香水のような香りで華やかなお部屋へ
インテリアとしてもおすすめ「リードディフューザー」

火や水を使わず気軽に香りを楽しめるのが魅力。
瓶やパッケージの柄は凝ったデザインの商品が多いので、置くだけでおしゃれな雰囲気が出るでしょう。
誕生日やお祝いのギフトにもぴったりです。
玄関、寝室、リビングなど、場所によって香りを変えて、それぞれ違ったかわいいデザインのディフューザーを置くのも楽しいでしょう。
香水のように“こなれた”香りを楽しめるディフューザーと、アロマの“自然な”香りを楽しめるアロマディフューザーの2種類に分けて紹介します。
ワンランク上のお部屋づくりに。おしゃれディフューザー17選
1.ドットール・ヴラニエス「ロッソ ノービレ」
分類 | 雑貨 |
---|---|
香り | ベリー、ブラックベリー、スミレ、バラ、シトラス |
ストロベリーとブラックベリーのフルーティーな甘さをベースに、スミレとバラのふくよかなフローラルが重なり合い、繊細で上品なタンニンが優しく香りをまとめます。
まるで本物のようなデキャンタには、ドットール・ヴラニエスのロゴが刻印され、リードには葡萄(ぶどう)の木を使用。
お部屋のポイントとなるインテリアとして置いておきたくなる、こだわりのディフューザーです。
2.ロージーリングス「ボタニカルリードディフューザー シダーウッド&クラリセージ」
分類 | 雑貨 |
---|---|
香り | シダーウッド&クラリセージ |
ひとつひとつ手作業によって製作されたディフューザーは、お部屋を美しく演出します。
なかでも人気のフレーバー「シダーウッド&クラリセージ」は、深みのあるシダーウッドと、ほんのり甘みのあるクラリセージが森林浴のように優しく広がります。
3.サボン「アロマ パチュリ・ラベンダー・バニラ」
分類 | 雑貨 |
---|---|
トップノート | ラベンダー |
ミドルノート | アンバー、パチュリ、ラベンダーブロッサム |
ラストノート | バニラ、ラブダナム |
ボトルのデザインもおしゃれでかわいいので、インテリアにもぴったりです。
摘みたてのフレッシュなラベンダーをベースに、甘く濃厚なバニラと、神秘的なパチュリをブレンドしたエキゾチックな香りが魅力。
キツすぎず、ほんのり香るディフューザーなので、置く場所も選びません。
4.シロ「サボン フレグランスディフューザー」
分類 | 雑貨 |
---|---|
トップノート | レモン、オレンジ、ブラックカラント、ライチ |
ミドルノート | ローズ、ジャスミン、スズラン、プラム |
ラストノート | ムスク、アンバー、ウッディ、スウィート |
1番人気の香り「サボン」は、空間をスタイリッシュに仕上げてくれる、ナチュラルで清潔感あふれる印象。
パルファンやコロンより深みのある香調で、みずみずしいフルーツが軽やかにふわっと広がります。
透き通るような石けんの匂いを楽しめるでしょう。
5.フランフラン「クラフトル ルームフレグランス パープル(バジル&シトラス)」
分類 | 雑貨 |
---|---|
トップノート | ライム、シトラス、ベルガモット |
ミドルノート |
バジル、バイオレット、ライラック、アイリス、タイム
|
ラストノート | パチュリ、ベチバー |
人気の香りは、ドライフラワーがリードとなった「クラフトル ルームフレグランス パープル(バジル&シトラスの香り)」です。
ウッディーベースに青みのあるバジルやタイム、爽やかなシトラスが重なった、高級感あふれるフレーバー。
アンバーカラーのボトルに、ゴールドの刻印が入っているデザインも可愛くて魅力的です。
6.moumou「リードディフューザー コットン」
分類 | 雑貨 |
---|---|
香り | コットン |
人気のフレーバー「コットン」は、柔らかく包み込むコットンのような、温もりがある柔らかい香りです。
甘さはあまりなく、さっぱりとした印象なので、男性のお部屋でもしっくり馴染むでしょう。
7.ジョーマローンロンドン「ライム バジル&マンダリン セント サラウンドディフューザー」
分類 | 雑貨 |
---|---|
香り | ライムバジル&マンダリン |
おすすめのフレーバーは、カリブ海を思わせる「ライム バジル&マンダリン」。
スカッとした青みのあるバジルと、芳醇な香りのホワイトタイムに、海風のようなライムが調和した、クラシックかつモダンな香りです。
どの部屋にも馴染むフレーバーなので、プレゼントとしてもおすすめ!
8.ディプティック「砂時計型ディフューザー ベ」
分類 | 雑貨 |
---|---|
香り | カシス ローズ
|
リードディフューザーではありませんが、インテリアとしても置いておきたくなるデザインが魅力。
なかでも「ベ」(BAIES)は、ディプティックフレグランスの「ロンブルダンロー」(カシスの葉とローズが混ざり合う落ち着いたグリーンフローラル調)を元にしたフレーバーで、人気の香りです。
かわいい砂時計の中で、ゆっくりと流れ落ちる香りを眺めながら過ごす時間は格別でしょう。
9.John's Blend「ホワイトムスク」リードディフューザー
分類 | 雑貨 |
---|---|
香り | ホワイトムスク |
ブラウンのジャーボトルに黒板風ラベルというカフェデザインで、置くだけでもおしゃれだと人気です。
石けんのような清潔感とホワイトフローラルのほのかな甘みが調和した香りは、部屋にふんわり広がって誰からも好印象。
約3カ月ほど持続し、6畳くらいの空間ならこれ1本で十分に香りを感じられます。詰め替え用はありませんが、使い終わった瓶を花瓶代わりに再利用するのも◎。
ほどよい香り立ちなので、「玄関に置いて帰宅時の癒し時間にぴったり」という口コミも多く見られました。
リーズナブルかつ香りのクオリティが高いので、何度もリピートするファンが多い1本です。
10.WHITH WHITE「ルームフレグランス Beautiful in White」
分類 | 雑貨 |
---|---|
トップノート | レモン、アップル |
ミドルノート | フリージア、スズラン、ローズ |
ラストノート | パウダリー、ムスク、アンバー |
サボン調の香りに、フリージアやスズランをブレンドした透明感あふれるフローラルソープ系で、男女問わず使いやすいと評判です。
丸みのある透明ガラスボトルと白いラベルがシンプルで上品な印象。
200mLサイズで約2.5カ月香りが持続します。ふわっと広がる優しい香りなので、来客時にも好印象。
甘すぎない柔らかな香りが好みの方や、生活感を出したくない方にぴったりな1本です。
11.Coloria Home「フレグランスディフューザー ホワイトティー」
分類 | 雑貨 |
---|---|
トップノート | オレンジ、ベルガモット |
ミドルノート | ホワイトティー、ジャスミン、ミュゲ |
ラストノート | ホワイトムスク |
口コミでは「香り立ちが優しくてずっと嗅いでいたい」という声が多く見られました。
180mLで約2.5カ月持ち、透明ガラスのシンプルなボトルも洗練された印象。
香水好きの方からも「香りのバランスが絶妙」と好評で、新居祝いなどプレゼントにも選ばれています。
12.Coloria Home「フレグランスディフューザー 赤ワイン」
分類 | 雑貨 |
---|---|
トップノート | グリーン、ワイン |
ミドルノート | ベリー、オレンジフラワー、グレープ |
ラストノート | ベリー、バニラ |
完熟ブドウの芳醇なフルーティーさに、わずかなグリーンとスパイシーさが深みを加え、まるで高級ワインのようなリッチな香りを楽しめます。
ルビー色のフレグランスオイルが透明ボトルに映えて、インテリアとしても美しいのがポイント。
夜のリラックスタイムや特別な空間づくりにも最適です。甘くコクのある香りですが、拡散は穏やかなので、狭い部屋ではスティック本数を減らすなど調整しながら使うのがおすすめ。
大人っぽい雰囲気を演出したい方にぴったりです。
13.COCODOR「フラワーディフューザー ホワイトジャスミン」
分類 | 雑貨 |
---|---|
香り | ホワイトジャスミン |
その中でもホワイトジャスミンは、ジャスミンとチューベローズを組み合わせた華やかなフローラルノートで、甘く優しい香りがしっかり広がります。
ボトルの中に布製のジャスミン造花が入ったデザインが特徴。
200mLと大容量で、約2~3カ月ほど香りが持続するので、コスパを重視する方にも◎。
飾るだけで上品な花束を置いているような雰囲気になるので、華やかなお部屋を演出したい方におすすめです。
14.ランドリン「リードディフューザー クラシックフローラル」
分類 | 雑貨 |
---|---|
トップノート | ピーチ、アップル |
ミドルノート | ローズ、ミュゲ、ジャスミン |
ラストノート | ウッディ、ムスク、シダー、バルサミック |
クラシックフローラルは、洗い立てのリネンのような清潔感あふれるフローラルノートで、芳香剤っぽさのない自然な香りが高く評価されています。
黒を基調としたガラスボトルとゴールドのキャップが、シックで高級感あふれるデザイン。
80mLのコンパクトサイズで1~1.5カ月ほど香りが持続し、詰め替え用を買い足して長く愛用できるのも嬉しいポイントです。
トイレや玄関など狭いスペースに最適で、香りの強さは控えめにしたい方にぴったり。
15.moumou「リードディフューザー リネンホワイト」
分類 | 雑貨 |
---|---|
香り | リネンホワイト |
天然精油100%調合のやさしい香りが魅力で、「ナチュラルな香りが癒し時間に最適」と好評です。
リネンホワイトは清潔感あふれる柔軟剤のような香りで、ローズマリーやユーカリなどのハーブがほどよくブレンドされたすっきり感もポイント。
100mLで約1カ月ほど持続します。
コロンとした小さめのボトルも可愛らしいデザインで、寝室や玄関など、手軽にほのかな香りを楽しみたい方にぴったりです。
16.MODERN NOTES「ワインコレクション リードディフューザー 2015 レッドワイン」
分類 | 雑貨 |
---|---|
香り | 赤ワイン |
「2015 レッドワイン」は、深いルビー色のフレグランスオイルに甘酸っぱさと渋みが調和した大人の香りがぎゅっと詰まっています。
200mL入りで、4~6か月間持続するのも魅力。
別売の大容量リフィルもあるので、気に入ったら詰め替えて長く愛用することも可能です。
香りの持続性を重視する方におすすめです。
17.JO MALONE LONDON「イングリッシュ ペアー&フリージア ディフューザー」
分類 | 雑貨 |
---|---|
香り | ペアー、フリージア、アンバー、パチョリ、ウッド |
なかでも人気の「イングリッシュ ペアー&フリージア」は、みずみずしい洋梨の甘さとフリージアの上品な花の香りが美しく融合し、「まるで高級ホテルのよう」と絶賛されています。
165mLで約3~4カ月香りが続きます。
丸みのあるクリアボトルと黒いリボンがエレガントな雰囲気を演出。
価格は高めですが、「香りの広がりが上品で長持ちする」「ブランド感が別格」と満足度が高い声が多く見られました。
特別感のある香りをお探しの方は、ぜひ候補に入れてみてください。
精油の香りでナチュナルな印象のお部屋に。アロマディフューザーおすすめ11選

「超音波タイプ」は、1番人気!アロマを垂らした水を、超音波で香りを拡散させます。広い空間でも、優しいアロマの香りを楽しめるのが特徴。
「ネブライザータイプ」は、精油のビンを直接セットできます。水を使わないので、香りをしっかりと楽しみたい方におすすめです。
「ストーンタイプ」は、石や木製のブロックに精油を垂らして自然な香りを楽しめます。モダンでおしゃれな見た目が魅力です。
「ランプタイプ」は、ランプの熱でじわじわと香りを気化させます。寝る前やリラックスタイムにぴったりです。
使う用途や場所によっておすすめのディフューザーが異なるので、それぞれのタイプの特徴を知ってから購入するのがよいでしょう。
1.生活の木「アロモアウッド」
分類 | 雑貨 |
---|---|
香り | ー |
アロマオイルのビンを直接セットするだけで香りを拡散してくれるタイプなので、手間がかかりません。
水で薄めることがないので、天然のアロマの香りを楽しめるところも魅力です。
生活の木で販売している10mlもしくは30mlボトルの精油であればそのままセットできるので、合わせてチェックしてみてくださいね。
2.生活の木「エッセンシャルオイルディフューザー ラウンド」
分類 | 雑貨 |
---|---|
香り | ー |
ネブライザー式と同じく、水も熱も加えないので、天然アロマの香りを楽しめるのが魅力です。
10分稼動→30分休止→10分稼動→30分休止→10分稼動と、休止を挟みながら自動的に稼働するシステム。
香りの強さを調節できるダイヤル、タイマーもついているので、就寝前に稼働させるのもおすすめです。
3.KUSU HANDMADE「くすのきアロマディッシュ」
分類 | 雑貨 |
---|---|
香り | ー |
ブロックのくぼみにアロマを垂らすことで、オイルがゆっくりと木に染み込んでいき、香りを自然に揮発します。
オイルがしっかりと染み込むので、陶器や磁器でできた受け皿を使うのがよいでしょう。
自然な香り立ちなので、強い匂いを好む方には少し物足りないかもしれませんが、トイレやクローゼットなど狭い空間に限定すれば、しっかりと楽しむことができますよ。
4.ビュリー「アラバストル アレクサンドリー」
分類 | 雑貨 |
---|---|
トップノート | レモン |
ミドルノート | クロスグリ、ミント、ジンジャー |
ラストノート | バニラ |
細かな気泡を含んだ天然のストーンが、陶器の容器に収納されています。ベッドサイドやデスクだけではなく、車や旅行先にも持ち運びできるのが魅力。
アレクサンドリーの香りは、ウッディーベースにレモンやバニラが熱帯夜のように広がります。
フレグランスオイルはリフィルも販売しているので、なくなってもお手軽に楽しめますよ。
5.ニトリ「ストーンディフューザー ロレ(ウッドセージ&シーソルト)」
分類 | 雑貨 |
---|---|
香り | ウッドセージ&シーソルト |
人気のフレーバー「ウッドセージ&シーソルト」は、ウッディベースにスモーキーなセージと、海風のようなソルトが調和した爽やかな香りです。
ストーンディフューザーなので香りの有効範囲は広くはないものの、使わないときには蓋をつけておけるので、パーソナルに楽しむこともできます。
6.マークスアンドウェブ「アロマランプL」
分類 | 雑貨 |
---|---|
香り | ー |
和室にも洋室にも似合うシンプルなデザインで、オレンジ色のランプが優しく点灯します。
ランプ上部にある窪みにアロマを垂らすと、ランプの熱でほんのり香りが広がるのが特徴です。
7.ComSaf「アロマディフューザー」
分類 | 雑貨 |
---|---|
香り | ー |
上部のボウルにたっぷりと水を張り、アロマを数滴垂らして使います。
ティーキャンドルを灯すことで、約6時間燃焼可能。長い時間ほのかなアロマの香りを楽しめるでしょう。
アロマの代わりにお茶の葉を焚いて「茶香炉」として使うのもおすすめです。
8.mercyu(メルシーユー)「Nordic Collection リードディフューザー」
分類 | 雑貨 |
---|---|
香り | ホワイトムスク、チェリーブロッサム |
時間が経つにつれて、サボテンがアロマオイルを吸うので、色の変化を楽しめます。
ナチュラルな見た目で、お部屋をパッと明るくしてくれるアイテムです。植物を飾っている方や、お部屋に緑がほしい方にぴったりですね!
香りは2種類で、チェリーブロッサムとホワイトムスクがあります。
甘酸っぱいフルーティーな香りが好みの方はチェリーブロッサム。柔らかな石鹸のような香りを楽しみたい方は、ホワイトムスクがおすすめです。
9.BOTANICA「SHIZEN リードディフューザー」
分類 | 雑貨 |
---|---|
香り | ベリー、シトラス、フローラル、ハーバル |
光を通すクリアな容器は、日中に太陽の光を反射して、明るくキラキラとした空間を作ってくれます。
香りだけでなく、思わず見とれてしまいそうなしずく形の可愛らしいデザインも魅力の1つ。
香りの種類はベリー、シトラス、フローラル、ハーバルの4種類です。
「ベリー」は、ウキウキしそうなはじけるフルーティーの香り。明るく、楽しい空間にしたい人にぴったりです。
「シトラス」は、爽やかな柑橘系。さっぱりとした香りがお部屋を清潔感あふれる空間に。
「フローラル」は、お花畑のような幸福感あふれる空間に導いてくれます。
「ハーバル」は、スッキリとしたグリーンの香り。開放感ある草原の香りは、気分転換にぴったりです。
10.無印良品「インテリアフレグランスオイル・ウッディ」
分類 | 雑貨 |
---|---|
香り | ウッディ |
リードスティックや容器が付属しない詰替え用オイルなので、好みのボトルで自由にアレンジできます。
ウッディはユーカリやシダーウッドをブレンドした森林系で、優しく爽やかな香り立ちが特徴。
200mLと大容量で、適切に使えば約2カ月ほど香りが続きます。
「人工的なフローラル系が苦手」という方や、自分らしくディフューザーを作りたい方におすすめです。
11.BOTANIZM「ハーバルブリーズ」リードディフューザー
分類 | 雑貨 |
---|---|
香り | ハーブ&シトラス |
ハーバルブリーズはローズマリーやレモン、ユーカリなど爽やかなハーブ&シトラス調で、性別問わず人気です。
100mLサイズで約1カ月ほど持ち、スティックは5本付属。強く香りすぎないので、6畳くらいの空間でふわっと漂います。
再生素材を取り入れたボトルのシンプルでおしゃれなルックスも◎。リフレッシュできるナチュラルな香りを探している方にうってつけです。
好きなものに囲まれるように、好きな香りに包まれる空間づくりを。

好きなものに囲まれて過ごすお部屋には、好きな香りもプラスして、ワンランク上の心地よさを手に入れましょう。
ディフューザーを選ぶときは、おしゃれなデザインはもちろん、香りの系統・持続時間・設置する空間の広さなども大切なポイントです。
石けんのような清潔感がある香り、フローラルの優しい香り、赤ワインやウッディ系など個性的な香りまで、ラインナップは実に豊富。
玄関やリビング、寝室など使う場所をイメージしながら選ぶと失敗が少なくなるでしょう。
お気に入りのディフューザーを置くことで、毎日のリラックス度は格段にアップするはず。
ぜひこの記事を参考に、自分のライフスタイルに合うおしゃれなディフューザーを見つけて、香り豊かな空間づくりを楽しんでみてくださいね。
香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ
1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。
・4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
・持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
・香水のラインナップは約1,000種類以上!
4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。
月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!