カラリア 香りの定期便

オードパルファム(EDP)とは?

オードパルファム 香水
香水を選んでいると「EDP」「オードパルファム」という単語を目にすることがあると思います。これは、香水の種類を表す言葉です。ここでは「オードパルファム(EDP)」の賦香率(ふこうりつ)や特徴について紹介します。

オードパルファムとは濃度10~15%の香水のこと

オードパルファムは賦香率(ふこうりつ)が10~15%と、比較的香料の濃度が高い香水です。

賦効率とは、香水の原料のなかで香料がどのくらい含まれているかを示す値で、この賦香率の違いによって香水の呼び方が変わります。

濃度が高いぶん香りのキープ力があり、だいたい5時間くらい香りを楽しめます。外出先で頻繁につけ直す必要がなく、種類がとても豊富なのに加え、手に入れやすい価格も魅力のひとつです。

香りが濃厚なので、ドラマティックな場面や特別な日に選んでつけるのがおすすめ。

オードパルファムはフランス語で「Eau de Parfum」、パッケージの表記には略称の「EDP」と記されていることもあります。

オードパルファム以外の香水って?

オードパルファム(EDP)以外の香水も紹介しておきましょう。
賦香率
(ふこうりつ)
香りの持続時間
パルファム(パルファン) 15~30% 5~7時間
オードパルファム(EDP) 10~15% 4~5時間
オードトワレ(EDT) 5~10% 3~4時間
オーデコロン(EDC) 3~5% 1~2時間
最も濃度が高い香水はパルファム(パルファン)と呼ばれています。香水の中でもハイクラスで価格も高めです。そのぶん香りも強いため、パーティーなどの特別な日におすすめ。

オードトワレは軽めの香りで、普段使い向きの香水です。初心者でも使いやすいですよ。

最も賦香率が低いのがオーデコロンです。優しい香り立ちのため、強い香りが好まれないオフィスや学校でつけるのにぴったり。

オードパルファムの正しい付け方

オードパルファム 香水 付け方
香水の付け方にルールはないと言いましたが、香りはまわりにも影響を与えるので、その場にふさわしい付け方をすることが大切です。ここでは、オードパルファムの正しい付け方について解説します。

オードパルファムはどこにつける?つけてはいけない場所も!

香水はつける場所や体質などによって香り方に違いがあり、香水の濃度にも左右されます。

香水をつける場所の定番といえば「手首」ですが、この場所は太い血管が通っているので、香り立ちが強いといった特徴があります。

最近はさりげなく香るのが好印象とされているので、できれば手首やうなじにつけるのは避けたほうが無難です。ただし「今日は強めに香らせたい!」というのなら手首・うなじもOK。

香りは下から立ち上がってくるため、ふんわりと香らせたいのなら「ひざ裏」や「足首」がおすすめ。髪の毛につける人もいますが、パサつきや傷みの原因になってしまうのでやめた方がいいでしょう。また洋服につけるのもNG。成分によっては服にシミができてしまいます。

オードパルファムの適量は?何プッシュがちょうどいい?

オードパルファムは濃度が高いので、つけ過ぎには要注意です。1回の使用で1滴、スプレータイプであれば1プッシュがおすすめ。香りが控えめなタイプなら、2~3か所に1プッシュずつでも大丈夫です。

ただしオードパルファムは香りがしっかりしています。つけ過ぎると周りに迷惑をかけてしまうので気をつけましょう。

オードパルファムをつけるタイミング!つけ直しは必要?

オードパルファム 香水
オードパルファムをつけるタイミングは、家を出る30分前がおすすめです。早めにつけておくことで、香水に含まれるアルコール分が落ち着いて、出かけるときには安定した香りが楽しめるようになるからです。

またオードパルファムは香りのキープ力が5時間程度と長いため、基本的につけ直しの必要はありません。

たとえば朝出かけて、夜遅くまで香りを残したいという場合は、夕方にもう1プッシュしてもいいでしょう。

オードパルファムは「線」を描くようにつけよう

パルファムは点、オードパルファムは線を描く」と聞いたことはありませんか?

パルファムは香りが強いので、肌に1滴だけ落とすようにつけるのがポイント。オードパルファムも1滴が適量ですが、線を描くように肌のうえで伸ばすのがポイントです。

スプレータイプだと線は描きにくいですが、イメージとして覚えておくといいですね。

ロールオンタイプのオードパルファムの付け方

ロールオンタイプの香水は持ち運びがしやすいのが特徴。ロールヘッドが小さくて、耳の後ろやうなじなどの狭い箇所にもサッと塗りやすく、香水初心者でも安心です。

基本的に適量はボール1往復分ですが、オードパルファムの場合は香りが強く出やすいのでもう少し控えめでも問題ありません。

何度もボールヘッドを行ったり来たりさせてしまうと、香りがつきすぎてしまうので注意しましょう。スプレータイプよりも香りが広がりにくいので、もし物足りなく感じるのなら動脈や静脈など太い血管のあたりに塗るのがおすすめです。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

やりがち!オードパルファムのNGな付け方

NG だめ
日常的に香水をつける文化のない日本では、知らない間にNGな付け方をしていることも。理由もあわせて紹介していくので、一緒に覚えていきましょう。

体臭を消す目的でつけるのはNG!

デオドラントスプレーのように、香水を体臭対策で使うのは絶対にNGです。

そもそも香水にはデオドラント効果はありません。むしろオードパルファムの原料であるアルコールによって、汗や皮脂のにおいまで周りに拡散させてしまいます。

オードパルファムは清潔な肌に使うようにしましょう。

オードパルファムの頻繁なつけ直しはNG!

持続性が高いオードパルファムですが、時間の経過とともにあまり匂いを感じなくなることがあります。だからといって2~3時間でつけ直すのはNGです。香水はトップノート→ミドルノート→ラストノートと、時間が経つにつれて香りが変化します。

初めに香るトップノートは、購入時の印象づけには欠かせない要素で、「この香りが好きだから、この香水を選んだ」という人も少なくないでしょう。しかしトップノートがはっきりと香るのは約10分、それ以降はミドルノートに変化していきます。

「付け始めの香りがしない」といって頻繁につけ直すのは、いわゆる香害になってしまうのでやめましょう。

食事のシーンでのオードパルファムはNG!

気合を入れたディナーだからといって、芳醇な香りのするオードパルファムをつけていくのはマナー違反です。香りにはTPOがあり、食事のシーンでは料理の香りを楽しむのが大前提。

せっかくの料理がオードパルファムの香りで台無しになってしまっては、周りにも迷惑をかけてしまうので注意しましょう。

オードパルファムをつけすぎてしまったら

オードパルファム 香水を付ける女性
いつもオードトワレを使っている人が、特別な日にオードパルファムを選んだ時、意外にやってしまいがちなのが香水のつけ過ぎです。オードパルファムはオードトワレよりも香りが強いため、同じ付け方をすると香りがきつくなってしまいます。

つけ過ぎたときの対処法は、お湯で洗い流すのが基本。お風呂に入って香りをリセットしたほうがいいのですが、「出かける前にそんなに時間を取れない」という人も多いでしょう。そんなときは水で適度に薄めたエタノール(消毒用アルコールと同じくらいの濃度)で香水をふき取るのがベターです。

もし水で適度に薄めたエタノール(消毒用アルコールと同じくらいの濃度)が準備できないときは、除菌アルコールシートやウェットティッシュでやさしく香水をふき取って応急処置をしましょう。

香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ

香水好きのあなたにおすすめしたいのが「カラリア 香りの定期便」です。

1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。

4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
香水のラインナップは約1,000種類以上!

4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。

月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!

監修: カラリア編集部

Instagramでフォロワー数20万人超の香りに特化した情報をお届けしているアカウント「カラリアマガジン」を運営。
当メディアの記事はInstagramのフォロワー様に答えていただいたアンケート結果や口コミ、カラリア 香りの定期便でのランキングや口コミなどのデータをもとに作成しております。

注意事項

※ 掲載されている情報は記事執筆時点のものです。最新情報は公式ホームページなどでご確認ください。

※ 掲載商品はこちらで紹介した効果・効能を保証したものではありません。ご購入の際は、各商品の公式サイト等をご確認ください。

※ 入浴剤にダイエットやデトックス効果が認められている商品はありません。

※ 「美白」は、メラニンの生成を抑え、しみやそばかすを防ぐことを指します。

※ 「日焼け防止」とはメラニンの生成を抑え、日やけによるしみ・そばかすを防ぐことを指します。

※ 「エイジングケア」とは、老化防止のことではなく年齢に応じたケアのことで、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。(ボディクリーム等の記事に導入)

※ 「エイジングケア」とは、若返りを意味するものではなく、頭皮や髪を清潔に保ち、毛髪にうるおいやハリ・コシを与えることを指します。(シャンプー等の記事に導入)

※ 「浸透」とは、角質層への浸透を指します。

※ 「髪への浸透」とは、角化した毛髪部分の範囲内への浸透を指します。

※ 「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

※ 「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

※ 「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルがおこらないということではありません。

※ 「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。

※ 「ボリュームアップ」とは毛髪にハリやコシを与え、ボリューム感を与えたように見せることを指します。

※ 「ベタつき防止・ケア」とは、洗髪後に頭皮を健やかに保つことを指します。

※ 「育毛」は、頭皮や毛髪を清潔にすることで毛髪がすこやかに保たれることを指します。

※ 「毛髪の補修」とは物理的に損傷を補い繕うことであり、治療的な回復のことではありません。

※ 「小じわの改善」とはうるおいにより乾燥による小ジワを目立たなくすることを指します。

※ 「ピーリング」とは洗浄、拭き取り行為などによる物理的効果によるものを指します。

※ 「くすみ」とはメーキャップ効果によるものを指します。

※ 化粧品に疲労回復効果はありません。

※ 使用者の感想は商品の効能効果を保証するものではありません。

※ 化粧品に「治癒、回復、改善」の効果はありません。

※ ニキビケア商品のうち、ニキビを治す効果が認められているのは医薬品のみで、化粧品・医薬部外品にはニキビを治す効果が認められていません。

この記事を見た方におすすめの記事