KENZO(ケンゾー)の香水の魅力

KENZO(ケンゾー)とは?
カラフルで自由奔放なデザインや、日本的な感性と西洋のエッセンスが調和した独創性が特徴。
ファッションのみならず、フレグランス界でも独自性を発揮し、あらゆる香水を展開しています。
KENZOのフレグランス部門「KENZO PARFUMS」が送り出す香水は、花や水、木々など自然からのインスピレーションを受けた香りが印象的です。
とくに代表作「フラワー バイ ケンゾー」は、都会に咲く1輪のポピーをコンセプトに作られ、2000年に誕生して以来ベストセラーになりました。
KENZOの香水の特徴
KENZOの香水はポピーやロータス、柚子、イチジクなど自然界のモチーフを主役にしながら、ムスクやウッドの都会的なニュアンスを加えた香りが特徴です。
ナチュラルなのに、洗練された印象を与えられるでしょう。
2.東洋の感性と西洋の技術の調和
「ローパ ケンゾー」は澄みきった水、「ケンゾー オム」は竹、のように、日本らしい要素を香りで表現しつつ、フランス流の調香技術で奥行きをプラスしています。
他ブランドとは異なったユニークさが魅力です。
3.芸術品のようなボトルデザイン
KENZOの香水はボトルデザインもユニーク。
風にそよぐポピーを表現したデザインや、瞳を模したボトルなど、視覚的にもアイコニックな香水が多く展開されています。
香りだけでなくビジュアルも楽しめるので、インテリアとしてもおしゃれです。
KENZOの人気香水おすすめ11選

商品名 | 濃度 | 主な香調 | おすすめの人 |
---|---|---|---|
1.フラワー バイ ケンゾー オードパルファム | オードパルファム | パウダリーフローラル | ふんわり上品な印象を演出したい人 |
2.フラワー バイ ケンゾー オードトワレ | オードトワレ | シトラスフローラル | 爽やかなフローラルの香りが好みの人、さりげなく香りをまといたい人 |
3.フラワー バイ ケンゾー L'Absolue | オードパルファム | スパイシーフローラル | バニラの香りが好みの人 |
4.フラワー バイ ケンゾー ポピーブーケ オードパルファム | オードパルファム | フルーティーフローラル | 軽やかな香りが好みの人 |
5.フラワー バイ ケンゾー ポピー ブーケ オードトワレ | オードトワレ | フレッシュフローラル | 万人受けしやすい香水を探している人 |
6.ロー ケンゾー プールファム オードトワレ | オードトワレ | アクアティックシトラス | 清潔感あふれる香水を探している人 |
7.ローパ ケンゾー プールオム オードトワレ | オードトワレ | シトラス | 夏向けの香水を探している人 |
8.ケンゾー オム オーデトワレ | オードトワレ | ウッディ×マリン | 周りと被らない香水を探している人 |
9.ケンゾー オム オーデトワレ インテンス | オードトワレ | オリエンタル | モダンな香水を探している人、ほんのり甘い香りが好みの人 |
10.ケンゾー パルファム エテ | オードパルファム | フローラル | 爽やかな香りが好みの人 |
11.ル・モンド・エスト・ボー | オードトワレ | フルーティーフローラル | 甘酸っぱい香りが好みの人 |
1.「フラワー バイ ケンゾー オーデパルファム」
濃度 | オードパルファム |
---|---|
トップノート | ピンクペッパー |
ミドルノート | ローズ、バイオレット |
ラストノート | ブルボンバニラ、ホワイトムスク |
トップは、ピンクペッパーの明るくほんのりとした、スパイシーな香りが広がります。
ミドルからラストにかけて、バイオレットとバニラが溶け合い、パウダリーな余韻を残してくれるのが特徴。
まるで、おしろいを想起させるような香りで、清潔感とノスタルジーを同時に演出してくれます。
口コミでは「香りのもちがよかった」「気分転換にぴったり」などの声が多く見られました。
ふんわり優しいニュアンスなのに、印象的な香りを求める方におすすめです。
2.「フラワー バイ ケンゾー オーデトワレ」
濃度 | オードトワレ |
---|---|
トップノート | シチリア産レモン |
ミドルノート | ローズウォーター |
ラストノート | ホワイトムスク、バニラ |
トップはレモンのスッキリとした香りがはじけます。
次第にローズウォーターのみずみずしい可憐な香りが広がり、ラストはホワイトムスクとバニラが全体をやわらかく包み込んでくれるのが魅力。
ふんわり香ってさらっと消えるので、学校やオフィスにもぴったり。
「さりげなくいい香りをまとえる」「万人受けしやすい香り」という口コミが多く見られました。
ポピーが施されたボトルデザインも素敵で、プレゼントにおすすめです。
もし香りの飛びが早いと感じたら、アトマイザーなどを使って持ち運び、こまめに付けなおすとよいでしょう。
3.「フラワー バイ ケンゾー L'Absolue」
濃度 | オードパルファム |
---|---|
トップノート | サフラン |
ミドルノート | オレンジブロッサム、ダマスクローズ |
ラストノート | バニラ、ホワイトムスク |
付けたては、少しシャープなサフランの香りが、ふわっと広がります。
次第にオレンジブロッサムとダマスクローズが華やかな印象を演出。
ラストは、バニラとホワイトムスクのとろけるような甘い香りで、魅惑的な雰囲気に。
バニラの濃厚な香りが好きな方や、周りと被りにくい香水を求めている方におすすめです。
口コミでは「夜や寒い季節にぴったりの香り」「ゴージャスでパーティーにつけていきたい」など特別感を推す声が多く見られました。
4.「フラワー バイ ケンゾー ポピーブーケ オードパルファム」
濃度 | オードパルファム |
---|---|
トップノート | 洋ナシ |
ミドルノート | ダマスクローズ、ガーデニア |
ラストノート | アーモンドウッド |
トップの洋ナシがジューシーに弾け、ローズとガーデニアの芳醇な花の香りがほどよく調和します。
ラストはクリーミーなアーモンドウッドがほんのり甘く残るのが印象的。
オードパルファムですが全体的に軽やかな印象なので、重くならないのが魅力です。
口コミでは「洋ナシのフルーティーなトップが可愛らしい!」「春先につけたくなる香り」などの声が多く見られました。
5.「フラワー バイ ケンゾー ポピー ブーケ オードトワレ」
濃度 | オードトワレ |
---|---|
トップノート | マンダリンエッセンス |
ミドルノート | ジャスミンサンバックインフュージョン、ダマスクローズ |
ラストノート | ホワイトムスク |
トップはマンダリンが明るい印象を与え、次第にジャスミンとローズの女性らしい花々の香りが広がります。
ラストはホワイトムスクのまろやかな香りで、軽やかにフェードアウト。
口コミでは「学校でも使いやすい穏やかな香り立ち」「ナチュラルで明るい香りで気分転換にぴったり」などの声が多く見られました。
香りが早く消える分、重ねづけやレイヤードで自分だけの香りを楽しむのもおすすめです。
6.「ロー ケンゾー プールファム オードトワレ」
濃度 | オードトワレ |
---|---|
香調 | アクアティックフローラル |
クリアなアクアティックフローラル調に、ピーチのジューシーな香りが重なるのが魅力です。
透明感あふれる印象で、真夏でも凛とした清潔感を与えてくれるでしょう。
口コミでは「スッキリと爽やかで気分転換にぴったり」「清楚な印象で、オフィスシーンにも使いやすい」などの声が見られました。
波打つような透明ボトルのデザインもおしゃれで、洗練された印象です。
7.「ローパ ケンゾー プールオム オードトワレ」
濃度 | オードトワレ |
---|---|
トップノート | ユズ、ライム、グリーンペッパー |
ミドルノート | ロータスリーフ、アクアミント |
ラストノート | シダーウッド、ホワイトムスク |
トップは、ユズとライムのシトラス調でシャープな印象。
ミドルではウォータリーなグリーンノートが広がります。
ラストは、シダーウッドとホワイトムスクが爽やかな香りに深みを与え、クールな余韻を残すのが魅力。
口コミでは「夏にぴったりな爽快感」「石けんのような清潔感も感じられる」といった声が多く見られました。
普段使いにもリフレッシュしたいときにもぴったりです。
8.「ケンゾー オム オーデトワレ」
濃度 | オードトワレ |
---|---|
トップノート | マリン、ナツメグ |
ミドルノート | 松、パチュリ |
ラストノート | サンダルウッド、シダー |
トップは、マリンの透き通った香りに、ナツメグのスパイシーなアクセント。清涼感あふれる香りを楽しめます。
次第に松やシダーの森林浴をおもわせるようなウッディノートが重なり、潮風を浴びた木々のような香りに変化。
口コミでは「ウッディと潮風の香りが絶妙」「独創的な香り」などの声が見られました。
9.「ケンゾー オム オーデトワレ インテンス」
濃度 | オードトワレ |
---|---|
トップノート | マリン、ピンクペッパー |
ミドルノート | イチジク、ベチバー |
ラストノート | サンダルウッド、パチュリ |
トップは、ピンクペッパーのアクセントがクセになるマリンノートが広がります。
ミドルからは、イチジクのほのかに甘い香りが重なり、あたたかみのある印象です。
ラストは、サンダルウッドの穏やかなオリエンタル調の香り。夜の海辺を思わせるモダンな雰囲気を演出してくれるでしょう。
口コミでは「モダンで、爽やかさとセクシーさを両立した香り」「ケンゾー オム オードトワレよりも甘くて温かみを感じる」などの声が見られました。
10.「ケンゾー パルファム エテ」
濃度 | オードパルファム |
---|---|
トップノート | スズラン |
ミドルノート | ピオニー、ジャスミン、ヒヤシンス |
ラストノート | サンダルウッド、ホワイトムスク |
トップは、スズランの爽やかなフローラル調の香り。
次第にピオニーやジャスミン、ヒヤシンスの芳醇な花々の香りが重なります。
ラストは、サンダルウッドとホワイトムスクで繊細な雰囲気に。
グリーンノートが心地よく、真昼の木漏れ日を閉じ込めたような印象を味わえます。
口コミでは「リフレッシュタイムにぴったり」「草原の風のような香り」などの声が見られました。
11.「ル・モンド・エスト・ボー」
濃度 | オードトワレ |
---|---|
トップノート | ブラックカラント、マンダリン |
ミドルノート | ジャスミン、マグノリア |
ラストノート | シダー、トンカビーン |
トップは、ブラックカラントとマンダリンの甘酸っぱさがポップに弾けます。
ミドルは、ジャスミンとマグノリアの甘く華やかなフローラル。
ラストは、シダーとトンカビーンのウッディ感ある香りで、甘さを締める絶妙なバランスが印象的。
口コミでは「フルーツポンチのような香り」「可愛いけど甘すぎずちょうどいい」などの声が見られました。
フルーティーな香りが好みの方、夏向けの香りを探している方におすすめです。
KENZOの香水が気になる人におすすめのブランド

1.「イッセイ ミヤケ」
アパレルだけでなく、香水も幅広く展開しています。
とくに「ロー ドゥ イッセイ オードトワレ」は、KENZOの「ロー ケンゾー プールファム オードトワレ」と同じく「水」をテーマにした香水で、ブランドの代表格として人気を集めています。
スタイリッシュなボトルデザインと、清潔感あふれる香りが魅力。
クリーンな印象を求める方、男女兼用で使いたい方にぴったりです。
2.「クロエ」
フェミニンでロマンティックなデザインが特徴的で、多くの女性から人気を集めています。
なかでも「クロエ オードパルファム」は、上品なローズの香りが魅力。
ブランドの象徴的なフレグランスとして有名で、「フラワー バイ ケンゾー」と同じ清潔感あふれるフローラルの香りをまとえます。
柔らかいリボンを結んだボトルも可愛らしく、プレゼントにもおすすめです。
よりエレガントな香りを求める方にぴったりでしょう。
3.「イヴ・サンローラン」
2014年に発売された「ブラック オピウム」は、ブランドを代表するオリエンタル系香水で、ブラックコーヒー×ホワイトフラワーの香りがクセになると人気を集めています。
ボトルは黒のグリッターにピンクの丸窓が開いた印象的なデザインで、KENZOの遊び心あるボトルに似ているのが特徴。
周りと差を付けたいときや、甘くセクシーな香りを求める方におすすめです。
香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ
1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。
・4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
・持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
・香水のラインナップは約1,000種類以上!
4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。
月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!