濡髪ってどんなスタイル?
実際に濡れているのではなく、スタイリング剤で濡れたように見せているヘアスタイルで、別名ウェットヘアとも呼ばれています。
ショートからロングまで幅広いヘアスタイルに対応しており、コツさえ掴めば、オイルひとつで簡単にこなれ感を出すことができます。
ヘアオイルの役割とは?
ひとつは「ヘアケアオイル」と呼ばれ、髪の補修効果が期待できるオイルです。
髪を乾かす前と後のどちらにも使用可能で、熱のダメージから髪を守る効果も期待できます。
ふたつめが「スタイリングオイル」と呼ばれる、髪をまとめたり濡髪をつくる際に使用するオイルです。
髪にツヤができ、広がりを抑えボリュームダウン効果が期待できます。
スタリング剤の役割なので、基本的には乾いた髪に使います。
このように、効果はそれぞれ違いますが、最近ではヘアケアとスタイリングの両方を備えた2wayタイプのオイルも多く販売されています。
両方の効果が期待できるオイルを使えば、朝も夜も1本でケアできるのでおすすめです。
ヘアオイルの正しい使い方については以下の記事をチェック!
自分にあったヘアオイルの選び方
自分の髪質に合わせて選ぶことで、納得のいくウェットヘアが作りやすくなります。
以下を参考に、自分の髪質にあったオイルを選んでみてください。
●髪が多い・硬い・くせ毛・パサつき・ダメージ
とろみのある重めのヘアオイルがおすすめです。
サラッとしたタイプだと物足りなさを感じることも…。
重めのオイルを使えば、ボリュームを抑えまとめやすい髪に仕上がりますよ。
●軟毛・髪が少ない・猫っ毛
サラッとした軽いヘアオイルがおすすめです。
しっとりしたオイルだと、髪の油分バランスが崩れペタッとなりやすい傾向に。
軽めのオイルでヘルシーに仕上げましょう。
以下の記事ではプチプラヘアオイルのおすすめを紹介しています!
こちらも参考にしてみてくださいね。
トレンドの濡髪をつくるおすすめオイル10選
薬局で買える市販のものから、サロン専売、プチプラまで幅広くラインナップ。
気になった商品があれば、ぜひチェックしてみてください。
1.エヌドット「ポリッシュオイル」
〔香り〕マンダリンオレンジ&ベルガモット
サロンでも使用されている、ナプラの「N. ポリッシュオイル」は、天然由来成分とシアバターでつくられたオイルです。
髪以外にも、ハンドやボディ、頭皮ケアにも使用可能。
アウトバスオイルとしても使えますが、質感が重めのため、スタイリングをメインに使うことをおすすめします。
しっとりしたオイルが髪に動きとツヤ感を与え、ウェットスタイルにもってこい!
パサつきを抑えまとめやすくなるので、ヘアアレンジの際にも重宝します。
持ち歩きに便利なミニボトルもあり、外出先でも使用できますよ。
2.ミルボン「エルジューダ グレイスオン セラム」
〔香り〕フルーティーフローラル・イリス
香水瓶のようなデザインが魅力的な、ミルボンの「エルジューダ グレイスオン セラム」。
サロンでも取り扱いがあり、プロも使用しているオイルです。
種類が異なる3つのオイルが配合され、塗布直後からまとまりのあるツヤ髪が持続します。
また、パサつきの原因となるドライヤーの熱から髪を保護する、毛髪保護成分ビサボロールを配合。
パーマやカラーでダメージをうけた髪の人におすすめです。
3.ルシードエル「#EXヘアオイル シアーグロス」
〔香り〕フローラル系
アルガンオイル配合の「#EXヘアオイル シアーグロス」は、トリートメントとしても濡髪スタイリングとしても使用できるオイルです。
髪にツヤを与えるアビシニアンオイルと、のび・なじみに優れたアルガンオイルの組み合わせで、輝きに満ちたツヤが持続します。
UVカット処方もうれしいポイント。
また、熱から髪を守るヒートプロテクト処方で、ドライヤーの熱から髪を守る効果も期待できます。
ドラッグストアで購入できるうえに、プチプラなので学生さんも試しやすいですよ。
4.リーゼ「プレイフルケアオイル」
〔香り〕アロマティックハーブ
「リーゼ プレイフルケアオイル」は、スタイリングもヘアケアもできる2wayタイプのオイルです。
ホホバオイル配合で保湿効果が期待でき、髪のパサつきを抑えます。
ベタつきにくくサラッとした質感で、ナチュラルな束間とツヤを演出、絶妙ニュアンスヘアに。
また、同シリーズのワックスと混ぜて使うことで、より動きを楽しめるウェットスタイルに仕上がります。
日中の乾燥やパサつきが気になる人におすすめです。
5.ルフト「ケア&デザインオイル」
〔香り〕シトラスマリンフローラル
ルフトの「ケア&デザインオイル」は、10種類のボタニカル成分を配合した無添加の2wayオイルです。
スキンケアで重宝されるヒト型セラミドも配合されており、切れ毛や枝毛を予防する効果も期待できます!
ベタつかずサラサラな質感が特徴で、幅広い髪質に対応。
素髪感を残した仕上がりで、ナチュラルな濡髪スタイルにぴったりです。
甘すぎない爽やかな香りで、ご家族や恋人とシェアしたり、メンズにもおすすめです。
6.ナイン「マルチスタイリングオイル」
〔香り〕バーベナ・ラベンダー・ゼラニウム・ジャスミン・リリー・ムスク・サンダルウッド・パチュリ
ナインの「マルチスタイリングオイル リッチ」は、トレンドとケア効果を同時に叶え、"再現可能な使いやすさ"を商品コンセプトとして作られたオイルです。
植物由来成分を98%以上使用し、髪の毛先までしっとり保湿、パサつきを抑えます。
ゼラニウムを主役に、ラベンダーやリリー、パチュリがブレンドされた、柑橘系のすっきりした香りが優しく漂います。
肌にも使用可能で、ハンドスキンケアとしても◎
ダメージやボリュームを抑え、リッチな濡髪を演出したい人におすすめです。
7.サイン「システミックオイル」
〔香り〕シトラスオレンジ
「サイン システミックオイル」は、コメヌカ油やシアバターなどの天然由来成分のみでつくられたナチュラルなオイルです。
シトラスオレンジが爽やかに香り、リラックス効果も期待できます。
これ1本で全身ケアとヘアスタイリングができるので、お泊まりの際にもってこいです!
スタイリング後、手のひらに残ったオイルを指先になじませると、ネイルオイルの役割にもなりマルチに使えてコスパも◎
髪専用のスタイリング剤では刺激を感じるという人も、一度試してみてはいかがでしょうか。
8.ボタニスト「ボタニカルヘアオイル エアリースムース」
〔香り〕ペアー・ジャスミン
「ボタニカルヘアオイル エアリースムース」は、シャンプーとトリートメントでお馴染みのボタニストから販売されているダメージケアシリーズです。
軽やかでサラサラとした質感が特徴。
やわらかい髪質や猫っ毛の人におすすめです。
ヒートリペアリピッド成分配合で乾燥や熱などの外的ダメージから髪を保護し、なめらかな指通りへ。
ホホバ種子油やヒマワリ種子油などのボタニカルシードオイルが、髪にツヤと潤いを与えます。
ドラッグストアなどで販売しているため、手軽に購入できるのもうれしいポイントです。
9.ジョンソン「ベビーオイル」
〔香り〕無香料
ジョンソンの「ベビーオイル」は、赤ちゃんの肌に使用するためにつくられた、低刺激の優しいオイルです。
90%以上の原材料が天然由来で、不必要な成分はすべてカットし、赤ちゃんに優しいことが確認された原材料のみを使用。
肌の保湿目的でつくられたオイルですが、ウェットヘアをつくるスタイリング剤としても使えます。
つけすぎるとベタッとなりやすいため少量ずつつけていくとよいでしょう。
さまざまな場所で購入できるのも魅力のひとつで、気軽にウェットへアに挑戦できます。
10.ロレッタ「ベースケアオイル」
〔香り〕ローズ系
可愛らしいデザインが魅力的なロレッタの「ベースケアオイル」。
ローズ系の女性らしい香りがふんわりと香ります。
さらさらとしたテクスチャーの洗い流さないトリートメントで、スタイリング後も手のひらにベタつきを残しません。
軽めの質感なので、ハイダメージ毛の人には少し物足りなさを感じることも…
健康な髪の毛の人や、軟毛の人におすすめです。
ナチュラルなツヤ感を出せるので、ヘルシーなウェットヘアを演出できますよ。
【髪型別】ウェットヘアのスタイリング方法
それぞれのスタイリング方法について解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。
パーマやコテで巻いた髪の場合
手のひらにオイルを適量広げたら、ウェーブが崩れないように優しく髪になじませましょう。
毛先は持ち上げるようにして包み込み、空気を含むように揉み込みます。
最後に、手のひらに残ったオイルで顔まわりや前髪になじませ完成です。
動きや束感が欲しい場合は、指先につけたオイルを少量ずつ重ねると、つけすぎを防げます。
いい香りにこだわった人気のヘアオイルは以下の記事をチェック!
ストレートヘアの場合
手のひらにしっかりオイルを広げたら、根元は避け毛先を中心に、手ぐしでとかすように全体的になじませます。
首回りや内側の髪はごわつきやすいのでしっかりなじませましょう。
最後に、手のひらに残ったオイルを顔まわりと前髪になじませたら完成です。
サラサラのヘアスタイルにおすすめのヘアオイルは以下をチェック!
まとめ
オイルひとつでツヤのある健康的な髪を表現できるウェットヘアは、デートやお出かけにもってこいです!
軟毛でやわらかい髪質の人はサラサラとしたオイル、カラーやパーマなどでダメージを受けた髪には重めのオイルを使い、おしゃれな濡髪スタイルを楽しんでくださいね。
以下では、スタイリング中にオイルをつけすぎてしまった時の対処法が紹介されています。
合わせてチェックしてみてください。
香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ
1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。
・4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
・持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
・香水のラインナップは約1,000種類以上!
4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。
月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!