ファンアズムとは?

独自に開発したプラチナセラミド※は髪のダメージを深く補修する成分。髪のパサつきを抑え、しっとりうるおいのある髪を保ちます。
ファンアズムは女性だけでなく男性ファンが多いのが特徴。ユニセックスな香りで男女問わず使いやすいです。
ファンアズムのヘアオイルは全国のドラッグストアやロフト、東急ハンズなどの雑貨店、ドン・キホーテなどで取り扱っています。
もちろんAmazonや楽天などのネットショップでも購入可能です。
※グルコシルセラミド、白金(保湿・補修)
ファンアズムのヘアオイルおすすめ2選
1.「モイスト&ダメージリペア ヘアオイル」
種別名称 | 化粧品 |
---|---|
香り | ブロッサム&カシスの香り 【トップノート】
カシス、アップル
【ミドルノート】
ジャスミン、ローズ、ミュゲ
【ラストノート】
ムスク、ウッディー、アンバー
|
口コミ | 「さらさらなテクスチャーだけどツヤ感が出る」 「指通りがよくさらっと仕上がる」
|
プラチナセラミド※1や、髪の保水力を維持するCMCプロテインリペア※2成分、アミノディープリペア※3成分など保湿や補修のための成分を配合しています。
口コミでは「これを使うとしっとりツヤ髪をキープできる」「ベタつかない軽めの仕上がりが嬉しい」などが多く見られました。
クセがなく、万人受けしやすいユニセックスなブロッサム&カシスの香りも特徴。
つけた瞬間はカシスやアップルのみずみずしく甘酸っぱい香りが広がり、だんだんとジャスミンやローズ、ミュゲなどの可憐なフローラル系に移り変わります。
最後はムスク、ウッディー、アンバーの香りに。落ち着いた雰囲気で全体をまとめます。
※1 グルコシルセラミド、白金(保湿・補修)
※2 毛髪にはり、こしを与える
※3 毛髪にうるおいを与える
2.「id プレミアムストレート&ダメージリペア ヘアオイル」
種別名称 | 化粧品 |
---|---|
香り | シアーサボンの香り 【トップノート】
レモン、ネロリ、アップル、カシス、リーフグリーン
【ミドルノート】
ミュゲ、ジャスミン、ローズ
【ラストノート】
ムスク、アンバー
|
口コミ | 「とろみはあるけどべたつかなかった」 「香りがとても気に入った」
|
保湿成分としてプラチナnanoケラチン※1、酸熱トリートメント成分※2を配合。髪のクセやうねりを落ち着かせ、まとまりやすく仕上げます。
パラベンや鉱物油、合成着色料などの添加物を配合していないのも特徴です。
口コミでは「とろっとした感じはあるけれどサラっとなじむ」「香り高く、使うのが楽しみ」などの声が多くありました。
フルーティでさっぱりしたシアーサボンの香りも印象的。強すぎずほどよく香るので、ほかの香りの邪魔をしないのも嬉しいポイントです。
※1 加水分解ケラチン、白金(保湿補修)
※2 グリオキシル酸(保湿・補修)
迷ったら「モイスト&ダメージリペア」

高保湿成分配合で、多くの人が悩む髪のパサつきをおさえながら、ツヤのある髪を保ちます。
ブロッサム&カシスの香りで、クセがなく万人受けしやすいのも特徴。性別を問わず使いやすく、朝のスタイリング剤としてもおすすめです。
ファンアズムのヘアオイルの中でどれを使うか迷ったら、まずは「モイスト&ダメージリペア」を試してみてくださいね。
ファンアズムのヘアオイルの使い方

洗い流さないトリートメントとして使う場合は、まずタオルドライ後の髪の毛の、真ん中から下半分を中心につけていきましょう。
その後、手のひらに残ったヘアオイルを全体になじませ、ドライヤーで乾かします。
量が多かったり、はじめから髪の根元につけてしまったりすると、ベタつきの原因になるので注意してください。
スタイリング剤として使う場合は、スタイリング前の髪の毛につけるか、スタイリングが完成した髪の毛につけてツヤ感や束間を出すのがおすすめです。
おおまかな適量の目安は、ショートヘアで1プッシュ、セミロングで2~3プッシュ、ロングヘアで3~4プッシュほど。髪の毛の量や仕上がりの好みに合わせて調節してみてくださいね。
ファンアズムのヘアオイルが気になる人におすすめのヘアオイル
1.ウルリス「ウォーターコンク モイストヘアオイル」
種別名称 | 化粧品 |
---|---|
香り | アクアリリーの香り |
カラフルで可愛いボトルが特徴的。ドラッグストアを中心に販売されています。
ウルリス「ウォーターコンク」シリーズは、髪質や髪の悩みに合わせて6種類をラインナップ。
そのなかでも「ウォーターコンク モイストヘアオイル」は保湿に特化しているので、髪のパサつきを抑えてうるおいとツヤを与えてくれるのが魅力です。
重ためのテクスチャーなので、軽く仕上げたいときは量を少なめにしてみましょう。
「ウォーターコンク モイストヘアオイル」の香りはアクアリリー。透明感あふれるフローラル系の香りは、使うたびにリラックス時間を演出してくれるでしょう。
2.プリュスオー「メロウオイル」
種別名称 | 化粧品 |
---|---|
香り | ホワイトフローラル&ペアーの香り 【トップノート】
グリーンアップル、ピーチ、ペアー
【ミドルノート】
オーキッド、ホワイトリリー
【ボトムノート】
イリス、ムスク、ウッディ
|
洗い流さないトリートメントとして使うのが推奨されているアイテムです。
タオルドライ後、適量を手のひらにとって、優しく髪になじませてからドライヤーで乾かします。サラっとなめらかな、軽い仕上がりになるのが特徴です。
使うたびに広がるホワイトフローラル&ペアーの香りも人気の理由のひとつ。可憐な白い花とフルーツの香りはクセがなく、万人受けしやすいです。
香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ
1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。
・4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
・持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
・香水のラインナップは約1,000種類以上!
4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。
月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!