去年の日焼け止め・・今年も使って良い?

前シーズンに使っていた日焼け止めを、もったいないから・・と今シーズンも使ってしまう人は結構多いのではないでしょうか?
実はNGなんです。
日焼け止めに限らず化粧品は、開封後出来るだけ早めに使い切ることがオススメです。
開封後は品質が低下し、そのまま使い続けると肌トラブルの原因になってしまいます。
今シーズン使用した日焼け止めは、今シーズンのうちに使い切るように心掛けましょう!

日焼け止めの使用期限はどれくらい?開封前後で違いがあり!

具体的に、日焼け止めの使用期限はどのくらいなのでしょうか?
日焼け止めのタイプ別にそれぞれご紹介します。

無添加・オーガニック
無添加やオーガニックのものは、保存料・防腐剤など不使用のため未開封でも使用期限は短くなります。
・未開封 1年以内
・開封後 3カ月以内

ジェルタイプ・乳液タイプ・クリームタイプ・パウダータイプ
日焼け止めの中で最もポピュラーなタイプのジェル・乳液・クリームタイプや、外出先などで手軽に塗り直しが出来るパウダータイプの使用期限はこちらです。
・未開封 3年以内
・開封後 1年以内

スプレータイプ
べたべたせず、手軽に・広範囲に日焼け止めを付けられるスプレータイプは他のタイプに比べて使用期限は長くなります。
スプレータイプは、日焼け止めを出す時に空気に触れない構造のため、他の日焼け止めのタイプに比べて長期間使用できます。
・未開封 3年
・開封後 3年

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

日焼け止めの期限切れはどうやって判断?【見分けるポイント3選】

日焼け止めの使用期限は、基本的にパッケージには記載されていません。
日焼け止めを含む、多くの化粧品が品質が安定しているため、記載する義務がないそうです。
では、日焼け止めの期限切れはどのように判断すればよいのでしょうか?
ここでは見分けるポイントを3つご紹介します。

【見分けるポイント① 変色していないか?】
日焼け止めの中身が元の色よりも黄色く変色していないかチェックしましょう。
変色=酸化のサインなんです!
酸化した日焼け止めは、肌に負担が掛かるため、使用は控えましょう!


【見分けるポイント② ニオイが変わっていないか?】
ニオイが変わっていないかチェックしましょう。

もともとの日焼け止めとは違う、油臭いニオイがしたらNG!
変質すると、油臭くなったり悪臭がしてしまいます。
元の日焼け止めと違うニオイがしたら使用せずに、捨てましょう。

【見分けるポイント③ 分離していないか?】
スプレータイプ以外の日焼け止めなら、手に出してみて、分離していないかチェックしてみましょう。

分離していたら、日焼け止めの成分が変質している証拠。
この場合も使用を続けると、肌への負担が掛かるため、すぐに捨てましょう!

期限を過ぎた日焼け止めを使うとどうなる?肌への負担大!

使用期限を過ぎた日焼け止めを使ってしまうと、肌にはどのような影響があるのでしょうか?

【肌トラブル① 炎症が起きてしまう】
スプレータイプ以外の日焼け止めは使用するたびに、少しずつ容器の中に手の雑菌が入ってしまいます。

そのため、使用期間が過ぎた日焼け止めは中身が劣化し、雑菌も繁殖しやすくなっているので、肌に塗ってしまうと雑菌が肌に付着してしまいます・・!

肌にとっては負担が非常に大きいため、肌荒れ・赤み・乾燥などの炎症が起きてしまいます。

【肌トラブル② ニキビができる・悪化する】
雑菌が繁殖している使用期限が過ぎた日焼け止めは、ニキビを発生させる・悪化させる原因になります・・!
毛穴の中に雑菌が入り込み、毛穴を詰まらせて炎症が起き、ニキビになります。

ニキビはなかなか治りにくいうえ、ニキビ跡が色素沈着を起こしシミの原因になってしまいます!

【肌トラブル③ 日焼けしやすくなる】
使用期限が過ぎた日焼け止めは、品質が劣化・変質しているため日焼け止め効果が半減してしまいます。

さらに容器の中で繁殖した雑菌が原因で、肌トラブルが起きていると肌のバリア機能も低下しているため日焼けしやすい肌になってしまいます・・

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

使用期限が過ぎた日焼けどめで肌トラブルが起きてしまったら?対処法3ステップ

使用期限が過ぎた日焼け止めで肌トラブルが起きてしまったら、以下の対処法を実践してみましょう!
正しい対処をすれば、数日で肌の状態は落ち着いてきます。

【肌トラブル対処法① やさしく洗顔する】
まずは、肌についている日焼け止めを落としていきます。

ミルククレンジングオリーブオイルなど、肌に刺激の少ないクレンジングを使ってやさしく日焼け止めを落としましょう。
次に、低刺激の石鹸をしっかりと泡立てて、洗顔していきます。

洗顔の際は、強くこすったり・摩擦がないようにやさしく落とすように心掛けてください。

【肌トラブル対処法② 肌を冷やす】
洗顔が終了したら、赤み・かゆみ・かぶれなど肌トラブルが起きている所を冷やしましょう。

保冷剤をハンカチにくるんだものを、やさしく患部に当てていきます。
肌トラブルが起きている所は、炎症が起きている所。

炎症している所は、冷やすと症状が落ち着いてきます。


【肌トラブル対処法③ たっぷりと保湿する】
患部を冷やし、炎症が和らいだら、たっぷりと保湿をしましょう。

肌トラブルが起きている肌は、肌バリアが著しく低下・乾燥しています。
たっぷりと保湿することで、肌バリアを整えて炎症を改善していきます。

普段使用している化粧水が、ヒリヒリしたり肌に合わなくなっている場合には、ベビー用の化粧水やワセリンなど低刺激のタイプで保湿しましょう!

日焼け止めの正しい保管方法!冷蔵庫はNG!

日焼け止めは
・常温
・日の当たらない所
で保管するのがベストです!

【日焼け止めの保管NG場所 ①洗面所】
洗面所に置いている人も多いですが、高温多湿になりやすいため日焼け止めの中身が変質しやすくなってしまうのでNGです。

【日焼け止めの保管NG場所 ②冷蔵庫】
冷蔵庫の中もNG。
日焼け止めの油分が冷えて固まってしまい、分離や変質を起こしてしまいます。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

余った日焼け止めの意外な使い道 2選

去年の日焼け止めが残っている場合、捨てるのはなんだかもったいないですよね。
ここでは、余った日焼け止めの意外な活用法をお伝えしていきます!

【活用法① シルバー磨き】
シルバーにツヤを出したい時に、日焼け止めで磨くと、ツヤが復活します。

日焼け止めに含まれているオイルが、シルバーにツヤを与えてくれるそうです。
方法
①柔らかい布に日焼け止めを少量つける
②シルバーを磨く
③柔らかい布でから拭きする
④日焼け止めが残っていれば、水洗いをして落とす

※注意※
石が付いていたり、凹凸があるものは日焼け止めを拭きとりにくいため、あまりオススメ出来ません。

【活用法② シールをはがす】
シールをはがした後、糊の部分が残ってしまったり・はがれきれずに紙の部分が残ってしまうことがありますよね。
日焼け止めを使えば、簡単に綺麗にはがすことが出来ます。

方法
①はがしたい所に、日焼け止めを多めに塗る
②ティッシュやラップで覆い、30分程置く
③柔らかい布やティッシュで拭き取る

正しい使用期限で肌を守ろう♪

いかがでしょうか?
日焼け止めの使用期限は、
・未開封なら3年
・開封後なら1年

でしたね。
スプレータイプは、開封後でも3年持つので、今シーズンで使い切れるか不安な人は、スプレータイプを選ぶと良いですね♪

また、使い切れなかった日焼け止めは、捨てるのがもったいないと思ったら、さまざまな活用法で有効に使えるので安心です。

日焼け止めの使用期限を守って、美しい肌を守りましょう♪

香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ

香水好きのあなたにおすすめしたいのが「カラリア 香りの定期便」です。

1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。

4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
香水のラインナップは約1,000種類以上!

4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。

月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!

監修: カラリア編集部

Instagramでフォロワー数20万人超の香りに特化した情報をお届けしているアカウント「カラリアマガジン」を運営。
当メディアの記事はInstagramのフォロワー様に答えていただいたアンケート結果や口コミ、カラリア 香りの定期便でのランキングや口コミなどのデータをもとに作成しております。

注意事項

※ 掲載されている情報は記事執筆時点のものです。最新情報は公式ホームページなどでご確認ください。

※ 掲載商品はこちらで紹介した効果・効能を保証したものではありません。ご購入の際は、各商品の公式サイト等をご確認ください。

※ 入浴剤にダイエットやデトックス効果が認められている商品はありません。

※ 「美白」は、メラニンの生成を抑え、しみやそばかすを防ぐことを指します。

※ 「日焼け防止」とはメラニンの生成を抑え、日やけによるしみ・そばかすを防ぐことを指します。

※ 「エイジングケア」とは、老化防止のことではなく年齢に応じたケアのことで、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。(ボディクリーム等の記事に導入)

※ 「エイジングケア」とは、若返りを意味するものではなく、頭皮や髪を清潔に保ち、毛髪にうるおいやハリ・コシを与えることを指します。(シャンプー等の記事に導入)

※ 「浸透」とは、角質層への浸透を指します。

※ 「髪への浸透」とは、角化した毛髪部分の範囲内への浸透を指します。

※ 「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

※ 「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

※ 「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルがおこらないということではありません。

※ 「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。

※ 「ボリュームアップ」とは毛髪にハリやコシを与え、ボリューム感を与えたように見せることを指します。

※ 「ベタつき防止・ケア」とは、洗髪後に頭皮を健やかに保つことを指します。

※ 「育毛」は、頭皮や毛髪を清潔にすることで毛髪がすこやかに保たれることを指します。

※ 「毛髪の補修」とは物理的に損傷を補い繕うことであり、治療的な回復のことではありません。

※ 「小じわの改善」とはうるおいにより乾燥による小ジワを目立たなくすることを指します。

※ 「ピーリング」とは洗浄、拭き取り行為などによる物理的効果によるものを指します。

※ 「くすみ」とはメーキャップ効果によるものを指します。

※ 化粧品に疲労回復効果はありません。

※ 使用者の感想は商品の効能効果を保証するものではありません。

※ 化粧品に「治癒、回復、改善」の効果はありません。

※ ニキビケア商品のうち、ニキビを治す効果が認められているのは医薬品のみで、化粧品・医薬部外品にはニキビを治す効果が認められていません。

この記事を見た方におすすめの記事