何プッシュするかは香水の種類で変わる

いくつかの香水
香水は何プッシュが適量なのかというと、じつは香水の種類によって異なります。例えばパルファム、オーデパルファム、オードトワレなどは濃度が高いため1プッシュで十分な香りが得られるでしょう。オーデコロンは濃度が低いため、2〜3プッシュでも周りを不快にすることはありません。 

 香りの持続時間も種類によりさまざま。オーデコロンは香りが弱く1〜2時間程度しか持続しません。一方でパルファムは5〜7時間は持続するので何度も付け直す手間が省けます。この違いを覚えておくと香水を購入する際に役に立つでしょう。
持続時間 プッシュ数
パルファム 5〜7時間 1プッシュ
オーデパルファム 3〜5時間 1プッシュ
オードトワレ 2〜4時間 1プッシュ
オーデコロン 1〜2時間 2〜3プッシュ
 香水はつける場所によっても香り方が変わります。強く香らせたい場合は上半身につけるのがおすすめ。自然に香らせたい場合は、ひざ裏など下半身を中心につけていきましょう。
どちらの場合でも、肌に近すぎる距離からプッシュするのはNG。つけすぎて香りが強く出てしまうかもしれません。基本的には体から20〜30cmほど離してプッシュするのがベストだと言われています。

パルファム:1か所につき1プッシュ

パルファムはスプレータイプの場合、1か所につき1プッシュが適切です。2プッシュ以上つけてしまうと、自分が思っているよりも香りが強く出てしまうため注意しましょう。あまり馴染みがありませんが、1滴だけ落とす楽しみ方が主流なようです。

 香水の中で最も香りが強く濃度は15〜30%と高くなっています。濃度が高いと価格も上がりますが、持続時間が5〜7時間と長いためコストパフォーマンスは悪くはないでしょう。

 パルファムは少量で強めの香りを楽しむことのできる上級者向けの香水。国内での取り扱いがそこまで多くないということも覚えておきましょう。最近ではフワッと香る軽めの香水が人気であることも、取り扱いの少ない要因のひとつとなっています。

オーデパルファム:1か所につき1プッシュ  

 オーデパルファムは1か所につき1プッシュを目安につけましょう。オーデパルファムの濃度は10〜15%と、パルファムほどではないものの強い香水に分類されます。つけすぎには注意が必要ですが、強い香りがお好みの方にはおすすめです。

 オーデパルファムの持続時間は3〜5時間と長く楽しむことができます。持続時間が長いほど香水を付け直す手間が省けるのは嬉しいポイント。特に外出先では香水をつけ直す場所を探したり、タイミングが掴めなかったりするなどのわずらわしさを減らすことができるでしょう。

 パルファムと違い、国内でも取り扱いの多いオーデパルファム。選択肢がたくさんあるため自分好みの香りに出会えるでしょう。パルファムより安価であり、気軽に手を出しやすいのも特徴です。

オードトワレ:1か所につき1プッシュ

ライトな香りが特徴的なオードトワレも、1か所につき1プッシュがおすすめ。オードトワレの濃度は5〜10%とパルファムやオーデパルファムと比べると低めです。プライベートはもちろん、仕事の日に使うのも良いでしょう。

 オードトワレのライトな香りは香水初心者さんにはぴったり。分量が分からずつけすぎてしまったとしても、もともとの香りが弱いため大事にはなりません。また国内において定番の香りであるため種類も豊富です。

 ただし持続時間は2〜4時間とそこまで長くありません。香りを長続きさせたい場合は丁度良いタイミングで重ねづけをしましょう。香りに慣れてくるとつけすぎてしまいがちなので、適切な量を把握しておくことが重要です。

オーデコロン:1か所につき2~3プッシュ

オーデコロンは少し多めで1か所につき2〜3プッシュが最適です。濃度が2〜5%程度と最もライトな種類であり、ほのかに香るのが特徴。「香水の強い香りは苦手だな」という方にもおすすめです。

 オーデコロンの持続時間は1〜2時間と短く、お出かけの予定がある日には不向きかもしれません。もし外出先で重ねづけをする場合は、周囲に迷惑がかからない場所でつけすぎには十分に注意しましょう。自宅で使用する際は、お風呂上がりや寝る前のリラックスタイムにぴったりです。

 オーデコロンは濃度が低いため比較的価格もお手頃です。香水初心者はもちろん、上級者でも気になる香りがあったら手が出しやすいのが嬉しいポイント。名前のとおり、香水というよりはコロンのような感覚で気楽に使ってみましょう。

なるべく長く香るようにするときに香水を付ける場所は?

女性が香水振ってる
香水をなるべく長く香るようにしたいときは、体温の高い手首やひざ裏などにワンプッシュ程度の香水をつけるのがおすすめ。香水は揮発することによって香りの分子を拡散させますが、体温や気温が高いと香り成分が揮発しやすくなるからです。

また香水をこするようにつけるのはNG。よく見る香水の付け方ですが、こすることで摩擦熱が生じることで香りが飛んでしまい長持ちしなくなってしまいます。香水をつけたらこすらずに乾燥させておきましょう。

香りを長持ちさせるためには清潔な肌に香水をつけることも大切。例えばお風呂上がりなどはベストタイミングです。汗をかいた肌や汚れた肌などに香水をつけると、香りが嫌なにおいに変化する場合があるので注意しましょう。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

自然にふわっと香るようにするときに香水を付ける場所は?

ピンクの香水から葉っぱ出てるもの
 香水を自然にふわっと香らせたい場合は、下半身を中心につけていきましょう。香りはその性質上、下から上に上がっていくという特徴があるため、自然に香らせることができるのです。

 香水を下半身につける際の定番は、足首やひざ裏です。服装にもよりますが、ズボンや靴下で隠れる場所なので多少つけすぎても強く香る心配はありません。下半身に香水をつけるのは初心者さんにもおすすめです。

 また下半身ではありませんが、ウエストにつけるのもおすすめ。動くたびに服の間から自然に香らせることができます。他の香水と同様、肌から20〜30㎝の距離から1〜2プッシュしてみましょう。

持続時間が合わないときは適度に重ねづけしよう

黒い背景に香水吹き出てるもの
持続時間が合わないときは適度に重ねづけをすることを覚えましょう。長時間の外出をする時「持続時間が短めの香水なら、外出前にたくさんプッシュしてもいいのかな」と疑問に感じたことはありませんか?答えは外出前に何度もプッシュするのはNG。適度に重ねづけをすることで香りを持続させましょう。

 香水は一定時間以上つけていると香りは薄まっていきます。重ねづけのコツは香りが薄くなってきたタイミングで1プッシュすること。例えば持続時間が1〜2時間のオーデコロンの場合は、その時間を目安に自分でもどの程度薄まっているか確認してみましょう。

 ただし自分の鼻が香水に慣れてしまい、まだ香っているのに重ねづけをしたほうが良いと判断してしまうケースも少なくありません。つけすぎて周囲の人を不快な気分にさせないためにも少量ずつの重ねづけを意識しましょう。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

香水をつけすぎたときの対処法は?

手を洗ってる画像
 香水をつけすぎた時の対処法は主に2つあります。1つ目はつけすぎた場所を流水で洗い流すこと。石鹸を使って洗い流すとさらに香りを抑えることができます。初心者は香水つけすぎてしまうケースが多くあるので「香りが強いな」と感じた場合はすぐに対処しましょう。

 2つ目はアルコールを含むウェットティッシュでふき取ること。手首は流水で簡単に洗い流すことができますが、足首やひざ裏、ウエストなどはウェットティッシュを活用しましょう。外出先でも1つ持参していれば、香水をつけすぎてしまった場合も調整ができます。

 この対処法を覚えているだけで香水をつけすぎてしまっても、焦らず対処することができるでしょう。それでも「いつもつけすぎてしまう」とお悩みの方は、優しく香る練り香水を使うのもおすすめです。

香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ

香水好きのあなたにおすすめしたいのが「カラリア 香りの定期便」です。

1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。

4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
香水のラインナップは約1,000種類以上!

4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。

月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!

監修: カラリア編集部

Instagramでフォロワー数20万人超の香りに特化した情報をお届けしているアカウント「カラリアマガジン」を運営。
当メディアの記事はInstagramのフォロワー様に答えていただいたアンケート結果や口コミ、カラリア 香りの定期便でのランキングや口コミなどのデータをもとに作成しております。

注意事項

※ 掲載されている情報は記事執筆時点のものです。最新情報は公式ホームページなどでご確認ください。

※ 掲載商品はこちらで紹介した効果・効能を保証したものではありません。ご購入の際は、各商品の公式サイト等をご確認ください。

※ 入浴剤にダイエットやデトックス効果が認められている商品はありません。

※ 「美白」は、メラニンの生成を抑え、しみやそばかすを防ぐことを指します。

※ 「日焼け防止」とはメラニンの生成を抑え、日やけによるしみ・そばかすを防ぐことを指します。

※ 「エイジングケア」とは、老化防止のことではなく年齢に応じたケアのことで、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。(ボディクリーム等の記事に導入)

※ 「エイジングケア」とは、若返りを意味するものではなく、頭皮や髪を清潔に保ち、毛髪にうるおいやハリ・コシを与えることを指します。(シャンプー等の記事に導入)

※ 「浸透」とは、角質層への浸透を指します。

※ 「髪への浸透」とは、角化した毛髪部分の範囲内への浸透を指します。

※ 「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

※ 「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

※ 「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルがおこらないということではありません。

※ 「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。

※ 「ボリュームアップ」とは毛髪にハリやコシを与え、ボリューム感を与えたように見せることを指します。

※ 「ベタつき防止・ケア」とは、洗髪後に頭皮を健やかに保つことを指します。

※ 「育毛」は、頭皮や毛髪を清潔にすることで毛髪がすこやかに保たれることを指します。

※ 「毛髪の補修」とは物理的に損傷を補い繕うことであり、治療的な回復のことではありません。

※ 「小じわの改善」とはうるおいにより乾燥による小ジワを目立たなくすることを指します。

※ 「ピーリング」とは洗浄、拭き取り行為などによる物理的効果によるものを指します。

※ 「くすみ」とはメーキャップ効果によるものを指します。

※ 化粧品に疲労回復効果はありません。

※ 使用者の感想は商品の効能効果を保証するものではありません。

※ 化粧品に「治癒、回復、改善」の効果はありません。

※ ニキビケア商品のうち、ニキビを治す効果が認められているのは医薬品のみで、化粧品・医薬部外品にはニキビを治す効果が認められていません。

この記事を見た方におすすめの記事