カラリア 香りの定期便

香水の重ね付けとは?

重ね付けとは?

複数の色とりどりの香水
香水の重ね付けとは2〜3種類の香水を使って複数の香りをまとうことです。「レイヤリング」「レイヤー使い」「フレグランスペアリング」などとも言われます。

複数の香りを身体の異なる場所に付けることによって、香りが混ざり合い新しい香りを生み出せるのがメリット。

香水の重ね付けを推奨しているブランドもあり、「香りをもっと楽しみたい!」という人にとって香水の重ね付けはぜひ試して欲しい方法!

おしゃれを楽しむように、その日の気分に合わせて香りも組み合わせることができます。たとえばバニラ系の香りとスパイシー系の香水を重ね付けすれば、可愛らしい印象とかっこいい印象を同時に与える香りになるでしょう。

このように香水を重ね付けすることで、1種類の香水を使用しているときには出すことのできないインパクトのある香りを演出することができます

香水を重ね付けするメリットは?

真っ直ぐ置いてある香水と倒れている香水
香水を重ね付けして使用するメリットとしては、1種類の香水をまとうだけでは出せない奥深い香りを作り出すことができるということです。

自分だけの香りを作りたいけど、オーダーメイドで作る香水は費用もかかるし上手に作れる自信がない。そんな人におすすめなのが簡単に自分だけの香りを作れる「香水の重ね付け」なのです。

香水を重ね付けすることで香りに深みを生み出すこともできますが、香りの組み合わせ方によっては不快な香りになってしまうこともあります。

香水の重ね付けには相性の悪い香水もあるため、組み合わせ方には注意が必要です。

重ね付けする香水の選び方4選

「自分だけの香りを作りたい!」と言っても、どの香水を組み合わせればいいのか分かりませんよね。組み合わせる香水を何も考えずに選んでしまうと、香りに深みをつけるどころか不快な香りを演出してしまう可能性があります。

そこでここでは、深みのある良い香りを演出するために必要な「組み合わせる香水を選ぶコツ」について解説していきます。

【初心者向け】同じブランドや同じ調香師の香水で組み合わせる

ピンク背景に透明な瓶に入った香水4つ
重ね付け初心者さんにおすすめなのが、同じブランドや同じ調香師の方が作った香水を組み合わせる方法

香水にはブランドごとや商品ごとにコンセプトやストーリーがあることが多く、同じブランド内の香水であれば香りに何かしらの共通点がある可能性が高いです。

香水を重ね付けすることをコンセプトにしているブランドや、重ね付けを推奨しているブランドなどもあるため、そのブランドから挑戦してみるのもいいかもしれません。

調香師の方の場合でも同様で、人によって香りを作る際に使う香料であったり、組み合わせ方にも何かしらの特徴が生まれやすいです。

そのため同じブランドや同じ調香師の方が作った香りだと、初心者の方でも簡単に深みのある良い香り、まとまりのある香りを演出する香水の重ね付けができます。

同じ香料を使った香水で組み合わせる

紫色の香水とラベンダー
香水の重ね付けをすることに対して、「不快な香りにならないか心配」「重ね付けすることに若干抵抗がある」という人も多いでしょう。そんな人におすすめなのが、同じ香料を使っている香水を組み合わせる方法です。

ブランドも、香料も異なる香水を重ね付けすると、香りにばらつきが生まれて良い香りにならない場合もあります。

逆に、異なるブランドや異なる調香師の香水であったとしても、同じ香料を使用している香水であれば、香りに深みを出しつつも馴染みの良い香りを作ることができます

香りのまとまりが出やすいので、香水の重ね付けに困った際には使われている香料に注目して組み合わせてみると成功しやすいです。

シングルノートの香水を組み合わせる

異なる香水とレモンとライム
「シングルノート」とはそんなトップノート、ミドルノート、ラストノートなどの香りの変化がない香水のことを指します。

シングルノートの香水同士であれば、香りの変化がなくシンプルな構成であるため香りがばらつきにくく香りを組み合わせやすいです。

シングルノートではない香水は、時間が経過するとともに香りが変化します。付けた当初の香りをトップノート少し時間が経過した後に香るのがミドルノート香水の香りが無くなるまで香るのがラストノートです。

香りに変化がある香水は香りにばらつきが出やすく、他のブランドの香水で合わせる場合あまりおすすめできる組み合わせではありません。

【上級者向き】全く違う香りで組み合わせる

色の異なる香水4つがリボンに巻かれている状態
香水の重ね付けに慣れてきた上級者におすすめなのは、全く違う香水を組み合わせる方法。他の重ね付けの方法よりもアクセントの効いた魅力的な香りになりやすいです。

例えば、「バニラ系とスパイシー系」「シトラス系とウッディ系」「フルーティ系とスモーキー系」など。正反対の香り同士で重ね付けすることで印象的な香り​を演出できます。

難易度が高いため、重ね付けする際は香りの相性を十分に確かめる必要があります。共通の香りや、シングルノートの重ね付けにマンネリを感じた上級者さんにおすすめの重ね付け方法です。

香りの相性を確かめる際には、ムエット(試香紙)を使うのがおすすめです。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

重ね付けする香水の付け方

この見出しでは、香水を重ね付けするときのコツや手順を紹介します。とくに付ける場所によって香り方が変わってくることを意識しましょう。

浅めの香りは上半身に

鏡の前で女性が目を閉じて首元に香水をつけている様子
人間の身体は下半身と比べて上半身の方が体温が高いのを知っていますか?香水は揮発することで香りが立つので、体温の高い場所だと香水の匂いがより強く感じられます。

上半身と下半身の温度差は大きいため、どちらに付けるかによって香り方が変わってくるのです。

上半身は体温が高く、香水の香りが強く感じられやすいため、浅めな香りは上半身に付けるのがおすすめ。

上半身に浅めな香りを付けることで、香りを組み合わせる際に深めの香りに負けず、しっかりと香りの層を感じさせることができます

深めの香りは下半身に

スカートを履いている女性の下半身 
上半身と比べて下半身は体温が低く、香水は優しく香る傾向があります。

深めの香りは下半身につけ、香りを抑え目にすることで、重ね付けした香水の香りを消さずまく調和して香らせることができます

香水を重ね付けした際にどちらかの香りが主張しすぎることなく、綺麗な香りの層を演出するためにも、深めの香りは下半身につけるのがおすすめです。

深めの香りから浅めの香りの順番でつける

3種類の香水とバラの花びら
香水を重ねるときは、「深めの香り」をつけてから、その後で「浅めの香り」をつけるという順番を意識しましょう。

浅めの香りを先につけてしまった場合、深めの香りに香りを消されてしまう可能性があります。

せっかく香水を重ね付けしたのに片方の香りが消えてしまっては、香りの層を楽しむことができません。

お互いの香りを際立たせるためにも深めの香りは先につける、浅めの香りは最後につけることを意識しましょう。

香水を重ね付けする際のポイント

香水をつける箇所は別にした方が良い

香水を吹きかけている女性の首元
「香水の重ね付け」と聞くと、身体の同じ部分に香水を重ねて付けるという認識の人も多いのではないでしょうか。

じつは香水の重ね付けは、身体の異なる部分に付けることを推奨されています。香水によって香る強さは異なるため、香水を同じ部分に重ねてしまうと片方の香りにもう片方の香りが消されてしまう場合も。

そのため、重ねた2つの香り両方を楽しむためにも香水をつける箇所は別々にすることをおすすめします。

異なるブランドでも組み合わせられる?

水色背景に異なるブランドの香水と白い花が置かれている様子
香水の重ね付けは、もちろん異なるブランドでもできます

注意点としては異なるブランドの香水はコンセプトや調香師が違うため、香りの共通点を見つけにくく、難易度が上がってしまうことです。

そのため「同じ香料を使っているもの」「シングルノート同士」「香りが似ているもの」を組み合わせることを意識することで異なるブランドの香水でも魅力的な香りを演出できるでしょう。

重ね付けする際は何プッシュが正解?

香水を噴射した時のミスト
1種類の香水をつけるときと同じ分量で、香水を重ね付けしてOKです!具体的に重ね付けする際は何プッシュと決まっているわけではありません。

水がちゃんと香っているのか、もしくはつけすぎていないか心配になる方もいると思います。そのため、適量と言われるプッシュ数を解説していきます。

基本的に、香水は1ヵ所に1プッシュがおすすめされていますが、香水の濃度によってプッシュ数は異なります

・パルファン
パルファンは濃度が他の香水に比べて高いです。そのため、1滴で十分に香らせることができます。

・オーデコロン
オーデコロンは逆に濃度が低いため、1ヵ所に2〜3プッシュがおすすめ。

・オードパルファンやオーデコロン
この2つは1ヵ所に1プッシュで2〜3ヵ所が推奨されています。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

ブランド推奨!おすすめの重ね付け

重ね付けすることを前提として作られた香水もあることを知っていますか?香水ブランドが推奨するおすすめの重ね付けについてご紹介していきます!

ジョーマローン

Lime Basil & Mandarin Cologne
Oud & Bergamot Cologne Intense
English Pear & Freesia Cologne
ジョーマローンロンドンには「フレグランスコンバイニング」というブランドコンセプトがあります。「セントペアリング」とも言われており、ジョーマローンの全ての香水は重ね付けすることを前提に作られているそうです。香水の重ね付けにピッタリのブランドですね。

そんなジョーマローンが公式に出しているおすすめの組み合わせは、以下3つの香水の重ね付けです。

【おすすめの組み合わせ】
 ・ライムバジル&マンダリン
 ・ウード&ベルガモットコロンインテンス
 ・イングリッシュペアー&フリージア


この3つの香りはフルーティー系とウッディ系でまとまっています。香りを重ねることによって色気のあるウッディの香りを演出できるでしょう。

ジョーマローンの公式ホームページには、「あなたの個性を豊かに演出する、香りのペアリング」という相性の良い重ね付けを1つ1つの香水に合わせて紹介してくれる機能もあります。

フレッシュな香りにしたいか、温かみのある香りにしたいかなどの自分のなりたいイメージに合わせて紹介してくれるので、香水の重ね付けが初めてな人にとっても挑戦しやすい重ね付けブランドです。

ディプティック

ディプティックでは香水を重ね付けすることを「香りのカクテル」と呼んでいます。

公式でおすすめされている香りのカクテルは、オードパルファン「オルフェオン」を元にした組み合わせです。

【おすすめの組み合わせ】
・オルフェオン
・フィロシコス
Orphéon Eau de Parfum
オルフェオン単体の香りの分類としてはウッディ系。加えてお酒の「ジン」の香り付けとしても使われている「ジュニパーベリー」や、桜餅や杏仁豆腐の香りと言われている「トンカビーンズ」の香りも調合されています。
Philosykos
フィロシコスはイチジクの葉をベースとしていて、後からイチジクの果実の甘い香りを感じられるフルーティーグリーンノート。イチジクの木の葉、樹液、樹木などを原材料としていてイチジクをふんだんに使った香りとなっています。

ウッディノートとグリーンノートの心地よい香りを楽しんでみてください。

他にも「オルフェオン×オードミンテ」「オルフェオン×オーデサンス」「オルフェオン×オーキャピタル」もおすすめされているので、他にも試したいと思った際には挑戦してみてくださいね。

ディプティックは、公式が重ね付けを推奨しているオルフェオン以外にも香水のカクテルを楽しむことができます。「オルフェオン以外の組み合わせもやってみたいけど、組み合わせ方がわからない」という方は、実際に店舗に出向いて店員さんにおすすめのカクテルを聞いてみてもいいかもしれませんね。

ゲラン アクア・アレゴリアシリーズ

ゲランは「アクア・アレゴリアシリーズ」で香水の重ね付けを推奨しており、重ね付けすることを「ミクソロジー」と呼んでいます。

アクア・アレゴリアシリーズは「庭」をテーマに作られた作品であり、庭でいやされているような気分にさせてくれる香り。1つ1つの香りのイメージがしっかりと確立されているにもかかわらず、香りを重ねても「庭」というテーマから外れることなく香りを楽しめます

アクア・アレゴリアシリーズでおすすめされている組み合わせは以下の2つ。

【おすすめの組み合わせ】
 ・ベルガモットカラブリア
 ・マンダリンバジリック
Aqua Allegoria Bergamote Calabria
ベルガモットカラブリアは、ベルガモット​のかんきつ系の香りをホワイトムスクが包み込んでふんわりと香るフルーティーなシトラス系の香り
Aqua Allegoria Mandarine Basilic
マンダリンバジリックはマンダリンオレンジにサンダルウッドやバニラチンキを重ねた甘味もあるシトラス系の香りです。

同じブランドかつ、シトラス系とシトラス系という同じ系統の香水であるため、なじみの良い香りになること間違いありません。また、「マンダリンバジリック×ココナッツフィズ」の組み合わせもおすすめです。

ゲラン公式ホームページのアクアアレゴリアシリーズのページには他にもおすすめの組み合わせが記載されているため、さまざまな香りの重ね付けを楽しんで、自分だけの香りを見つけてみてくださいね。

香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ

香水好きのあなたにおすすめしたいのが「カラリア 香りの定期便」です。

1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。

4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
香水のラインナップは約1,000種類以上!

4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。

月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!

監修: カラリア編集部

Instagramでフォロワー数20万人超の香りに特化した情報をお届けしているアカウント「カラリアマガジン」を運営。
当メディアの記事はInstagramのフォロワー様に答えていただいたアンケート結果や口コミ、カラリア 香りの定期便でのランキングや口コミなどのデータをもとに作成しております。

注意事項

※ 掲載されている情報は記事執筆時点のものです。最新情報は公式ホームページなどでご確認ください。

※ 掲載商品はこちらで紹介した効果・効能を保証したものではありません。ご購入の際は、各商品の公式サイト等をご確認ください。

※ 入浴剤にダイエットやデトックス効果が認められている商品はありません。

※ 「美白」は、メラニンの生成を抑え、しみやそばかすを防ぐことを指します。

※ 「日焼け防止」とはメラニンの生成を抑え、日やけによるしみ・そばかすを防ぐことを指します。

※ 「エイジングケア」とは、老化防止のことではなく年齢に応じたケアのことで、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。(ボディクリーム等の記事に導入)

※ 「エイジングケア」とは、若返りを意味するものではなく、頭皮や髪を清潔に保ち、毛髪にうるおいやハリ・コシを与えることを指します。(シャンプー等の記事に導入)

※ 「浸透」とは、角質層への浸透を指します。

※ 「髪への浸透」とは、角化した毛髪部分の範囲内への浸透を指します。

※ 「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

※ 「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

※ 「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルがおこらないということではありません。

※ 「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。

※ 「ボリュームアップ」とは毛髪にハリやコシを与え、ボリューム感を与えたように見せることを指します。

※ 「ベタつき防止・ケア」とは、洗髪後に頭皮を健やかに保つことを指します。

※ 「育毛」は、頭皮や毛髪を清潔にすることで毛髪がすこやかに保たれることを指します。

※ 「毛髪の補修」とは物理的に損傷を補い繕うことであり、治療的な回復のことではありません。

※ 「小じわの改善」とはうるおいにより乾燥による小ジワを目立たなくすることを指します。

※ 「ピーリング」とは洗浄、拭き取り行為などによる物理的効果によるものを指します。

※ 「くすみ」とはメーキャップ効果によるものを指します。

※ 化粧品に疲労回復効果はありません。

※ 使用者の感想は商品の効能効果を保証するものではありません。

※ 化粧品に「治癒、回復、改善」の効果はありません。

※ ニキビケア商品のうち、ニキビを治す効果が認められているのは医薬品のみで、化粧品・医薬部外品にはニキビを治す効果が認められていません。

この記事を見た方におすすめの記事