リナーリのルームフレグランスとは?

リナーリのルームフレグランスの魅力

ルームフレグランス
リナーリのルームフレグランスは、空間に自然になじんでくれる高級感のある香りが魅力。

ベースノートに近い上質な香料から創り出されたリナーリならではの香りが、お部屋全体をリッチな空間にしてくれます。

時代や性別に影響されない、洗練されたデザインも魅力的。シンプルで大人っぽく、インテリアとしてもぴったりです。

リナーリのルームフレグランスの持続期間は?

ルームフレグランス
香りのノート 香りの変化の目安(500ml)
トップノート 約1~3週間
ミドルノート 約1~3ヶ月
ラストノート 約3~6ヶ月
リナーリのルームフレグランスの持続期間は約6~8ヶ月(※ヨーロッパ基準)です。

ルームフレグランスの香りの持続期間は、季節や保管環境にも左右されます。日本はヨーロッパに比べて湿度が高いため、10ヶ月以上香ると言われることも。

ルームフレグランスの香りをより長持ちさせるためには、日光を避けた場所に置くこと、風通しのよい場所に置くことを心がけましょう。

一般的に、ボトル容量が多くなれば香りの持続時間は長くなり、香りの変化も緩やかになります。

リナーリのルームフレグランスはどれくらいの部屋の大きさに対応してる?

ルームフレグランス
リナーリのルームフレグランス1本で、10畳前後の空間が最適です。

リナーリのルームフレグランスにはスティックが14本ついているので、本数によって香りの強さを調節することができます。

はじめは7本を目安に使用し、香りが弱くなってきたら数本ずつ増やすようにしましょう。

リナーリのルームフレグランスはどんな人におすすめ?

ルームフレグランス
リナーリのルームフレグランスは、高級感のある空間を演出したい方におすすめ。

どの香りもリッチな印象で、空間に自然に溶け込んでくれるので、香りの主張も強すぎず、ナチュラルに楽しむことができます。

ボトルデザインもシンプルで大人っぽいので、お部屋のワンポイントとしても大活躍♪

どんなタイプのお部屋にも、自然に馴染んでくれますよ。
ZOZOCOSME FRAGRANCE

リナーリのルームフレグランスで人気の香りは?

リナーリで人気の香りを8選を以下の点に注目して、徹底レビューします。

リナーリの香りが気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。

・香り
・口コミ
・どんなお部屋に合う?

1.爽やかで清楚な「エスタータ」

種別名称 雑品
容量 500ml
大きさ ボトル棒7cm
スティック45cm(×14本)
トップノート ベルガモット
レモン
グリーンリーフ
ミドルノート ジャスミン
スズラン
ローズウッド
ラストノート シダーウッド
アンバー
ムスク
「エスタータ」は“一途なまでの調和”がコンセプト。春のそよ風のような爽やかな香りから、センシュアルな雰囲気に変化するルームフレグランスです。

トップノートはベルガモットとレモン、グリーンリーフのみずみずしい清涼感のある香り。

ミドルノートはジャスミンとスズラン、ローズウッドのフローラル系の温かみを感じる香りが魅力です。

ほんのり石鹸のような清潔感もあり、華やかで可憐な印象。

ラストノートはシダーウッドとアンバー、ムスクの重厚感のある、落ち着いた香りです。

爽快感のあるミドルノートまでの雰囲気から一変し、大人の落ち着きが演出できます。

口コミは「スッキリした香りでくどくない」や「高級感のある落ち着いた香り」などの高評価のコメントが見られました。

シンプルなお部屋の方や、モノトーンで揃えられたお部屋に相性がよさそうです。

2.透明感のある甘さが漂う「カラー」

種別名称 雑品
容量 500ml
大きさ ボトル棒7cm
スティック45cm(×14本)
トップノート ベルガモット
レモン
オレンジ
グレープフルーツ
ミドルノート ジャスミン
ローズ
ピーチ
ラストノート サンダルウッド
ムスク
「カラー」は“澄み渡る煌めき”がコンセプト。トップノートからラストノートまでニュアンスの違う香りが顔を覗かせ、様々な雰囲気を楽しむことができるルームディユーザーです。

トップノートは柑橘系のフレッシュな香りが広がり、夏に香りたくなる爽やかな印象。

ミドルノートではフローラル系のジャスミンローズの香りに、甘酸っぱいピーチの香りが溶け合っています。

トップノートの涼し気な余韻も残しつつ、官能的な印象です。

ラストノートではほんのりスパイシーさも感じる、温かみのある香りに変化。

口コミは「ほんのり甘い優しい香り」や「透明感のある上品な香り」などの香りについて高評価のコメントが多く見られました。

男女問わず好まれる香りなので、玄関などに置くと、よい第一印象を抱いてもらえるかもしれません。

3.甘美で温かみのある「チェロ」

種別名称 雑品
容量 500ml
大きさ ボトル棒7cm
スティック45cm(×14本)
トップノート シトラス
ベルガモット
マンダリン
ガルバナム
ミドルノート フローラル
ジャスミン
ローズウッド
スズラン
イリス
ラストノート シダーウッド
ムスク
アンバー
「チェロ」は“甘美な誘惑”がコンセプト。甘美で魅惑的な香りの中に、清楚さを感じる落ち着いた香りが見え隠れするルームフレグランスです。

トップノートは夜空の甘い誘惑をイメージした、甘酸っぱい清潔感のある香りが特徴。

ミドルノートは毛色の違うフローラル系の香りが調和し、芳酵でエレガントな香りが広がります。セクシーな香りです。

ラストノートは美しい静寂をイメージした、森林浴を思わせる優しいウッディ系の香り。

口コミは「上品な大人の香り」や「秋冬にぴったりな温かみのある香り」などの声が寄せられていました。

大人っぽい落ち着きのある香りなので、寝室などに置いてみるのがおすすめですよ。

4.幻想的で甘酸っぱい「マルバ」

種別名称 雑品
容量 500ml
大きさ ボトル棒7cm
スティック45cm(×14本)
トップノート カシス
ベルガモット
フィグ
ミドルノート ナツメグ
ジャスミン
シダーウッド
ラストノート ベチバー
セージ
「マルバ」は“解けない微熱”がコンセプト。シンプルで洗練された温かみのある香りが広がるルームフレグランスです。

トップノートはほどよくクリーミーで酸味のある、クリーンな香りです。

ミドルノートはエキゾチックで濃厚な香りが魅力。ご自宅でも異国感のある雰囲気を楽しむことができます。

ラストノートはさっぱりしたハーブの清々しい香り。ラストノートとしては珍しい清涼感のある香りなので、他のフレグランスと違った雰囲気を楽しむことができます。

口コミは「個性的な香りで、他の人と被らない」や「自宅でも異国感のある雰囲気を楽しむことができる」などのコメントが寄せられていました。

開放感のあるお部屋にぴったりなルームフレグランスです。

5.春風の訪れを感じる清楚な雰囲気「アボリオ」

種別名称 雑品
容量 500ml
大きさ ボトル棒7cm
スティック45cm(×14本)
トップノート ベルガモット
グレープフルーツ
オレンジ
レッドフルーツ
トフィー
ミドルノート ジャスミン
スズラン
ローズ
ピーチ
ラストノート モス
パチュリ
バニラ
ムスク
「アボリオ」は“清らかな調和”がコンセプト。爽やかな春風を、優しいフローラルブーケの香りが包み込んでくれるかのような印象の香りです。

トップノートは柑橘系の香りを基調とした、軽やかで清々しい香り。地中海の草原を吹き渡る風をイメージさせる香りが広がります。

ミドルノートはトップノートのイメージからガラッと変わり、フローラル系の甘美な香りが特徴。

ジャスミンやスズランのような透明感のある香りも重なっているので、甘さも強すぎず、ほどよいバランスに仕上がっています。

ラストノートは重厚感のある濃厚な香りが特徴。ウッディ系の落ち着きのある香りに、バニラやムスクの官能的な甘さが交わり、上品な印象に仕上がっています。

口コミは「癖のない柔らかい香り」や「旅館に置いてあって、香りにひと目ぼれしました」などの香りについて高評価のコメントが多く見られました。

かわいらしい家具やインテリアが置いてあるお部屋にぴったりなルームフレグランスです。

6.繊細でセクシーな「リリア」

種別名称 雑品
容量 500ml
大きさ ボトル棒7cm
スティック45cm(×14本)
トップノート ベルガモット
ペッパー
アルデヒド
ミドルノート ローズ
ラズベリー
ラストノート ムスク
サンダルウッド
バニラ
「リリア」は“安らぎと情熱”がコンセプト。涼しげで繊細な柑橘系の香りの中に、セクシーで落ち着きのある香りが溶け合ったルームフレグランスです。

トップノートはシャンパンの繊細な泡がはじける様子をイメージした、スパイシーでほろ苦い香りが特徴。

ミドルノートはラズベリーの甘酸っぱさが、相性ばつぐんのローズの香りと交わり、華やかな香りに仕上がっています。

ラストノートは温かくセクシーでもありながら、バランスの取れた深みのある香りです。

ラストノートが香り全体を引き締めてくれ、魅惑的な雰囲気に仕上げてくれています。

口コミは「重すぎず、調和の取れた香り」や「高級感のある雰囲気を演出してくれる」などのコメントが多く見られました。

リビングや書斎などのリラックス空間に置くと、優雅さを感じさせてくれそうです。

7.フレッシュでみずみずしい「ルビーノ アートコレクション」

種別名称 雑品
容量 500ml
大きさ ボトル棒7cm
スティック45cm(×14本)
トップノート ベルガモット
マンダリン
ミドルノート ホワイトフローラル
ラズベリー
メロン
ラストノート サンダルウッド
ベチバー
ムスク
「ルビーノ アートコレクション」は“純粋な喜び”がコンセプト。フルーティとホワイトフローラルの絶妙なハーモニーが、無垢な雰囲気を演出してくれるルームフレグランスです。

トップノートは、柑橘系の甘酸っぱくジューシーな香り。お部屋全体を爽やかに彩ってくれます。

ミドルノートは透明感のあるホワイトフローラルに、ほんのり甘いラズベリーとメロンが溶け合い、上品でフレッシュな印象に。

ラストノートは、スモーキーで落ち着きのある香り。温もりのある余韻を残してくれます。

口コミは「甘さもしっかりあるが、全体的にさっぱりした印象」や「時間の経過とともに香りが変化する」などのコメントが見られました。

小さなお子様がいるご家庭にぴったりな香りです。

8.魅惑的でピュアな「アガタ」

種別名称 雑品
容量 500ml
大きさ ボトル棒7cm
スティック45cm(×14本)
トップノート オレンジ
グリーンリーフ
アルデヒド
オゾンエテール
ミドルノート ジャスミン
イランイラン
ローズ
スズラン
ブルメリア
オレンジブロッサム
ラストノート シダーウッド
サンダルウッド
アンバー
カーネーション
「アガタ」は“聡明さと耐久性”がコンセプト。華やかで可憐なフローラルの香りが引き立つ、官能的な印象のルームフレグランスです。

トップノートは、青々とした自然を感じさせる軽やかな香り。

ミドルノートは、ニュアンスの異なるフローラルの香りが絶妙に重なって、官能的な印象。

ラストノートは、ミドルノートの壮大なフローラルの香りをそっと包み込んでくれる、優しく温かみのある香りです。

口コミは「主張が強すぎず、さりげなく香ってくれる」や「寝室に置くと、リラックス空間を演出できる」などの声が寄せられていました。

控えめな香りなので、キッチンなどの近くにおいても他の香りの邪魔をせずに楽しむことができます。

香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ

香水好きのあなたにおすすめしたいのが「カラリア 香りの定期便」です。

1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。

4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
香水のラインナップは約1,000種類以上!

4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。

月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!

監修: カラリア編集部

Instagramでフォロワー数20万人超の香りに特化した情報をお届けしているアカウント「カラリアマガジン」を運営。
当メディアの記事はInstagramのフォロワー様に答えていただいたアンケート結果や口コミ、カラリア 香りの定期便でのランキングや口コミなどのデータをもとに作成しております。

注意事項

※ 掲載されている情報は記事執筆時点のものです。最新情報は公式ホームページなどでご確認ください。

※ 掲載商品はこちらで紹介した効果・効能を保証したものではありません。ご購入の際は、各商品の公式サイト等をご確認ください。

※ 入浴剤にダイエットやデトックス効果が認められている商品はありません。

※ 「美白」は、メラニンの生成を抑え、しみやそばかすを防ぐことを指します。

※ 「日焼け防止」とはメラニンの生成を抑え、日やけによるしみ・そばかすを防ぐことを指します。

※ 「エイジングケア」とは、老化防止のことではなく年齢に応じたケアのことで、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。(ボディクリーム等の記事に導入)

※ 「エイジングケア」とは、若返りを意味するものではなく、頭皮や髪を清潔に保ち、毛髪にうるおいやハリ・コシを与えることを指します。(シャンプー等の記事に導入)

※ 「浸透」とは、角質層への浸透を指します。

※ 「髪への浸透」とは、角化した毛髪部分の範囲内への浸透を指します。

※ 「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

※ 「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

※ 「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルがおこらないということではありません。

※ 「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。

※ 「ボリュームアップ」とは毛髪にハリやコシを与え、ボリューム感を与えたように見せることを指します。

※ 「ベタつき防止・ケア」とは、洗髪後に頭皮を健やかに保つことを指します。

※ 「育毛」は、頭皮や毛髪を清潔にすることで毛髪がすこやかに保たれることを指します。

※ 「毛髪の補修」とは物理的に損傷を補い繕うことであり、治療的な回復のことではありません。

※ 「小じわの改善」とはうるおいにより乾燥による小ジワを目立たなくすることを指します。

※ 「ピーリング」とは洗浄、拭き取り行為などによる物理的効果によるものを指します。

※ 「くすみ」とはメーキャップ効果によるものを指します。

※ 化粧品に疲労回復効果はありません。

※ 使用者の感想は商品の効能効果を保証するものではありません。

※ 化粧品に「治癒、回復、改善」の効果はありません。

※ ニキビケア商品のうち、ニキビを治す効果が認められているのは医薬品のみで、化粧品・医薬部外品にはニキビを治す効果が認められていません。

この記事を見た方におすすめの記事