目次

ヘアミストとは

ヘアミストとは、髪にスプレーして髪の毛を保湿したり香り付けするミスト状のヘアケアアイテムです。スタイリング剤として使えるものもありますよ。

ヘアミストを使えば、髪の香りづけと保湿が一度にできてしまうので一石二鳥ですね。

ヘアミストは香水よりも優しく香るため、香水だと香りが強すぎると感じる方におすすめです。

事前にスプレーしておけば、タバコや食べ物の嫌なニオイを防いでくれますよ。
ZOZOCOSME FRAGRANCE

ヘアミストの選び方

香りで選ぶ

ヘアミストは髪を保湿するだけでなく香りを楽しむアイテムでもあるため、ヘアミストを選ぶうえで香りは重要なポイントです。

ここでは香りを系統別にご紹介!ヘアミストの香り選びの参考にしてみてくださいね。
フローラル系|女性らしく華やかな香り
水色の木目の背景にピンクのバラ
フローラル系は、花束やお花畑の香りのような女性らしさの象徴ともいえる香りです。

ハンドソープや柔軟剤にもよくあるなじみ深い香りなので、万人受けしやすいですよ。

フローラル系には男性向けの香りもあり、優しい印象を演出してくれます。
シトラス系|さわやかで気分転換にぴったりの香り
シトラス系は、レモンやベルガモットなど柑橘系のフルーツの香り爽快でフレッシュな印象を与えてくれます。メンズもレディースも使いやすい香りです。

汗をかきやすかったり香りがきつくなりやすい夏にも気兼ねなく使用できる、さわやかな香りです。リフレッシュしたいときにひと吹きして、気分転換するのにも使えますよ。
サボン(石鹸)系|万人受けする使いやすい香り
たくさんのシャボン玉
サボン系は、万人受けする石鹸の香りです。この香りが苦手だという人はいないのではないでしょうか。

使う人やシーンを選ばないため、ヘアミストをはじめて使う方や、1本だけ持っておきたいという方におすすめです。
スイート系|甘くジューシーでかわいらしい香り
たくさんのストロベリー、ラズベリー、ブルーベリー
スイート系は、スイーツを連想させるような甘くて女の子らしい香り

ジューシーなストロベリーやチェリー、ラズベリー等のフルーツの香りや、バニラ、チョコレートなどの甘くとろけるお菓子の香りなど、かわいらしく愛嬌のある香りが特徴ですよ。

かわいらしさを演出したい、若い女性におすすめの香りです。
ハーバル系|自然を感じるハーブのさわやかな香り
色々な種類のハーブ
ハーバル系は、アロマオイルのようなハーブの香りが楽しめます。

薬草のような自然の香りなので、好みが分かれるかもしれません。そのため他人に香らせることを意識するよりは、ご自身の気分転換に使用するのもおすすめです。

好きな方はとことんハマる香りなので、アロマオイルや薬草のような香りが好きな方は試してみると良いでしょう。

他のヘアケアアイテムや香水との香りの相性で選ぶ

シャンプーやトリートメントなど多くのヘアケアアイテム
ヘアミストの香りと、他のヘアケアアイテムや香水の香りが混ざって不快なニオイになってしまうことは避けたいですよね。

とくに香りの強いシャンプーや、香水を使っている場合には香りの混ざりに注意しましょう。

基本的にどの香りアイテムも同じ系統でそろえると失敗しにくいです。たとえば、フローラル系のヘアミストを使う場合には、シャンプーや香水もフローラル系にすると良いでしょう。

成分で選ぶ

ヘアミストを選ぶときには、髪・肌に優しい成分が入ったアイテムをセレクトしましょう。
加水分解ケラチン加水分解コラーゲン 髪の補修をサポートし、コシを与える
ヒアルロン酸コラーゲン 髪を保湿する
植物性オイル 髪表面を保護しながら、自然なツヤを与える
傷んだ髪が気になる方は、ケラチンなどの「毛髪補修成分」「ヘアコンディショニング成分」を含んだアイテムを選ぶのがおすすめ!

髪のパサつきが気になる方は、「ヒアルロン酸」などの保湿成分に注目してアイテムを選んでみましょう。

UVカットを目的としたヘアミストもあるので、用途に応じて使い分けるのも良さそうです!

敏感肌の方は、パラベンや合成香料フリーのものを探してみるとよいでしょう。

スタイリングのしやすさで選ぶ

それぞれの商品には得意とするスタイルがあります。どんなヘアスタイルにしたいのかに合わせてアイテムを選べば、スタイリングもしやすくなります。

例えばヘアミストには、寝ぐせ直しに使えるものや、熱によるダメージから髪を守るアイテムもあります。

水で寝ぐせを直すこともできますが、寝ぐせ直し用のヘアミストを使えば、サラサラに仕上がったまとまりのある髪に。

「ヒートプロテクト効果」のあるヘアミストは、日常的にヘアアイロンやコテなどの熱のダメージから髪をダメージから守ることができますよ!

価格で選ぶ

お金の計算をする人
ヘアミストを継続して使うなら、価格も重要な判断要素です。

ドラッグストアで買えるプチプラのヘアミストは、1,000円前後で買えるものもあります。一方デパコスのヘアミストは、高いもので5,000円を超えるものも。

普段使い用はプチプラのヘアミストを、自分へのご褒美やお友達へのプレゼントにはデパコスのヘアミストをチョイスしてみてはいかがでしょうか。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

男性向けのヘアミストはあるの?

楽しそうにヘアミストを使う男性
ヘアミストは男性向けのものも多く発売されています。

女性向けのヘアミストは香りづけが主目的のものが多いのですが、男性向けのヘアミストはヘアスタイリングをしやすくするためのものが多いです。

寝ぐせ直しや髪質のリセットのサポートアイテムとして活用できるアイテムが豊富なので、くせ毛や寝起きの髪の状態に困っている男性は、試してみてはいかがでしょうか。

男性向けおすすめヘアミスト|NAKASHO「メンズサラサ ヘアミスト」

分類 化粧品
香り 無香料
容量 100ml
フリー成分 ・シリコン
・パラベン
・香料
おすすめポイント くせ毛やうねりに悩む方におすすめのオールインワンタイプのヘアミスト。
公式価格 1,870円
頑固なうねりやくせ毛に悩んでいる男性には、NAKASHO「メンズサラサ ヘアミスト」がおすすめ!

髪のくせ、うねり、パサつき、ゴワつきに対応しているので、ヘアセット前の髪質リセットにぴったりのアイテムです。

化粧水としても活用できるオールインワンアイテムなのも嬉しいポイント!

無香料なので、強い香りが苦手という方にもおすすめできるアイテムです。

人気のおすすめヘアミスト25選!

ここでは人気のヘアミストおすすめ25選を紹介します。プレゼントやご褒美に適したデパコス系のアイテムから、ドラックストアなどで手に入るプチプラ系のアイテムまで幅広くセレクト!ぜひ参考にしてみてくださいね!

1. スワティ マーブルレーベル「ボディアンドヘアフルーツウォーター ヴァニラアンドサンセットシー」

詳しく見る
分類 化粧品
香り 【トップノート】
ベルガモット、タンジェリン

【ミドルノート】
イランイラン、ハニー、ホワイトピーチ、ローズ、オレンジブロッサム

【ラストノート】
バニラ、ムスク
容量 50ml
フリー成分 ・合成着色料
・鉱物油
・シリコン
・紫外線吸収剤
おすすめポイント 果実水でうるおいを与えるボディ&ヘアミスト
公式価格 2,750円
多くのフレグランス製品を手掛けるブランド「SWATi(スワティ)」。

「ボディアンドヘアフルーツ ウォーター ヴァニラアンドサンセットシー」はスワティがおくる、髪・身体にうるおいを与えるミストです。

植物由来の保湿成分*が乾いた部位にツヤとうるおいをチャージし、健やかな状態へと整えます。

今回ご紹介しているのは、エキゾチックな魅力あふれる「ヴァニラアンドサンセットシー」。

香りのバリエーションは「アクアティックマグノリア」「ヴァニラアンドサンセットシー」「アニスブルーミングインマウンテンズ」の3種類があるので、ぜひチェックしてみてくださいね!

* ウンシュウミカン果実水とユズ果実水

2. ミーファ「フレグランスUVスプレー テンダーリリィ」

分類 化粧品
香り ベルガモット、ピーチフラワー
容量 80g
おすすめポイント 高いUVカット機能をもつボディ&ヘアミスト
公式価格 1,200円
「ミーファ フレグランスUVスプレー」は、「SPF50+/PA++++」と高いUVカット性能を持つアイテム。

美容師やヘアケアの専門家の間でも注目されており、髪だけでなく肌にも使えるマルチタイプの製品です。

オーガニックハーブエキス(イチジク樹皮エキス)と保湿効果のあるオイル成分が、ツヤとうるおいをチャージ。花粉・PM2.5などの刺激からも、髪・肌を保護してくれます。

香りは無香料を含む全7種で、どれも良い香りで上質なフレグランスぞろい!

今回紹介している「テンダーリリィ」はベルガモットとピーチフラワーの甘く女性らしい香調で、仕事からデートまでオールマイティーに使えますよ。

3. ミス ディオール「ヘアミスト」

分類 化粧品
香り ブルーミングブーケの香り
容量 30ml
おすすめポイント デパコス系の人気ヘアミスト
公式価格 6,600円
ミス ディオール「ヘアミスト」は、香水でも大人気の「ブルーミング ブーケの香り」のヘアミスト。

髪の毛を香らせるだけでなく、「グリセリン」といった保湿成分を含むため、髪を健やかに整えてくれます。

香りは女性らしい華やかでフレッシュなフラワーブーケ。

ヘアミストはふんわりとした芳香力も特徴。香水の香りは強すぎて苦手という方にもおすすめです。

4.ジョンズブレンド「ヘアー&ボディミスト ホワイトムスク」

分類 化粧品
香り ホワイトムスク
容量 110ml
おすすめポイント ベタつきにく、香りのよい大人気のヘアー&ボディミスト
公式価格 2,090円
ジョンズブレンドの「ヘアー&ボディミスト」は、体にも髪にも使用できるアイテム。

ヘアコンディショニング成分「パンテノール」と保湿成分「柿タンニン」が配合されており、いつでもどこでも手軽に髪・素肌へみずみずしさを与えられます。

手にスプレーして、髪や肌にサッとつけるだけで髪の内側にまで必要な水分をチャージ。なじみがよくベタつきにくいので、お家でも外出先でも簡単にお使いいただけます。

ホワイトフローラル&シャボンの上質なシャンプーを思わせる香りで、誰からも愛されそうな1本です。

5.YOLU「ヘアミスト カームナイトリペア」

分類 化粧品
香り ジャスミン&チュベローズの香り
容量 200mⅼ
フリー成分 ・パラベン
・鉱物油
・合成着色料
おすすめポイント インバス・アウトバス2WAYヘアミスト
公式価格 1,540円
YOLUの「ヘアミスト カームナイトリペア」は、インバストリートメントにも、アウトバストリートメントにも使える2WAYタイプのヘアミスト。

バスタイムのトリートメントをサポートする美容液としてはもちろん、寝ぐせ直しや髪のパサつき、広がりをケアするアイテムとしても活躍します!

毛髪補修成分がたっぷり含まれたナイトナノセラミド*が、傷んだ髪にうるおいをたっぷり与え、まとまるうるツヤ髪に。

髪のダメージや髪の広がりが気になる方には、ぜひ試してほしいアイテムです!

*「セラミドNG」「セラミドNP」「セラミドAP」

6.オルナオーガニック「ヘアウォーター」

分類 化粧品
香り 無香料
容量 200ml
フリー成分 ・合成香料&着色料
・鉱物油
・サルフェート
・シリコン
・パラベン
・紫外線吸収剤
おすすめポイント 寝ぐせ直しコーティング、乾燥ケア香りづけ、毛髪補修が1本で叶うヘアミスト
公式価格 2,080円
「オルナオーガニック ヘアウォーター」は、寝ぐせ直しと髪の保湿ができるヘアミスト。

コラーゲン、ヒアルロン酸、ビタミンC誘導体、セラミド成分がたっぷり含まれており、髪の内部までのうるおいケアをサポート。

寝ぐせ直しだけでなく、髪のツヤ出しも演出できる有能なアイテム。寝ぐせを直しながら、乾燥した髪の保湿もしたいという方にもおすすめです。

香りは無香料ですが、天然精油を使用しているため、アロマオイルのような爽やかな香りをほんのりと楽しめますよ。

7.シロ「ホワイトリリー ヘアミスト」

分類 化粧品
香り 【トップノート】
ベルガモット、ブラックカラント、グリーン

【ミドルノート】
リリー、ジャスミン、ローズ

【ラストノート】
アンバー、サンダルウッド、ムスク
容量 80ml
おすすめポイント 髪を補修しながら、心地よい香りを楽しめるヘアミスト
公式価格 3,201円
SHIROの大人気フレグランス「ホワイトリリー オードパルファン」がヘアミストに。清楚なシャボン系フローラルノートを楽しみながら、髪の毛をケアできるアイテムです!

保湿成分として、海藻エキス(ごめ昆布)やゆずエキスが配合されています。パサついた髪をしっとり整え、つややかな輝きを与えてくれるでしょう。

よりまとまる髪に仕上げたいときは、同ブランドのヘアオイルをなじませるのもおすすめ。

スキンケアアイテムも手掛けているブランドならではの徹底した上質仕上げで、美容マニアからの評価も高い1本です。

8.イニスフリー「パフュームド ボディ&ヘアミスト ブラックティー」

分類 化粧品
香り 【トップノート】
オレンジ

【ミドルノート】
ローズ、クラリセージ、バイオレット、ユーカリ、ジャスミン

【ラストノート】
ムスク、アンバー
容量 100ml
おすすめポイント フレグランス初心者の方におすすめのヘアー&ボディスプレー
公式価格 1,430円
「パフュームド ボディ&ヘアミスト ブラックティー」は、香りを楽しむためのミストです。

体にも髪にも使えるのが魅力的。髪につければ髪をかきあげた時にふんわりと香り、体につければ立ち上がったときなどのふとした瞬間に香ります。

100mlの小さめのボトルなので、持ち運びにも便利。

「パフュームド ボディ&ヘアミスト」は6種類の香りがありますが、今回紹介している「ブラックティー」は、読書をしながら楽しむ紅茶をイメージしたアロマティックな香り。

爽やかで温かみのある香りを楽しめますよ!

9.ボタニスト「ボタニカル ヘアミスト」

分類 化粧品
香り マンダリンとリーフグリーン
容量 200ml
フリー成分 ・パラベン
・合成着色料
・エタノール
・紫外線吸収剤
・サルフェート(硫酸系界面活性剤)
おすすめポイント 傷んだ髪の集中補修に適したヘアミスト
公式価格 1,540円
パサつきや枝毛、髪のうねりや広がりに悩んでいる方には、「ボタニカル ヘアミスト」がおすすめ!

髪の油分と水分のバランスを整える高純度の「オリーブスクワラン」*を配合。傷んだ髪の集中補修をサポートします。

使い方は、乾いた状態の髪にスプレーをしてほぐすだけ。スタイリング前にパサつく髪にうるおいを与えてくれるアイテムです。

*スクワラン(保湿成分)

10.花王「サクセスモーニングヘアウォーター 髪サラミスト」

分類 化粧品
香り 無香料
容量 280ml
おすすめポイント 寝ぐせ直しにおすすめのヘアミスト
公式価格 605円
「サクセスモーニングヘアウォーター 髪サラミスト」は、寝ぐせ直し用のヘアミストです。

髪を芯からほぐしてくれるので、頑固な寝ぐせも直せるのが魅力的。

メントールが配合されているのでスーッとしますが、無香料なので髪を香らせず、寝ぐせ直しをすることができます。

11.ナプラ 「イノート ヘアケアミスト」

分類 化粧品
香り 清涼感あふれるペアー&フローラルの香り
容量 100ml/200ml
おすすめポイント 環境ストレスから髪を守るヘアミスト
公式価格 1,400円/2,400円
紫外線やPM2.5、花粉など、あらゆる環境ストレスから髪を守るために作られたナプラの「イノート ヘアケアミスト」。

毛髪の柔軟性をサポートするので、使うたびなめらかな手触りのさらさら質感に。剛毛やくせ毛に悩む方にうれしいアイテムです。

またヘアカラーやパーマ、ブリーチ時の傷みを緩和してくれるのも大きな特徴。

サロン施術後のダメージ対策や、ホームカラー時の傷み具合のコントロール、退色予防のアウトバストリートメントとしても活躍します!

外出前のUVカットアイテムに、タバコの匂い防止に、静電気による広がり・乾燥防止に、朝の寝ぐせ直しにと、マルチで活躍する次世代型のヘアミスト。

機能重視の方も満足できること間違いなしの、おすすめ商品です。

12.フィアンセ「フレグランスヘアミスト ヘアシャンプーの香り」

分類 化粧品
香り ピュアシャンプーの香り
容量 150ml
おすすめポイント 寝ぐせ直しやパサつきのケアに活躍するヘアミスト
公式価格 1,100円
「フレグランスヘアミスト ヘアシャンプーの香り」は、ふんわり香りをまといたい方にぴったりのアイテム。

髪が揺れ動くたびに、心地よいピュアシャンプーの香りを楽しめます。清潔感・親しみやすさを演出できる香りです。

ヒートプロテクト成分*1や毛髪補修成分*2、トリートメント成分を配合しているので、ダメージケアとしても有能。

「安価で簡単に髪をケアできる」「香りがよい」といった理由から多くの人から人気を得ているアイテムです。

*1 加水分解ダイズタンパク(保湿)
*2 ヒアルロン酸(保湿)、加水分解シルク(保湿)配合

13.オルビス「トリートメント ヘアウォーター」

分類 化粧品
香り 無香料
容量 180ml
フリー成分 香料
おすすめポイント 忙しい朝のダメージケア&スタイリングに適したヘアミスト
公式価格 1,100円
髪の広がりや、指通りが気になる方におすすめなのが、オルビスの「トリートメント ヘアウォーター」。

保水力の高い「加水分解ヒアルロン酸」や浸透性毛髪補修成分「クレアチン」、毛髪表面補修成分「18‐MEA類似成分*」を配合。

ヘアダメージケアに適した成分がたっぷり配合されています。忙しい朝にサッと寝ぐせ直しやダメージケアをしたい方にぴったり!

無香料なので強い香りが苦手な方にもおすすめできるアイテムです。

*セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメンタンパク

14.ジルスチュアート「トリートメント ヘアミスト ホワイトフローラル」

分類 化粧品
香り 【トップノート】
ストロベリー、ピーチ

【ミドルノート】
リリー、ミュゲ、オレンジフラワー

【ラストノート】
シダーウッド、ベチバー
容量 200ml
おすすめポイント ドライヘア、ウェットヘアどちらにも使えるヘアミスト
公式価格 3,080円
ジルスチュアートの人気香水「オード ホワイトフローラル」が、ヘアミストになって登場。

ポイントとなる成分は、キューティクルを補修する「ヒアルロン酸誘導体」。傷んだキューティクルを整えることで、なめらかでツヤツヤな髪へ。

うるおい成分として「ラズベリーエキス」「カシスエキス」「アボカドエキス」などの植物由来成分を配合。

ドライヘアー、ウェットヘアーどちらにも使える、洗い流さないタイプのトリートメント。ヘアオイルと併用すればさらにしっとりツヤのある髪の毛になるでしょう。

香りは「ホワイトフローラル」「ブルーミングペアー」「ロージーズ」の3種を展開しています。ぜひ他の香りもチェックしてみてくださいね!

15.ジェラートピケ「ヘアミスト ピンク」

分類 化粧品
香り ピオニーブーケの香り
容量 150ml
おすすめポイント プレゼントにも人気の周囲ウケを狙えるおしゃれなヘアミスト
公式価格 2,090円
シンプルでおしゃれなデザインと、香りの使いやすさからプレゼントにも人気のジェラートピケのヘアミスト。

「ヘアミスト ピンク」は、清潔感と透明感にあふれるピオニーブーケの香り。石けんのような爽やかで親しみやすい香りなので、周囲ウケも非常によさそう!

キューティクル補修をサポートする「ユズエキス」、髪のツヤケアに適した「カミツレエキス」を配合。

熱のダメージから髪を守る「ヒートプロテクト効果」もあるアイテムなので、ドライヤーやヘアアイロンの熱によるダメージから守ってくれるのも嬉しいポイントです!

16.プリュスオー「ハイドロミストN」

分類 化粧品
香り 無香料
容量 200ml
フリー成分 ・シリコン
・香料
おすすめポイント スタイリング、寝ぐせ直しにも使える2wayタイプのヘアミスト
公式価格 1,540円
プリュスオーの「ハイドロミストN」は、髪のトリートメントにおすすめのヘアミストです。

「ケラチン」「アミノ酸」といった毛髪保護成分、「セラミド」「セラキュート」などの毛髪補修成分、「ヒアルロン酸」などのうるおい成分をたっぷり配合。

トリートメント前の美容導入液、ブロー前のケアミスト、の2wayタイプで使えるアイテムなのもポイント!

17.花王「リーゼ うるおいミントシャワー」

分類 化粧品
香り やさしいミントの香り
容量 200ml
おすすめのポイント 寝ぐせ直しに適したヘアミスト
公式価格 786円
花王の「リーゼ うるおいミントシャワー」は、寝ぐせ直しに適したヘアミスト。

「グリセリン」などのうるおい浸透処方で、洗いあがりのような扱いやすい髪に。

弱酸性処方なので肌が弱い方にも使いやすいアイテムです!

18.資生堂「UNO(ウーノ) フォグバー しっかりデザイン」

分類 化粧品
香り シュワッとはじけるシトラスの香り
容量 100ml
おすすめポイント スタイリング剤としても活躍するメンズ用ヘアミスト
公式価格 不明
(おおよその価格:670円~770円)
「ウーノ フォグバー しっかりデザイン」は、メンズのスタイリング用のヘアミスト。

シュと髪に吹きかけて、もみこむだけで毛流れのあるスタイルを作ることができます。

髪を湿気から守り、スタイルをキープしてくれるのもポイントです!

香りは爽やかなシトラス。清潔感ある快活な印象を演出してくれます。

19.クラシエ「Prostyle モーニングリセットウォーター」

分類 化粧品
香り シトラスハーブの香り
容量 280ml
フリー成分 シリコン
おすすめポイント 寝ぐせ直しや髪のクセ直しにぴったりの弱酸性ヘアミスト
公式価格 不明
(おおよその価格:555円~610円)
クラシエの「Prostyle モーニングリセットウォーター」は、頑固な寝ぐせやクセをリセットしたいときにぴったりのヘアミスト。細い髪の絡まりから太い髪のクセまで対応しています。

ドライヤーなどの熱ダメージから髪を守る「ヒートプロテクト処方」、紫外線から髪をまもる「UVカット処方」なのも嬉しいポイント!

弱酸性でノンシリコン処方なので、敏感肌の方にもおすすめのアイテムです。

15. ディプティック「ヘアフラグランス オー ローズ」

分類 化粧品
香り 【トップノート】
ベルガモット、カシス、ライチ

【ミドルノート】
ジャスミン、ゼラニウム、ローズ

【ラストノート】
ムスク、バージニアシダー、ホワイトハニー
容量 30ml
おすすめポイント ローズの優雅な香りとデザインの高いボトルが魅力的なヘアミスト
公式価格 8,690円
ディプティックのなかでも非常に人気の高いフレグランス「オー ローズ」がヘアフレグランスに。

ローズをフィーチャーした優雅な香りに、みずみずしくフルーティーなライチ、さっぱり感のあるグリーンを加えた、自然な華やかさを感じる1本です!

カメリアオイル(椿油)が配合されているため、使うたびつややかな髪に。軽い使い心地なので、髪質・季節を問わずどんな時でもいい匂いをまとえます。

ローズフローラル系の香調ですが、グリーンの爽やかさが感じられるため、甘すぎる香りが苦手な方にも人気。

ひと吹きした瞬間、今咲いたばかりのようなバラの芳香に包まれます。

デザイナーが立ち上げたフレグランスメゾンと言うだけあり、パッケージデザインも高評価なのもポイントです!

21.ロクシタン「ヴァーベナ ボディ&ヘアミスト」

分類 化粧品
香り ハーブの香り
容量 50ml
おすすめポイント 持ち運びにぴったりなボディ&ヘアミスト
公式価格 3,400円
南仏プロヴァンスの生活を提案するロクシタンの「ヴァーベナ ボディ&ヘアミスト」は、厳選された植物の上質な香りを楽しめるボディ&ヘアミスト。

爽快感のあるヴァーベナの香りは、夏の季節にぴったり!

持ち運びやすいコンパクトなサイズなので、旅行や出張など外出先でも活躍します。

口コミでは「爽やかな香りが続く。スッキリする香りで、職場でも評判がよい」「香水が苦手でも使える、レモンのような爽やかで清潔感ある香り」といった声が見られました。

22.サボン「ヘアミスト デリケート・ジャスミン」

分類 化粧品
香り 【トップノート】
ベルガモット

【ミドルノート】
イランイラン、ジャスミン、ローズ、スズラン

【ラストノート】
バニラ、ムスク
容量 30ml
おすすめポイント 乾燥などの環境ダメージから髪を守るヘアミスト
公式価格 3,630円
「ヘアミスト デリケート・ジャスミン」は、ボディスクラブで人気のブランド、サボンが2020年に発売したアイテム。

静電気防止効果*に優れているのが嬉しいポイントで、イヤな広がりを抑えてくれます。

ホホバオイルの潤いあふれるリッチなアイテムながら、とても軽やかなテクスチャー!

髪のボリュームが少ない人でもペタッとなりづらいのが特徴です。朝のスタイリングや外出時にサッとスプレーするだけで、パサつきを抑え優しい香りに包まれます。

香りは上品で清々しいデリケートジャスミン。

ジャスミンやイランイラン、バニラの官能性と同時にピュアな透明感が感じられるフレッシュフローラルノートがふんわり続きますよ。

*ポリクオタニウム-10

23.クリスチャン ディオール「ジャドール ヘアミスト」

分類 化粧品
香り 【トップノート】
西洋ナシ、メロン、マグノリア、マンダリンオレンジ、ベルガモット

【ミドルノート】
チュベローズ、イランイラン、ジャスミン、ダマスクローズ、スズラン、フリージア

【ラストノート】
ムスク、サンダルウッド、バニラ
容量 40ml
おすすめポイント 大人の女性にぴったりな、華やかなフローラルの香りを楽しめるヘアミスト
公式価格 7,700円
ディオールの人気香水「ジャドール オードゥ パルファン」が、ヘアミストに。

イランイランやジャスミン、ダマスクローズが、ブーケのように華やかなエモーショナルフローラルノートを奏でます。

上品な花々にフレッシュなブラッドオレンジ、サンダルウッドの色気を加えた、センシュアルな香りにうっとり!

オードパルファンと同じように時間経過とともに香調が変化していきます。デート前のセットにもぴったりです!

香り立ち自体はおだやかなので、香水の強い香りが苦手な人にもおすすめ。ボトルデザインも高級感にあふれ、大人の女性にぴったりです!

24.フェルナンダ「フレグランス ヘアオイルミスト マリアリゲル」

分類 化粧品
香り ジャスミン、ペアー、ミュゲ
容量 80g
おすすめポイント 植物オイルがたっぷり含まれた、髪のダメージケアに適したヘアオイル
公式価格 1,540円
プチプラながら心地よい香りを楽しめるボディコロンで有名なブランド「フェルナンダ」。ブランド内で指折りの人気を誇るフレグランス「マリアリゲル」がヘアミストになって登場。

アルガンオイルやスクワラン、その他9種類の植物性オイルがたっぷり含まれたオイルベースタイプ。

髪の表面をしっかりコーティングし、ツヤ・うるおいを、与えることができます。

デリケートな髪を保護し、さらっとベタつかずまとめやすい状態に仕上げてくれるので、乾燥やカラーによる傷みにお悩みの方におすすめ!

マリアリゲルの香りは、洋梨とウォータリージャスミンの爽やかな上品さ、すずらんの清楚で透明感あふれる香りが楽しめる、フルーティーフローラルノート。

可愛いらしさのなかに、ほんのり色っぽさも感じられる香調です。

25.スティーブンノル「ハイドロリニュー ミスト モイスチュアリペア」

分類 化粧品
香り グリーンフローラルムスクの香り
容量 250ml
おすすめポイント 髪の広がりやダメージが気になる方に適したヘアミスト
公式価格 1,430円
うるおいたっぷりの髪を目指したい方におすすめなのが、スティーブンノル「ハイドロリニュー ミスト モイスチュアリペア」です。

ポイントは「毛髪内部補修成分」と「毛髪表面補修成分」で髪の外側と内側のダブルケアができること!

キューティクルリペア成分が傷んだキューティクルを補修。

髪の内部は毛髪内部補修成分の「トリュフエキス」「アミノ酸」「セラミド」「コレステロール」を内包させた高浸透カプセルが髪の芯まで、ダメージ補修をサポーします。

熱プロテクト成分も含まれているので、コテなどのダメージによる髪の傷みが気になっている方にもオススメ!

とくに剛毛な方、髪が広がりやすい方にぴったりのアイテムです。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

ヘアミストの正しい使い方

ヘアミストを使うタイミング

髪にヘアミストを吹きかける女性
ヘアミストは使用目的が寝ぐせ直し、香り付けなど様々なので、目的によって使うタイミングが変わります。

【香りづけが目的の場合】
・ヘアスタイリングの仕上げに
・出先でヘアミストの香りが弱まってきたとき
・タバコ臭や飲食店のニオイなどの悪臭が髪について気になるとき

【寝ぐせ直しが目的の場合】
・朝ドライヤーをする前

【スタイリングが目的の場合】
・出かける前にヘアスタイリングをするとき
・外出先でヘアスタイルを直すとき

【髪の保湿が目的の場合】
・お風呂上がりのドライヤーの前や後、髪の乾燥が気になるとき
・ヘアスタイリングの仕上げに

目的に合わせたタイミングでヘアミストを使えば、ヘアミストの良さを存分に発揮させることができますよ。

ヘアミストを使ったスタイリングのコツ

ピンクの背景にヘアアイロンとヘアミスト
スタイリングにヘアミストを使用する場合は、毛先を中心につけたのち、手やブラシを使って全体になじませます

ヘアアイロンやコテを使用する場合は、ドライヤーでヘアミストを乾かしてから使用してください。

上手に寝ぐせ直しをするコツ

ドライヤーをしながら髪を梳かす女性
寝ぐせ直しとしてヘアミストを使用する場合は、必ず寝ぐせがついている髪の根元にスプレーしてください。そのあと手ぐしで直したい方向にとかしながらドライヤーで乾かすと、きれいに寝ぐせを直すことができますよ。

「寝ぐせ直しには水道水を使えば良い」と思っている方もいるかもしれません。しかし髪に水をつけてしまうと髪のキューティクルが開き、髪の乾燥の原因になってしまいます

寝ぐせ直しにヘアミストを使えば、ヘアミストに含まれる成分が髪を保護してくれるため、髪が乾燥するリスクを防ぐことができます。そのため寝ぐせ直しにはヘアミストを使うようにしましょう

良い香りを発揮させる使い方

自分の髪の香りを嗅ぐ女性
香りづけが目的の場合は、スタイリングの仕上げに使用しましょう。

ヘアミストを髪の内側につけると、体温でふんわりと香ります。しっかりと香らせたい場合は、髪の内側に加えて毛先にもスプレーしてくださいね。

保湿・トリートメント効果を高める使い方

ツヤのある髪の女性
髪の保湿が目的の場合は、お風呂上りに髪を乾かす前に使用しましょう。より乾燥が気になる場合は、ドライヤー後にも使用すると良いですね。

髪を乾かす前に、髪の毛全体にまんべんなくスプレーしたら揉みこむようになじませます。毛先の乾燥や痛みが気になる場合は、毛先に追加でスプレーすると良いでしょう。その後、ドライヤーで乾かします

完全に乾かした後乾燥が気になる場合には、もう一度髪全体にヘアミストをもみこみましょう。

他のヘアケアアイテムをご紹介

目的によっては、ヘアミスト以外のアイテムが適する場合もあります。

ここでは、ヘアミスト以外のヘアケアアイテムにはどのようなものがあるのかを紹介します。

ヘアオイル

髪にヘアオイルをつける女性
ヘアオイルは、主成分が油のヘアケアアイテムです。髪を油でコーティングして外部からの刺激から守ってくれます。配合成分によって、ダメージを補修してくれるものもありますよ。

パサついている髪を潤したい時におすすめです。

使い方は、お風呂上がりのタオルドライ後の髪になじませ、ドライヤーで乾かします。

頭皮にヘアオイルをつけすぎるとギトギトして不潔に見えてしまうので、頭皮にはなるべくオイルがつかないようにしましょう

ヘアミルク

ヘアミルクを塗る女性
ヘアミルクは、主成分が水分のヘアケアアイテムです。保湿効果が高いのが特徴で、髪を内側から潤してくれます。

パサパサとした髪の乾燥が気になる方におすすめです。ヘアミストよりもしっかりと保湿してくれますよ

使い方は、お風呂上がりのタオルドライ後の髪になじませ、ドライヤーで乾かしてください。

ヘアオイルと併用する場合は、ヘアミルクをなじませた後にヘアオイルをなじませてくださいね。

ヘアクリーム

ヘアミルクを手にする人
ヘアクリームは、髪の毛を保湿するヘアケアアイテムです。ヘアミルクよりもこっくりとしたテクスチャーのものが多く、保湿力が高いのが特徴。

ヘアセットをするときのスタイリング剤として使えるものもありますよ。

使い方は、ヘアミルクと同じです。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

ヘアミストはどこで買えるの?

ピンクの背景に箱が積まれたショッピングカート
ヘアミストは、プチプラのものならドラッグストアで購入することができます。

ドン・キホーテやロフトでも多くのヘアミストを取り扱っていますよ。

デパコスブランドのヘアミストの場合は、店舗で購入するのが一般的です。

近くに取扱店がない場合は、Amazonなどの通販を使用してみましょう。

ヘアミストはプレゼントにも最適!

ヘアミストはどんな人にあげると良い?

プレゼントを差し出す人の手
ヘアミストをプレゼントする場合は、相手がヘアミストをもらって喜ぶかが肝心ですよね。

ヘアミストは、髪の長い方へのプレゼントにおすすめです。ロングヘアの場合、髪を香らせる面積が多いのでヘアミストをしっかりと香らせることができます

また普段オフィスに勤務しているなど、香りをまといたいけれど強い香りは付けにくい環境で生活している方にもヘアミストがおすすめですよ。

プレゼントにおすすめのヘアミストは?

布の上に置かれたヘアミストと数本の花
ヘアミストをプレゼントする場合は、予算が高めの場合はディオールなどのデパコスブランドのヘアミストをチョイスすると、喜ばれること間違いなしです!

ロフトなどに売っているものを選ぶ場合は、香りが良いものを選ぶと特に喜ばれるでしょう。

ドラッグストアで売っている物はギフトとして贈るとチープな印象を与えてしまうため、避けると良いですよ。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

優しく香るヘアミストで心と身体に潤いチャージ♥香水が苦手な方にもおすすめ

ヘアミストは、あらゆるシーンで気軽に楽しめるフレグランスアイテム。ライトな香り立ちなので普段香水を使わない人にも親しみやすく、お家で、オフィスで、学校で…とお好きなタイミングでお使いいただけます。

香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ

香水好きのあなたにおすすめしたいのが「カラリア 香りの定期便」です。

1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。

4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
香水のラインナップは約1,000種類以上!

4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。

月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!

監修: カラリア編集部

Instagramでフォロワー数20万人超の香りに特化した情報をお届けしているアカウント「カラリアマガジン」を運営。
当メディアの記事はInstagramのフォロワー様に答えていただいたアンケート結果や口コミ、カラリア 香りの定期便でのランキングや口コミなどのデータをもとに作成しております。

注意事項

※ 掲載されている情報は記事執筆時点のものです。最新情報は公式ホームページなどでご確認ください。

※ 掲載商品はこちらで紹介した効果・効能を保証したものではありません。ご購入の際は、各商品の公式サイト等をご確認ください。

※ 入浴剤にダイエットやデトックス効果が認められている商品はありません。

※ 「美白」は、メラニンの生成を抑え、しみやそばかすを防ぐことを指します。

※ 「日焼け防止」とはメラニンの生成を抑え、日やけによるしみ・そばかすを防ぐことを指します。

※ 「エイジングケア」とは、老化防止のことではなく年齢に応じたケアのことで、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。(ボディクリーム等の記事に導入)

※ 「エイジングケア」とは、若返りを意味するものではなく、頭皮や髪を清潔に保ち、毛髪にうるおいやハリ・コシを与えることを指します。(シャンプー等の記事に導入)

※ 「浸透」とは、角質層への浸透を指します。

※ 「髪への浸透」とは、角化した毛髪部分の範囲内への浸透を指します。

※ 「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

※ 「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

※ 「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルがおこらないということではありません。

※ 「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。

※ 「ボリュームアップ」とは毛髪にハリやコシを与え、ボリューム感を与えたように見せることを指します。

※ 「ベタつき防止・ケア」とは、洗髪後に頭皮を健やかに保つことを指します。

※ 「育毛」は、頭皮や毛髪を清潔にすることで毛髪がすこやかに保たれることを指します。

※ 「毛髪の補修」とは物理的に損傷を補い繕うことであり、治療的な回復のことではありません。

※ 「小じわの改善」とはうるおいにより乾燥による小ジワを目立たなくすることを指します。

※ 「ピーリング」とは洗浄、拭き取り行為などによる物理的効果によるものを指します。

※ 「くすみ」とはメーキャップ効果によるものを指します。

※ 化粧品に疲労回復効果はありません。

※ 使用者の感想は商品の効能効果を保証するものではありません。

※ 化粧品に「治癒、回復、改善」の効果はありません。

※ ニキビケア商品のうち、ニキビを治す効果が認められているのは医薬品のみで、化粧品・医薬部外品にはニキビを治す効果が認められていません。

この記事を見た方におすすめの記事