インセンスとは?

インセンス
インセンスというと、大抵はお香のことを指しています。

しかしあえて呼び分ける場合は、インテリアや空間を演出する嗜好品として使われるものをインセンスと呼ぶことが多いようです。

「お香」を指すのが一般的

お香
お香とひとくちに言っても、香木や線香、焼香や塗香などさまざまな香りアイテムがあてはまります。

仏事との繋がりが強いイメージの線香や焼香なども、じつはお香のうちの1つ。

そのなかでも直接火をつけて煙で香りを楽しむタイプのお香を指して、インセンスと分類することがあるそうです。

香木など天然の植物が用いられた伝統的なお香とは異なり、インセンスは合成香料などを使用しています。

そのため香りのバリエーションが豊富なことも特徴です。

incenseには香料という意味もある

香料
インセンスという呼び名は英単語のincenseに由来します。
incense(名詞) 香・香料、香の香り・芳香
上記の通り、香や香料といった意味も持つので、お香とは別のニュアンスで香水などの香りアイテムの名称に使われる場合もあります。

しかし香水などの名称に使われている場合も、そのほとんどがお香という意味合いととらえてよいでしょう。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

インセンスはどんな香り?

インセンス(お香)はそもそもどんな香りなのでしょうか。

じつはお香は、素材に香木をつかっているか合成香料をつかっているかによって香りが異なります

香木系は伝統的な和の香り

香木
原料に香木をつかっているお香は、和風の香りと表現されることが多いです。

お寺にいるかのような香りというとイメージがつきやすいかもしれません。

お香の原料に使われている香木はおもに伽羅(きゃら)、沈香(じんこう)、白檀(びゃくだん)の3種類です。

香木とは、それ自体から香る木のことで、貴重な原料としてなんと1000年以上前から親しまれてきたのだとか。
伽羅 上品で華やかで、深く濃厚な香り。究極の香木と言われる。
沈香 甘みや酸味、苦味などが複雑に絡み合った香り。産地や熟成度によっても香りが異なる。
白檀 さわやかな甘い香り。最も使用されているベースとなる香り。
伽羅は年々入手が難しくなっている、高価な香木のなかでも最も価値の高い種類です。

沈香も、木の樹脂成分がその芳香を放つまでに何十年とかかるため、貴重な原料と言われています。

白檀は、香木系と香水調のお香の両方に使用されることが多く、お香の世界ではポピュラーな香り。

じつはこの白檀、オイルとして使用される場合はサンダルウッドと呼ばれ、香水にも使われているのです。

ふだんから香水を使っている人には親しみがあるのではないでしょうか。

香水調はバリエーションが豊富

香水調のインセンス
香水調のインセンスとは、香りを楽しむために合成香料などをつかってさまざまな香りを表現したお香です。

フローラル系やグリーン系、フルーティな香りや紅茶のような香りまで、さまざまな種類があります。

自分の好みの匂いを選んで楽しむことができるので、お香初心者さんでも使いやすい香りのものが多いのではないでしょうか。

まずはお香を使ってみよう

インセンスがどんな香りなのか気になる人は、まずはお香を使ってみましょう。

インターネットサイトでも多くのお香が販売されているので、お香を楽しむためのアイテムをまとめて気軽に入手できます。

お香の専門店で買う

お香専門店
和風の香りが楽しめる香木系の伝統的なお香を試してみたい人は、お香の老舗(しにせ)から購入するのがおすすめ

初心者が選びやすいアソートも用意されているのも嬉しいですよね。

有名な専門店であれば知識の豊富な店員さんがいるので、わからないことは詳しく教えてくれるはず。

またお香の使い方などに関して動画を公開してくれていることもあるので、ネットショッピングで購入する場合も安心ですね。

フレグランスブランドから買う

フレグランスブランド
香水調のインセンスを購入したいなら、フレグランスブランドや生活家具のお店などを探してみましょう。

お気に入りのブランドからインセンスが販売されているなら、きっとその香りも気に入るはず。

パッケージも魅力的でファッショナブルなお香が多いので、好みのデザインを選ぶのも楽しみの1つです。

普段のリラックスタイムの質が上がるだけでなく、インテリアとしても活躍するインセンスが手に入りそうです。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

インセンスおすすめ5選

「たくさんありすぎてよくわからない」「何がどう違うのかわからない」という人もいるのではないでしょうか。

初心者のひとにおすすめのインセンスを5選紹介するので、気になるものをぜひ手に入れて楽しんでみてくださいね。

1.お香 スティックタイプ 白檀の香り/無印良品

身近なブランドから発売されていて手に入りやすく、12本入りで手軽に試すことができるのが魅力の商品です。

1本が短く10分程度の燃焼時間で、ちょっとした時間にも試すことができます。

香りはスタンダードな白檀がメインで、お寺のような香りです。

ほんのりと香るので衣服に匂いがつきづらく、初心者向けと言えそう

2.パレット/リスン

「リスン」は300年以上続くお香の老舗「松栄堂」が運営するインセンスのブランドです。

そのリスンが販売しているインセンスのアソートセット。

さまざまなシチュエーションをイメージした、15種類のベーシックな香りで構成されています。

またインセンスを使用する際に必要な簡易ホルダー入りなのも、スタートキットとして優秀なポイントです。

3.ネロリ/エステバン

エステバンのお香は、フランスと日本のコラボレーションが特徴。

フランスでインスピレーションを重ねてつくられた洗練された香りを、伝統技術を持つ日本で表現しています。

17世紀のイタリアで、貴族たちを魅了したネロリの優雅な香りをイメージした、ホワイトフローラルのインセンスです。

ネロリ以外にもグリーンやフローラル、フルーティなど11種類の香りが販売されています。

4.サラシナ アロマティックインセンス/イソップ

創業以来からこだわりの成分を使用し、スタイリッシュで優れたスキンケアを提供しているイソップから販売されているアロマティックインセンスです。

サンダルウッドとスパイスのドライかつあたたかみのある香りが相性よく香り広がります

軽石でできたインセンスホルダーが付属しているほか、別売りのブロンズのインセンスホルダーと合わせるとインテリアになじみそうです。

5.アイビー インセンスセット/ロエベ

ハイブランドのロエベのインセンスセット。

アイビーエッセンスが竹にしみこんだ、フレッシュで青々としたアイビーがメインのウッディの香りです。

ロエベのフレグランスキャンドルのデザインを踏襲したテラコッタ製のハンドメイド品で、曲線的なフォルムのインセンスホルダーはロエベの感性がたっぷり。

インセンスの香りのおすすめ香水5選

インセンスは持ち歩きづらそうですが、香水なら気軽にサッと香りをまとうことができそうです。

インセンスを再現した香りから、インセンスのような温かい深みのある香りの香水まで、おすすめを5種類紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

1.サトリ/パルファンサトリ

最も貴重と言われる香木、伽羅の香りを表現したパルファンサトリの代表的な香水です。

伽羅は辛・苦・甘・酸・鹹(しおからい)の五味のすべてを持つと言われています。

その風味をスパイスやカカオ、バニラやシプレーを使って表現し、伽羅の持つ世界を作り上げています。

香木らしいすっきりとした軽やかさもありながら、大人の深みを最大限に楽しめる至高のインセンス香水です。

2.インセンスクリア オードパルファン/シロ

インセンスという名がつけられたシロの香水。

香木系とも少し違ったオリエンタルな香りを、トップノートに使われているパインが先導してくれます。

お寺のお香をイメージさせる深い香りのなかに、パインのポップな甘さが際立っていて、つい深呼吸したくなるインセンスの香り。

3.沈香Agarwood/ジェイセント

スパイスの中のオレンジピールがほんのりと甘く香るジェイセントの「沈香」。

ウッディアンバーと交わって、上品でミステリアスで、モダンなインセンス香水です。

深みのあるシダーウッドやサンダルウッド、スパイシーなパチュリが香り、厳かなお寺を感じさせます。

比較的安価で気軽に購入できるのも嬉しいポイント。

4.ジプシーウォーター/バイレード

詳しく見る
バイレードの「ジプシーウォーター」は、サンダルウッドのウッディさに、シトラスのフレッシュさとアンバーの落ち着きのある甘さが加わった香水。

森で過ごすジプシーの夜の熱気を思い起こさせます。

レモンの爽やかさが香るウッディで幕を開け、バニラの甘さと混じってインセンスが香る、親しみやすいインセンス香水です。 

5.マラケッシュ インテンス/イソップ

かつて北アフリカのイスラム交易都市として栄えた、マラケシュの街からインスピレーションを受けた深みのある香りです。

カルダモンやパチュリのスパイシーでエキゾチックな香りや、ウッディの深みが、オリエンタルなインセンスを感じさせてくれます

かと思えばフローラルの柔らかさも感じられる、ユニセックスでつかいやすい香水です。

香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ

香水好きのあなたにおすすめしたいのが「カラリア 香りの定期便」です。

1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。

4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
香水のラインナップは約1,000種類以上!

4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。

月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!

監修: カラリア編集部

Instagramでフォロワー数20万人超の香りに特化した情報をお届けしているアカウント「カラリアマガジン」を運営。
当メディアの記事はInstagramのフォロワー様に答えていただいたアンケート結果や口コミ、カラリア 香りの定期便でのランキングや口コミなどのデータをもとに作成しております。

注意事項

※ 掲載されている情報は記事執筆時点のものです。最新情報は公式ホームページなどでご確認ください。

※ 掲載商品はこちらで紹介した効果・効能を保証したものではありません。ご購入の際は、各商品の公式サイト等をご確認ください。

※ 入浴剤にダイエットやデトックス効果が認められている商品はありません。

※ 「美白」は、メラニンの生成を抑え、しみやそばかすを防ぐことを指します。

※ 「日焼け防止」とはメラニンの生成を抑え、日やけによるしみ・そばかすを防ぐことを指します。

※ 「エイジングケア」とは、老化防止のことではなく年齢に応じたケアのことで、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。(ボディクリーム等の記事に導入)

※ 「エイジングケア」とは、若返りを意味するものではなく、頭皮や髪を清潔に保ち、毛髪にうるおいやハリ・コシを与えることを指します。(シャンプー等の記事に導入)

※ 「浸透」とは、角質層への浸透を指します。

※ 「髪への浸透」とは、角化した毛髪部分の範囲内への浸透を指します。

※ 「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

※ 「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

※ 「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルがおこらないということではありません。

※ 「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。

※ 「ボリュームアップ」とは毛髪にハリやコシを与え、ボリューム感を与えたように見せることを指します。

※ 「ベタつき防止・ケア」とは、洗髪後に頭皮を健やかに保つことを指します。

※ 「育毛」は、頭皮や毛髪を清潔にすることで毛髪がすこやかに保たれることを指します。

※ 「毛髪の補修」とは物理的に損傷を補い繕うことであり、治療的な回復のことではありません。

※ 「小じわの改善」とはうるおいにより乾燥による小ジワを目立たなくすることを指します。

※ 「ピーリング」とは洗浄、拭き取り行為などによる物理的効果によるものを指します。

※ 「くすみ」とはメーキャップ効果によるものを指します。

※ 化粧品に疲労回復効果はありません。

※ 使用者の感想は商品の効能効果を保証するものではありません。

※ 化粧品に「治癒、回復、改善」の効果はありません。

※ ニキビケア商品のうち、ニキビを治す効果が認められているのは医薬品のみで、化粧品・医薬部外品にはニキビを治す効果が認められていません。

この記事を見た方におすすめの記事