オードトワレ(EDT)とは?

オードトワレ 香水
まずは、「オードトワレ(EDT)」とはどのような香水なのか、その特徴や持続時間についておさらいしましょう。また、オードトワレ以外の香水についても紹介します。

オードトワレとは濃度5~10%の香水のこと

オードトワレ(EDT)とは、濃度が5~10%の香水です。

「オード」とはフランス語で「水」を表す言葉で、香水のなかでも濃度が控えめな部類に属します。オードトワレの持続時間は3~4時間ほど。

ほのかに香るものが主流かつカジュアルな価格帯の商品が多いため、日常使いしやすいでしょう。

オードトワレ以外の香水って?

オードトワレ以外にも、香水には以下のような種類があります。

・パルファム(P)
・オードパルファム(EDP)
・オーデコロン(EDC)

パルファムとは「香水」を意味するフランス語です。濃度は15~30%ともっとも濃く、持続時間は5~7時間です。

オードパルファムは、「オード(水)」という言葉から分かるとおり、パルファム(パルファン)よりも濃度が控えめの香水です。濃度は10~15%、持続時間は4~6時間とされています。

オーデコロンは「ケルンの水」という意味の香水で、ケルンで作られた世界でもっとも古い香水と呼ばれています。ケルンはオーデコロンの発祥の地として知られています。

オーデコロンの濃度は2~5%ともっとも薄く、持続時間も1~2時間と短めなのも特徴。軽やかな香りの香水が多いため、香水初心者の方やリフレッシュを目的に香りを楽しみたい方に適しています。

オードトワレの正しい付け方

オードトワレ 付け方 香水を付けている女性
いざ香水を付けようとした時、「どのくらい付けるべきなのか」「どこに付ければいいのか」と悩んでしまう方も少なくないでしょう。

香水およびオードトワレの付け方には明確な決まりはないものの、正しく付けることでマナーを守りながら良い香りを楽しむことができます。

ここからは、付ける場所や避けるべき場所、適量、タイミングについて解説します。

あわせて、注意すべき付け方や付けすぎてしまった時の対処法、ロールオンタイプについても解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

オードトワレはどこに付ける?

オードトワレ 付け方 香水を付けている女性
香水は、血管が通る場所に近い部位につけるのが良いとされています。ただし「柔らかく香らせたい」「はっきりと強く香らせたい」といった希望の香らせ方によっても適した部位は変わります。

柔らかく控えめに香らせたい場合「足首やひざの裏」といった下半身につけるのがおすすめです。香りは下から上に登る性質があるため、ゆっくりと香りを楽しめて、強く香りすぎる心配がありません。

また「ウエスト部分」も体温が高いので香りがはっきりしやすくなるでしょう。ただし衣類でカバーされるため、ほのかな香りを楽しみたい方におすすめといえます。

強めに香らせたいなら「うなじや耳の後ろ」がおすすめです。うなじや耳の後ろは体温が高いので、香水の香りをはっきりと感じやすいでしょう。

「手首」も血管が多いことに加えてよく動かす部位であることから、香りを広げやすくおすすめです。

オードトワレを付けないほうがいい場所は?

オードトワレをつけるとき、脇や足の裏といった汗をかきやすい場所は避けましょう。

汗と香水が混ざり、不快な臭いになってしまう恐れがあります。暑い季節はデコルテ部分も汗をかきやすくなるため注意しましょう。

衣服に香水を付けるのも避けるべきです。洗濯しても香りが取れなくなってしまったり、シミになってしまったりする恐れがあります。

肌につけずに香水を楽しみたいという場合は、シミになりにくい、もしくはシミになっても問題ないハンカチや布に吹き付けて持ち歩くのも手段のひとつです。

オードトワレの適量は?何プッシュがちょうどいい?

オードトワレ 香水
オードトワレの適量は、1~2プッシュ、もしくは付ける場所ごとに1プッシュずつとされています。

オードトワレは1プッシュでも十分に香りが広がるため、3プッシュなど過度に香水を付けるのは避けるようにしましょう。

プッシュ量が多いと、香りが強くなりすぎてしまい周囲に迷惑がかかってしまう恐れがあります。

「自分では少し物足りないと感じる程度」を目安にすると、周囲にとってほどよい香りになるでしょう。

オードトワレを付けるタイミング!付け直しは必要?

オードトワレを付けるのは、外出する30分~1時間ほど前がおすすめです。香水の多くは、時間が経つにつれて「トップノート」「ミドルノート」「ラストノート」に香りが変化します。

香水としてもっとも綺麗な香りを楽しめるとされるミドルノートは、30分から1時間後に広がり始めます。ちょうど外出するタイミングで香水のいい匂いを楽しみましょう。

香水を付け直すタイミングは、「香りがほぼしなくなった」ときがおすすめです。ただ実際には香りが残っているのに鼻が慣れて匂いが消えたと感じている場合もあるため、付け直しは慎重に判断しましょう。

オードトワレは「線」を描くように付けよう

オードトワレを付ける際は、線を細く伸ばしながら描くようなイメージで付けると、適度に香りを楽しめるとされています。ただ、オードトワレの香水はスプレータイプのものが多いため、あくまでイメージとして心がけるとよいでしょう。

また、付け過ぎを防ぐためにも先ほど紹介した適量を守ることが大切です。

やりがち!オードトワレのNGな付け方

NG
つい体の臭いが気になる場合に、香りを上書きする目的で香水を使いたくなるという方もいるかもしれませんが、香水には体臭を抑える効果や消臭効果はありません。

汗をかいたり体を洗っていなかったりと不潔な状態で香水を付けてしまうと、かえって臭いが混ざり不快なものになりかねません。香水を付ける際は、シャワー後やお風呂上りなど、必ず清潔な状態で付けるようにしましょう。

レストランなど食事が想定されるシーンでは、香水を強く香らせるのはマナー違反となる恐れがあります。香水の香りが、料理の香りを妨げたり周囲の迷惑になったりと、食事の邪魔をしてしまうためです。

食事をする予定があるものの、前後の予定の都合などでどうしても香水を付けたいという場合は、衣服に隠れる場所や下半身など、強く香りすぎないように部位を選ぶとよいでしょう。

オードトワレを付けすぎてしまったら

オードトワレを付けすぎてしまった場合、プッシュした直後なら流水でしっかり洗い流すのがおすすめです。石鹸を使いながら洗えば、ほのかに香る程度にまで香りを落とせます。

膝の裏やウエストなどすぐには洗い流せない場所の場合は、アルコールを含んだウェットティッシュで拭き取るとよいでしょう。

ウェットティッシュを持ち歩くようにすれば、外出先で香水を付け過ぎてしまった場合も安心です。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

ロールオンタイプのオードトワレの付け方

ロールオンタイプ オーデコロン 香水 付け方
オードトワレには、スプレータイプだけでなく「塗って付ける」ロールオンタイプもあります。香りを付ける場所やタイミングなどはスプレータイプと同じです。

ただし付ける量は先端のロール部分が1往復するくらいが適量なので、付けすぎないように注意してください。

強く塗り過ぎたり、何往復も重ねづけしたりすると、キツい香りにつながる恐れがあります。

香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ

香水好きのあなたにおすすめしたいのが「カラリア 香りの定期便」です。

1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。

4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
香水のラインナップは約1,000種類以上!

4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。

月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!

監修: カラリア編集部

Instagramでフォロワー数20万人超の香りに特化した情報をお届けしているアカウント「カラリアマガジン」を運営。
当メディアの記事はInstagramのフォロワー様に答えていただいたアンケート結果や口コミ、カラリア 香りの定期便でのランキングや口コミなどのデータをもとに作成しております。

注意事項

※ 掲載されている情報は記事執筆時点のものです。最新情報は公式ホームページなどでご確認ください。

※ 掲載商品はこちらで紹介した効果・効能を保証したものではありません。ご購入の際は、各商品の公式サイト等をご確認ください。

※ 入浴剤にダイエットやデトックス効果が認められている商品はありません。

※ 「美白」は、メラニンの生成を抑え、しみやそばかすを防ぐことを指します。

※ 「日焼け防止」とはメラニンの生成を抑え、日やけによるしみ・そばかすを防ぐことを指します。

※ 「エイジングケア」とは、老化防止のことではなく年齢に応じたケアのことで、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。(ボディクリーム等の記事に導入)

※ 「エイジングケア」とは、若返りを意味するものではなく、頭皮や髪を清潔に保ち、毛髪にうるおいやハリ・コシを与えることを指します。(シャンプー等の記事に導入)

※ 「浸透」とは、角質層への浸透を指します。

※ 「髪への浸透」とは、角化した毛髪部分の範囲内への浸透を指します。

※ 「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

※ 「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

※ 「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルがおこらないということではありません。

※ 「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。

※ 「ボリュームアップ」とは毛髪にハリやコシを与え、ボリューム感を与えたように見せることを指します。

※ 「ベタつき防止・ケア」とは、洗髪後に頭皮を健やかに保つことを指します。

※ 「育毛」は、頭皮や毛髪を清潔にすることで毛髪がすこやかに保たれることを指します。

※ 「毛髪の補修」とは物理的に損傷を補い繕うことであり、治療的な回復のことではありません。

※ 「小じわの改善」とはうるおいにより乾燥による小ジワを目立たなくすることを指します。

※ 「ピーリング」とは洗浄、拭き取り行為などによる物理的効果によるものを指します。

※ 「くすみ」とはメーキャップ効果によるものを指します。

※ 化粧品に疲労回復効果はありません。

※ 使用者の感想は商品の効能効果を保証するものではありません。

※ 化粧品に「治癒、回復、改善」の効果はありません。

※ ニキビケア商品のうち、ニキビを治す効果が認められているのは医薬品のみで、化粧品・医薬部外品にはニキビを治す効果が認められていません。

この記事を見た方におすすめの記事