日焼けはやけどと同じ!アフターケアが大切
日焼けは、やけどの1種なのです。
とはいえ、ヒリヒリと痛みが出たり腫れたりしない限りは、やけどと同じとは考えつかないですよね。
水ぶくれや皮むけが起こっていない日焼けは、どの程度のケアをすべきなのかわからないという人も多いのではないでしょうか。
しかしやけどの症状が出ていない場合も、アフターケアは欠かせません。紫外線によって肌がダメージを受け続けると、シミやシワの原因になってしまうのです。
アフターケアをしないとシミやシワの原因に
光老化は、蓄積した紫外線のダメージが皮膚のたるみ、シミやシワ、さらには腫瘍として年齢とともに表面化する老化現象のこと。
光老化に抵抗するために、アフターケアをきちんと行う必要があります。
アフターケアや定常的なケアを通じて、メラニンの生成をおさえてシミのない肌を目指したり、ハリのある肌を目指したりすることができるのです。
参考:紫外線は身体にどんな影響を与えますか?|公益社団法人日本皮膚科学会
日焼けの2タイプ
サンバーン | 肌が赤くなる 2~3日でおさまる
冷やすことで炎症を抑えられる
|
---|---|
サンタン | 肌が褐色に変化する 数か月間続く
内側からのケアがおすすめ
|
肌が赤くなるサンバーン
約2~3日でおさまると言われていますが、ひどい場合は、1週間近く痛みが続くことも。サンバーンの赤みやほてりは、冷やすことで抑えられます。
サンバーンの症状の特徴から、日焼けがやけどの1種であることがわかるはず。痛みを伴うやけどなので、早めに対処するのがポイントです。
肌が黒くなるサンタン
紫外線を吸収するメラニンの生成そのものは、次に紫外線を浴びるときに備えた身体の機能であり、紫外線への対策になります。
しかしサンバーンを伴っているので、皮膚へのダメージが蓄積されていることに注意が必要です。
黒くなった肌がもとに戻るには、数か月かかることもあります。
サンタンが気になる場合は、インナーケアがおすすめ。
参考:紫外線と健康の関係とは?知っておきたい日焼けの基礎知識|一般社団法人 茨城県メディカルセンター
アフターケアの3ステップ
冷やす
日焼けをして数時間~数日のあいだは、サンバーンが起きています。炎症や腫れ、痛みなど人によって程度は様々ですが、まずは冷やしましょう。
保冷剤をタオルで包んだものや塗れたタオルを患部に当てるか、範囲が広い場合は、冷水のシャワーを浴びるのがおすすめ。
軽い日焼けの場合は、冷やすことで赤みが引いて目立たなくなります。
保湿する
日焼けをした肌は、ダメージを受けて水分を保持することが難しい状態になっています。
手持ちの化粧水をたっぷり使って水分を補給し、乳液でフタをするのが簡単でおすすめ。
炎症を抑えるアロエが配合された製品や、サンケア専用のアイテムがある場合は使用するといいでしょう。
参考:もし焼けてしまったら!?日焼け後のケアが大事!!|医薬品管理センター
インナーケアをする
また抗酸化作用のある栄養素を摂取することが大切です。
抗酸化食品は、紫外線が皮膚にダメージを与える原因の1つである、活性酸素のはたらきを抑えてくれる役割があります。
抗酸化作用をもつ栄養素と、おもに含まれる食品は以下の通りです。
ビタミンA | レバー、人参、モロヘイヤ |
---|---|
ビタミンC | フルーツ、じゃがいも、パプリカ |
ビタミンE | ナッツ、かぼちゃ、ブロッコリー |
β-カロテン | 人参、柑橘類、緑黄色野菜 |
アントシアニン | 大葉、なす、ブルーベリー |
イソフラボン | 豆腐、大豆、みそ |
アフターケアのポイント
72時間以内が勝負
紫外線を浴びてから、生成されたメラニン色素が皮膚に沈着するまでにかかる時間が、72時間ほどと言われているからです。
メラニン色素が作られ始めるまでのあいだに、いかに紫外線によるダメージをケアするかが重要。
もし日焼けをしてしまったら、早めに冷やして保湿するようにしましょう。
パーツ別のポイントをおさえる
それぞれのパーツに合わせたアフターケアをすることが重要です。パーツ別のコツを紹介するので、参考にしてくださいね。
顔 | ・洗顔時は、たっぷりの泡で優しく洗う ・低刺激の洗顔料とぬるま湯を使う
・タオルでこすらない
・痛みや赤みがある間はメイクは控えめ
・痛みが引いてからも丁寧なスキンケアをする
|
---|---|
身体 | ・冷やすときは冷水のシャワーがおすすめ ・保湿アイテムは、塗り広げやすいミルクやローション、ジェルがおすすめ
・たっぷりと使って保湿する
|
髪の毛・頭皮 | ・洗うときはゴシゴシこすらない ・マッサージするように洗う
・ヘアトリートメントや頭皮ローションがおすすめ
・日頃から日傘や帽子、UVスプレーを使う
|
身体は範囲が広いので、冷却や保湿が不足していまいがち。シャワーで広範囲を冷やしたり、たっぷりのジェルやローションをよく伸ばすのがおすすめ。
髪の毛や頭皮がダメージを受けると、髪の毛のパサつきや枝毛、切れ毛、さらには抜け毛に繋がってしまいます。紫外線を浴びたあとは、きちんと保湿することを意識しましょう。
髪の毛や頭皮は、アフターケアがしにくいパーツでもあるので、普段から日傘や帽子、UVスプレーなどを使用した紫外線対策をするのがおすすめです。
アイテムを利用して効果的なアフターケアをしよう
しかし「いつも通りのスキンケアでは足りない気がする」「冷やしながら保湿もしたい」という人もいるのではないでしょうか。
そんな人におすすめなのが、サンケアアイテムです。
サンケアアイテムの多くは、炎症を抑えて保湿してくれるアロエが配合されていたり、清涼成分と保湿成分の両方が配合されていたりします。
手軽にアフターケアをしたい人にはぴったりのアイテム。ぜひチェックしてみてくださいね。
ポイントをおさえた対策で日焼け知らずになろう
しかし、もっとも重要なのは浴びる紫外線量を減らすこと。
普段から紫外線に気を付けている人も、もう1度日焼け対策のポイントを見直してみましょう。
日焼け止めを正しく塗る
顔・首元・身体それぞれに塗るときの注意点と、全体に共通するポイントは以下の通りです。
顔 | ・両頬、おでこ、鼻、あごの5点置き ・中心から外側に伸ばす
|
---|---|
首元 | ・髪をくくってから塗る ・数か所に点置きして、下から上に伸ばす
・首の前を塗るときは上を向く
・うなじを塗るときは下を向く
|
身体 | ・肌の外側に線を引くように、容器から直接出す ・円をかくように馴染ませる
|
全体のポイント | ・多めに塗る ・重ね付けする
・2~3時間おきに塗りなおす
|
塗りムラや量の不足を解消するために、重ね付けするのがおすすめ。
日焼け止めは、汗や衣服との摩擦で思った以上に落ちてしまうので、こまめに塗りなおす必要があります。
できれば2~3時間おきに塗りなおしましょう。
帽子や日傘などを活用する
つばが広く、紫外線遮蔽率(しがいせんしゃへいりつ)や、紫外線防護係数(UPF)が高い帽子は、紫外線対策にぴったり。
紫外線遮蔽率は、紫外線をどれだけ遮ることができるかを示した値です。
UPFは、何もつけていない肌に比べて、布で紫外線の影響を低減させている程度を示しています。
帽子のほか、UVカットパーカーやフェイスカバーも販売されています。
持ち運びのしやすい日傘もおすすめです。
カバンに入れて持ち歩きが簡単な折りたたみタイプや、雨の日も使える晴雨兼用タイプなど、バリエーションが豊富なのも魅力。
参考:紫外線遮蔽率|一般財団法人ボーケン品質評価機構
日差しの強い時間帯は外出しない
1年のうち紫外線がもっとも強いのが、6月〜8月。また1日のうちで紫外線が集中するのが、午前10時~午後2時のあいだと言われています。
長時間のレジャーや屋外でのスポーツは紫外線の強い時期を避け、外出はできるだけ紫外線の集中しない朝方か夕方にするのがベスト。
通勤や通学などで紫外線を避けられない場合は、日焼け止めや日傘などを使用して最大限の紫外線対策をするようにしましょう。
参考:いますぐ注意!夏の健康“落とし穴”「紫外線 しみ・しわを防ぐ鉄則」|NHK
香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ
1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。
・4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
・持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
・香水のラインナップは約1,000種類以上!
4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。
月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!