目次

カラリア 香りの定期便

アロマディフューザーの種類と選び方

ここではアロマディフューザーの種類と特徴、選び方を解説します。アロマディフューザーは様々な種類があるため、使いたい場所やシーンで自分にあった種類を選ぶことができます。

アロマディフューザーを選ぶときのチェックポイント

アロマディフューザーを選ぶ時は以下の3点をチェックしてから購入するのがおすすめです。

【チェックするポイント】
✓お手入れのしやすさ
✓香りの拡散力
✓電源タイプ


アロマディフューザーは種類が充実しているので、使う場所・シーン・お手入れのしやすさによって最適なタイプを見つけることができるでしょう。

「お手入れは週に何回くらいできそうか?」「どれくらい広い空間で香らせたいのか?」
「使う場所にコンセントを差し込む場所はありそうか?」などを見てから選んでみてくださいね。

また、ポイントごとのおすすめの種類もまとめました。気になるものは、次の種類ごとの説明で重点的に見てみてくださいね。

【チェックポイント別おすすめの種類】
お手入れのしやすさで選ぶなら「ネブライザータイプ」「送風タイプ」
香りの拡散力なら「超音波タイプ」
コンセントなしがいいなら「送風タイプ」

超音波タイプ/最もスタンダードなタイプ広範囲に香らせたい方におすすめ

特徴 ・水の入れ替えの必要アリ
・広い部屋に使う方におすすめ
お手入れのしやすさ
香りの拡散性
電源タイプ コンセント
「超音波タイプ」は定番のアロマディフューザーです。

タンクに水を入れ、精油(エッセンシャルオイル)を数滴垂らし、超音波を利用して水を振動させ精油の香りを拡散します。

超音波タイプはいろいろなメーカーから登場しているので1番種類が多く、値段も比較的リーズナブルなので、初心者さんにもおすすめです。

ただし、水を加熱しないため雑菌がたまりやすく、1週間に1回ほどタンクを拭き取ったり丸洗いしたりと、お手入れが必要となります。

②ネブライザータイプ/お手入れ楽々、しっかり香りが楽しめる

" rel="nofollow" style="box-shadow: inset 0 -4px 0 rgba(0,0,0,.1);" target="_blank"> Yahoo!ショッピングで詳しく見る
PR
特徴 ・お手入れは1か月に1回ほど
お手入れのしやすさ
香りの拡散性
電源タイプ コンセント
「ネブライザータイプ」は精油のボトルを直接セットするだけで香りを拡散してくれるアロマディフューザーです。

最近急増しているタイプで、水を使わず、精油(エッセンシャルオイル)のボトルをそのままセットするだけでOKなので、衛生的かつ、部屋全体にしっかり香りが広がるのがメリット。

ただし精油(エッセンシャルオイル)ボトルのサイズによってはそのまま装着できず、詰め替えなければいけない場合もあります。

また粘度の高い精油(ヒノキやローズなど)は詰まりの原因となりやすいため、週に1回ほどエタノールを使用してのお手入れが必要なこと。

ネブライザータイプを購入するときには、使用できる精油(エッセンシャルオイル)のサイズなどをチェックしておきましょう。

送風タイプ/コンパクトで持ち運びにも最適

特徴 ・お手入れ必要なし
・コンパクトなので勉強机などにぴったり
お手入れのしやすさ
香りの拡散性
電源タイプ USB充電
「送風タイプ」は、付属のアロマパッドに精油(エッセンシャルオイル)を垂らし、内部からファンで風を送ることで香りを拡散させるアロマディフューザーです。

USBから充電する商品がメイン。家庭だけでなく、電源がない出先でも使うことができるのがメリットです。

送風タイプは超音波やネブライザータイプと比べると、やや香りは弱いものの、自分の周りだけで香りを楽しみたいときにはぴったり。

お手入れもあまり必要なく、コンパクトなものが多いため、持ち運びにも最適です。

アロマランプ/ランプの光と柔らかな香りで癒しの空間を演出

特徴 ・おしゃれでインテリアとしても活躍
・汚れやすいのでお手入れ必
お手入れのしやすさ
香りの拡散性
電源タイプ コンセント
「アロマオイル」はランプのくぼみに垂らし、ランプの熱を当てて香りを拡散させるアロマディフューザーです。

アロマランプも送風タイプと同じく、香りはやや弱めですが、ランプの光に癒されながらアロマの香りが楽しめるのがメリット。

使用後はランプのくぼみを拭き取るだけのお手入れでOKなので、あまり手間もかかりません。

プラグインタイプ/コンセントに差し込むだけ!場所もとられない万能タイプ

特徴 ・専用カートリッジ有り
・精油必要なし
お手入れのしやすさ
香りの拡散性
電源タイプ コンセント
「プラグインタイプ」は、コンセントに挿し込むことで電源が入り、アロマの香りを拡散させるアロマディフューザーです。

アロマ液が入ったカートリッジを取り付けるタイプが主流なので、精油(エッセンシャルオイル)を用意する必要もありません。

お手入れも必要なく、香り立ちもしっかりめです。もちろん製品用のカードリッジは様々な種類がありますが、好みの香りのカートリッジがないという場合もあります。

【2024年】おすすめのアロマディディフューザー20選

1.超音波うるおいアロマディフューザー|無印良品

種類 超音波
電源 コンセント
最大連続使用時間 3時間
超音波タイプで迷ったら、無印良品のアロマディフューザーがおすすめ。シンプルな筒形で、直径8cmの手のひらサイズ。

最大3時間まで使用可能で、ほわっとしたオレンジ色の柔らかいライトは強、弱の2種類、オフのまま稼働させることもできます。

2段階で灯りを調節できるので、おやすみ前の寝室で間接照明としても使えそうです。

形状はラサーナに似ており、フタをカパっと開くことができるので、拭き取りも楽々。あまり手間もかかりません。

操作も簡単なのに、うるおいを保ち、オシャレで快適な空間を演出してくれます。

無印の店舗では初心者向けに精油とセットになっているものも発売しているので、アロマビギナーさんにもぴったりです。

2.e's Explorer アロマディフューザー|ENERG

種類 ネブライザー
電源 充電式
最大連続使用時間 7.5時間
精油サイズ 口径 1.5cm×螺旋部の高さ 1.14cm
ネブライザータイプで迷ったらENERGのアロマディフューザーがおすすめ。

精油のボトルは口径1.5cm、螺旋部の高さが1.14cmと定められていますが、生活の木で発売している10mLの精油はそのままセットすることができます。

ガラス瓶も付属されているので、もしお手元の精油のサイズが合わなかったときには移し替えることもできますよ○

最大100平米まで香りが行き届く広範囲のディフュザーですが、アロマの噴霧時間を5秒〜60秒まで設定することができるので、お部屋の広さに合わせて好みの香りの濃度で楽しむことも可能です。

静かな場所では稼働音がやや気になりますが、昼間や、ややにぎやかな場所だとあまり気になりません。

3.アロモアウッド|生活の木

種類 ネブライザー
電源 コンセント
最大連続使用時間
精油サイズ 生活の木の精油ボトル対応
生活の木で精油をよく買うという方は、アロモアがおすすめ。

生活の木で発売している精油ボトル(10mLと30mL)をそのままセットでき、ネブライザー式で香りを広げられるアロマディフューザーです。

使用量の目安は、30mLの精油の場合、1日2時間の稼働で約1カ月。

香りの強さも弱と強、2種類で調節できるので、お部屋の大きさや好みの香りの強さに応じて切り替えてみましょう。

4.Jasmineアロマディフューザー|スタンドラーフォーム

種類 超音波
電源 コンセント
最大連続使用時間 21時間
長い時間使えるアロマディフューザーをお探しながら、スタドラーフォームのアロマディフューザー「Jasmine」がおすすめ。

水を入れたタンクに精油を2滴垂らすだけで、最大21時間稼働させることができます。

稼働中は音も静かで、ミストもとっても繊細。

超音波タイプなので定期的なお手入れは必要ですが、長時間使えて、精油も2滴でOKなのでコスパはバッチリです◎

5.フレグランスディフューザー|ミッレフィオーリ

種類 プラグイン
電源 コンセント
最大連続使用時間
精油サイズ 専用カートリッジ
精油がお手元にない方にオススメなのが、ミッレフィオーリのフレグランスディフューザー「アリア」。

イタリアのフレグランスブランドで、精油の香りから、バニラやホワイトムスクなど、香水のような香りまで楽しむことができます。

カートリッジ1つにつき、1日8時間で約2ヶ月使用可能。香り立ちもしっかりしています。

超音波タイプやネブライザータイプのようにお手入れの必要もなく、ただコンセントに挿し込むだけでOKなので、手間もかかりません。

6.ノスタルアロマランプ |ブルーノ

種類 アロマランプ
電源 コンセント
最大連続使用時間
ブルーノのノスタルアロマランプは、くぼみに精油を垂らして使用するタイプ。ランプの温かな光で精油を温め、優しく香りを広げます。

アロマランプなので香りは弱めですが、ランプの灯りにホッと癒されること間違いなし。

剥き出しのランプと木目がノスタルジックなデザインにも注目です。

7.アロマディフューザー |リュクス

種類 ネブライザー
電源 USB充電式
最大連続使用時間 35時間
精油サイズ 口径15mm/10ml
リュクスのアロマディフューザーは、楽天市場のディフューザーランキングでも上位にランクインし、デイリーランキング17冠を取得しています。

ネブライザータイプですが、車のドリンクホルダーにすっぽり収まるほどのコンパクトサイズで、USBで充電するので持ち運びにも最適です◎

手のひらサイズなので、使う精油は10mLのミニサイズ限定ではありますが、少量のオイルでもしっかり香りを拡散してくれます。

8.アロマディフューザー エタニティミニ |ラドンナ

種類 送風式
電源 専用USBケーブル
アルカリ乾電池(単4×2本)
最大連続使用時間 電池の場合約30分(自動off)
香水瓶のようなかわいいデザインが素敵な、ラドンナのアロマディフューザー エタニティ ミニ。

コンパクトな手のひらサイズの送風タイプで、最大30分まで使用できます。

充電はUSBまたは単4電池×2本でも稼働するので、コードレスでお部屋のインテリアとしても外観を損ねません。

イエローの柔らかいランプは、連続とゆらぎ、2種類のモード付き。連続使用時間は短めですが、ドレッサーに飾ってもしっかり映えるデザインです。

9.ヒーターアロマディフューザー|セラヴィ

種類 ネブライザー
電源 充電式
最大連続使用時間 8時間
コロンとした丸い形とホワイトのカラーがキュートなセラヴィのヒーターアロマディフューザーは、内部に精油をセットするネブライザータイプ。

加温しながら香りを拡散させるので、精油の蒸発が少ないのがメリットです。

精油をセットするほか、付属のガラス瓶に好みの精油をブレンドして使うこともできるので、アレンジも効きます。

卓上タイプでシンプルなデザインはオフィスに置いても良さそうです。

最大8時間まで使用することができ、2時間までのタイマーも可能。無駄を省いた機能は、使い方を忘れてしまうこともありません

10.スピーカー&アロマディフューザー トモリ |ラドンナ

種類 超音波
電源 コンセント
最大連続使用時間 6時間
ラドンナのアロマディフューザー「トモリ」は、嗅覚・視覚・聴覚、3つの感覚を同時に癒してくれる多機能ディフューザー。

ディフューザーにはスピーカーが内蔵されており、お手持ちの音楽プレイヤーをコードで繋げば、音楽を流すことができます。

また、鳥の鳴き声やさざ波の音などの癒しの音楽も5種類楽しめますよ。音を楽しめる機能が搭載されているとよりリラックス効果が高まりそうです。

優しいオレンジ色のランプは、強・弱・ゆらぎの3種類からセレクト可能。気分によって雰囲気を変えることが出来ます。

素材にもこだわっており、本体には天然木、カバーにはすりガラスを使用し、やわらかな灯りが広がります。雑貨や家具との相性も良さそうですが、ガラスは強い衝撃に注意が必要です。

最大6時間までのタイマーもついているので、就寝前につけても空焚きの心配がありません。

11.アロマディフューザー ウッディーボール ナノ |ラドンナ

種類 送風式
電源 電池
最大連続使用時間 20分
フランフランのアロマディフューザー ウッディーボールナノも、コンパクトな手のひらサイズ。

電池で動く小型タイプなので充電する必要もなく、好きな時に手軽に使うことが出来ます。

20分のタイマーがついており、ちょっとした時間だけ香りを楽しみたいときにぴったりです。

送風タイプなので香りはやや弱めなものの、優しい香りと、柔らかな光のランプに癒されます。

ランプは連続とゆらぎの2種類があり、気分によって使い分けることが可能。

連続使用時間は短めですが、ランプ付きで持ち運びもできるアロマディフューザーをお探しの方におすすめです。

12.ポータブルアロマディフューザー |無印良品

種類 送風式
電源 USB充電
最大連続使用時間 8時間
無印良品のポータブルアロマディフューザーは、その名の通り、持ち歩きできる手のひらサイズのディフューザー。

USBケーブルで充電することで、コンセントが使えない旅行や、車内でも使えることができます。

スペースを取らない小さい作りは、いつでも気分をフレッシュにさせ、自分だけのリラックスタイムを楽しむのに活躍しそうです!

コンパクトな送風タイプなので、香りは弱い(0.5m範囲内で有効)ものの、パーソナルな空間だけ香りを楽しめます。

コードレスで使うと連続で2時間、コードを繋げたまま使うと連続で最大8時間まで使用可能。コンパクトなサイズながら、機能はビッグなアロマディフューザーです。

13.オゾネオアロマ アロマディフューザー |フレーバーライフ

種類 ネブライザー
電源 USB充電
最大連続使用時間 除菌消臭:8時間
アロマディフューザー:10時間
精油サイズ 株式会社フレーバーライフ社製ナチュラルブレンド精油
衛生的かつ、空気清浄機能もほしいという方におすすめのアロマディフューザーです。

ネブライザー式なので、アロマディフューザーはセットするだけでOK。精油の香りを楽しみながら、さらに、空気中の嫌な匂いを消臭してくれます。

アロマディフューザーはメーカー純正のものを購入、または、お手元の精油を本体付属のガラス瓶に移し替えることで使うことができます。

10時間までの自動で停止するタイマーもついているので、就寝前お部屋で運転しても安心です◎

14.アロマディフューザー入門キット|ラサーナ

種類 超音波
電源 コンセント
最大連続使用時間 8時間
ラサーナからはアロマビギナーさん向けに、6種類の精油(各3mL)とアロマの知識が勉強できるブックレットがついたアロマディフューザーのセットが登場しています。

付属の精油は、ゼラニウム、スイートオレンジ、ラベンダー、イランイランに加え、ラサーナオリジナルブレンドのハピネス、エナジーの2種類のラインナップ。

アロマディフューザーは8時間のタイマーがついているので、就寝前につけても安心です。ライトは強、弱の2種類があり、オフのままつけることもできます。

超音波タイプは定期的なお手入れが必要ですが、ラサーナのディフューザーはコードが取り外しでき、さらにフタが大きくカパっと開くので、タンクの内部をササっと拭き取るだけでOK。あまり手間もかかりません。

15.ゾエ アロマディフューザー ワンサイズ ブラック|Stadler Form

種類 超音波
電源 コンセント
充電式
最大連続使用時間 10時間
ゾエのアロマディフューザーは、見た目・機能性どちらも優れた商品。

電源を入れると中央からミストとキャンドルのような優しい光が映し出されます。

大きさは手のひらサイズほど。USBで充電して使うこともできるため、コンセントがない場所でも利用できます。

さらに、水がなくなると自動停止してくれるので就寝前に使いたい方にもぴったり。穏やかな香りと優しい光が癒しの空間を作ってくれるでしょう。

16.噴射式ディフュ―ザー|Amison

種類 ネブライザー
電源 充電式
最大連続使用時間 12~100時間
精油サイズ 専用瓶
Amisonの噴射式ディフューザーはエッセンシャルオイル(ローズ、ジャスミン、ホワイトムスク)が4本セットになっている商品。

噴射タイプ・タイマー、それぞれに3つ設定があり、使う場所やシーンによって最適な使い方ができます。

噴射タイプは「連続噴射」「60秒ごとに60秒間」「120秒ごとに10秒間」、タイマーは「3時間」「6時間」「24時間」です。

噴射タイプによって連続使用時間が異なります。1回の充電で長い時間使いたい場合は“120秒ごとに10秒間設定”にするといいでしょう。

充電タイプなので、車内などの匂いが気になる場所でも利用できるのが魅力!家以外の場所で使いたい方はチェックしてみてくださいね。

市販の精油も使えるのも嬉しいポイント。専用の空瓶が付属でついてくるので、そこにお好きな香りを入れて使用できます。

17.車用噴射式アロマディフューザー|TOKAIZ

" rel="nofollow" style="box-shadow: inset 0 -4px 0 rgba(0,0,0,.1);" target="_blank"> Yahoo!ショッピングで詳しく見る
PR
種類 ネブライザー
電源 充電式
最大連続使用時間 30日
TOKAIZの噴射式アロマディフューザーは車内専用の薄型アロマディフューザー。

車内の振動を感知して自動で香りを噴射・自動停止してくれます。一度完全に充電すると最大30日間使えるので、何度も充電する手間もありません。

さらに、裏に粘着パッドがついているため不安定な車内の中でも安心して使えます。

オイルの補給も簡単なのも嬉しいポイント。上の部品を取り外して、市販のアロマオイルを垂らすだけでOKです。

車内のタバコの匂いが気になる方や、長時間移動が多い方などにおすすめの商品です。

18.アロマランプディフューザー|Minidiva

Minidivaの噴射式アロマディフューザーは、癒しの時間のお供にぴったりの温かみのあるデザイン。

優しい暖色系のライトと好みの香りを楽しみながら、リラックスタイムを過ごすことができます。

こちらの商品は充電タイプなので、コンセントの心配をせず使えるのも嬉しいポイント。
連続使用時間はミスト噴射間隔によって少し異なりますが、6~8時間ほど使えます。

ミストの噴射間隔・タイマー共に3段階で設定できます。ミスト噴射間隔は「270秒」「30秒」「10秒」。タイマーは「1時間」「2時間」「4時間」です。

就寝前だけでなく、日中の作業時間には机に置いてリフレッシュした香りを楽しむのもおすすめです!

19.ポータブルアロマディフューザー ハニカム|生活の木

種類 送風式
電源 充電式
最大連続使用時間 8~9時間
生活の木の送風式のアロマディフューザー「ハニカム」はコロンとした丸いフォルムが可愛らしいアロマディフューザー。

充電式で持ち運びもしやすいので、仕事場や枕元で使う方におすすめです。

香りの強さは、自分の周りがふんわりと香る程度。香りが弱いと感じる方もいるかもしれませんが、仕事中等周りの人を気遣いながら香りを楽しみたい方にはおすすめです。

色の種類も豊富で、見た目だけでも楽しめそうなアロマディフューザーですね。

20.ヒマラヤ岩塩ランプ|Usumomo

Usumomoの岩塩アロマランプは見た目も香りも楽しみたい!欲張りなあなたにぴったりの商品。

こちらの商品の魅力は光を7色で切り替えできること。その時の気分にあった色を楽しむことができます。

さらに光の調整ができるのも嬉しいポイント。寝る前には光を弱くして使うこともできますよ。

こちらの商品の使い方は好みのアロマオイルを岩塩に垂らすだけ!熱でアロマオイルを温めて、ふんわりと香りがします。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

アロマディフューザー初心者におすすめの香り3選

ここではアロマディフューザー初心者の方におすすめしたい、人気の香りを3選紹介します。どれも万人ウケするくせのない香りなので、初心者のかたにも挑戦しやすいはず。

爽やかな香りから落ち着いた香りまで様々な雰囲気のものをピックアップしたので、参考にして好みの香りをみつけてくださいね。

ジャスミン

ジャスミンは甘く、濃厚なフローラルの香り。華やかで幸福感たっぷりな空間を演出してくれます。

ジャスミンの香りは、お部屋を女性らしい印象にしてくれそう。ゆったりとしたフローラルはお休みの日や彼とのお家デートの時に使うのもおすすめです。

ベルガモット

ベルガモットはアールグレイの紅茶にも使われている香り。さっぱりとした柑橘系とフローラルが香るエレガントな癒しの香りです。

そんなベルガモットの香りはお家の雰囲気をキレイな印象にしてくれそう。やわらかな柑橘系を楽しみたい方はぜひ試してみてくださいね。

ヒノキ

ヒノキは柔らかで落ち着いた木の香り。まるで森林浴しているような癒しの空間を作ってくれます。

温かみがあり、リラックスした香りをお家で楽しみたい方にぴったりのフレグランスです。

アロマディフューザーを使って日常にアロマを取り入れてみよう

今回はアロマディフューザーを紹介しました。

初心者さんには使いやすくリーズナブルな超音波タイプ、中級~上級者さんには精油を長く楽しめるネブライザータイプがおすすめです。

アロマディフューザーの中には、初心者さん向けに精油がセットになっているものもありましたね。気軽に手に取りやすく、プレゼントとしても喜ばれるはず!

精油を広く気軽に楽しめるのが、アロマディフューザーの魅力です。
アロマテラピーが気になる方はぜひ、一度はアロマディフューザーを使ってリラックスしてください♪

香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ

香水好きのあなたにおすすめしたいのが「カラリア 香りの定期便」です。

1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。

4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
香水のラインナップは約1,000種類以上!

4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。

月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!

監修: カラリア編集部

Instagramでフォロワー数20万人超の香りに特化した情報をお届けしているアカウント「カラリアマガジン」を運営。
当メディアの記事はInstagramのフォロワー様に答えていただいたアンケート結果や口コミ、カラリア 香りの定期便でのランキングや口コミなどのデータをもとに作成しております。

注意事項

※ 掲載されている情報は記事執筆時点のものです。最新情報は公式ホームページなどでご確認ください。

※ 掲載商品はこちらで紹介した効果・効能を保証したものではありません。ご購入の際は、各商品の公式サイト等をご確認ください。

※ 入浴剤にダイエットやデトックス効果が認められている商品はありません。

※ 「美白」は、メラニンの生成を抑え、しみやそばかすを防ぐことを指します。

※ 「日焼け防止」とはメラニンの生成を抑え、日やけによるしみ・そばかすを防ぐことを指します。

※ 「エイジングケア」とは、老化防止のことではなく年齢に応じたケアのことで、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。(ボディクリーム等の記事に導入)

※ 「エイジングケア」とは、若返りを意味するものではなく、頭皮や髪を清潔に保ち、毛髪にうるおいやハリ・コシを与えることを指します。(シャンプー等の記事に導入)

※ 「浸透」とは、角質層への浸透を指します。

※ 「髪への浸透」とは、角化した毛髪部分の範囲内への浸透を指します。

※ 「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

※ 「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

※ 「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルがおこらないということではありません。

※ 「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。

※ 「ボリュームアップ」とは毛髪にハリやコシを与え、ボリューム感を与えたように見せることを指します。

※ 「ベタつき防止・ケア」とは、洗髪後に頭皮を健やかに保つことを指します。

※ 「育毛」は、頭皮や毛髪を清潔にすることで毛髪がすこやかに保たれることを指します。

※ 「毛髪の補修」とは物理的に損傷を補い繕うことであり、治療的な回復のことではありません。

※ 「小じわの改善」とはうるおいにより乾燥による小ジワを目立たなくすることを指します。

※ 「ピーリング」とは洗浄、拭き取り行為などによる物理的効果によるものを指します。

※ 「くすみ」とはメーキャップ効果によるものを指します。

※ 化粧品に疲労回復効果はありません。

※ 使用者の感想は商品の効能効果を保証するものではありません。

※ 化粧品に「治癒、回復、改善」の効果はありません。

※ ニキビケア商品のうち、ニキビを治す効果が認められているのは医薬品のみで、化粧品・医薬部外品にはニキビを治す効果が認められていません。

この記事を見た方におすすめの記事