日焼け止めの正しい塗り方とは?

日焼け止め
「日焼け止めはどう塗るのが正解なの?」と疑問に思う方もいるかと思います。ここではまず、日焼け止めの正しい塗り方を体の部位ごとに詳しく解説していきます。

顔への塗り方は?

日焼け止め 顔
顔に日焼け止めを均一にムラなく塗る方法を紹介します。

1.適量を手に取り、「両頬」「額」「鼻」「あご」の5点に置く

5点に分けて置くことで、広げた時に塗りムラができにくくなります。最初に、手のひらで日焼け止めをのばしてから塗らないように。「5点置き」を意識しましょう。

2.中指と薬指を使って、顔の中心から外側にむかってのばしていく

顔全体にのばしていくときは少しずつ丁寧になじませていきましょう。手のひらはなるべく使わず、指先で塗るように。せっかくの日焼け止めが手のひらに残ってしまっては、無駄になってしまいます。

額や両頬など面積の大きい部分から順にのばしていくのがおすすめ。目元や口周り、小鼻といった細かい部分も忘れずにしっかりとなじませましょう。

のばす際に、力を入れすぎないことと部位ごとの境目ができないように気をつけてくださいね。

3.もう1度適量を手に取り、重ね付けする

1回目の時と同様に5点置きをして、顔の中心から外側にむかって伸ばしていきます。重ね付けをすることで塗りムラをなくすことができるのです。

ファンデーションを使う場合は、1度塗りでも構いません。

またメイクをする場合は、化粧下地を塗る前に日焼け止めを塗るようにしてください。スポンジを使って塗ると、より塗りムラを防ぐことができ、手も綺麗な状態でメイクを仕上げることができますよ。

首元やデコルテはどうやって塗る?

日焼け止めを首に塗っている女性
次に首元やデコルテへの塗り方を解説していきます。

1.適量を手に取り、首と襟足の数か所に置く

首元やデコルテは日焼けしやすい部分なので、500円玉2個分くらいの量を塗るのがおすすめ。髪が長い方は事前に結んでおくと塗りやすいです。

2.親指以外の4本の指を使って軽く広げ、なじませる

首筋からあごへと下から上に向かってなじませてください。左右交互に1度ずつなでるように塗っていきましょう。

3.リンパの流れに沿って、首元やデコルテ全体に塗る

手のひらで左右交互に3回ずつ程度塗るのがおすすめです。

首は特にシワが入りやすい部分なので、首の前側を塗るときは上を、後ろ側を塗るときは下を向きながら塗りましょう。こうすることでシワがのび、塗りムラを防ぐことができます。

ボディへの塗り方は?

日焼け止めを体に塗っている女性
ボディに日焼け止めを塗る時は面積が広い分、塗り残しの部分ができがちに。ここでは均一に塗れる方法を紹介していきます。

1.容器から直接肌へ

ボディに塗る際は、まず容器から肌へ直接日焼け止めを出しましょう。このとき、多少量が多いと感じても、それが適量なので十分に出すようにしてください。

肌の外側に線を引くようにのせていくのがポイントです。この塗り方は「ストロー付け」とも呼ばれています。

1度に腕や脚全体に日焼け止めを出してしまうと、途中で液が垂れてきてしまうことがあるので、腕や脚の途中で区切りながら塗るのがおすすめです。

2.大きく円を描くように均一になじませる。

手のひらを使って、くるくると円を描くように塗りましょう。肌に密着するようにしっかりと包み込むようにして広げてくださいね。

3.重ね付け

1回目と同じように、重ね付けをしていきます。特に日焼けしやすい腕や手の甲は念入りに塗るのがおすすめです。

手の甲を塗る際も、手首から指先にかけてくるくると大きな円を描くように塗りましょう。

日焼け止めを塗るときに気を付けることって?

日焼け止め 顔
日焼け止めを塗るときはおもに、塗るタイミング、塗る量に気を付けましょう。これらのポイントを心がけることで、普段何気なく日焼け止めを塗っている時よりも、日焼け止めの効果がアップ。ぜひ参考にしてみてくださいね。また、ここでは塗り直すタイミングやNGな塗り方も解説します。

日焼け止めはいつ塗る?

日焼け止めは朝スキンケアをする時に塗るのがおすすめです。たとえ家の中にいても、紫外線は浴びてしまいます。そのため朝のスキンケアの一貫として、日焼け止めも塗るようにしましょう。

もし朝のスキンケア時に塗り忘れてしまったら、少なくとも外出の30分前には塗るようにしてください。外出の直前に塗ると、日焼け止めが肌に十分になじまないまま洋服などとこすれて、日焼け止めが落ちやすくなってしまいます。

日焼け止めを塗るタイミングについてもっと詳しく知りたい方はこちらも見てみてください。

日焼け止めはどれくらい塗る?

基本的には、商品に書かれている量を塗るようにしてください。塗る量が少ないと日焼け止めの効果が減少してしまいます。

もし商品に「適量」とだけ書かれている場合は、大きめのパール粒くらいの大きさを目安に出してくださいね。

日焼け止めはいつ塗り直す?

汗をかいたり、タオルで拭いたあとは塗りなおすようにしましょう。肌が濡れてしまっている状態では、日焼け止めがしっかりとなじみません。水気をとってから塗りなおすようにしてください。

また日焼け止めは2~3時間おきに塗り直すようにしましょう。
特に夏は汗をかきやすく、日焼け止めが落ちやすいのでこまめに塗りなおすのがポイントです。

日焼け止めの塗り直しについてもっと知りたい方はこちらも覗いてみてください。

NGな塗り方をご紹介!

ダメということを表している手
日焼け止めを塗るときにNGなやり方を体の部位ごとに紹介していきます。

1.顔・首・デコルテ
まず、「保湿ケアをせずに塗る」ことはNGです。保湿ケアがきちんとできていない状態で、日焼け止めを塗ってしまうと皮脂崩れの原因となってしまいます。

「手のひらでのばしてから塗る」「1箇所から全体に広げて塗る」こともやってはいけません。これらは塗り忘れや塗りムラの原因になります。

2.ボディ
「日焼け止めを肌にすりこむように薄く広げる」といった塗り方はNGです。使用量が減ってしまうと日焼け止めの効果がダウンしてしまいます。

また「指先で少しずつのばす」こともやってはいけません。ボディに塗る場合、塗る範囲が非常に大きいので、指先で塗ってしまうと塗りムラの原因に。まんべんなく塗ることを意識してくださいね。

塗り忘れしがちな部分は意外と多い?

実は無意識のうちに、日焼け止めを塗り忘れてしまっている部分があります。

顔や首周りを塗る際は、「髪の生え際」「眉間」「耳」「小鼻のわき」「フェイスライン」「首の後ろ」「うなじ」「デコルテ」の塗り忘れが多いです。

ボディに塗る際は、「背中」「手や足の甲」「ひじやひざの裏」を忘れないようにしましょう。

ここで紹介した部分を意識して、塗り忘れがないようにしてみてくださいね。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

日焼け止めの選び方

日焼け止めを選んでいる女性
日焼け止めにはさまざまな種類があります。そのため日焼け止めを選ぶ際に、どれが自分に合ったものかわからないという方も多いのではないでしょうか。そこで今回は「シーン別」と「テクスチャー」の2つの要素での判断の仕方を紹介します。

シーンに合わせて選ぼう!

日焼け止め
日焼け止めの効果は「PA」と「SPF」によって表されます。「PA」はUV-A(A紫外線)を防ぐ効果、「SPF」はUV-B(B紫外線)を防ぐ効果を表している指標です。

おもにUV-A(A紫外線)はシワやたるみの原因となり、UV-B(B紫外線)はシミの原因に。

「PA」は+~++++の4段階、「SPF」は50+までで表現され、+が多いほど、値が大きいほど紫外線を防止する効果は上がります。

シーン別に使い分けるのがおすすめです。
シーン PA SPF
日常生活 +~++ 10~20
屋外でのレジャー ++~+++ 20~40
夏の炎天下での外出(海や山)・長時間の外出 +++~++++ 40~50+

日焼け止めには種類が豊富?好みに合わせて選ぼう!

日焼け止めを塗る親子
日焼け止めにはテクスチャーによって5つのタイプに分けられます。

1.クリームタイプ
クリームタイプの日焼け止めは保湿感を十分に感じることができ、しっとりとした仕上がりになります。

肌への密着度が高いため他のタイプよりも崩れにくく、水に強いのが特徴的です。また化粧下地としても使うことができます。

肌なじみが良いので、ムラになりにくいのもメリット!

2.ミルクタイプ
ミルクタイプはみずみずしいテクスチャーで肌なじみが良いのが特徴的です。のびが非常に良いため、全身に塗るときにおすすめ!

肌にやさしいものが多く、敏感肌の方や赤ちゃんにも使いやすいです。

3.ローションタイプ
ローションタイプは水分が多く含まれているので、のびやすく塗りやすいのが特徴的です。そのため男性や子どもにも使いやすくなっています。

しかし「PA」や「SPF」の値が低いものが多く、他のタイプよりも落ちやすいので、炎天下のもとや長時間屋外にいる時に使うのは適していません。

屋内にいる時や日常生活で使うのがおすすめです。

4.ジェルタイプ
ジェルタイプは日焼け止めのべたつきが嫌な方におすすめです。しっとりさらさらとした仕上がりに。

無色透明なものが多いので、メイクをするときに適しています。白浮きしにくいのも特徴的でさらさらと塗れるので、とても使いやすいです。

5.スプレータイプ
スプレータイプは日焼け止めで手を汚したくない方におすすめ!テクスチャーも軽く、さらさらとした仕上がりになります。

塗り直しも簡単で、メイクの上からも気軽に使えるのが特徴的です。手では塗りにくい背中なども簡単に塗ることができます。

頭皮や髪にも使えるものがあるので、頭皮焼けが気になる方はぜひ使ってみてくださいね。

日焼け止めおすすめ5選!

日焼け止め 女性
ここではおすすめの日焼け止めを5つ紹介します。それぞれのテクスチャーが違うタイプのものを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。日焼け止めの選び方で紹介したように、PA値やSPF値を見て判断したり、日焼け止めのテクスチャーで判断するのがおすすめです。

1.ORBIS(オルビス)「リンクルブライトUVプロテクター」

容量 50ℊ
SPF・PA値 SPF50+
PA++++
分類 医薬部外品
タイプ クリームタイプ
ORBIS(オルビス)の「リンクルブライトUVプロテクター」は「リンクルホワイトUVプロテクター」がリニューアルされて、2023年2月に新登場した商品です。

日焼け止めによるべたつきや乾燥感が嫌な方におすすめ。とろけるような肌なじみで塗りやすく、無香料かつ無着色なのでとても使いやすいです。

メラニンの生成をおさえ、シミ・ソバカスを防ぐ効果があります。さらに潤いベールを張ることで、大気中のちりやほこり、花粉、ブルーライトから肌を防御する効果も。

大気中のちりやほこりは約95.6%、花粉は約95.8%、ブルーライトは約40%遮断します。このようなさまざまな刺激から肌を守ってくれるのが特徴的です。

2.ビオレ「ビオレUVバリア・ミーミネラルジェントルミルク」

容量 50ml
SPF・PA値 SPF50
PA+++
分類 日焼け止め乳液
タイプ ミルクタイプ
「ビオレUVバリア・ミーミネラルジェントルミルク」はミルクタイプなので、するりとした肌触りの仕上がりに。皮膚にうるおいを与え、化粧下地としても使うことができます。

ウォータープルーフなので、汗や水に強く、落ちにくいのが特徴的です。そのため重ね付けをすると洗ったときに落ちにくい場合があるので、丁寧に洗うようにしてくださいね。

紫外線吸収剤ゼロ処方で、無着色、アルコールフリー、パラベンフリーなので肌にやさしい商品です。

3.プラスリストア「UVローション」

容量 30ml 
SPF・PA値 SPF50+
PA++++ 
分類 化粧品
タイプ ローションタイプ
プラスリストアの「UVローション」は日焼け止めを全身に使いたい方、汗をかきやすいスポーツやレジャーの際におすすめ。

ウォータープルーフなので耐水性に優れており、完全遮光が必要なシーンに使うのが適しています。

ローションタイプなので、さらっとしたテクスチャーでのびやすく、広い範囲に塗るのも簡単です。無香料、無着色なので使いやすいのも特徴。化粧下地としてもお使いいただけます。

4.ニベア「ニベアUVディーププロテクト&ケアジェル」

容量 80g  
SPF・PA値 SPF50+
PA++++
分類 化粧品
タイプ ジェルタイプ
「ニベアUVディーププロテクト&ケアジェル」はジェルタイプなので全身にたっぷりと使いたい方におすすめ。価格も1,000円以下とお手頃です。普通肌・脂性肌・乾燥肌・混合肌といったすべての肌タイプの方にお使いいただけます。

日焼けによるシミ・ソバカスを防ぎ、乾燥による小じわを目立たなくする効果があるのが特徴的です。スーパーウォータープルーフなので汗や水に強いですが、落とす際は石けんで落ちるのもメリット。

フローラルな香りがするので、日焼け止めでも香りを楽しみたい方におすすめです。

5.ファシオ「UVプロテクトスプレー」

容量 35g
SPF・PA値 SPF50+
PA++++
分類 化粧品
タイプ スプレータイプ
ファシオの「UVプロテクトスプレー」は手を汚さずに日焼け止めを塗りたい方におすすめです。スプレータイプなので、手では塗りにくい背中や首の後ろなども簡単に塗ることができます。

肌へのなじみが良く、白くならない透明タイプなので、使いやすいのがメリット。髪や頭皮にも使え、べたつきのないなめらかな仕上がりになります。

保湿成分である、コラーゲン・海藻エキス・DPGが配合されており、肌や髪にうるおいを与える効果もあるので、日焼け止めによる乾燥感が苦手な方にもおすすめです。

サマーシャボンのふんわりとした香りがし、コンパクトで持ち運びにも便利な商品です。

香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ

香水好きのあなたにおすすめしたいのが「カラリア 香りの定期便」です。

1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。

4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
香水のラインナップは約1,000種類以上!

4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。

月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!

監修: カラリア編集部

Instagramでフォロワー数20万人超の香りに特化した情報をお届けしているアカウント「カラリアマガジン」を運営。
当メディアの記事はInstagramのフォロワー様に答えていただいたアンケート結果や口コミ、カラリア 香りの定期便でのランキングや口コミなどのデータをもとに作成しております。

注意事項

※ 掲載されている情報は記事執筆時点のものです。最新情報は公式ホームページなどでご確認ください。

※ 掲載商品はこちらで紹介した効果・効能を保証したものではありません。ご購入の際は、各商品の公式サイト等をご確認ください。

※ 入浴剤にダイエットやデトックス効果が認められている商品はありません。

※ 「美白」は、メラニンの生成を抑え、しみやそばかすを防ぐことを指します。

※ 「日焼け防止」とはメラニンの生成を抑え、日やけによるしみ・そばかすを防ぐことを指します。

※ 「エイジングケア」とは、老化防止のことではなく年齢に応じたケアのことで、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。(ボディクリーム等の記事に導入)

※ 「エイジングケア」とは、若返りを意味するものではなく、頭皮や髪を清潔に保ち、毛髪にうるおいやハリ・コシを与えることを指します。(シャンプー等の記事に導入)

※ 「浸透」とは、角質層への浸透を指します。

※ 「髪への浸透」とは、角化した毛髪部分の範囲内への浸透を指します。

※ 「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

※ 「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

※ 「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルがおこらないということではありません。

※ 「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。

※ 「ボリュームアップ」とは毛髪にハリやコシを与え、ボリューム感を与えたように見せることを指します。

※ 「ベタつき防止・ケア」とは、洗髪後に頭皮を健やかに保つことを指します。

※ 「育毛」は、頭皮や毛髪を清潔にすることで毛髪がすこやかに保たれることを指します。

※ 「毛髪の補修」とは物理的に損傷を補い繕うことであり、治療的な回復のことではありません。

※ 「小じわの改善」とはうるおいにより乾燥による小ジワを目立たなくすることを指します。

※ 「ピーリング」とは洗浄、拭き取り行為などによる物理的効果によるものを指します。

※ 「くすみ」とはメーキャップ効果によるものを指します。

※ 化粧品に疲労回復効果はありません。

※ 使用者の感想は商品の効能効果を保証するものではありません。

※ 化粧品に「治癒、回復、改善」の効果はありません。

※ ニキビケア商品のうち、ニキビを治す効果が認められているのは医薬品のみで、化粧品・医薬部外品にはニキビを治す効果が認められていません。

この記事を見た方におすすめの記事