カラリア 香りの定期便

ヒノキの香りがする香水の魅力

ヒノキ(檜)は古くから家屋の一部として採用されたり、ヒノキ風呂として親しまれたりと、日本人にとっては馴染深い樹木です。あの和やかな香りに、親しみを覚える方も多いのではないでしょうか?ヒノキの香りは香水としても人気です。まずはヒノキの香水を使ったときの印象と魅力を紹介します。

女性がまとうと柔和な印象へ

浴衣を着ている女性
ヒノキの香水を女性がつけた場合と男性がつけた場合では、印象がやや変わります。

女性がヒノキの香水をつけると、親しみの中にもどこか柔らかさを感じさせるような、柔和な雰囲気になるのが特徴的です。


それでいて自然と背筋がシャンと伸びるような、どこかちゃんとしたイメージも与えます。

男性がまとうと包容力を感じさせる

浴衣の男性
男性がヒノキの香水をつけると、ヒノキの柔らかかつ芯のある香りが包容力を感じさせ、温かみを演出します。

ウッディフレグランスならではの印象ですが、ヒノキの親しみやすさが、男性の優しさの中に見せる安心感のある包容力を感じさせるのです。

おすすめのヒノキフレグランス7選

ヒノキのおすすめ香水を7種類紹介します。ヒノキの香水はウッディフレグランスに当てはまるものが多く、レディース向けというよりはメンズフレグランス、またはユニセックスフレグランスに含まれます。

① イソップ/Hwyl(ヒュイル)

濃度 オードパルファム
トップノート タイム、エレミ、ピンクペッパー
ミドルノート サイプレス、スウェード、ゼラニウム
ラストノート ベチバー、フランキンセンス、シダー
オーストラリアのヴィーガンブランド「イソップ」から登場した「ヒュイル」は、ヒノキ科の樹木であるサイプレスをメインに使用したウッディフレグランスです。

トップはタイムやエレミが清々しいグリーン。しかしその直後、サイプレスがまだ朝露の残る深い森のような雰囲気をまとって登場するのです。

そのまま深く香りを吸い込むと、スウェードやゼラニウムが重厚感のアクセントを加えているのがわかります。

ラストにはサイプレスの深みを残したまま、湿った土のようなベチバーがより深みを与え、フランキンセンスとシダーとともに深い森の奥へと誘われるようです。

ヒュイルの香りをひと言で表すならば「お寺」が近いのではないでしょうか。

ヒノキのようなサイプレスと、湿った土のようなベチバー、お線香のようなフランキンセンスやシダー。

これらが絡み合うことで、心の底まで安らかになるようなお寺の印象を感じさせるのです。

② ビュリー/オー・トリプル スミ・ ヒノキ

濃度 水性香水
ノート スモーク、ヒノキ、カンファー、サイプレス、オリバナム、シダー、ウォータリーノート
香りの構成が公式に発表されていないアイテムです。

パリ発のフレグランスブランド「オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー」(以下:ビュリー)の「オー・トリプル・ヒノキ」は、京都の焼き杉にインスピレーションを受けたウッディフレグランスです。

焼き杉とは、家屋を丈夫にするために一度燃やし、焦がしてから使用する日本独自の伝統技術のこと。

シュッとスプレーして目を閉じれば、まるで焼き杉が目の前にあることを錯覚するような、スモーキーで深いヒノキの香りに包まれます。

遠くでは樟脳(しょうのう)のようなやや渋みを帯びた独特の香りがアクセントを加え、次第にオリバナム、シダーがヒノキに更なる深みを与えていく印象です。

ビュリーの香水は「水性香水」といって、水をベースにしています。

アルコールが含まれていないため、お肌が敏感な方にもおすすめです。

③ エルメス/テール ドゥ エルメス

濃度 オードトワレ
トップノート オレンジ、グレープフルーツ
ミドルノート ペッパー、ペラルゴニウム、フリンティ
ラストノート ベチバー、シダー、パチュリ、ベンゾイン
大地と人間の絆を描いた「テール ドゥ エルメス」(Terre d'Hermes)。エルメス専属調香師を勤めていたジャン=クロード・エレナ氏(代表作「ナイルの庭」などのガーデンシリーズ)による調香です。

トップはジャン=クロード・エレナ氏らしい、みずみずしく透明感溢れるシトラス。そこからじわじわとベチバーやシダー、パチュリが混ざり合った軽やかなヒノキの香りに包まれます。

ヒノキの香料は含まれてはいないのですが、さまざまなウッディの香料をブレンドすることでヒノキのような柔らかなウッディな香調に変貌させたのです。

ミドルからラストにかけてはフリンティ(火打ち石)が力強い大地を感じさせます。

人肌と馴染むことで、大地と人間が絆を結んでいく様子が目に浮かぶようです。

④ キトワ/オードパルファム ヒノキ

濃度 オードパルファム
トップノート サイプレス、ミント、ホワイトペッパー
ミドルノート ヒノキ、ゼラニウム、イリス
ラストノート セダーウッド、フランキンセンス、サンダルウッド
キトワ(kitowa)は和木天然オイルとフレグランスを融合させた日本のメゾンフレグランスブランド。そして「オードパルファム ヒノキ」は、ヒノキの本場である三重県産のヒノキオイルを配合したフレグランスです。

スプレーした瞬間から、ヒノキそのものと言えるほど軽やかで清々しく、心が安らぐような香りに包まれます。まるでヒノキの森で森林浴を楽しんでいるかのようです。

ヒノキ科で深みのあるサイプレスからヒノキへと繋がるノートはとても美しく、ちょっとした香りの違いに気づくか気づかないか絶妙なラインでふわっと香り立つのです。

ミドルからはヒノキの白い肌を感じさせるイリスがアクセントを加え、柔らかく素肌を包み込みます。

ラストにはシダーやフランキンセンス、サンダルウッドがお香のようにふわふわと立ち上り、優しくドライダウンしていくのが特徴です。

⑤ バナナとイエロう/BY eau de toilette 2

詳しく見る
濃度 オードトワレ
ノート 丁子、ヒノキ、シダーウッド
バナナとイエロう(BANANA to YELLOW)は、日本ならではの扇子文化を現代に継承させたブランド。そして「ビーワイ オードトワレ2」は、静寂な森をイメージしたウッディフレグランスです。

ひと吹きすれば、たちまちそこはヒノキの生いしげる森林。深く香りを吸い込むと、遠くではクローブの甘い香りがほのかに漂い、そっとヒノキを引き立てています。

香り立ちは非常に軽やか。1〜2時間で肌から離れていってしまうので、パーソナルな距離感で楽しめるのが魅力です。

「バナナとイエロう」の真髄でもある扇子に振りかけ、仰ぐようにして香りを楽しむのもおすすめ。

⑥ サウザンドカラーズ/M1402 サイプレス マスク

詳しく見る
PR
濃度 オードパルファム
トップノート サフラン、ヒノキ、ナツメグ
ミドルノート ミルラ、インセンス、インク
ラストノート シダーウッド、パピルス、レザー、ウード
日本の伝統芸能「能」を確立したことで有名な世阿弥(ぜあみ)。彼からインスピレーションを受けたのがこの「サイプレスマスク」という香水です。

その名の通り、サイプレス(ヒノキ科の樹木)がメインとなったフレグランスで、優雅でありながら重厚感のある木の香りを堪能できます。

スプレーするとまず香り立つのは、サフランやナツメグなどのスパイス。そこからじわじわとメインであるヒノキが顔をのぞかせます。

ミドルにはスパイスの香りが抜け、墨汁の香りがアクセントとなり、ヒノキを引き立たせるのです。

⑦ ゲラン/アクア アレゴリア グラナダ サルヴィア

詳しく見る
濃度 オードトワレ
トップノート カシス、ヒノキ、ベルガモット
ミドルノート ザクロ、セージ、ローズ
ラストノート ホワイトムスク、フォーム、パチュリ
2022年5月にヴィーガン処方へとリニューアルしたゲランの「アクアアレゴリア」シリーズ。

そのなかでも「グラナダ サルヴィア」は、ザクロやローズなど軽やかなフルーティフローラルにアクセントとしてヒノキを加えたフレグランスです。

トップはみずみずしく弾けるようなザクロやカシス。深く香りを吸い込んでみると、軽やかなヒノキが優雅に存在します。ミドルにはザクロを引き継いだまま華やかなローズが主役となり、ラストのホワイトムスクへと繋がります。

ヒノキの香りは感じたいけれど、ウッディフレグランスの気分ではないときにおすすめの香りです。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

ヒノキの精油でオリジナルフレグランスを作る方法

ヒノキの香りを家にいながら感じたいときは、精油を使ってDIYにチャレンジしてみましょう。ドラッグストアや100均で揃う材料で、簡単に作れるものをセレクトしてみました。

以下の記事でも、香水以外でヒノキの香りが楽しめるフレグランスグッズについて詳しく紹介しているのであわせてさんこうにしてみてください。

ホームスプレーで玄関や部屋をヒノキの香りに

ホームスプレー
【材料】
・ヒノキ精油:6滴
・無水エタノール:5mL
・精製水:25mL

無水エタノールにヒノキ精油を垂らし、よくかき混ぜます。そこに精製水を加えさらに混ぜ、スプレー容器に移して完成です。


匂いのこもりがちな玄関や、お部屋にシュッシュと数回振りかけると、たちまちヒノキの香りに包まれてリラックス気分を満喫できます。

※手作りのルームスプレーは劣化しやすいため、保管は冷蔵庫にて行い、2週間を目安に使い切るようにしましょう。

家にいながらヒノキ風呂を堪能

ヒノキ風呂
【材料】
・ヒノキ精油:5滴


旅先のようなヒノキ風呂を家でも楽しみたいときには、ヒノキ精油を使って沐浴(もくよく)するのがおすすめです。

副交感神経を優位にする39〜40℃を目安に沸かしたお湯に、ヒノキ精油を5滴垂らしてよくかき混ぜ、肩までゆっくりと浸かってみましょう。まるでヒノキ風呂に浸かっているように錯覚させてくれるはず。

ベースオイルと混ぜてヘアオイルに

ヘアオイル
【材料】
・ヒノキ精油:3滴
・ホホバオイル:30mL


植物由来のオイルを「ベースオイル」と言います。このベースオイルに精油を混ぜることでヘアオイルとしても活用できますよ。

ホホバオイルにヒノキ精油を垂らし、よく混ぜて完成です。

ホホバオイルのほかにも、スイートアーモンドオイルや椿油、アルガンオイルなどもおすすめです。ぜひお好きなオイルを選んでみましょう。

香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ

香水好きのあなたにおすすめしたいのが「カラリア 香りの定期便」です。

1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。

4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
香水のラインナップは約1,000種類以上!

4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。

月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!

監修: カラリア編集部

Instagramでフォロワー数20万人超の香りに特化した情報をお届けしているアカウント「カラリアマガジン」を運営。
当メディアの記事はInstagramのフォロワー様に答えていただいたアンケート結果や口コミ、カラリア 香りの定期便でのランキングや口コミなどのデータをもとに作成しております。

注意事項

※ 掲載されている情報は記事執筆時点のものです。最新情報は公式ホームページなどでご確認ください。

※ 掲載商品はこちらで紹介した効果・効能を保証したものではありません。ご購入の際は、各商品の公式サイト等をご確認ください。

※ 入浴剤にダイエットやデトックス効果が認められている商品はありません。

※ 「美白」は、メラニンの生成を抑え、しみやそばかすを防ぐことを指します。

※ 「日焼け防止」とはメラニンの生成を抑え、日やけによるしみ・そばかすを防ぐことを指します。

※ 「エイジングケア」とは、老化防止のことではなく年齢に応じたケアのことで、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。(ボディクリーム等の記事に導入)

※ 「エイジングケア」とは、若返りを意味するものではなく、頭皮や髪を清潔に保ち、毛髪にうるおいやハリ・コシを与えることを指します。(シャンプー等の記事に導入)

※ 「浸透」とは、角質層への浸透を指します。

※ 「髪への浸透」とは、角化した毛髪部分の範囲内への浸透を指します。

※ 「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

※ 「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

※ 「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルがおこらないということではありません。

※ 「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。

※ 「ボリュームアップ」とは毛髪にハリやコシを与え、ボリューム感を与えたように見せることを指します。

※ 「ベタつき防止・ケア」とは、洗髪後に頭皮を健やかに保つことを指します。

※ 「育毛」は、頭皮や毛髪を清潔にすることで毛髪がすこやかに保たれることを指します。

※ 「毛髪の補修」とは物理的に損傷を補い繕うことであり、治療的な回復のことではありません。

※ 「小じわの改善」とはうるおいにより乾燥による小ジワを目立たなくすることを指します。

※ 「ピーリング」とは洗浄、拭き取り行為などによる物理的効果によるものを指します。

※ 「くすみ」とはメーキャップ効果によるものを指します。

※ 化粧品に疲労回復効果はありません。

※ 使用者の感想は商品の効能効果を保証するものではありません。

※ 化粧品に「治癒、回復、改善」の効果はありません。

※ ニキビケア商品のうち、ニキビを治す効果が認められているのは医薬品のみで、化粧品・医薬部外品にはニキビを治す効果が認められていません。

この記事を見た方におすすめの記事