カラリア 香りの定期便

お香の使い方とは?効果や種類などをご紹介!

香りを楽しむ他にも様々な効果があるお香。

「使用してみたいけど焚き方がわからない…」
「種類や効果は?」
など少しハードルが高いイメージもありますよね。

そこで今回は、お香の使い方や種類ごとの特徴、使うタイミングなどもご紹介していきます♪
ぜひ、最後までご覧ください。

お香の効果とは?

まずは、お香の様々な効果についてご紹介します。

リラックス・ストレス低減

お香には癒し効果や鎮静効果があり、リラックスやストレスを和らげる効果があります。

植物や天然由来の成分が中心の香りや、空間に漂う煙を眺めるだけでも心が落ち着き穏やかな気持ちになれるはずです。

ゆっくりとした瞑想の時間を感じさせてくれるので、安眠にも効果的があります。

浄化作用

古来から各地で使用されてきたお香の本来の役目は、空間を浄化することです。

香り・火・煙によって、空間の邪気やマイナスの気などを取り除くという効果があります。

消臭

お香に消臭成分が含まれているわけではありませんが、煙や香りが空間に漂うことで臭いを抑えてくれる効果があります。

穏やかな香りで体臭や生活臭などを抑えてくれるというイメージです。

換気をし、適度に焚くことで効果が感じられるでしょう。

開運

少しスピリチュアルで気持ちの問題ともとらえられますが、お香の浄化作用により負のエネルギーを払い開運をもたらす効果があると言われています。

邪気の溜まりやすいトイレや玄関で使用すれば、陰の空気が浄化され運がやってくることが期待されます。

香の十徳

一休さんと呼ばれていることで有名な、一休宗純が紹介したとされている「香の十徳」をご紹介します。

1.感覚鬼神
感覚が鬼神のように研ぎ澄まされる

2.清浄心身
心や体が清浄される

3.能除汚穢
汚穢(よごれ・けがれ)を除く

4.能覚睡眠
眠気を覚ます

5.静中成友
孤独感を癒す

6.塵裡偸閑
忙しくてもくつろぎを与える

7.多而不厭
多すぎでも邪魔にならない

8.寡而為足
少なくても足りる

9.久蔵不朽
長い間とっておいてもダメにならない

10.常用無障
常に使用しても害がない

昔から、今と変わらない感覚で使用されていたことがわかります。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

お香の種類について

次に、お香の種類についてご紹介します。

コーンタイプ

円錐型のお香です。
下に向かってどんどん燃える面積が大きくなり、香りも強くなります。

短時間で香りが広がり、丈夫で灰が散らばりにくい特徴があります。

スティックタイプ

最もオーソドックスな棒状のお香です。
燃える面積が一定なので、香りも均一に広がります。

香りなどの種類が豊富で、お線香もスティックタイプの分類にあたります。

うずまきタイプ

蚊取り線香のようなうずまき型のお香です。
燃焼時間が長く、香りが長時間楽しめます。

屋外や空気の流れが多い場所で使用されることが多いです。

あたためるタイプ

火をつけずに熱で温めて使う煙の出ないお香です。
間接的に温められ、じんわりと香りが広がります。

香木や、練香、印香などの種類があります。

そのまま香るタイプ

火や熱を使わずに常温や体温で香るお香です。
カバンなどに入れて持ち歩いたり、衣服や紙などに香りを移して移り香を楽しめます。

匂袋、塗香、文香などの種類があります。

お香の焚き方は?

こちらでは、お香の焚き方や必要な道具をご紹介します。
今回は、代表的なコーンタイプとスティックタイプの2種類をそれぞれ解説していきます♪

手に入れやすく、初心者の人でも簡単に楽しめるので参考にしてみてください。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

コーンタイプの焚き方は?

まずは、コーンタイプのお香についてご紹介します。

コーンタイプに必要な道具は?

コーンタイプのお香を焚く時は、香皿・香立て・ライターまたはマッチを用意します。
香皿は小皿や灰皿などでも代用可能です。

香炉で焚く場合は、香炉・香炉灰・ろうそくを用います。

コーンタイプの使い方とポイント

<コーンタイプの使い方>
①香皿の上に香立てを置き、そこにお香をセットする
②お香の先端にライターまたはマッチで火をつける
③燃焼しだしたら火を消し、くゆらせる

<ポイント>
香皿の上に直接お香を置いて焚くと、香皿に熱を奪われ燃え残ってしまうことがあるので、香立てに置いて焚きましょう。

香炉を使う場合は、香炉に香炉灰を8分目ほど入れ、その上でお香を焚くときれいに燃えます。

スティックタイプの焚き方は?

次に、スティックタイプのお香についてご紹介します。

スティックタイプに必要な道具は?

スティックタイプのお香を焚く時は、香皿・香立て・ライターまたはマッチを用意します。

香炉で焚く場合は、香炉・香炉灰・ろうそくを用います。

スティックタイプの使い方とポイント

<スティックタイプの使い方>
①香皿の上に香立てを置き、お香を挿して安定させる
②お香の先端にライターまたはマッチで火をつける
③燃焼しだしたら火を消し、くゆらせる

<ポイント>
香皿からお香がはみ出していると灰がこぼれてしまうので、横から確認してはみ出していないか確かめましょう。
また、風などでも倒れやすいので置く場所にも注意が必要です。

香炉を使う場合は、香炉に香炉灰を8分目ほど入れ、その上に挿したり寝かせてお香を焚くときれいに燃えます。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

お香を焚くシーンやタイミングはいつ?

お香はどのようなシーンで、どんなタイミングで使うとよいのでしょうか。

来客の前に

家の第一印象を決める玄関は、香りにも気をつけたい場所です。

来客の30分ほど前から玄関でお香を焚けば、香りのおもてなしでお出迎えすることができます。

また、ペットのニオイや生活臭などが気になる場合などにも上手く使うとよいでしょう。

換気と一緒に

お香は、換気も一緒に行うことでより効果が発揮されます。

掃除や整理整頓などをした後に換気をしながらお香を焚くと、すっきりとした清々しい空気を感じられます。

玄関・リビング・トイレなどで使用すれば、邪気が払われ気持ちのよい空気と一緒に運気も入ってくるでしょう。

リラックスタイムや就寝前

リラックスしたい時、イライラした気分の時にお香を焚くと気持ちが落ち着きリフレッシュできます。

また、就寝前に焚くと安眠効果で深い眠りにつけるでしょう。
起床時に、残り香がほんのりと残っていて気持ちのよい目覚めで朝を迎えられますよ。

集中したい時

仕事や勉強、読書などで集中したい時にもお香が効果的です。

お香の香りで脳が刺激され、集中力が高められます。

香りと脳には密接な関係があり、自分の心地よいと感じる香りを見つけて使い分けることがよいとされています。
Widget not found

おすすめのお香5選をご紹介♪

こちらでは、おすすめのお香をご紹介します。
すべて購入できる商品なので、ぜひチェックしてみてください。

日本香堂 かゆらぎ 白檀

日本香堂の白檀(サンダルウッド)の香りスティックタイプです。
商品名のかゆらぎとは、「かおり」が「ゆらぐ」というところからきています。

自然の恵みによって生まれた天然香原料を、秘伝の調香技術で調香し作られました。

おだやかな香木白檀の香りと香煙のゆらぎで、心地よく癒しの時間を過ごせます。

燃焼時間:約25分

銘香芳輪 松栄堂のお香 芳輪堀川

京都の老舗である松栄堂の人気シリーズ芳輪
その中でも1番人気なのが堀川です。

白檀(サンダルウッド)の甘い香りを強調したようなまろやかな香りが特徴。

旅館などでのお迎えのお香としても人気が高く、玄関などで来客前に使用するのがおすすめです。

燃焼時間:約15分

GONESH(ガーネッシュ) インセンス スティック No.4

アメリカで生まれたお香ブランドGONESH(ガーネッシュ)のスティックタイプです。
豊富な種類の中から、今回はNo.4をご紹介します。

1965年のGONESHデビュー以来続くクラシックシリーズで、代表作です。

オーチャード&ヴァインとある通り、果実園をイメージしたベリー系のフルーティーな香りが、強く甘く官能的に香ります。

燃焼時間:約40分

HEM プレシャスチャンダン

お香の本場インドで生まれたHEM(ヘム)は、世界的にも有名なお香のトップブランドです。
日本でもインド香といえばHEMと言えるほど認知度の高いブランドです。

200種類を超える香りの中でも、チャンダンが圧倒的な人気を誇ります。

チャンダンは白檀のことで、馴染みのある香りにエスニックの要素が混じったような魅力的な香りです。

燃焼時間:約40分

アロマ香 ホワイトムスク

パッケージデザインが可愛くて、見た目でも癒されるアロマ香のホワイトムスクです。

エッセンシャルオイルが配合されていて、アロマとしての効果や、空気中の害虫や細菌から守るフィトンチッド効果もあります。

やわらかく上品なホワイトムスクの香りで、睡眠前や瞑想におすすめです。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

お香を使って癒しの時間を過ごしましょう

今回ご紹介したように、お香は決してハードルが高いものではありません

手に入りやすい、コーンタイプスティックタイプのお香であれば必要な道具も少なく、すぐに使うことができますよ♪

様々な効果が期待できるお香は、日々の生活に取り入れることをおすすめします。

リラックスしたい時や、お部屋のよどんだ空気をすっきりさせたい時などにお好きな香りを焚いてみてはいかがでしょうか。

香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ

香水好きのあなたにおすすめしたいのが「カラリア 香りの定期便」です。

1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。

4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
香水のラインナップは約1,000種類以上!

4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。

月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!

監修: カラリア編集部

Instagramでフォロワー数20万人超の香りに特化した情報をお届けしているアカウント「カラリアマガジン」を運営。
当メディアの記事はInstagramのフォロワー様に答えていただいたアンケート結果や口コミ、カラリア 香りの定期便でのランキングや口コミなどのデータをもとに作成しております。

注意事項

※ 掲載されている情報は記事執筆時点のものです。最新情報は公式ホームページなどでご確認ください。

※ 掲載商品はこちらで紹介した効果・効能を保証したものではありません。ご購入の際は、各商品の公式サイト等をご確認ください。

※ 入浴剤にダイエットやデトックス効果が認められている商品はありません。

※ 「美白」は、メラニンの生成を抑え、しみやそばかすを防ぐことを指します。

※ 「日焼け防止」とはメラニンの生成を抑え、日やけによるしみ・そばかすを防ぐことを指します。

※ 「エイジングケア」とは、老化防止のことではなく年齢に応じたケアのことで、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。(ボディクリーム等の記事に導入)

※ 「エイジングケア」とは、若返りを意味するものではなく、頭皮や髪を清潔に保ち、毛髪にうるおいやハリ・コシを与えることを指します。(シャンプー等の記事に導入)

※ 「浸透」とは、角質層への浸透を指します。

※ 「髪への浸透」とは、角化した毛髪部分の範囲内への浸透を指します。

※ 「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

※ 「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

※ 「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルがおこらないということではありません。

※ 「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。

※ 「ボリュームアップ」とは毛髪にハリやコシを与え、ボリューム感を与えたように見せることを指します。

※ 「ベタつき防止・ケア」とは、洗髪後に頭皮を健やかに保つことを指します。

※ 「育毛」は、頭皮や毛髪を清潔にすることで毛髪がすこやかに保たれることを指します。

※ 「毛髪の補修」とは物理的に損傷を補い繕うことであり、治療的な回復のことではありません。

※ 「小じわの改善」とはうるおいにより乾燥による小ジワを目立たなくすることを指します。

※ 「ピーリング」とは洗浄、拭き取り行為などによる物理的効果によるものを指します。

※ 「くすみ」とはメーキャップ効果によるものを指します。

※ 化粧品に疲労回復効果はありません。

※ 使用者の感想は商品の効能効果を保証するものではありません。

※ 化粧品に「治癒、回復、改善」の効果はありません。

※ ニキビケア商品のうち、ニキビを治す効果が認められているのは医薬品のみで、化粧品・医薬部外品にはニキビを治す効果が認められていません。

この記事を見た方におすすめの記事