ディフューザーの魅力

ディフューザーとは、香りをお部屋に拡散するアイテムのこと。

じつはディフューザーには様々な種類がありますが、ここではおもにリードディフューザーについて解説していきたいと思います。

リードディフューザーとは、アロマオイルや香料が含まれたフレグランスオイルを、細長いスティックで吸い上げて、香りを広げるアイテムです。

ディフューザーのおもな魅力は、「こまめな手入れがいらない」ことと、「スティックの本数で香りを調節できる」こと。

こまめな手入れいらず

リードディフューザーを手入れする人
ディフューザーのもっとも大きな魅力は、手入れに時間がかからないこと。

スティックをさしてお部屋に置くだけで香りが広がるので、基本的には放置しておいて問題ありません。

香りが弱いときは、スティックの上下をひっくり返す必要がありますが、1~2週間に1回でOK。

こまめに手入れする必要がなく、誰でも簡単に香りを楽しめるのが魅力のひとつです。

スティックの本数で香りを調節できる

リードスティック
リードディフューザーのもうひとつの魅力は、スティックの本数で香りの調節ができるという点。

スティックの本数を増やせば、液体が吸い上げられて拡散する表面積が増えて、香りが強く広がります。

反対に本数を減らすと、穏やかな香り方に。部屋の広さや気分によってスティックの本数を調節してみてください。

たとえばリビングは5本、寝室は2~3本にすると、ちょうどよく香るでしょう。
ZOZOCOSME FRAGRANCE

ワインの香りのディフューザーおすすめ

ここからは、ワインの香りのディフューザーでおすすめのアイテムについて紹介します。

1.カラリアホーム「フレグランスディフューザー 赤ワイン」

詳しく見る
PR
容量 180mL
税込価格 4,280円
口コミ 「甘い葡萄の香りがふわっと広がる」
「甘いけど品のある香り」
まずご紹介させていただくのは、弊社のオリジナルブランド・カラリアホームの「フレグランスディフューザー 赤ワイン」です。

大人っぽい赤ワインが香るルームフレグランスに仕上がりました。

ワインにプラスしてベリーやブドウが香り、フルーティで甘い印象です。渋すぎる香りが苦手な人でも使いやすいでしょう。

ミドルノートにはローズやオリス、オレンジフラワーが香るので、エレガントな印象もあわせ持ちます。

まったりしたリラックスタイムを過ごしたい人や、柔らかい印象のお部屋を作りたい人は、ぜひお試しください。

2.ドットール・ヴラニエス「ロッソノービレ リードディフューザー」

容量 250mL/500mL/1250mL/2.5L/5L
税込価格 12,100円/18,700円/46,200円/80,850円/151,800円
口コミ 「ぶどう好きにはたまらない香り」
「高級感あふれる甘い香り」
「ロッソノービレ リードディフューザー」は、イタリア・フィレンツェ発のブランド「ドットール・ヴラニエス」を代表するフレグランスです。

赤ワインを飲んだときのような、ラグジュアリーな時間や雰囲気を連想させる香り。

数種類のベリーやシトラスと、スミレやバラ、タンニンで構成されています。

高級感がある香りで、リビングに置けば、ホテルのような特別感を演出できそう。

250mLから5Lまでサイズを選べるので、広い空間に香りをただよわせたいときにもおすすめです。

3.モダンノーツ「ワインコレクション リードディフューザー RED WINE」

容量 200mL
税込価格 3,850円
口コミ 「赤ワインとしてはやや甘めで、フルーティーな香り」
「見た目がお洒落で香りもいい」
「ワインコレクション リードディフューザー RED WINE」は、シアトル生まれのフレグランスブランド「モダンノーツ」が手がける人気商品。

赤ワインをイメージした、芳醇なブドウが香る深みのあるフレグランスです。フルーティな香りと甘みがほどよく調和して、高級感ある印象に。

上品で落ち着きのある香りなので、寝室や玄関に置くのがおすすめ。

ワンランク上のラグジュアリー感がほしい人にぴったりのリードディフューザーです。

4.ジョンズブレンド「リードディフューザー レッドワイン」

容量 140mL
税込価格 3,300円
口コミ 「グレープの香りが好きな人におすすめ」
「香りの持ちは3ヶ月くらい」
「リードディフューザー レッドワイン」は、ホームフレグランス類が人気の「ジョンズブレンド」のアイテム。

フルーティーな甘さと、熟成されたワインのような渋さがマッチして、絶妙な香りを放ちます。

パッションフルーツが香るユニークな構成が人気の理由。ほんのりと甘さがプラスされています。

甘さと渋みがバランスよく香る、使い勝手のよいリードディフューザーです。

5.ソングスオブネイチャー「カラフェディフューザー ブルゴーニュ」

容量 500mL
税込価格 12,100円
口コミ 「香りがとてもよくて長持ちする」
「おしゃれでかっこいい香り」
「カラフェディフューザー ブルゴーニュ」は、「ソングスオブネイチャー」が販売するアイテムです。

“自然と調和した香り”というブランドのモットーを体現したようなディフューザーです。

ワイルドストロベリーや、ラズベリーリーフなどのベリー系がナチュラルに香ります。

そこに加わるレッドローズやローズウッドなどのフローラル系が、エレガントさをプラス。

カラフェを満たすボルドーの液体は、まるで赤ワインそのもの。見た目までこだわりたい人にもおすすめのディフューザーです。

6.ラボラトリオ オルファティーボ「ルームフレグランスディフューザー ディ・ヴィーノ 赤ワイン」

容量 200mL/500mL/1L/3L
税込価格 12,650円/22,000円/31,900円/82,500円
口コミ 「ワイン好きにはたまらない」
「インパクトのある香りだけど癒される」
「ルームフレグランスディフューザー 赤ワイン」は、イタリア発のブランド「ラボラトリオ オルファティーボ」が展開するディフューザー。

「ラボラトリオ オルファティーボ」とは、嗅覚の実験室という意味。名前の通り、嗅覚が喜ぶ至高の香りを追及しているブランドです。

グレープフルーツピールやストロベリー、ラズベリーに、オレンジブロッサムやバニラなどの香りが加わることで、深みと温かみを感じられます。

様々な香料がバランスよくまとまって織りなす重厚感のある香りが魅力です。

7.フランフラン「ボンソワレ ディフューザー レッドワイン」

容量 200mL
税込価格 3,980円
口コミ 「ぶどうのジューシーな甘い香りがお気に入り」
「リラックスできる」
フランフラン「ボンソワレ ディフューザー レッドワイン」は、きらびやかなワインレッドのパッケージが特徴のアイテムです。

ワインをはじめ、ローズやハニー、オレンジブロッサム、レーズンなどの香りがただよいます。

甘さに深みがあるので、落ち着いた印象を与えるでしょう。

「ボンソワレ」が「いい夜を。」という意味を表すように、夜のリラックスタイムにぴったりの香りです。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

ディフューザーの置き場所のすすめ

ここからは、ディフューザーを置くのにおすすめの場所を紹介します。

ドアの近くや廊下がおすすめ

ドア周辺のインテリア
ディフューザーを置くなら、ドアの近くや廊下がおすすめ。

ドアの開閉や人の出入りによって空気が動き、香りが広がりやすいからです。

玄関近くに置けば、ドアを開けた瞬間に香りがただようので、来客が多いご家庭などにぴったりでしょう。

また目線よりも高い場所には置かないのがベター。

香りは下から上に広がる性質があるので、鼻より上の位置にディフューザーがあると、香りが弱く感じることも。

腰くらいの高さに置くのがベストです。

ディフューザー以外のワインのルームフレグランス

ここからは、ディフューザー以外のワインのルームフレグランスについてご紹介します。

1.ラボラトリオオルファティーボ「ルームスプレー ディ・ヴィーノ 赤ワイン」

容量 100mL/500mL
税込価格 7,150円/16,500円
ラボラトリオオルファティーボ「ルームスプレー ディ・ヴィーノ 赤ワイン」は、赤ワインの香りをテーマとしたルームスプレーです。

グレープフルーツピールなどのフルーティーな香りと、ほのかなバニラの香り、スモーキーなウッディーノートが調和し、温かくて落ち着いた印象を与えます。

ルームスプレーは速く香りが広がるので、「すぐに香らせたい」という時におすすめです。

なおリードディフューザーほど長く香りが続くわけではないので、「少しの時間香りを楽しみたい」というときにぴったりです。

ワインボトルのようにスタイリッシュなデザインで、高級感もあるので、プレゼントにおすすめ。

2.モダンノーツ「ルームミスト イタリアンレッドワイン」

容量 240mL
税込価格 1,100円
「ルームミスト イタリアンレッドワイン」は、シアトル発のフレグランスブランド「モダンノーツ」が販売するルームミスト。

上品で濃厚な赤ワインと葡萄の香りが印象的です。

甘すぎない香りなので、大人っぽく深みのある香りが好きな方にもおすすめ。

消臭や除菌機能もあるので、お部屋や車内のニオイが気になる時にも使えます。

リーズナブルな価格で、気兼ねなく使えるところも魅力といえそう。

3.ジョンズブレンド「フレグランス&デオドラント ルームミスト レッドワイン」

容量 280mL
税込価格 1,188円
ジョンズブレンド「フレグランス&デオドラント ルームミスト レッドワイン」は、程よい渋みを感じられる、消臭成分配合のルームミストです。

レッドワインらしい華やかさがありつつ、シンプルで親しみやすい香り。

吹きかけるだけの手軽さも魅力のひとつ。トリガーが小さめに設計されているので、使いやすいです。

お手頃価格で、気軽にたくさん使えるところもポイント。

香りの持続時間が1~2時間と短く、消臭機能付きなので、食事の匂いが気になるときや来客前、リフレッシュしたいタイミングにもおすすめです。

香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ

香水好きのあなたにおすすめしたいのが「カラリア 香りの定期便」です。

1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。

4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
香水のラインナップは約1,000種類以上!

4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。

月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!

監修: カラリア編集部

Instagramでフォロワー数20万人超の香りに特化した情報をお届けしているアカウント「カラリアマガジン」を運営。
当メディアの記事はInstagramのフォロワー様に答えていただいたアンケート結果や口コミ、カラリア 香りの定期便でのランキングや口コミなどのデータをもとに作成しております。

注意事項

※ 掲載されている情報は記事執筆時点のものです。最新情報は公式ホームページなどでご確認ください。

※ 掲載商品はこちらで紹介した効果・効能を保証したものではありません。ご購入の際は、各商品の公式サイト等をご確認ください。

※ 入浴剤にダイエットやデトックス効果が認められている商品はありません。

※ 「美白」は、メラニンの生成を抑え、しみやそばかすを防ぐことを指します。

※ 「日焼け防止」とはメラニンの生成を抑え、日やけによるしみ・そばかすを防ぐことを指します。

※ 「エイジングケア」とは、老化防止のことではなく年齢に応じたケアのことで、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。(ボディクリーム等の記事に導入)

※ 「エイジングケア」とは、若返りを意味するものではなく、頭皮や髪を清潔に保ち、毛髪にうるおいやハリ・コシを与えることを指します。(シャンプー等の記事に導入)

※ 「浸透」とは、角質層への浸透を指します。

※ 「髪への浸透」とは、角化した毛髪部分の範囲内への浸透を指します。

※ 「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

※ 「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

※ 「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルがおこらないということではありません。

※ 「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。

※ 「ボリュームアップ」とは毛髪にハリやコシを与え、ボリューム感を与えたように見せることを指します。

※ 「ベタつき防止・ケア」とは、洗髪後に頭皮を健やかに保つことを指します。

※ 「育毛」は、頭皮や毛髪を清潔にすることで毛髪がすこやかに保たれることを指します。

※ 「毛髪の補修」とは物理的に損傷を補い繕うことであり、治療的な回復のことではありません。

※ 「小じわの改善」とはうるおいにより乾燥による小ジワを目立たなくすることを指します。

※ 「ピーリング」とは洗浄、拭き取り行為などによる物理的効果によるものを指します。

※ 「くすみ」とはメーキャップ効果によるものを指します。

※ 化粧品に疲労回復効果はありません。

※ 使用者の感想は商品の効能効果を保証するものではありません。

※ 化粧品に「治癒、回復、改善」の効果はありません。

※ ニキビケア商品のうち、ニキビを治す効果が認められているのは医薬品のみで、化粧品・医薬部外品にはニキビを治す効果が認められていません。

この記事を見た方におすすめの記事