香水は飛行機内に持ちこみOK!持ち込みルールをチェックしよう

香水は飛行機の持ち込みや預け入れをすることができます。しかし持ち込みルールが細かく決められており、守らないと没収されてしまうことも。

香水を飛行機で運ぶ際は、特に持ち込む量と持ち込み方のルールをしっかりとチェックしましょう。国内線と国際線でルールが異なるので、注意してみてみてくださいね。

国内線持ち込みルール

飛行機乗る女性
香水を国内線の機内に持ち込む場合は、液体の中でも化粧品の扱いとなります。オーデコロンも同じく化粧品に分類されます。

化粧品を機内に持ち込むときのルールは以下の通りです!

・1つの容器に対して0.5kgまたは500ml以下
・1人当たり総じて2kgまたは2Lまで


どちらかの条件で超えてしまった場合、廃棄や没収になってしまうので注意してくださいね。

1つの容器に対して500mlを超えてしまっているものは小さい容器に入れ替えるといいでしょう。その際はアトマイザーをうまく活用してくださいね。

もし規定量を超えた香水が見つかった場合は、廃棄場に捨てることになってしまう場合もあるので気をつけましょう。
【航空会社別ルール】
航空会社 容器の容量 容器を入れる袋
ANA ・1容器当たり0.5L(0.5kg)以下
・1人当たり2L(2kg)まで
JAL ・1容器当たり0.5L(0.5kg)以下
・1人当たり2L(2kg)まで
Peach ・1容器当たり0.5L(0.5kg)以下
・1人当たり2L(2kg)まで

国際線持ち込みルール

飛行機
国際線の場合は国内線に比べて制限が厳しくなるので気を付けましょう。

国際線では以下の4つの制限を守る必要があります。

・1つの容器に対して100ml以下
・ジッパーがついているかつ透明なプラスチック製の袋に入れる
・袋は容量が1L以下のもの
・1人につき1袋まで


上記4点を守れていない香水に関しては、保安検査で没収されることもあります!

国際線に手荷物として持ち込みたいときは、より慎重に香水の容器や容量を選んでくださいね。
【航空会社別ルール】
航空会社 容器の容量 容器を入れる袋
ANA ・1容器当たり100ml以下
・総重量2kg以下
・透明なジッパー付きプラスチック袋
・縦横の辺の合計が40cm以内
JAL ・1容器当たり100ml以下
・総重量2kg以下
・透明なジッパー付きプラスチック袋
・縦横の辺の合計が40cm以内
・1人当たり袋1つ
Peach ・1容器当たり100ml以下
・総重量2kg以下
・透明なジッパー付きプラスチック袋
・縦横の辺の合計が40cm以内
・1人当たり袋1つ
united Airline ・1容器当たり100ml以下
・総重量2,070ml以下
・透明な袋
・縦19.1cm×横20.3cm程度
デルタ航空 ・1容器当たり100ml以下
・総重量1000ml以下
・1Lのジッパー付き透明袋
シンガポール航空 ・1容器あたり100ml以下
・総重量1000ml以下
・透明なジッパー付きプラスチック袋
・1人当たり袋1つ

預け入れの際のルール

手荷物ではなく、スーツケースに入れて預け入れする場合は、香水の量に関する制限がありません。そのため没収されることもないです。

スーツケースに入れた場合、液漏れや投げられた時の衝撃でガラス瓶が割れてしまうことも。さまざまな状況を想定して適切な対策をすることが大切です。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

香水を飛行機に持ち込む方法と注意点

香水を飛行機に持ち込む、もしくは預け入れる時には液漏れ対策を万全にすることが重要です。ここではおすすめの方法を紹介します。

液体漏れ対策をする

液漏れ対策
香水を機内に運ぶとき、気圧の影響や荷物を落としてしまった時の衝撃、フタの締め忘れ等で液体漏れしてしまうことがあります。

そのため、手荷物・スーツケースでの預け入問わず液体漏れ対策を万全にしておくことが重要。

ここで推奨するのは以下の2つの方法です。

・ジップロックに入れる
・フタをテープで止める


ジップロックに入れることで、万が一液体漏れしてしまった時に被害を最小限にすることができます。お気に入りの洋服や小物が液体でびちゃびちゃになってしまった。なんてことが起こらないようにしましょう。

またテープで止めることで誤ってフタが開いてしまうことを防ぐことができます。

ガラス製の香水は機内に持ち込む

ガラス製の容器の場合、預け入れをすると物がぶつかった衝撃等でガラスが割れてしまう危険性があります。

ガラスが割れてしまうと、香水が他の荷物を濡らしたり匂いが移ったりして大変ですよね。

そのため、ガラス製の香水は機内に手荷物として機内に持ち込むようにしましょう。

また、香水をタオルなどの柔らかい素材のもので包んでおくことをおすすめします!

タオルなどで香水を包むことによって、飛行機内で起こりうる衝撃をやわらげてくれますよ。

アトマイザーに入れる

香水を手持ちの荷物で持ち運ぶ場合は、アトマイザーを使うのがおすすめ!

持ち運びの際は、1容器当たりで量が制限されているため、全体の規定量以下だったとしても、1つの容器に規定以上の量が入った物は没収対象になってしまいます。

そんな時に使えるのがアトマイザー。大きいガラス瓶で量を調節するのは難しいですが、アトマイザーは容器がコンパクトで、少量の香水を入れるのにぴったりです。

選び方のコツとしては、金属製の吹き出し口を選ぶこと。プラスチック製のものよりも液漏れがしにくいのでおすすめです。

アトマイザーに入れる時は8分目がベスト!

アトマイザーに限らず、液体物を入れている容器は気圧の変化によって、容器が膨張し液漏れする可能性があるので注意が必要です。ここで紹介するおすすめの対策方法は2つ!

・8分目位を目安に入れる
・機内に入る前に2、3回プッシュする


この2つをすることによって、容器内が気圧でパンパンになり、液漏れすることを事前に防ぐことができます。ぜひ試してみてくださいね。

香水を空港の免税店で買うときの注意点

免税店

香水を免税店で買った場合、飛行機内に持ち込める?

空港の免税店でショッピングを楽しみたい!という人も多いと思います。しかし国際線の機内持ち込みルールに反している香水も多く販売されています。

不安に思った人も多いと思いますが安心してください。保安検査を通過したあとに購入した液体の免税品は、機内に持ち込むことができます。

ただし、乗り継ぎの場合や免税の範囲を超える場合は要注意です。

免税店で買う場合は金額にも気を付けて!

香水を購入するときは、免税の範囲内になるように注意しましょう。

国によって免税の上限は異なります。日本に持ち込むときは2オンス(約56ミリリットル)までが上限とされています。

ただし、この量の上限は香水の中でもパルファムという種類のみです。パルファムを2オンス(約56ミリリットル)以上を持ち込む場合は申請をするようにしましょう。

オードパルファムやオードトワレ、オーデコロンについては香水の液体量によって免税の範囲が設けられていません。

しかし、合計金額が20万円を超えた場合は、課税の対象になるので気をつけましょう!
日本から海外に持ち込む場合は、乗り継ぎ国や到着国の免税範囲を確認しましょうね。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

トランジットがある場合の注意点

乗り継ぎがある場合は再度保安検査を受ける必要があります。そのため、ひとつ前の空港の免税店で買った香水も液体物のルールに則って没収されてしまうことも。

ここでは、没収されないための持ち運びの方法を紹介します。

不正開封防止袋(STEBs)に入れてもらう

女性 袋持っている
不正開封防止袋(STEBs)とはクリーンエリア(免税店)で買ったことを証明する袋のこと。

この袋の中に免税店で買った香水を入れてもらうことで、乗り継ぎ空港の保安検査で香水を没収される心配がありません。また、100mlを超える香水も持ち込むことができます。

そんな便利な制度ですが、注意点・チェックするポイントが3つ。

・レシートも一緒に入れる
・STEBs取り扱い空港かどうか?
・乗り継ぎ国がSTEBs受け入れ国か?


STEBsを取り扱っていない空港や、もしSTEBsに入れていたとしても保安検査で没収されてしまう国もあります。

そのため、「香水を買う予定の空港はSTEBsを取り扱っているか?」「乗り継ぎする予定の国はSTEBs受け入れ国か?」あらかじめチェックしておきましょう。

不正開封防止袋(STEBs)空港

日本の免税店で香水を買う場合、STEBsの袋を取り扱っている空港か事前チェックが必要です。

以下がSTEBs取り扱いのある国内空港です。

・成田空港
・羽田空港
・関西国際空港
・名古屋空港

不正開封防止袋(STEBs)対応国

STEBs対応国とは、STEBsを利用していることにより、香水の持ち込みが許可される国の事です。飛行機の乗り継ぎがある場合、途中で乗り継ぐ国がSTEBsに対応しているかどうかチェックしましょう。

【不正開封防止袋(STEBs)に対応している国】

・カナダ
・香港
・韓国
・シンガポール
・タイ
・マレーシア
・ベトナム
・フィリピン
・UAE
・オーストラリア
・ヨーロッパ


これらの国で乗り継ぎをする場合、基本的にSTEBsを持っていれば保安検査で引っかかることがありません。

しかし、国によって細かいルールがあるのでそれぞれの国の対応を見ておくことが重要です。

例えば、「アメリカやオーストラリアへの乗り継ぎがある場合は許可されない。」「国内線に乗り継ぐ場合は、預け入荷物に入れ替える必要がある。」等。

STEBsを持っていたからと言って、絶対ということはありません。念のためその国のルールをチェックすることをおすすめします。

香水は飛行機の機内で使用できるの?

香水を飛行機の機内で使用してはいけないというルールはありません。

ただ、香水の香りはきつすぎると周りの人に不快感を与えてしまうことがあります。そのため、使用する場合は香りが広がりにくい化粧室を利用するようにしましょう!

ただし、飛行機の離着陸時は化粧室を使うことができないので注意が必要です。化粧室を利用して香水を使うときも、つけすぎには気をつけるようにしましょうね♪

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

旅行先で香りを楽しむなら「練り香水」もおすすめ!

旅行先でも香りを纏いたい!そんな方におすすめなのは練り香水です。

練り香水なら液漏れの心配なく持ち運べます。さらに、固形なので香水のように液体に関する規制を受ける心配もありません!

規制などを心配するのは少し面倒。そんな方は練り香水で香りを楽しみましょう。

香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ

香水好きのあなたにおすすめしたいのが「カラリア 香りの定期便」です。

1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。

4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
香水のラインナップは約1,000種類以上!

4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。

月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!

監修: カラリア編集部

Instagramでフォロワー数20万人超の香りに特化した情報をお届けしているアカウント「カラリアマガジン」を運営。
当メディアの記事はInstagramのフォロワー様に答えていただいたアンケート結果や口コミ、カラリア 香りの定期便でのランキングや口コミなどのデータをもとに作成しております。

注意事項

※ 掲載されている情報は記事執筆時点のものです。最新情報は公式ホームページなどでご確認ください。

※ 掲載商品はこちらで紹介した効果・効能を保証したものではありません。ご購入の際は、各商品の公式サイト等をご確認ください。

※ 入浴剤にダイエットやデトックス効果が認められている商品はありません。

※ 「美白」は、メラニンの生成を抑え、しみやそばかすを防ぐことを指します。

※ 「日焼け防止」とはメラニンの生成を抑え、日やけによるしみ・そばかすを防ぐことを指します。

※ 「エイジングケア」とは、老化防止のことではなく年齢に応じたケアのことで、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。(ボディクリーム等の記事に導入)

※ 「エイジングケア」とは、若返りを意味するものではなく、頭皮や髪を清潔に保ち、毛髪にうるおいやハリ・コシを与えることを指します。(シャンプー等の記事に導入)

※ 「浸透」とは、角質層への浸透を指します。

※ 「髪への浸透」とは、角化した毛髪部分の範囲内への浸透を指します。

※ 「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

※ 「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

※ 「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルがおこらないということではありません。

※ 「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。

※ 「ボリュームアップ」とは毛髪にハリやコシを与え、ボリューム感を与えたように見せることを指します。

※ 「ベタつき防止・ケア」とは、洗髪後に頭皮を健やかに保つことを指します。

※ 「育毛」は、頭皮や毛髪を清潔にすることで毛髪がすこやかに保たれることを指します。

※ 「毛髪の補修」とは物理的に損傷を補い繕うことであり、治療的な回復のことではありません。

※ 「小じわの改善」とはうるおいにより乾燥による小ジワを目立たなくすることを指します。

※ 「ピーリング」とは洗浄、拭き取り行為などによる物理的効果によるものを指します。

※ 「くすみ」とはメーキャップ効果によるものを指します。

※ 化粧品に疲労回復効果はありません。

※ 使用者の感想は商品の効能効果を保証するものではありません。

※ 化粧品に「治癒、回復、改善」の効果はありません。

※ ニキビケア商品のうち、ニキビを治す効果が認められているのは医薬品のみで、化粧品・医薬部外品にはニキビを治す効果が認められていません。

この記事を見た方におすすめの記事