目次

カラリア 香りの定期便

メンズ向けヘアオイルのメリットとは?

ヘアオイルは乾燥由来の切れ毛やもつれ、パサつき、まとまりにくさなどのトラブルを解消してくれる心強いアイテム。

ロングヘアの女性向けの商品と思われがちですが、実は男性のヘアケアやヘアスタイリングにもおすすめです。

とくに気候やエアコンの影響で空気が乾燥しやすい日には、大活躍すること間違いなし!スキンケアアイテムやボディケアアイテム、メイクアップアイテムと同様、メンズにもおすすめの美容用品です。

①髪の乾燥を抑えうるおい・ツヤをプラス

髪の毛は気候やエアコンによる「乾燥」、ヘアアイロンやドライヤーによる「熱」、ブラッシングによる「摩擦」などの外部刺激によるダメージを蓄積します。

こうしたダメージは毛先のパサ付き、広がり、切れ毛などの原因になってしまうので、日々こまめに保湿・保護をしてあげることが重要です。

ヘアクリームやヘアミルク、ヘアミストなどさまざまなヘアケア製品がありますが、高い保湿・保護効果を求めるならヘアオイルがとくにおすすめ。使うたびに潤いあふれるツヤ髪を目指すことができますよ。

②外出前のスタイリングにも活躍

毛先のパサパサ感や、なかなか収まらないハネが気になる場合は、手のひらに少量のオイルをすり込んで優しく抑えてみるのがおすすめです。

お風呂上りの場合は、髪が塗れている状態で1〜2滴ほどのオイルを全体にサッと揉み込みドライヤーで乾かせば、サラサラの仕上がりになります。

③頭皮マッサージによる保湿・血行促進にも活躍

スカルプケア機能がついているヘアオイルは、入浴中のスカルプマッサージ用オイルにも活用できます。

頭皮に適量のオイルを行き渡らせ、指の腹で揉み込むようにマッサージ。

5分~10分ほど放置したあとにシャンプーで洗い流すことで、毛穴の汚れを落としつつも、ほどよい保湿効果が得られます。

マッサージによる血行促進効果も期待できるので、抜け毛や髪のコシの無さが気になる方の髪質改善対策にも。もちろん、ダメージを受けた毛髪の補修ケア効果も叶えてくれます。

メンズ向けヘアオイルの上手な選び方をチェック

自分にぴったりのメンズ向けヘアオイルを選びたいなら、なりたい髪質に合わせた商品選びがとても重要。

成分・テクスチャ・効果に着目して、理想の仕上がりのアイテムを探してみましょう。

ひと口にヘアオイルと言っても、その効果や仕上がりは実に多彩。ここでは、自身に合ったヘアオイルを選ぶ方法を紹介します。

保湿力や浸透性に優れた天然オイルベースのアイテムに注目

ヘアオイルを選ぶときの最も重要なポイントは、ベースとなるオイル成分の種類。

大別すると植物性・動物性・鉱物性の3種類に分けられる油分は、それぞれ得られる質感・仕上がり・効果に大きな違いがあります。
植物性オイル ・アルガンオイル、アーモンドオイル、椿油など
・栄養成分が豊富で、保湿力も高い
・ダメージヘアを補修したいときに活躍
動物性オイル ・スクワランや馬油など
・植物性以上にしっとりとした潤いを得やすい
・人間の皮脂構成と近いものが多いので、肌なじみがよい
鉱物性オイル ・いわゆるミネラルオイル、ベビーオイル
・質感を調整したい時にぴったり
・コスパ◎
どのオイル成分にもそれぞれメリットはありますが、より優れた栄養効果・補修効果を得たいなら、植物性あるいは動物性の天然由来オイルを選ぶのがおすすめ。

使用シーンや髪の状態に合わせて複数のアイテムを使い分けるのもよいでしょう。

求める仕上がりに応じたアイテム選びが重要

自分の好みの質感に応じてアイテムを選ぶことも非常に大切。現在のヘアスタイルや使用シーン、髪の毛の状態に合わせたヘアオイルをセレクトしましょう。

サラサラな質感に仕上げたい場合は、軽やかなテクスチャーのヘアオイルがおすすめ

毛先を重めに仕上げたい方・ワックス感覚で使いたい方は、重めのテクスチャーのアイテムを選ぶとよいでしょう

ケア効果を求めるなら天然オイル主体かつノンシリコンのものがおすすめ。

スタイリング重視の場合は、鉱物油ベースのものやシリコン入りのものを検討してみてはいかがでしょうか。

香りや美容効果など+αの機能にも着目してみて

ヘアオイルは日常的に使うアイテムなので、良い香りのものをセレクトすると使うたびにヘアケアのモチベーションがアップします。

ヘアコロンや香水などの香りを邪魔したくない方やフレグランスアイテムが苦手な方、敏感肌で香料による肌トラブルが心配な方は、無香料の製品がおすすめです。

毛髪補修効果に優れたケラチンや健やかな頭皮に導くビタミンなど、+αの美容成分が含まれている製品も人気。

パッケージ裏面の説明表示や、商品公式サイトをチェックすると、製品のより詳しい機能をチェックできます!

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

ヘアオイルの使い方

ヘアオイル メンズ
ヘアオイルの基本的な使い方は以下の5ステップ。
1.くしで髪をとかして整える
2.適量のヘアオイルを手のひら全体に広げる
3.髪の中間あたりから毛先にかけて付ける
4.両手を使って、内側から髪をはさみ込むようになじませていく
5.手に残ったオイルを前髪に軽く付ける
毛先を重点的にケアするのが基本です。

過度にベタつかないように、前髪は最後に整えることをおすすめします。

ヘアオイルを上手に使うコツ

ヘアオイルは、ダメージが気になる部分を中心に付けていくのがポイント。髪の中間くらいから毛先にかけて、全体的になじませましょう。

髪の根元まで付けてしまうのはNG。髪がベタついてしまう原因になります。

入浴後にヘアオイルを使うときは、ドライヤーで乾かす前に付けるのがポイント。ヘアオイルが、ドライヤーの熱から髪を守ってくれます。

ヘアオイルを使うときの注意点

ヘアオイルを使うときは「付けすぎ」に注意しましょう。

付けすぎてしまうと、髪の毛がベタついて、せっかくのスタイリングが台無しに。

商品によっても異なりますが、目安はショートで1~2滴ほど。もし、量が少ないなと感じる場合は、少しずつ付け足していくのがおすすめです。

髪の状態をチェックしながら少しずつ塗布すれば、ベタつきは気にならず美しいスタイルに仕上げることが出来ます。

メンズ向けヘアオイルおすすめ商品ランキング

1.Refa「リファ ロックオイル」

分類 化粧品
容量/価格(税込) 100ml/2,640円(2024年4月現在)
特徴 フルーティーフローラルの香り
ヘアケアアイテムで有名なブランドRefa。「リファ ロックオイル」は、セットしたての綺麗なスタイリングを長時間キープしてくれるヘアオイルです。

アイロンやドライヤーの熱から髪を守ってくれる優れもの。キューティクルが整った、しなやかな髪に仕上げてくれます。

ツヤがあふれる髪に仕上げたい方、ウェットな束感を出したい方、重めなスタイルが好みの方におすすめ。

しっとりリッチな使い心地が魅力です。

2.NiNE「マルチスタイリングオイル リッチ」

分類 化粧品
容量/価格(税込) 100ml/3,080円(2024年4月現在)
特徴 ゼラニウム&バーベナの香り
「わたしというスタイル」をコンセプトとしているブランド・NiNE。「マルチスタイリングオイル リッチ」は植物由来成分が98%使用されているヘアオイルです。

保湿成分のコメヌカ油とコメ胚芽油、ツヤ成分のアルガンオイルとヘミスクワランオイルが配合されているのが特徴。

サラッとした使用感がありつつも、リッチなツヤ感を体験できます。

商品のコンセプトは、美容師目線の「トレンドデザイン」と消費者が求める「ケア効果」を実現すること。使いやすさをとことん追求した1本です。

指通りが良く、スルスルとした手触りが魅力。柑橘系の香りもフワッと広がるので、スッキリ爽やかな印象をまとえます。

3.ナプラ(napla)「N.(エヌドット) ポリッシュオイル」

分類 化粧品
容量/価格(税込) 30mL/1,650円
150mL/3,740円(2024年4月現在)
特徴 マンダリンオレンジ&ベルガモットの香り
ナプラ「N.(エヌドット)ポリッシュオイル」は、天然成分のみ使用されているヘアオイル

プロ向けヘア商材メーカー「ナプラ」が贈る、洗い流さないタイプのアイテムです。

シアバターやユズセラミド、モリンガエキス、ベビーピーチエキス、アロエベラエキスなどの植物由来成分がダメージを受けた髪を補修・保湿してくれます。

最近髪に元気がないと感じる方や、フレキシブルに使えるヘアオイルを探していると言う方にぴったりの1本です。

少量で、外ハネヘアやかきあげヘアなど、濡れ感があるウェットスタイリングも可能。

束感を演出したスタイルから、直毛を強調したアレンジまで、あらゆる目的に合わせた使用ができます。

髪だけでなく全身にお使いいただけるので、スカルプマッサージオイルやボディオイルとしても大活躍です。

4.THREE「スキャルプ&ヘア リファイニング トリートメント オイルR」

分類 化粧品
容量/価格(税込) 20ml/3,300円(2024年4月現在)
特徴 ・グリーンハーバル&シトラスの香り
・ノンシリコン
THREE「スキャルプ&ヘア リファイニング トリートメント オイルR」は、サラサラとした仕上がりを求める人におすすめしたい1本。

少量で、ふんわりサラッとした髪を実現してくれます。まるでシルクのような手触りが魅力。

アウトバス用で、寝る前のヘアケアタイムに使うのがおすすめです。グリーンハーバルとシトラスの清涼感あふれるスッキリとした香りを楽しめます。

口コミでは高評価を集めていて、プレゼントにもぴったりです。

5.NILE「ヘアオイル エアリーライト」

分類 化粧品
容量/価格(税込) 95mL/2,280円(2024年4月現在)
特徴 アップルフラワーの香り
NILE「ヘアオイル エアリーライト」は、エアリーな仕上がりが好みの方にぴったりなヘアオイル。

軽やかなテクスチャーで、さらふわな指通りを体感できます。細く、柔らかい髪質の方におすすめです

椿種子オイル配合で、髪に美しいツヤを与えてくれます。アップルフラワーの柔らかい香りが広がり、普段のヘアケアがリラックスタイムに。

付け心地は軽めなのに、1日中まとまり感のある髪質に仕上げてくれるのも魅力です。

6.joelroty「トラックオイル No.2」

分類 化粧品
容量/価格(税込) 90mL/4,180円(2024年4月現在)
特徴 シトラスハーブの香り
joelroty「トラックオイル No.2」は、清涼感あふれるハーブの香りと明るい印象のシトラスの香りが魅力のヘアオイル。

ポジティブな気分になれる香りで、付けるたびに明るくなれそう。

天然由来成分が99.2%配合されています。

ふつう~硬めの髪質の人、髪のパサつきが気になる人、ダメージが気になる人におすすめ

さらさらしっとりめな質感と、ほどよい塗れ感を楽しめます。

トラックオイルは3種類ありますが、「トラックオイルNo.2」は他の2種類よりもしなやかな手触りを実現してくれそうです。

7.モロッカンオイル(MOROCCANOIL)「モロッカンオイル トリートメント ライト」

分類 化粧品
容量/価格(税込) 25mL/1,760円
100mL/4,730円(2024年4月現在)
特徴 バニラ&ムスクの香り
モロッカンオイル「オイルトリートメントライト」は、ライトな使用感が魅力のヘアオイル。髪が細い方やブリーチをした髪にも使える、サラッとライトな使用感が魅力です。

コールドプレス製法で抽出したアルガンオイルやビタミンを、豊富に配合。少量塗るだけで自然なツヤが得られ、美しくなめらかな髪を演出できます。

パーマやカラー後のダメージヘアや、雨の日に広がるくせ毛、紫外線・乾燥対策にも大活躍です。

非常に優れた浸透性で、強くしなやかな髪へ。

アウトバストリートメントとしてはもちろんのこと、スタイリング剤やエクステ・ウィッグのケアなどにも活躍する、マルチユースな1本です。

8.ロレアルパリ「エクストラオーディナリー オイル エクストラリッチ フィニッシュ」

分類 化粧品
容量/価格(税込) 100ml/2,189円(2024年4月現在)
特徴 フローラルバニラの香り
ロレアルパリ「エクストラオーディナリー オイル エクストラリッチ フィニッシュ」は1本5役のヘアオイル。

おすすめの使用シーンは以下の5つ。
①お風呂前に:髪の絡まりをほどき、シャンプーによる摩擦ダメージを防ぐ
②お風呂中:トリートメント前に使うと、オイルが髪に浸透し保湿力アップ
③ドライヤー前:熱によるダメージから髪を守る
④朝のスタイリング時:するんとまとまる髪に
⑤日中:UVなどのダメージケア
花由来の美容オイルがたっぷりと配合されていて、うるおい保護成分が94%以上含まれているのが特徴。

まとまりのよいリッチな使用感が魅力です。付けるたびに、フローラルバニラの甘く大人っぽい香りをまとえます。

9.ボタニスト(BOTANIST)「ボタニカルヘアオイル リッチモイスト」

分類 化粧品
容量/価格(税込) 80mL/1,870円(2024年4月現在)
特徴 ・アプリコット&ローズの香り
・パラベンフリー
・合成着色料フリー
・エタノールフリー
・紫外線吸収剤フリー
・サルフェートフリー
「ボタニカルヘアオイル リッチモイスト」は、シャンプーで人気のヘアケアブランド「ボタニスト」の製品。植物由来のオイル・エキスの力で、うるおいあふれる、つややかな髪を目指せます。

ボタニカルシードオイル(アルガンオイル、椿油、ホホバオイル、ヒマワリ種子油、チアシードオイル)が、うるおいのあるまとまりやすい状態にケア。

ダメージ毛に嬉しいヒートリペアリピッド成分も配合!ヘアオイルを塗った部分にしっかり吸着して、外部ダメージから髪を保護してくれます。

年齢を重ねるにつれて顕著になってくる、髪のハリコシ不足が気になる方にもおすすめ。

10.ロクシタン(L'OCCITANE)「ファイブハーブス リペアリングインテンシブオイル」

分類 化粧品
容量/価格(税込) 50mL/3,410円(2024年4月現在)
特徴 ・アロマティックハーブの香り
・シリコンフリー
ハンドクリームやボディクリームで大人気を博す、フランス発のブランド「ロクシタン」。

「ファイブハーブス リペアリングインテンシブオイル」は植物オイルがふんだんに配合されているアイテムです。

5種類のエッセンシャルオイル(アンジェリカ・ゼラニウム・イランイラン・スウィートオレンジ・ラベンダー)が、乾燥しがちな髪にうるおいをチャージ。

使うたびしなやかな髪の毛に導いてくれます。

アロマ調の優しく上質な香りも魅力。ナチュラルハーブならではの芳香が、使うたびにリラックスタイムを演出します。

11.オルナ オーガニック(ALLNA ORGANIC)「ヘアオイル」

分類 化粧品
容量/価格(税込) 80mL/2,200円(2024年4月現在)
特徴 ティーツリー&ラベンダー&オレンジの香り
日本生まれのオーガニックブランドであるオルナオーガニックのヘアオイルは、自然由来成分を贅沢にブレンドした洗い流さないタイプの1本。

乾きがちな毛髪に水分や油分を与えることで、乾燥やドライヤーの熱、ブラッシングによるダメージなどからデリケートな髪を守ります。

枝毛や切れ毛、パサつきが気になる方にはぜひお試しいただきたいアイテム。

ナチュラルでボタニカルな香りも人気の秘密で、使うたび心地よい落ち着きを感じることができます。

12.大島椿「大島椿」

分類 化粧品
容量/価格(税込) 40mL/1,430円(2024年4月現在)
特徴 ・天然椿油100%
・無香料
・無着色
100年近くもの歴史を持つ椿油専門メーカー「大島椿」が贈るヘアオイル。年齢性別問わず、日本中で長年愛され続けている定番&ロングセラー商品です。

昔ながらの抽出法で絞り上げられた天然椿油を100%使用。

髪が本来持つ美しさを引き出し、指通りがよくしなやかな状態へと導きます。

髪だけでなく、顔・体にも使用OK。スカルプケアにもお使いいただける、ナチュラルなアイテムです。

13.ヴェレダ(WELEDA)「オーガニック ヘアオイル」

分類 化粧品
容量/価格(税込) 50mL/2,640円(2024年4月現在)
特徴 ローズマリーの香り
バスアイテム・ボディケアアイテムが人気のナチュラルブランド「ヴェレダ」が贈る、インバス&アウトバス両用タイプのヘアオイル。

髪の乾燥やパサつきを抑えてくれる、自然派の1本です。

保湿成分のピーナッツ油とアカツメクサ花エキス、ゴボウ根エキスを配合。植物由来成分がふんだんに使われていて、肌と髪に優しいヘアケアが実現します。

毛先などの乾燥が気になる部分につけるだけで、手触りのよいサラサラヘアに。

使い方を少し工夫するだけで、ハリ・ツヤ・コシの集中ケアもできます。頭皮と髪にオイルをなじませてマッサージしたあとに、ホットタオルで頭を覆いヘアパックをするのがおすすめです。

14.ユートーキョー(YOU TOKYO)「ヘアオイル(シトラスホワイトの香り)」

分類 化粧品
容量/価格(税込) 80mL/3,280円(2024年4月現在)
特徴 グレープフルーツ&オレンジ&レモンの香り
YOU TOKYOのヘアオイルは、深刻なクセ毛にお悩みの方にぜひお使いいただきたいアイテム。

うねり・パサつき・膨らみなどに応える、天然由来成分にこだわった1本です。

オーガニックオイル「メドウラクトン」を配合。熱を加えることで、キューティクルをコーティングしてくれる成分です。

アイロンやドライヤーによってキューティクルがはがれやすいタイプの、くせ毛の方にもおすすめ!傷みがちな髪の毛を補修し、手触りも整えてくれます。

ホホバオイルやごま油、ハイブリットサフラワー油などの成分により、水分の蒸発を抑えながらまとまりやすい状態に。

すっきり爽やかなエッセンシャルオイルの香りがほんのり香るのも人気のポイントです。

15.MENON(メノン)「メンズ ヘアオイル」

分類 化粧品
容量/価格(税込) 100mL/1,980円(2024年4月現在)
特徴 ・ホワイトフローラルの香り*
 *ジャスミン
 *ミュゲ
 *シクラメン
・防腐剤フリー
・鉱物油フリー
・紫外線吸収剤フリー
・エタノールフリー
・合成着色料フリー
・パラベンフリー
MENONのヘアオイルは、洗い流し不要のアウトバストリートメントとしてお使いいただける逸品

髪のパサつきを抑える6種類の天然オイル(ホホバオイル・ローズヒップオイル・アルガンオイル・ひまわりオイル・ブドウオイル・マカダミアナッツオイル)が、たっぷりのうるおいを与えます。

ローズマリーエキスとマロニエエキスが、ダメージを受けたキューティクルを補修。カラーリングやパーマで傷んでしまった髪や、ツヤ・ハリがない髪を、なめらかな手触りに導いてくれます。

すっきりとしたホワイトフローラル系の香りが、清潔感あふれる男性らしさを演出してくれるでしょう。

16.GATSBY(ギャツビー)「インサイドロック スタイリングオイル」

分類 化粧品
容量/価格(税込) 55mL/1,178円(2024年4月現在)
特徴 シトラスの香り
GATSBYの「インサイドロック スタイリングオイル」は、ナチュラルな仕上がりと優れたキープ力を両立させたヘアスタイリングアイテム。

アミノ酸由来成分「ケトグルタル酸」を髪内部に浸透させることで、ベタつき・ゴワつきがのない柔らかな髪型を保ちます。

このスタイリングオイルは、ショートヘアのセットに活躍するアイテム

軽いテクスチャーのオイルなので、寝起きのクセ毛にもサッと馴染んで、ナチュラルな印象に。

頑固なクセが気になる方にはとくにおすすめです。何度も触りたくなってしまうようなスルッとなめらかなスタイルが1日中続きます。

すっきりとした柑橘系の香りも人気のポイントです。

17.ellips(エリップス)「ヘアビタミン イエロー」

分類 化粧品
容量/価格(税込) 50粒入り/1,980円(2024年4月現在)
特徴 フレッシュトロピカルフルーツの香り
ellips(エリップス)は、インドネシアで大人気のヘアオイルブランド。

ゼラチンカプセルをねじり切って使用するタイプのユニークなアイテムで、いつでも清潔かつフレッシュな状態のオイルでヘアケアができます。

香りのバリエーションは全5種類で、イエローはノーマルヘア向けのアイテム。

うるおい成分のアロエベラエキスやプロビタミンB5、ビタミンA、ビタミンEなどが含まれています。乾燥で栄養不足に陥ってしまった髪に、たっぷりのうるおいをチャージ。

ショートヘアならひと粒で2~3回使えるので、コストパフォーマンス面でも非常に優秀!

紫外線から髪の毛を守ってくれる効果もあるので、季節を問わずいつでも便利にお使いいただけます。

18.ルティア(Lutia)「ヘアオイル(さらさら)」

分類 化粧品
容量/価格(税込) 120mL/3,080円(2024年4月現在)
特徴 ホワイトジャスミン&ミュゲの香り
ルティア(Lutia)「ヘアオイル(さらさら)」は、クセ毛・枝毛・パサつき・広がりが気になる方や、ヘアカラーや縮毛矯正をしている方にぴったりのアイテムです。

プラセンタエキスや琥珀エキス配合で、バサバサ感が気になる髪を紫外線や乾燥から守ってくれます。

サラッとしたテクスチャーで軽やかな仕上がりに!ウェット感やペタッとした感触が苦手な方にもおすすめです。

同ブランドのシャンプーやヘアマスクをセットで使用すると、髪質が整うことが期待できます。

性別・年齢関係なく、気持ちよく使えるすっきりとしたフローラル系の香りも、多くの方から支持されているポイントです。

19.ルベル(LebeL)「イオセラム オイル」

分類 化粧品
容量/価格(税込) 100mL/2,640円(2024年4月現在)
特徴 フローラルグリーンの香り
美容室専売品ながら、多くのファンを集めているルベルの「イオセラム オイル」。

クセ毛が気になる方にぴったりの美容液オイルです。広がりやゴワつきを抑えながらおさまりのよい、つややかな状態に整えてくれる1本。

髪表面だけでなく、内部からクセを整えてくれる点が本品の大きな特徴。お出かけ前にご自宅でササッと使用するだけで、すぐに理想のスタイルを実現。

内側はうるおいたっぷりに、外側は触り心地のよいサラサラ質感にケアしてくれるので、ボリュームを調整したい方におすすめです。

香りは軽やかで透明感あふれるフローラルグリーン。シンプルながら洗練されたボトルデザインも人気のポイントです。

20.ムコタ(MUCOTA)「‰(プロミル)オイル」

分類 化粧品
容量/価格(税込) 50mL/1,980円
150mL/3,300円(2024年4月現在)
特徴 クラシックブーケの香り
プロ向けヘアケア製品メーカーとして人気を集めている、ヘアスタイリングアイテムブランドのムコタ。

「プロミルオイル」は、驚きのコスパの高さと優れた使用感・ヘアケア効果を持ち合わせたアイテムです。

保湿成分のビタミンEをたっぷり含むセサミオイルをベースとして、ホホバオイルやシアバターなどが加えられています。軽やかな質感なので、使いやすさ抜群です。

顔・体にも使えるので、旅行先などに持っていくときにも非常に便利。サラッとしたテクスチャーと高い保湿力で、毎日使いたくなりそうなアイテムです。

21.アリミノ(ARIMINO)「ケアトリコ アフタートリートメントオイル」

分類 化粧品
容量/価格(税込) 100mL/2,640円(2024年4月現在)
特徴 トリコフローラルの香り
ヘアワックスで人気のブランド「アリミノ」が贈る、「ケアトリコ アフタートリートメントオイル」。

エモリエントオイル成分を配合した、アウトバスタイプのアイテムで、さらさらの仕上がりを求める方におすすめです。

髪の毛の手触りを良くするシリコン系の成分を配合。毛先を1本1本コーティングすることで紫外線やブラッシング、熱などといった外部ダメージから、デリケートな髪の毛を守ってくれます。

香りの良さも人気のポイント。すっきり爽やかながら上品な香りは、周囲からも好印象。どんな服装にもマッチしそうな、オールマイティなトリコフローラルの香りです。

22.ロレッタ(Loretta)「ベースケアオイル」

分類 化粧品
容量/価格(税込) 120mL/3,146円(2024年4月現在)
特徴 ローズ&ラベンダー&ゼラニウムの香り
ロレッタ「ベースケアオイル」は、ライトな使い心地が魅力の人気アイテム。ドラッグストアやバラエティショップなどでも販売されているので、気軽にお買い求めいただけます。

ダマスクローズを配合しているため、使うたび心地よい香りを堪能できます。フローラル系の香りですが、アロマティックで甘すぎないので、男性でも気兼ねなくお使いいただけますよ。

濡れ髪、ドライヘアどちらにも使えるハイブリッドタイプ。質感重視の方には、とくにおすすめです。

23.リップス(LIPPS)「ベーススタイリング ヘアオイル」

分類 化粧品
容量/価格(税込) 100mL/2,420円(2024年4月現在)
特徴 アップルグリーン&ローズの香り
男性にとって使いやすいヘアケア・スキンケアアイテムを追求するブランド「リップス」。

「ベーススタイリング ヘアオイル」はダメージを補修し、スタイリングしやすい髪質へと導いてくれる頼もしい1本です。

トリートメント効果で髪のパサつきや広がりを抑えてくれるので、スタイリングがより手軽になります。

単品で使用すれば、サラッとナチュラルなスタイル作りが叶うのも魅力。

ドライヤーやヘアアイロン前の髪の保護、カラー・パーマ時の傷み対策にも大活躍してくれそう。手にベタベタ感が残らないのも嬉しいポイントです。

24.ザ・プロダクト(the product)「ヘアシャインセラム」

分類 化粧品
容量/価格(税込) 50mL/2,200円(2024年4月現在)
特徴 ラベンダーの香り
ザ・プロダクトは、配合成分すべてが自然由来のものであることにこだわったオーガニックヘアケア&スキンケアアイテムブランド。

エキスパートのリクエストに応える、最新技術を取り入れた製品を数多く手掛けています。

そんなブランドの人気アイテム「ヘアシャインセラム」は、USDAオーガニック認証の美容液オイル。

パーム油・ラベンダーオイル・カモミールエキス・ローズマリーエキスが、ダメージをしっかりと補修します。

ゴワつきがちな髪を柔らかく整え、絡まりやもつれを解消。使うたびにシルクのような手触りの髪へと導いてくれます。

ラベンダーのすっきり落ち着いた香りが、使うたびにリラックスタイムを演出。

香り立ちは柔らかめなので、ビジネスシーンからアウトドアシーンまで幅広い場面で活躍してくれそうです。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

ヘアオイル以外のおすすめのヘアケアアイテム

ここでは、ヘアオイル以外のおすすめのヘアケアアイテムを紹介します。

ヘアミスト

ヘアミストは他のヘアケアアイテムよりも、香りを重視した商品が多いのが特徴です。

フローラル系やシトラス系、ハーバル系など種類はさまざま。髪を保湿しながら香りを楽しむことができます。

ヘアオイルよりも油分が少なく、水分が多めなので、髪の乾燥に悩む方にぴったりです。軽やかな付け心地も特徴的。

ヘアオイルとヘアミストを両方使う場合は、ヘアミストを先に付けてから、ヘアオイルを使うようにしましょう。

ヘアミルク

ヘアミルクは、水分と油分をほどよいバランスで配合しているアイテム。ヘアオイルより軽やかな質感です。

重くなりすぎず、適度にしっとり感を感じられるのが特徴。ヘアオイルを付ける前にヘアミルクを付けることで、サラツヤ髪に仕上がります。

髪のパサつきを抑えてくれるので、猫っ毛の人や髪が細く、毛量が少ない人におすすめ。

ミルク状のサラッとしたテクスチャーが魅力で、ヘアオイル特有のベタつきが苦手な人にもぴったりです。

香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ

香水好きのあなたにおすすめしたいのが「カラリア 香りの定期便」です。

1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。

4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
香水のラインナップは約1,000種類以上!

4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。

月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!

監修: カラリア編集部

Instagramでフォロワー数20万人超の香りに特化した情報をお届けしているアカウント「カラリアマガジン」を運営。
当メディアの記事はInstagramのフォロワー様に答えていただいたアンケート結果や口コミ、カラリア 香りの定期便でのランキングや口コミなどのデータをもとに作成しております。

注意事項

※ 掲載されている情報は記事執筆時点のものです。最新情報は公式ホームページなどでご確認ください。

※ 掲載商品はこちらで紹介した効果・効能を保証したものではありません。ご購入の際は、各商品の公式サイト等をご確認ください。

※ 入浴剤にダイエットやデトックス効果が認められている商品はありません。

※ 「美白」は、メラニンの生成を抑え、しみやそばかすを防ぐことを指します。

※ 「日焼け防止」とはメラニンの生成を抑え、日やけによるしみ・そばかすを防ぐことを指します。

※ 「エイジングケア」とは、老化防止のことではなく年齢に応じたケアのことで、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。(ボディクリーム等の記事に導入)

※ 「エイジングケア」とは、若返りを意味するものではなく、頭皮や髪を清潔に保ち、毛髪にうるおいやハリ・コシを与えることを指します。(シャンプー等の記事に導入)

※ 「浸透」とは、角質層への浸透を指します。

※ 「髪への浸透」とは、角化した毛髪部分の範囲内への浸透を指します。

※ 「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

※ 「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

※ 「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルがおこらないということではありません。

※ 「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。

※ 「ボリュームアップ」とは毛髪にハリやコシを与え、ボリューム感を与えたように見せることを指します。

※ 「ベタつき防止・ケア」とは、洗髪後に頭皮を健やかに保つことを指します。

※ 「育毛」は、頭皮や毛髪を清潔にすることで毛髪がすこやかに保たれることを指します。

※ 「毛髪の補修」とは物理的に損傷を補い繕うことであり、治療的な回復のことではありません。

※ 「小じわの改善」とはうるおいにより乾燥による小ジワを目立たなくすることを指します。

※ 「ピーリング」とは洗浄、拭き取り行為などによる物理的効果によるものを指します。

※ 「くすみ」とはメーキャップ効果によるものを指します。

※ 化粧品に疲労回復効果はありません。

※ 使用者の感想は商品の効能効果を保証するものではありません。

※ 化粧品に「治癒、回復、改善」の効果はありません。

※ ニキビケア商品のうち、ニキビを治す効果が認められているのは医薬品のみで、化粧品・医薬部外品にはニキビを治す効果が認められていません。

この記事を見た方におすすめの記事