV スキンケアミルク」はすっとなじんで伸びがいい、付け心地抜群の日焼け止めです。

紫外線吸収剤を使用していないノンケミカル処方なので、敏感な赤ちゃんの肌にも優しくフィットします。

ウォータープルーフタイプなので、水遊びのときにも大活躍すること間違いなしです♪

バッグなどに取り付けて気軽に塗り直しができる専用ケースもついているので、ぜひチェックしてみてください。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

日焼け止めを使って紫外線から赤ちゃんを守ろう

日焼け止めを塗られている赤ちゃん
今回は赤ちゃんに使える日焼け止め15選をご紹介しました。紫外線から大切な赤ちゃんを守る参考になれば幸いです。

暑い夏はもちろん、日頃からのケアがお子様の将来に繋がります。赤ちゃんといっしょにできるシアバターを使った毎日の保湿ケアについては、こちらの記事でご紹介しています♪

香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ

香水好きのあなたにおすすめしたいのが「カラリア 香りの定期便」です。

1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。

4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
香水のラインナップは約1,000種類以上!

4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。

月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!

監修: カラリア編集部

Instagramでフォロワー数20万人超の香りに特化した情報をお届けしているアカウント「カラリアマガジン」を運営。
当メディアの記事はInstagramのフォロワー様に答えていただいたアンケート結果や口コミ、カラリア 香りの定期便でのランキングや口コミなどのデータをもとに作成しております。

注意事項

※ 掲載されている情報は記事執筆時点のものです。最新情報は公式ホームページなどでご確認ください。

※ 掲載商品はこちらで紹介した効果・効能を保証したものではありません。ご購入の際は、各商品の公式サイト等をご確認ください。

※ 入浴剤にダイエットやデトックス効果が認められている商品はありません。

※ 「美白」は、メラニンの生成を抑え、しみやそばかすを防ぐことを指します。

※ 「日焼け防止」とはメラニンの生成を抑え、日やけによるしみ・そばかすを防ぐことを指します。

※ 「エイジングケア」とは、老化防止のことではなく年齢に応じたケアのことで、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。(ボディクリーム等の記事に導入)

※ 「エイジングケア」とは、若返りを意味するものではなく、頭皮や髪を清潔に保ち、毛髪にうるおいやハリ・コシを与えることを指します。(シャンプー等の記事に導入)

※ 「浸透」とは、角質層への浸透を指します。

※ 「髪への浸透」とは、角化した毛髪部分の範囲内への浸透を指します。

※ 「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

※ 「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

※ 「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルがおこらないということではありません。

※ 「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。

※ 「ボリュームアップ」とは毛髪にハリやコシを与え、ボリューム感を与えたように見せることを指します。

※ 「ベタつき防止・ケア」とは、洗髪後に頭皮を健やかに保つことを指します。

※ 「育毛」は、頭皮や毛髪を清潔にすることで毛髪がすこやかに保たれることを指します。

※ 「毛髪の補修」とは物理的に損傷を補い繕うことであり、治療的な回復のことではありません。

※ 「小じわの改善」とはうるおいにより乾燥による小ジワを目立たなくすることを指します。

※ 「ピーリング」とは洗浄、拭き取り行為などによる物理的効果によるものを指します。

※ 「くすみ」とはメーキャップ効果によるものを指します。

※ 化粧品に疲労回復効果はありません。

※ 使用者の感想は商品の効能効果を保証するものではありません。

※ 化粧品に「治癒、回復、改善」の効果はありません。

※ ニキビケア商品のうち、ニキビを治す効果が認められているのは医薬品のみで、化粧品・医薬部外品にはニキビを治す効果が認められていません。

この記事を見た方におすすめの記事