カラリア 香りの定期便

SHIRO(シロ)のボディミストは優しい香りが魅力

白い背景に花
SHIROはブランド創立10周年を迎えたフレグランス・スキンケアブランドです。

SHIROのシンプルでナチュラルな香りは、老若男女問わず幅広い世代から愛されています。爽やかでクセの少ない香りがそろっており、香水を初めて付ける人にもおすすめのブランド。

SHIROにはボディコロンやオードパルファムなど、さまざまな人気商品が展開されていますが、今回紹介するボディミストも要チェックのフレグランスです。

以下ではSHIROのボディミストの特徴・香りの種類・ほかのフレグランスアイテムとの違いを紹介するので、参考にしてみてください♪

SHIROのボディミストの特徴は?持続時間は?

疑問を浮かべる女性
SHIROのボディミストは、柔らかな香りがふわりと香るのが特徴。香りが強くないので、普段香水を付けない人も気軽に試すことができますよ。

またボディミストは香りを広げるだけでなく、保湿ができるのも魅力

オーデコロンやオードパルファムなどの香水は、保湿目的のアイテムではないため、保湿のために別のアイテムを使わなくてはいけません。そのため外出先で保湿と香り付けをするには、複数本持ち歩く必要があります。

ですが保湿成分が入っているボディミストなら1本で香り付けと保湿ができるので、手軽に持ち歩くことが可能ですよ。

ボディミストの香りの持続時間は1〜2時間ほど。あまり長い時間は香らないので、香りが弱くなったら付け直すのがおすすめ。ただし何度も付け直すと香りが強くなりすぎる可能性があるので注意してください。

SHIROのボディミストの香りの種類

複数の瓶
SHIROのボディミストは、同ブランドのオードパルファムシリーズで人気のある香りが調合されています。

ボディミストで展開されている「サボン」や「ホワイトリリー」は、SHIROのハンドソープやボディミルクなど、ほかのフレグランスアイテムでも人気の高い香りです。

定番の香りに加えて「アールグレイ」や「キンモクセイ」など、日常になじみのある香りも。

どのボディミストも、SHIROらしいナチュラルな印象の優しい香りが広がってくれますよ。

SHIROのボディコロン・オードパルファムとの違いは?

香水を嗅ぎ分けている二人
SHIROはボディミストのほかにも、ボディコロンやオードパルファムなどのフレグランスアイテムを展開しています。どれも香りを付けてくれるアイテムですが、持続時間や用途に違いが。

以下がボディミスト・ボディコロン・オードパルファムの違いです。
種類 持続時間 用途
ボディミスト 1〜2時間 保湿・(香り付け)
ボディコロン 1〜2時間 香り付け
オードパルファム 4〜5時間 香り付け
ボディミストは3種類の中では唯一、保湿を目的としています。

ボディコロンはふんわりとさりげなく香りを広げたいときや、爽やかな香りを広げて気分転換をしたいときにぴったりのアイテムです。

オードパルファムは香りの持続時間が長いのが特徴で、しっかりと香りが広がります。

香水の種類についてもっと知りたい人は、以下の記事を参考にしてみてください。

SHIROのボディミストの使い方

SHIROのボディミストの使い方をご紹介!

ボディミストと香水はどちらも香り付けをすることができますが、両者は付ける部位や付けるタイミングが異なります

そのため香水の付け方でボディミストを付けても、十分にボディミストの魅力を生かせない可能性があるので気をつけてください。

以下ではボディミストを使ったことがない人でもわかりやすいように、使い方を解説しています。実際にボディミストを使うときには、この記事を参考に付けてみてくださいね♪

ボディミストの使い方をもっと知りたい人は、以下の記事もチェックしてみてください。

付ける場所は乾燥しがちな所や香り立ちの良い所に

首にスプレーをかける様子
SHIROのボディミストを付ける場所は、乾燥しやすい所がおすすめです。

乾燥しやすい所にSHIROのボディミストをつけることで、肌の乾燥を防ぎ、皮膚にうるおいを与えてくれますよ。

乾燥する場所は人によりますが、膝や肘などの関節部分は特に乾燥しやすいです。

顔まわりなどのデリケートな部分以外であればどこに付けても問題ないため、自分の乾燥しやすい部位に合わせて付ける場所を選んでみてくださいね。

ボディミストの香り立ちを重視する場合は、手首・首筋・耳の後ろなどにつけると香りが広がりやすいのでおすすめです。

ふんわりとした香りを全身でまといたい人は、体の部位に直接つけるよりも、空間にミストを噴射し、そこを通るように香りをつけてみてください。体の周りに柔らかく香りをまとうことができますよ。

付けるタイミングは外出前やお風呂後がおすすめ

浴槽の画像
SHIROのボディミストをつけるタイミングは、外出する前やお風呂後がよいでしょう。

ボディミストは香りが強すぎず、ふわっと爽やかな香りが広がるので、外出前にさりげなく香り付けをしたいときにおすすめです。

SHIROの「キンモクセイ」のボディミストは、果実感あふれるジューシーですっきりとした香りが広がるので、ふんわりとした香りをまとわせたい外出前にぴったり。

お風呂の後にボディミストをするのもおすすめ。柔らかな優しい香りがリラックスタイムを演出します。

同時に保湿もできるので、お風呂の後のしっとり感を長く味わうことができますよ。

お風呂上がりにつけるSHIROのおすすめボディミストは「サボン」です。サボンは石鹸の香りをベースにしているため、まるでまだお風呂に入っているかのような癒しの時間を演出してくれます。

1〜2プッシュで付けすぎないようにしよう

香水をプッシュしてつける様子
ボディミストは1つの部位に1〜2プッシュほどつけるのが適切な量です。

ボディミストの香りは、ほかのフレグランスアイテムと比べて強すぎないのが特徴ですが、付けすぎるとキツい香りになってしまう可能性があります。

またボディミストを付けすぎると、ベタついて不快になってしまうことも

首筋や耳の裏などは特に香りが広がりやすいので、付けすぎには注意してください。

まんべんなく体にボディミストを付けたい場合は、1〜2プッシュした後に手でのばして広げてみましょう

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

SHIROのボディミスト全6種を人気順に紹介!

※2023年1月27日現在

SHIROのボディミストを公式サイトの人気順でご紹介♪

どのボディミストも優しくナチュラルな香り立ちが魅力的で、選ぶのに迷いますよね。

「サボン」や「ホワイトリリー」はSHIROで特に人気のある香りですが、そのほかにも素敵な香りのボディミストが展開されています。

それぞれのボディミストを詳しく解説しているので、実際に選ぶときの参考にしてみてください。

1. SHIRO キンモクセイ ボディミスト

トップノート キンモクセイ・ベルガモット
ミドルノート キンモクセイ
ラストノート ウッディ・ムスク
種類別名称:化粧品

キンモクセイ」のボディミストは、公式サイトで最も人気の高い1本です。

キンモクセイは秋につけるフレグランスとして定番の香りで、優しい甘さとどこか懐かしみのある香りが特徴。

トップノートからキンモクセイの甘く包み込むような香りがふわっと広がります。

ミドルノートでもキンモクセイを調合しているので、時間が経過してもキンモクセイの優しい香りが持続。甘い香りのゆったりとした安心感に、身を委ねてみてください。

とにかくキンモクセイの優しい香りを常にまとっていたい人におすすめのボディミストです。

2. SHIRO アールグレイ ボディミスト

トップノート ベルガモット
ミドルノート ティー・ローズ
ラストノート ムスク・アンバー
種類別名称:化粧品

アールグレイ」のボディミストは、洗練された上品な印象をうける香りです。

調合されている香料の種類は比較的少なくシンプルですが、それぞれの香りが際立って洗練された雰囲気を演出しています。

付け始めはベルガモットの豪華な香りが広がり、時間と共にゆったりとしたティーの香りへと変化。紅茶を飲みながらほっと一息ついているようなリラックスタイムを演出することができます。

花々の香りが放つ上品さと、ティーの香りのゆったり感が共存している大人な香りです。

3. SHIRO サボン ボディミスト

トップノート レモン・オレンジ・ブラックカラント・ライチ
ミドルノート ローズ・ジャスミン・スズラン・プラム
ラストノート ムスク・アンバー・ウッディ・スウィート
種類別名称:化粧品

サボン」のボディミストは、SHIROと言ったらコレ!というような定番の香りです。

サボンの香りはさまざまなSHIROのアイテムに使われており、圧倒的な人気を誇っています。

爽やかでクセの少ない石鹸の匂いは、どんなシーンでもつけることができるオールマイティな香りです。

全体的にすっきりとした印象ですが、ローズやジャスミンといったフローラル系の香りも調合されているので、単純すぎず、フレグランスらしい華やかさもあります。

SHIROのアイテムを初めて使う人は、まず定番の「サボン」から試してみるのがおすすめですよ。

4. SHIRO ホワイトリリー ボディミスト

トップノート ベルガモット・ブラックカラント・グリーン
ミドルノート リリー・ジャスミン・ローズ
ラストノート アンバー・サンダルウッド・ムスク
種類別名称:化粧品

ホワイトリリー」のボディミストは、リリーを基調としたフローラル系の香りです。

SHIROのフレグランスの中でも、ホワイトリリーの香りはサボンの香りと同じく高い人気があります。

ホワイトリリーはサボンと異なる系統の香りで、女性らしい華やかな香りが特徴。

リリーに加えてベルガモットやブラックカラント(カシス)の高貴な香りが、洗練された雰囲気を演出します。

ラストはサンダルウッドの香りが大人の落ち着きを表現して、上品な香りにまとまりますが、SHIROのフレグランスらしい爽やかさがあるので使いやすい香りですよ。

5. SHIRO ホワイトティー ボディミスト

トップノート グレープフルーツ・レモン・グリーン
ミドルノート グリーンティー・ジャスミン・ローズ・リリー
ラストノート ムスク・ウッディ・アンバー
種類別名称:化粧品

ホワイトティー」のボディミストは、グレープフルーツやレモンなどの爽やかなシトラス系の香りが広がります。

フルーティーでジューシーな柑橘類の香りがすっきりと鼻を抜けていくので、ずっと嗅いでいてもしつこく感じません

ミドルノートではグリーンティーがすっきりとしたエレガントな香りを放つので、シトラスの香りが持つ明るい印象だけでなく、奥ゆかしい上品な印象もプラスされます。

シトラス系の香りはクセが少なく幅広い世代から人気なので、万人ウケしやすいボディミストが欲しい人はぜひ試してみてください

6. SHIRO サクラ219 ボディミスト

トップノート ピーチ・グリーン・グレープフルーツ
ミドルノート スズラン・ジャスミン・ローレル
ラストノート ムスク
種類別名称:化粧品

サクラ219」のボディミストは、219回もの試行を重ねて完成した春らしい爽やかな香りが特徴です。

名前にサクラと入っているので、桜の香りがメインなのではないかと思うかもしれませんが、実際にはピーチやジャスミンなどのフルーティーで華やかな香りが広がります。

果実感溢れる香りはするものの、甘さは控えめに調合されており、フレッシュ感のある雰囲気に。

同じくフローラル系の「ホワイトリリー」よりも花の華やかな香りが控えめなので、さりげなく優しい香りを付けたい人におすすめです。

SHIROのボディミストはこんな人におすすめ

SHIROのボディミストはどんな人におすすめかを紹介します。SHIROのボディミストは香りが強すぎずクセが少ないので、基本的には誰でも付けやすいです。

しかしボディミストは、ボディコロンやオードパルファムなどのフレグランスアイテムとは持続時間や用途が異なります。

購入するか迷っている人は、ぜひチェックしてみてくださいね♪

刺激の強くない優しい香りがいい人

優しい日差しにいる女性
SHIROのボディミストは香料の割合が少ないため、刺激の強くない優しい香りがいい人はぜひ試してみてください。

ボディコロンやオードパルファムは「香水」に分類されるフレグランスなので、香り付けが主な目的です。

一方でSHIROのボディミストは「化粧水」に分類されており、保湿を目的としているので、香水に分類されるフレグランスよりも香りがあっさりしている傾向があります。

小さな子供がいる家庭やペットを飼っている人など、あまり強い香りは避けたいという人ボディミストがおすすめです。

また職場や学校など強い香りが敬遠されがちな場でも、自分の周囲だけで香りを広げることができますよ。

香り付けと保湿を同時にしたい人

てに化粧水を塗る女性
SHIROのボディミストは、香り付けと同時に保湿をしたい人にもおすすめです。

乾燥する季節になると、肌のかさつきが気になりますよね。SHIROのボディミストをつけることで、肌の乾燥を防いで皮膚にうるおいを与えてくれます。

ボディコロンなどの香水は、香り付けがメインで保湿を目的としていないため、香り付けと保湿を同時にしたい人はボディミストがおすすめです。

乾燥が気になるところや、香りを付けたいところなど、さまざまな部位に使うことができるボディミスト。一本で香り付けと保湿の両方ができるので、手間も省けて便利ですよ♪

SHIROのアイテムをプレゼントしようと考えている人

プレゼントの箱
SHIROのグッズはどれも優しくふんわりとした香り。どんな人にも似合う香りなので、プレゼントとしてSHIROのアイテムを選ぶ人も多いのではないでしょうか。

SHIROで人気のプレゼントアイテムはハンドソープやボディコロンなどですが、ボディミストもプレゼントにぴったりのアイテムです。

ボディミストの価格は、ボディコロンやハンドソープと同程度の約2,000円となっています。リーズナブルなので気を使わせすぎず、プレゼントとしてちょうどいいですよ。

またSHIROのボディミストは、同ブランドのフレグランスで人気の高い香りがそろっています。そのためどのボディミストを選んでも、相手に喜ばれること間違いなしです♪

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

SHIROのボディミストの選び方

SHIROのボディミストはどれもナチュラルで付けやすい香りなので、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。

人気の香り・使うシーン・香りの季節感で選ぶ方法を紹介していくので、参考にしてみてください♪

ただし購入するときには実際に香りを嗅いで、自分に合う香りかどうか確認することをおすすめします。

「サボン」などの定番の香りでボディミストを選ぶ

泡立つ石鹸
SHIROのボディミストを選ぶときには、「サボン」や「ホワイトリリー」などの定番の香りから選ぶ方法がおすすめ。

ボディミストの香りに対して特にこだわりがない人や、フレグランスアイテムを初めて使う人は、定番の香りから選ぶと失敗しにくいですよ。

「サボン」はSHIROを代表する定番の香りなので、サボンの香りがするSHIROのアイテムはボディミスト以外にも数多く展開。

「サボン」のボディミストと一緒に、サボンの香りのハンドクリームやボディソープを使うことで、香りに統一感が生まれてより爽やかな香りをさせることができますよ。

使うシーンでボディミストを選ぶ

パーティー会場
使うシーンに合わせてSHIROのボディミストを選んでみてもいいでしょう

例えば学校や職場などで日常使いをする場合には、カジュアルで爽やかな柑橘系の香りがおすすめです。フレッシュ感のある柑橘系の香りは、ずっと付けていてもキツくならず、心地よく香ってくれますよ。

SHIROの「ホワイトティー」のボディミストは、レモンやグレープフルーツの香りを調合しており、シトラスのみずみずしい爽やかな香りが広がってくれるのでおすすめです。

結婚式やパーティーなどのフォーマルな場では、華やかに香るフローラル系のボディミストを付けてみましょう。

SHIROの「ホワイトリリー」のボディミストは、ベルガモットやローズなど、複数の花の香りが調合されています。上品で洗練された香りが広がるので、フォーマルな場にぴったりですよ。

香りの季節感で選ぶ

紅葉と日差し
SHIROのボディミストは、香りごとの季節感で選ぶ方法も。

フレグランスの香りには、雰囲気がマッチする相性のいい季節があります。例えばお菓子を連想させる甘いグルマン系の香りは、湿っぽい夏ではなく乾燥した空気感の冬にぴったりの香りです。

SHIROの「キンモクセイ」のボディミストは名前の通り、キンモクセイの甘く懐かしみのある香りが広がります。そのため秋の雰囲気にぴったりの香りですよ。

季節ごとにボディミストを変えて、季節の雰囲気とマッチした香りを楽しんでみてくださいね

香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ

香水好きのあなたにおすすめしたいのが「カラリア 香りの定期便」です。

1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。

4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
香水のラインナップは約1,000種類以上!

4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。

月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!

監修: カラリア編集部

Instagramでフォロワー数20万人超の香りに特化した情報をお届けしているアカウント「カラリアマガジン」を運営。
当メディアの記事はInstagramのフォロワー様に答えていただいたアンケート結果や口コミ、カラリア 香りの定期便でのランキングや口コミなどのデータをもとに作成しております。

注意事項

※ 掲載されている情報は記事執筆時点のものです。最新情報は公式ホームページなどでご確認ください。

※ 掲載商品はこちらで紹介した効果・効能を保証したものではありません。ご購入の際は、各商品の公式サイト等をご確認ください。

※ 入浴剤にダイエットやデトックス効果が認められている商品はありません。

※ 「美白」は、メラニンの生成を抑え、しみやそばかすを防ぐことを指します。

※ 「日焼け防止」とはメラニンの生成を抑え、日やけによるしみ・そばかすを防ぐことを指します。

※ 「エイジングケア」とは、老化防止のことではなく年齢に応じたケアのことで、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。(ボディクリーム等の記事に導入)

※ 「エイジングケア」とは、若返りを意味するものではなく、頭皮や髪を清潔に保ち、毛髪にうるおいやハリ・コシを与えることを指します。(シャンプー等の記事に導入)

※ 「浸透」とは、角質層への浸透を指します。

※ 「髪への浸透」とは、角化した毛髪部分の範囲内への浸透を指します。

※ 「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

※ 「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

※ 「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルがおこらないということではありません。

※ 「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。

※ 「ボリュームアップ」とは毛髪にハリやコシを与え、ボリューム感を与えたように見せることを指します。

※ 「ベタつき防止・ケア」とは、洗髪後に頭皮を健やかに保つことを指します。

※ 「育毛」は、頭皮や毛髪を清潔にすることで毛髪がすこやかに保たれることを指します。

※ 「毛髪の補修」とは物理的に損傷を補い繕うことであり、治療的な回復のことではありません。

※ 「小じわの改善」とはうるおいにより乾燥による小ジワを目立たなくすることを指します。

※ 「ピーリング」とは洗浄、拭き取り行為などによる物理的効果によるものを指します。

※ 「くすみ」とはメーキャップ効果によるものを指します。

※ 化粧品に疲労回復効果はありません。

※ 使用者の感想は商品の効能効果を保証するものではありません。

※ 化粧品に「治癒、回復、改善」の効果はありません。

※ ニキビケア商品のうち、ニキビを治す効果が認められているのは医薬品のみで、化粧品・医薬部外品にはニキビを治す効果が認められていません。

この記事を見た方におすすめの記事