サラサラ髪になるヘアオイル
サラサラな髪の毛は、キューティクルが補修されていて乾燥していない状態です。
1本1本に適度な水分が含まれていてキューティクルが閉じている髪の毛は、指どおりがスムーズでサラサラ。
サラ髪にするには、髪の毛をコーティングして水分の蒸発を防ぐヘアオイルが最適です。
ヘアオイルの効果や使い方、選び方を知って、誰もが憧れるサラサラな髪を手に入れましょう。
ヘアオイルの効果
・髪の毛1本1本をコーティングして水分の蒸発を防ぐ
・紫外線やドライヤーの熱からの保護
・髪に潤いとツヤを与える
ヘアオイルの油分とコーティング剤のバランスや、油分の種類によって使用効果が異なります。
ヘアケアとスタイリングの両方ができるヘアオイルも。
ヘアケア剤として使う場合は、ダメージケアやトリートメント効果。スタイリング剤として使う場合は、ボリュームの抑制や濡れ髪を作る効果があります。
香り付きの商品も多いので、香りによるリラックスしたヘアケアタイムを演出するのにおすすめです。
サラサラ髪になるヘアオイルの使い方
商品によって多少の違いはありますが目安として
ショートやボブ:1〜2滴
ミディアム:2〜3滴
ロング:3〜4滴
細い毛ややわらかい毛には、つけすぎNGです。
ヘアケアとして使用するときにはタオルドライ後に毛先からなじませて、目の粗いくしでコーミング。その後ドライヤーで根元から乾かすと良いでしょう。
サラサラ髪になるヘアオイルの選び方
からまる髪やダメージケア、熱からの保護には効果的です。
シリコンはお肌への刺激が強いので、敏感肌の方やお肌に負担をかけたくない方はなるべく地肌につけないようにすると良いでしょう。
ホホバオイルやアルガンオイルなどの植物油が主成分のものは、ベタつかずにさっぱりと使うことができます。
サラサラ髪になるおすすめヘアオイル8選
1.ナプラ「N.(エヌドット)シアオイル」
種別名称 | 化粧品 |
香り | ホワイトフローラル |
シアオイルの方がテクスチャーが軽くサラサラした仕上がりなので、ベタつくのが苦手な方でも使いやすいオイルです。
トリートメント効果も高く、「ドライヤーの前につけるとサラサラ髪になる!」と好評です。
ホワイトフローラルの優しい香りが広がります。ポンプ式で使いやすいところもおすすめポイントです。
2.ロレッタ「ベースケアオイル」
種別名称 | 化粧品 |
香り | ローズ |
テクスチャーはサラッと軽いので、つけた後の手もベタつきません。
トリートメント効果のあるオイルは、ローズの香りが広がり癒しのヘアケアタイムを演出してくれます。
「本当にサラサラなる!」と評判のヘアオイルです。
シリコン成分が多く入っているので、お肌に触れると刺激になることもあります。
敏感肌の方や刺激に弱い方は、頭皮やお肌につかないように気をつけて使用してください。
3.キールズ「スムージング ヘアオイル」
種別名称 | 化粧品 |
香り | 公式に発表されていないアイテム |
髪の水分バランスを整えるトリートメントオイルです。
1本1本をコーティングして、やわらかい手触りのサラサラ髪に仕上がります。
ツヤも出るのでスタイリング剤としても使える万能オイル。
ウッディ系の甘めの香りは好みが分かれるようですが、「サラサラしたつけ心地も香りも最高!」と、甘めの香りが好きな人には高評価です。
4.ダヴィネス「オイ オイル」
種別名称 | 化粧品 |
香り |
ほんのりと甘く、スパイシーな香り |
理想の仕上がりを追求したオイシリーズから出ているオイ オイルは、指通りをなめらかにしてツヤも与えてくれるオイルです。
ツヤ感とサラサラ感のバランスが良く、なめらかなサラサラ髪を求める人におすすめです。
「ほんのり甘い香りも好き」という声も多く、シャンプーやコンディショナーなどオイシリーズで使っている人も多いようです。
5.モレモ「ヘアエッセンス ディライトフルオイル」
種別名称 | 化粧品 |
トップノート | グリーンアップル ピーチ
プラム
|
ミドルノート | ローズ リリー
ジャスミン
|
ラストノート | ムスク バニラ
アンバー
|
アウトバストリートメントとしても、乾燥が気になるときにつけてもOK。いつでも気軽に使うことができます。
タオルドライ後につけてドライヤーをかけるとサラサラになると評判です。
ドライヤー後にも1プッシュ手に取り、毛先付近に手ぐしを通すようになじませると毛先のパサパサに効果的。
可愛いボトルも置いてあるだけで気分が上がりますね。
6.エトヴォス「ヘアオイルセラム」
種別名称 | 化粧品 |
トップノート | リーフィーグリーン シトラス
|
ミドルノート | ローズ ジャスミン
|
ラストノート | ムスク サンダルウッド
パチュリ
|
ヘアオイルセラムは、頭皮にやさしいノンシリコン。ダメージケアもできる優れものです。
ノンシリコンでも軽やかな植物由来オイルが配合されているので、ベタつかず使えます。
ただつけすぎるとしっとりしてしまうことも。少しずつつけてみると良いでしょう。
ヘアケア剤としても、スタイリング剤としても使用OK!
タオルドライ後の濡れた髪になじませて使ったり、乾燥や広がりが気になるときに使ったっりできます。
使い心地が軽くてお肌にやさしいヘアオイルを探している方におすすめです。
7.ステラシード「アハロバター スムースリペア ヘアオイル」
種別名称 | 化粧品 |
トップノート | アップル ラズベリー
オレンジ
|
ミドルノート | ローズ ジャスミン
ライラック
|
ラストノート | ムスク アンバー
バニラ
|
濡れた髪にも乾いた髪にも使えて、ダメージ補修をしながら毛先まで軽やかにまとまります。
細毛や猫っ毛で、パサつきや絡まりが気になる方に特におすすめです。
8.ルベル「モイ オイル レディアブソリュート」
種別名称 | 化粧品 |
香り | エキゾチックフローラル |
自然由来成分のみでシリコーンフリーのオイルなので、お肌が敏感な方でも安心して使うことができます。
サラサラな髪に、さらに濡れ感がほしい人におすすめです。
軽いつけ心地にもかかわらず、ツヤや濡れ感も出ると人気のヘアオイルです。
髪の毛をサラサラにするヘアケア方法
ここではブラッシングから仕上げまで、サラサラになるヘアケア方法をご紹介します。
①ブラッシング
まず髪を洗う前にブラッシングで髪の流れを整えて汚れやホコリを落としやすくします。
毛先から少しずつとかしながら根元まで。
ブラッシングには細毛や軟毛の人には豚毛、硬毛やくせ毛の人には猪毛のブラシがおすすめです。
②シャンプー
シャンプーをつける前にお湯で予洗いをします。
その後シャンプーをしっかり泡立ててから指の腹で地肌をもみ込むように洗います(頭皮を洗うイメージ)。
きちんと流してシャンプーが残らないように気をつけましょう。
③トリートメントorコンディショナー
週3〜4回トリートメント、その他の日はコンディショナー。頭皮にはつけずに毛先〜中間までなじませます。
目の粗いコームでとかすとなじみやすくなるのでおすすめです。
④タオルドライ
ゴシゴシ拭くとキューティクルが傷ついてしまいます。タオルで髪を挟み込むようにすると良いでしょう。
余分な水分はアウトバストリートメントの効果を半減させてしますので、ややしっかりめに。
⑤アウトバストリートメント
ヘアオイルを使用。
⑥ドライヤー
ドライヤーで乾かすときは、根元から。上から下にドライヤーをあてると毛先の乾燥を防ぐことができます。
最後に冷風をあてるとキューティクルを引き締めてツヤ出し効果も。
⑦仕上げ
仕上げにサラサラ効果のあるヘアオイルを少しつけます。
これであなたもサラサラ美髪に!
ヘアオイルを上手に使って、憧れのサラサラ髪へ
ヘアオイルはベタついて苦手という方でも、今回紹介したオイルは軽い使い心地でサラッとしたものが多いので、ぜひ試してみてください。
どの商品もベタつかず、つけるとサラサラな髪になると評判です。
また「香りに癒される」「香りが好み」という方も多いので、使い心地と合わせて「香り」にもこだわってみるのもおすすめです。
ヘアオイルがより気になった方は是非こちらの記事もチェックしてにてくださいね!
香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ
1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。
・4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
・持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
・香水のラインナップは約1,000種類以上!
4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。
月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!