カラリア 香りの定期便

白檀(ビャクダン)/サンダルウッドとは?

白檀の香水
白檀(サンダルウッド)とはインドやスリランカ、インドネシアなどに自生しているビャクダン科の樹木です。世界で最も古い香料のひとつと言われています。古くからインドの寺院でお香として焚かれたり、宗教儀式に使われたりしていました。

日本でも建築や仏具、仏像、扇子や線香など幅広く使われており大変なじみ深い香料です。白檀(サンダルウッド)は希少な香料と言われています。希少とされる理由は、特有の香りを得るまでに長い月日が必要だからです。

白檀(サンダルウッド)は人工的な植林が難しく、香りを放つようになるまでに30年近くかかります。そこからさらに上質な香りを出すには80年以上必要なのだとか。

白檀(サンダルウッド)の木は絶滅危惧種に指定されていることもあり、近年ではお香や精油など限られた用途でのみの使用となっています。最も香り高いと言われているインドのマイソール産の精油は、価格が高騰して手に入りにくい状態です。

現在では希少価値の高いマイソール産白檀(サンダルウッド)の代用品として、香りのよく似たオーストラリア産の精油が多く使われています。

ちなみに「白檀」と「サンダルウッド」はどちらも同じものですが、一般的にお香として使われる場合は「白檀」、アロマセラピーなどの精油として使われる場合は「サンダルウッド」と呼び分けられています。

白檀/サンダルウッドはどんな香り?

匂いを嗅ぐ人
白檀(サンダルウッド)は「サンタロール」という成分によって香りが発生します。サンタロールは化学合成できないため、ほかの植物や香料にはない独特の香りが特徴です。

新しい木よりも年数が経った木の方が香りが良いと言われています。白檀(サンダルウッド)の香りは以下のように表現されることが多いです。

・懐かしさを感じる香り
・ウッディな香り
・甘みがあり上品な香り
・エキゾチックで官能的な香り


白檀(サンダルウッド)は古くからお線香や扇子に使われていることが多いため、深みがありどこか懐かしさを感じる人も多いでしょう。

アロマで使われるサンダルウッド精油は、木の心材と言われる部分を砕いて抽出するため、ウッディな香りも感じられます。

森の中にいるような、さわやかで開放的な香りのイメージを持つ人もいるかもしれません。やや甘さがあり上品さを感じさせるのも特徴です。
少しオシャレして出かけるときに身にまとうことで、上品さを表現できるでしょう。

白檀(サンダルウッド)は香りが長く続きますが、決して香りが強いわけではありません。ほのかに香るので、ビジネスシーンでも取り入れやすいでしょう。

ほかの香りとの相性もよく、白檀(サンダルウッド)精油と他の精油をブレンドしてオリジナルの香りを作ることもできます。

とくにフローラル系や柑橘系の香りと組み合わせることで、バランスの良いさわやかな香りになる
のでぜひ試してみてください!

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

白檀/サンダルウッドに似ている香りは?

白檀(サンダルウッド)には、似ていると言われる香りがあります。どんな香りなのか、どのように似ているのかを解説します。

イランイランの香り

イランイランの花
イランイランとはフィリピンの言葉で「花の中の花」を意味します。イランイランはジャスミンと同じ成分が含まれるため、ジャスミンを濃厚にしたような甘さのある華やかな香りが特徴です。

有名ブランドの香水に使われることが多く、オリエンタル調やフローラル調の香りづけに役立っています。イランイラン精油には階級があり抽出される順にエクストラ、ファースト、セカンド、サードとランクづけされていることも有名です。

官能的で甘いエキゾチックな香りが、白檀
(サンダルウッド)とよく似ています。

ムスクの香り

ムスクは、甘さがあり官能的な香りのする香料です。以前はジャコウジカという雄の鹿の分泌物を原料としていましたが、ワシントン条約によって取引が禁止されたことで、天然のムスクはほとんど流通しなくなりました。

現在は天然ムスクの代用として、合成香料でムスクの香りを再現しています。合成ムスクの中で最も知られているホワイトムスクは、石鹸のような清潔感のある香りが特徴です。

ムスクは「官能的な香り」「温かみのある香り」と表現されることもあり、白檀
(サンダルウッド)と似たような香りだと言われることが多くあります。

ウッディ系の香り

ウッディ系の香水のイメージ
ウッディ系とは、香りを系統別に分類したときに樹木や根を原料とする香料のことです。原料として使われる植物によって、香りの雰囲気は異なります。

ヒノキやスギなどの針葉樹が原料のシダーウッドは、スパイシーさが際立つ香りです。
イネ科植物の根が原料のベチバーは、落ち着きのある木の香りと一緒に湿った土っぽさが感じられます。

ウッディ系の中には官能的でエキゾチックな香りを持つ植物が多いため、白檀
(サンダルウッド)の香りと近い印象があるでしょう。

ウッディ系の香水は全体的にすっきりとしていてさわやかなので、甘い香りが苦手な人におすすめです。ウッディ系は白檀(サンダルウッド)と同様に香りが長持ちするため、長時間香りを楽しめます。

白檀/サンダルウッドの香りの楽しみ方

白檀(サンダルウッド)の香りを楽しみたい人は、お香や香水、サシェがおすすめです。それぞれの特徴や香り方の違いを解説します。

お香で楽しむ

白檀のお香
白檀(サンダルウッド)といえば「お香」というイメージを持つ人が多いでしょう。お香自体に消臭効果はありませんが、お香の香りが家具や布製品に移ることで生活臭が気にならなくなるというメリットがあります。

お香は火をつけて煙を出すものが一般的ですが、最近では火を使わないタイプのお香も多く売られています。

火を使わないお香には、手の甲や首元などに直塗りして香らせるタイプやスプレータイプなどがあり、初心者でも簡単に始められるのでおすすめです。

香水で楽しむ

白檀の香水のイメージ
白檀(サンダルウッド)は、有名ブランドの香水にも多く使われています。香水にはさまざまな香料が含まれていて、時間とともに香りやすい成分から揮発する性質があります。

白檀(サンダルウッド)は最後に香る「ラストノート」に含まれ、香水の余韻を楽しめる香りです。白檀(サンダルウッド)の香水は、一緒に配合されている香料によって印象がガラリと変わります。

ジャスミンやバニラと一緒に配合されている香水は、気品や色気のある香りが特徴です。
フローラルの香りとミックスされている香水は、白檀(サンダルウッド)の重たさがカバーされて可愛らしい雰囲気をプラスできるでしょう。

レザー調の香りは、スパイシーな白檀(サンダルウッド)と相性が良く、甘さを抑えてかっこいい印象を与えられます。

匂い袋(サシェ)で楽しむ

サシェとは布製の袋にドライフラワーやハーブ、香料などを入れたフレグランスアイテムです。香りが強すぎず、香りが長続きする白檀(サンダルウッド)はサシェにピッタリ。靴箱やクローゼットに入れれば、ほのかに香って気になるにおいを抑えてくれます。

ひもつきのものは、車や部屋の壁に吊るすことでオシャレアイテムにもなるのでおすすめ!サシェは火を使わなくても香るため、ペットやお子さんがいる部屋でも安心です。持ち運びしやすいので、カバンに入れておくと外出先でも香りを楽しめますよ。

サシェは見た目がおしゃれなので大切な人にプレゼントしても喜ばれるでしょう。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

白檀以外で人気の香木系の香り

香木とは香りのする木のこと。白檀(サンダルウッド)も香木の一種です。白檀(サンダルウッド)の他にも人気のある香木があるので紹介していきます。

沈香(じんこう)

沈香
沈香とはジンチョウゲ科の木の樹脂が固まったものです。甘さ、酸味、苦味の3つが合わさった香りが特徴的な香木で、熱することで香りを放ちます。人工栽培が難しいため、ほとんどの沈香は天然のものです。

おもな採取地はインドシナ半島やインドネシアで、産地や熟成度合いによって香りや価値が変わってきます。木が成長し樹脂が取れるまでには長い月日がかかるため、沈香は大変希少な香木と言われています。

伽羅(きゃら)

伽羅
沈香の中でも樹脂分が多く最優良品の香木は、伽羅(きゃら)と呼ばれています。ベトナムの限られた地域で採出されていましたが、現在では入手が難しく価格が高騰している希少品です。

沈香とは違い常温でもほのかに香りますが、熱することで上品さのあるまろやかで奥深い香りが漂います。焚き終えた後もふわりと香りが残るため、お香の余韻も楽しめるでしょう。

六国五味(りっこくごみ)

六国五味とは、香りの分類法として体系づけられたものです。「⽊ごとに香りが異なる香木から用途に合った⽊を選べるように」という理由から編み出されました。六国とは香木を産出地で分類するための指標で、以下の6つを指します。

・伽羅 キャラ
・羅国 ラコク    
・真那賀 マナカ
・真南蛮 マナバン
・佐曽羅 サソラ
・寸門陀 スモタラ


六国の香りを、さらに身近な味覚に置き換えて分けられた指標が五味です。

・辛 からい
・甘 あまい
・酸 すっぱい
・苦 にがい
・鹹 塩辛い


六国五味は含まれている五味の数や、組み合わせによって用途に合った香木を選ぶ基準となっているのです。

香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ

香水好きのあなたにおすすめしたいのが「カラリア 香りの定期便」です。

1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。

4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
香水のラインナップは約1,000種類以上!

4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。

月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!

監修: カラリア編集部

Instagramでフォロワー数20万人超の香りに特化した情報をお届けしているアカウント「カラリアマガジン」を運営。
当メディアの記事はInstagramのフォロワー様に答えていただいたアンケート結果や口コミ、カラリア 香りの定期便でのランキングや口コミなどのデータをもとに作成しております。

注意事項

※ 掲載されている情報は記事執筆時点のものです。最新情報は公式ホームページなどでご確認ください。

※ 掲載商品はこちらで紹介した効果・効能を保証したものではありません。ご購入の際は、各商品の公式サイト等をご確認ください。

※ 入浴剤にダイエットやデトックス効果が認められている商品はありません。

※ 「美白」は、メラニンの生成を抑え、しみやそばかすを防ぐことを指します。

※ 「日焼け防止」とはメラニンの生成を抑え、日やけによるしみ・そばかすを防ぐことを指します。

※ 「エイジングケア」とは、老化防止のことではなく年齢に応じたケアのことで、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。(ボディクリーム等の記事に導入)

※ 「エイジングケア」とは、若返りを意味するものではなく、頭皮や髪を清潔に保ち、毛髪にうるおいやハリ・コシを与えることを指します。(シャンプー等の記事に導入)

※ 「浸透」とは、角質層への浸透を指します。

※ 「髪への浸透」とは、角化した毛髪部分の範囲内への浸透を指します。

※ 「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

※ 「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

※ 「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルがおこらないということではありません。

※ 「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。

※ 「ボリュームアップ」とは毛髪にハリやコシを与え、ボリューム感を与えたように見せることを指します。

※ 「ベタつき防止・ケア」とは、洗髪後に頭皮を健やかに保つことを指します。

※ 「育毛」は、頭皮や毛髪を清潔にすることで毛髪がすこやかに保たれることを指します。

※ 「毛髪の補修」とは物理的に損傷を補い繕うことであり、治療的な回復のことではありません。

※ 「小じわの改善」とはうるおいにより乾燥による小ジワを目立たなくすることを指します。

※ 「ピーリング」とは洗浄、拭き取り行為などによる物理的効果によるものを指します。

※ 「くすみ」とはメーキャップ効果によるものを指します。

※ 化粧品に疲労回復効果はありません。

※ 使用者の感想は商品の効能効果を保証するものではありません。

※ 化粧品に「治癒、回復、改善」の効果はありません。

※ ニキビケア商品のうち、ニキビを治す効果が認められているのは医薬品のみで、化粧品・医薬部外品にはニキビを治す効果が認められていません。

この記事を見た方におすすめの記事