乾燥が気になる時期はボディミルクで全身しっかり保湿ケア!
そこで今回は、今使いたい人気ブランドのボディミルクを一挙紹介。保湿効果だけでなく香りの良さも自慢の商品を中心に、おすすめアイテムを厳選しました♪
ボディクリームやボディオイルとの違いを比較
・ボディミルク:3種の中では最も油分が少なく水分量が多い。伸びが良いため全身保湿向きでベタつきは控えめ。みずみずしい使い心地のものが多いため日常的に使いやすいアイテムと言える
・ボディオイル:滑りが非常に良いためマッサージ向け。お風呂に入ったあと浴室で塗るのがおすすめ。ボディオイルと比較するとしっとり感が長く持続する。ヘアケアに使えるアイテムも多い
・ボディクリーム:3種の中では最もこってり感が強いので、しっかり保湿したい時に活躍する。かかとやヒジなどのピンポイント使用がおすすめ
テクスチャは【ボディミルク<ボディオイル<ボディクリーム】の順で重くなっていきます。特に乾燥が気になる日は、それぞれのアイテムを併用するのも良いでしょう。
ボディミルクの上手な選び方をチェック!自分の肌にぴったりのアイテムは?
全身美肌を目指したいなら、自分に合ったアイテムをしっかり見極め選ぶことが大切です!
ボディミルクの選び方① 配合成分・使用感で選ぶ
特に肌がデリケートな方は、アレルギーテスト済の製品やフェイシャルスキンケアに使えるものも試してみて!保湿力と低刺激を兼ね備えた商品をチョイスするのが、上手にボディミルクを選ぶコツです。
また肌をしっかり潤わせたい場合は、ヒアルロン酸・セラミド・コラーゲン・植物性油脂などの保湿成分が多く配合されているものを選ぶのが大切。さらにニキビや肌荒れが気になる方は、薬用成分が配合された医薬部外品の製品も検討してみましょう。
最近は日焼け止め代わりに使える紫外線防止成分入りものや、汗をかきやすい時期に便利なパウダー入りのアイテムなども出てきているので、自分のライフスタイル・肌質に合うものを厳選しましょう。
ボディミルクの選び方② 好みの香りで選ぶ
香りがしっかりしたアイテムを選べば、良い匂いが長時間持続。香水より柔らかい香り立ちのものが多いので、強い香りが苦手な方にも人気です。
敏感肌の方や香水を使いたい方は無香料のものも揃えてみて
無印良品 保湿ミルク
オリーブオイルやリピジュア、ヒアルロン酸が、乾燥しやすい肌を程よくしっとりさせてくれます。
無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・アルコールフリー・パラベンフリーで、あらゆる肌質の人に対応。軽い使い心地なので、オールシーズン活躍しそうです♪
ボディミルク人気ランキング2021!注目のおすすめアイテムまとめ
新作アイテム・限定品・定番品関わらず、今使いたい人気商品をピックアップ。価格や容量などの情報も合わせてお届けします!
□ボディミルクおすすめランキング13位 グナ/ベビー ボタニカル ボディーミルク 森林の香り(GUNA BABY/botanical body milk)
価格(税込)/容量:490mL/¥1,540
〔トップノート〕森の香り
〔ミドルノート〕ー
〔ラストノート〕ー
guna ベビー ボタニカル ボディーミルクは、赤ちゃんのデリケートな肌にも優しく寄り添うボディミルク。ミネラルオイル・スクワラン・アルガンオイル・ホホバオイル・3酒のコラーゲンがたっぷり含まれた、家族みんなで使えるアイテムです♪
使用後の肌はもちもちしっとりで、乾燥による粉吹きが心配な方にもぴったり。子供から大人までどんな肌質の方でも安心してお使いいただけるので、敏感肌の方からの支持も多い1本です。
美容液成分とボタニカル成分が豊富に含まれているのにベタつかないので、毎日の保湿ケアに大活躍すること間違いなしです!
□ボディミルクおすすめランキング12位 ビオレu/角層まで浸透 うるおいミルク フルーツ
価格(税込)/容量:300mL/¥525
〔トップノート〕オレンジ
〔ミドルノート〕オレンジブロッサム、ピーチ
〔ラストノート〕ー
ビオレu「角層まで浸透 うるおいミルク」は、薬局やバラエティストアでも気軽に買えるプチプラボディミルク。ポンプタイプなので思い立った時にサッと使えて、いつでもしっとりなめらか素肌をキープできます♪
シアバターとワセリンが主体のボディミルクは、赤ちゃんのデリケートな肌にも使用OK。うるおいを長時間閉じ込めるので、秋冬の乾燥対策にぴったりです。
素肌と同じ弱酸性処方で、デリケートスキンの方にも大人気!アレルギーテスト済&アルコールフリーと、優しい使い心地に徹底的にこだわった1本です。
香りは誰からも親しまれるフルーティーノート。爽やかで可愛い甘さで人気です♪
□ボディミルクおすすめランキング11位 ニベア/プレミアムボディミルク ホワイトニング シトラス&ローズの香り(NIVEA/Premium WHITENING)
価格(税込)/容量:190g/オープンプライス
〔トップノート〕シトラス
〔ミドルノート〕ローズ
〔ラストノート〕ー
ニベアの人気シリーズ「プレミアム ボディミルク」に、ホワイトニング機能をそなえたアイテムが仲間入り!肌を優しく保湿しながら、美白ケア(メラニンの生成を抑えて、シミ・ソバカスを防ぐ)までできてしまう、医薬部外品の高保湿ボディミルクです。
美白成分「安定型ビタミンC」が使うたび透明感のある素肌にケア。日焼けが気になる方や、秋冬のうちに集中的に美白ケアを行いたい方から、絶大な支持を得ています。
しっかり潤うのに軽やかな使い心地で、毎日気軽に使えるのもうれしいポイント。爽やかかつ上品なシトラス&ローズの香りが、癒やしの時間を演出してくれます♪
□ボディミルクおすすめランキング10位 グラーストウキョウ/ボディミルク ウォーターリリー(GRASSE TOKYO/Body Milk water lily)
価格(税込)/容量:150mL/2,200円
〔トップノート〕レモン
〔ミドルノート〕スイレン
〔ラストノート〕ー
日本発のフレグランスブランド「グラーストウキョウ」が贈る、上質な香りが楽しめる「ボディミルク ウォーターリリー」。サラリとしたテクスチャーなのにしっかり潤う、アルガンオイル配合のアイテムです。
使うたびハリ・ツヤと潤いにあふれる、なめらかで美しい肌に!合成着色料・動物性原料・シリコン・パラベン無添加で、幅広い肌質の方にお使いいただけます。
爽やかで上品な、レモンとウォーターリリーの香りもとっても素敵♥使うたびに肌も心も安らぎ感で満たされる、贅沢な1本です。
□ボディミルクおすすめランキング9位 コーセー プレシャスガーデン/ボディミルク リラクシング フラワーの香り(KOSE Precious Garden/BODY MILK Relaxing Flower)
価格(税込)/容量:200g/オープンプライス
〔トップノート〕レモン、オレンジ、マンダリン、ライム、アップル、カシス、ペア、ピーチ、ラベンダー、リーフィグリーン、バイオレット
〔ミドルノート〕ジャスミン、ミュゲ、ローズ、オーキッド
〔ラストノート〕ムスク、サンダルウッド、ベチバー、シダーウッド、アンバー
オーガニック認証成分&天然香料を使用した、プレシャスガーデンのボディミルク。シアバターとホホバオイルが使うたびに肌を潤いのベールで包み込み、柔らかくしっとりとした状態へと導いてくれます♪
チューブ入りですが通常のボディクリームよりかなり緩めのテクスチャーで伸びも良好。塗った瞬間サラッと仕上がるので、時間をおくことなくそのまま服を着ることができますよ。
お安く買えるプチプラ製品ながら、上質な天然香料をふんだんに使用しているのもうれしいポイント。ラベンダーとジャスミンの幸せいっぱいなブーケが、ゆったりとしたくつろぎの時間を演出してくれます♥
□ボディミルクおすすめランキング8位 ヴェレダ/シトラス ボディミルク(WELEDA/CITRUS Erfrischende Feuchtigkeitslotion)
価格(税込)/容量:2,200円/200mL
〔トップノート〕シトラス
〔ミドルノート〕-
〔ラストノート〕-
オーガニックレモンのアロマが爽やかに香る、ヴェレダのシトラスボディミルク。すっきりライトな使用感で、肌を引き締めながらしなやかに整えてくれる1本です!
オーガニックのアロエベラエキスとココナッツオイル、セサミオイルが、みずみずしい潤いをチャージ。サラッとした使い心地なので、暑い時期の保湿ケアに活躍します。
シチリアレモンをギュッと詰め込んだフレッシュな香りで、使うのが楽しみになりそう♪同シリーズのボディオイルやボディソープ、ボディミストなどと併用している方も多い、男女問わず人気のアイテムです。
マッサージにも使えるので、むくみが気になる方やダイエット中の方にもオススメ。また、脱毛後のクールダウン時に愛用している方も多いようです。爽快感のある香りが心地よい、デイリーで使いたい1本です!
□ボディミルクおすすめランキング7位 モルトンブラウン/イランイラン ボディローション (MOLTON BROWN/Relaxing Ylang-Yrang )
価格(税込)/容量:5,940円/300mL
〔トップノート〕タンジェリン、カルダモン、ジンジャー
〔ミドルノート〕イランイラン、ジャスミン、オリス
〔ラストノート〕バニラ、シダーウッド、ムスク
英国発のフレグランスアイテムブランド「モルトンブラウン」のボディローションは、とびきりラグジュアリーな香りと使い心地を堪能できる1本。マカダミアナッツオイルがデリケートな肌を保護しながら、艷やかな肌に導きます。
イランイランやジャスミンが織りなす甘く濃厚なフローラル・オリエンタルノートにうっとり♪官能的な香りが素肌を優しく包み込み、極上のひとときを演出してくれます。
夜のバスタイムに使用すれば、その日のベッドではとびきり良い夢が見られそう♥女性の気品と色気を引き出してくれる魅力的な香りに気分も上がりそうです♪
□ボディミルクおすすめランキング6位 キールズ/ハンド & ボディ ローション ムスク(KIEHLS/BODY LOTION ORIGINAL MUSK)
価格(税込)/容量:3,300円/250mL
〔トップノート〕ムスク
〔ミドルノート〕-
〔ラストノート〕-
ニューヨークのアポセカリー(調剤薬局)から生まれたスキンケアブランド「キールズ」からは、マルチに使えるハンド&ボディローションがランクイン。軽やかなテクスチャーながら、使うたびもっちりとした潤い素肌を目指せるアイテムです♪
アロエベラエキスやスクワランが肌にスッとなじみ、手触りの良いすべすべスキンに!ハンドクリーム代わりにも使えるので、水仕事や紙仕事が多い方にもおすすめです。
上品でキツすぎないムスクの香りは心地よさ抜群♪優しい香りがふんわりほのかに持続するので、香水代わりに愛用している人も多数です!
□ボディミルクおすすめランキング5位 ジョンマスター オーガニック/ゼラニウム&グレープフルーツ ボディミルク(john masters organics/G&G body milk)
価格(税込)/容量:3,300円/236mL
〔トップノート〕ブラッドオレンジ
〔ミドルノート〕-
〔ラストノート〕バニラ
ナチュラルな使い心地のバス用品・スキンケア用品を手掛けるブランド「ジョンマスターオーガニック」の人気商品が、より使いやすく進化して再登場!さらりとしたテクスチャのボディローションは、ベタつかないのにしっかり潤う優秀なアイテムです。
ハリを与えるシアバターと、肌表面を保護するカカオバターを配合。乾燥しがちな肌にたっぷりの潤いをチャージし、みずみずしく整えます。
ワンタッチで使えるポンプタイプで、入浴後の濡れた肌に塗り拡げれば一日中しっとり感が持続♪ブラッドオレンジ&バニラの爽やかさと甘さが絶妙にマッチした香りも心地よいですよ♥
□ボディミルクおすすめランキング4位 クリスチャン・ディオール/ジョイ ボディミルク(Christian Dior/JOY BY DIOR BodyMilk)
価格(税込)/容量:7,700円/200mL
〔トップノート〕ベルガモット、マンダリン
〔ミドルノート〕ジャスミン、ピーチ、グラースローズ
〔ラストノート〕サンダルウッド、ホワイトムスク、シダー
クリスチャン・ディオールの人気フレグランス「ジョイ」の香りが楽しめるボディミルク。塗った瞬間ジョイの芳香がいっぱいに広がり、極上のボディケアタイムが実現します!
塗った瞬間スーッと肌に馴染み、すべすべ&なめらかな質感に。ベタつかずさっぱりした使い心地が特徴で、季節問わず使えますよ♪
ジャスミン&サンダルウッドの品よくセクシーな香りにうっとり。明るく優美な甘さが香水並みにしっかり持続するので、いつでもいい匂いに包まれていたい方にぴったりです。
ハイブランドらしくパッケージもとびきりオシャレ♪ボディミストや香水とセットで使うと、より深い香りが楽しめますよ。
□ボディミルクおすすめランキング3位 サボン/シルキーボディミルク パチュリ・ラベンダー・バニラ(SABON/Silky Body milk Patchouli Lavender Vanilla)
価格(税込)/容量:4,180円/200mL
〔トップノート〕ラベンダー
〔ミドルノート〕アンバー、パチョリ、ラベンダーブロッサム
〔ラストノート〕バニラ、ラブダナム
雑誌やコスメ情報サイトでも人気のサボンが贈る、濃密なテクスチャーのボディミルク。肌を滑らかに整えるオーガニックオーツミルクと、ビタミンをたっぷり含んだアーモンドオイルが、乾燥しがちな肌をしっかり保湿してくれます!
重ね塗りしてもベタつかないのに、潤いはきちんと持続。こまめに使っていくことで、柔らかくしなやかな肌を目指せます。
香りは、サボンの中でも特に支持を集めるパチュリ・ラベンダー・バニラ。甘すぎないのになんとも濃密なバニラの香りに、ハーブやウッディ調のアクセントを加えたセクシーで魅惑的な香りです♪
香りの良さと使い心地の良さを兼ね備えたアイテムを探してる方におすすめ。使うたび幸せな雰囲気に包まれる、贅沢な1本です!
□ボディミルクおすすめランキング2位 ジルスチュアート/ボディミルク ホワイトフローラル(JILL STUART/Body Milk White Floral)
価格(税込)/容量:3,300円/250mL
〔トップノート〕ストロベリー、ピーチ
〔ミドルノート〕リリー、ミュゲ、オレンジフラワー
〔ラストノート〕シダーウッド、ベチバー
ジルスチュアートの人気香水の香りを楽しめる、リッチな感触のボディミルク。使うたび肌にツヤと潤いを与えてくれる、贅沢な使い心地の1本です!
スーパーフード由来の保湿成分と、肌を柔らかくほぐしながら潤いのベールを作る5種類のオイルをブレンド。乾燥しやすい肌もしっかり潤して、美しく整えます♪
香りは、「女子力アップの香り」として名高いホワイトフローラル。可憐で優しげなフローラルブーケの香りは、誰からも愛される「人類モテ」のフレグランス。またメイクアイテム同様、とびきり可愛いボトルデザインにもうっとりです♥
同シリーズのシャンプーやボディミストと同時に使うことで、さらに香りを楽しむことができます。
ホワイトフローラルの香りの詳細が気になる方は、こちらの関連記事もチェックしてみてくださいね♪
ジルスチュアート「オードホワイトフローラル」を徹底レビュー!リニューアル前後との違いも紹介 - COLORIA MAGAZINE

□ボディミルクおすすめランキング1位 ロクシタン/ローズ ボディミルク(L'OCCITANE/ROSE BODYLOTION)
価格(税込)/容量:4,290円/250mL
〔トップノート〕センチフォリアローズ
〔ミドルノート〕-
〔ラストノート〕-
使うたび優雅で幸せな時間を楽しめる、ロクシタンのローズ ボディミルクがランキングトップ!しっとり潤うのに肌表面はサラリと保つ、極上の素肌へと導いてくれるアイテムです。
シアバターとサンフラワーオイルがデリケートな肌を優しく保湿。使うたびしなやかな素肌を目指せます。
使用方法は非常に簡単で、入浴後の清潔な肌に適量をのばし、マッサージするように塗り拡げればOK。これ1本で体の保湿は完了するので、毎日のケアに必要以上に時間を取られることもありません。
香りは、どこまでも優しく優雅なローズ。契約農場で朝摘みされたバラをふんだんに使用しているので、自然で華やかな香りを心ゆくまで楽しめます♪
ボディミルクでなめらか&ふわふわの肌へ♥香りつきのものなら癒やしのボディケアタイムに♪
香り付きのものを選べば、リラックス感も楽しめて一石二鳥。好きな香りを楽しみながらのボディケアタイムは、とびきり優雅で幸せいっぱいのひと時になることでしょう♡
ディープモイスチャー/インテンスリペアの2種類が展開されており、インテンスリペアの方がより高保湿。
深刻な乾燥肌にも対応する強力なアイテムながら、べたつかないのがうれしいポイントです!