トリートメントの種類の選び方
洗い流さないトリートメントを使用するときは、髪質にあわせてトリートメントの種類を選ぶといいでしょう。
①洗い流すトリートメント
キューティクルが開いた状態なので、トリートメント効果が高いことが特徴。
ダメージ毛や乾燥毛の方にとくにおすすめです。
②洗い流さないトリートメント
洗い流さないトリートメントは、種類が豊富!自分の髪質にあったものを選ぶといいでしょう。テクスチャーが重い順に上から並べていきます。
| オイルタイプ | ダメージ毛 剛毛 
 | 
	
| ミルクタイプ | ダメージ毛 乾燥毛 
 | 
	
| ミストタイプ | 軟毛 | 
「ミルク」は浸透力が高く、軽いテクスチャーなので、軟毛や猫っ毛の方におすすめです。
ダメージ補修効果や保湿効果を求めるなら、まず「オイル」か「ミルク」を試してみるといいでしょう。
「ミスト」は、より軽いテクスチャーの保湿アイテム。頭頂部などの髪のボリュームを落としたくない部分に、うねりがある方にぴったりです。
浸透力が高いので、他のアイテムとの併用がおすすめ。
ミストを全体的になじませた後に、毛先部分にオイルやミルクをもみこむと、うるおったサラサラヘアに仕上がります。
【くせ毛の原因別】おすすめのトリートメント
| ①遺伝による先天的なくせ毛 ②乾燥や熱ダメージによるくせ毛 
③加齢によるくせ毛 
 | 
	
先天的なくせ毛には「エルジューダ エマルジョン+」
保湿成分とテクスチャーの重さで、まとまりやすい髪に仕上げることができます。
「エルジューダ エマルジョン+」はしっとりめのミルクタイプ。高保湿で、べたつかないアイテムです。
ダメージによるくせ毛には「温感ヘッドスパトリートメント」
「温感ヘッドスパトリートメント」は、髪内部と表面に保湿をたっぷりと浸透させ、すこやかな髪を保ってくれます。
加齢によるくせ毛には「リペアエマルジョン」
「リペアエマルジョン」はケラチンと同様の働きをする、カルボキシメチルシステインリジン(毛髪補修)を配合。
なじみやすく軽めのテクスチャーなので、髪のへたりが気になる方にもおすすめです。
【洗い流さないタイプ】くせ毛におすすめのトリートメント10選
1.ミルボン「エルジューダ エマルジョン」
| 価格(2024年10月) | ¥2,860 | 
| 種類 | ヘアミルク | 
| 成分 | セラミド2(保湿) バオバブエキス(保湿) 
カルボキシメチルアラニルジスルフィドケラチン(毛髪補修) 
 | 
	
| 香り | 【トップ】 カシス 
アップル 
シトラス 
【ミドル】 
ローズ 
ラズベリー 
【ラスト】 
バニラ 
アンバー 
 | 
	
| 種別名称 | 化粧品 | 
うねりの原因となる髪内部の水分バランスを整え、しっかりと保湿してくれます。
水分の保持力を高める、エモリエント成分を配合していることがポイント!水分の蒸発を防ぎ、髪内部のうるおいを保ってくれます。
テクスチャーが軽めなので、べたつきや髪のへたりを気にせず使えるのも魅力。
補修力と保湿力に優れた、万能なアイテムです。どんな髪質の方にも使いやすいので、迷ったらまずこのアイテムから試してみるのがいいでしょう。
口コミでは「まとまりやすくなるのに、軽い質感」「美容院帰りのような仕上がり!」という声が見られました。
2.ミルボン「エルジューダ エマルジョン+」
| 価格(2024年10月) | ¥2,860 | 
| 種類 | ヘアミルク | 
| 成分 | アクアコラーゲン(保湿) バオバブエキス(保湿) 
カルボキシメチルアラニルジスルフィドケラチン(毛髪補修) 
 | 
	
| 香り | 【トップ】 カシス 
アップル 
シトラス 
【ミドル】 
ローズ 
ラズベリー 
【ラスト】 
バニラ 
アンバー 
 | 
	
| 種別名称 | 化粧品 | 
「エルジューダ エマルジョン」との違いは、テクスチャーの重さと保湿力の高さ。
「エルジューダ エマルジョン+」はより濃密なミルクで、髪内部と表面をしっかり保湿してくれます。
重ためのテクスチャーなので、先天的なくせ毛の方にもおすすめ。ミルクの重さで髪の広がりを抑え、まとまりのある仕上がりにしてくれます。
口コミでは、「サラツヤな仕上がり」「ゴワゴワの髪にも使いやすかった」という声が見られました。
3.ケラスターゼ「フルイド オレオ リラックス」
| 価格(2024年10月) | ¥4,950 | 
| 種類 | ヘアオイル | 
| 成分 | ヤシ油(保湿) プルケネチアボルビリス種子油(保湿) 
カニナバラ花エキス(コンディショニング) 
 | 
	
| 香り | フローラルフルーティームスク | 
| 種別名称 | 化粧品 | 
濡れた髪にも、乾いた髪にも使えるアイテムです。
軽めのテクスチャーなのに、しっかりと髪の広がりを抑えてまとまりのあるサラサラヘアに仕上げてくれます。
軟毛の方や、猫っけの方にも使いやすいのが嬉しいポイントです。
髪のパサつきケアや、キューティクルのケアをしてくれて、髪内部までうるおったサラサラヘアに。湿気にも負けない髪に仕上げてくれます。
UVやアイロンの熱ダメージからも髪を守ってくれますよ!
口コミでは「重たくないので、使いやすい」「スタイリングが楽になった」という声が見られました。
4.プリュスオー「ハイドロミストN」
| 価格(2024年10月) | ¥1,540 | 
| 種類 | ヘアミスト | 
| 成分 | グリセリン(保湿) ジラウロイルグルタミン酸リシンNa(保湿) 
加水分解ケラチン(保湿) 
クオタニウム-33(保湿) 
セラミド2(保湿) 
 | 
	
| 香り | 無香料 | 
| 種別名称 | 化粧品 | 
髪全体にスプレーをなじませるだけで、まとまりのある艶髪に仕上げてくれます。
ミストタイプなので、髪のボリューム感を落とさないのが嬉しいポイント。
髪がへたりやすい軟毛の方や、頭皮に近い髪がうねっている方におすすめです。
乾いた髪にも、塗れた髪にも使用可能。朝の寝ぐせ直しなどにも活躍してくれます。
口コミでは「パサついた髪にも使いやすい」「髪がまとまりやすくなった」という声が見られました。
5.ボタニスト「ボタニカルヘアオイル モイスト」
| 価格(2024年10月) | ¥1,870 | 
| 種類 | ヘアオイル | 
| 成分 | スクワラン(保湿) アミノ酸(保湿) 
シラカンバ樹液(保湿) 
センニンコク種子エキス(毛髪補修) 
 | 
	
| 香り | アプリコットとローズ | 
| 種別名称 | 化粧品 | 
剛毛や髪質が硬い方に使いやすいでしょう。
保湿力・補修力のどちらも高いので、パサつきが気になる方やダメージによるくせ毛の方にもおすすめ。
香りは、アプリコットとローズ。ふんわりと優しいフレグランスに包まれます。
口コミでは、「髪がしっとりまとまる」「オイルが重くないので使いやすい」という声が見られました。
6.セラティス「ナイトリペアヘアオイル」
| 価格(2024年10月) | ¥1,400 | 
| 種類 | ヘアオイル | 
| 成分 | コラーゲン(保湿) 加水分解ケラチン(毛髪補修) 
セラミド(毛髪補修) 
月見草油(保湿) 
γ-ドコサラクトン(毛髪補修) 
 | 
	
| 香り | ナイトアロマジャスミン | 
| 種別名称 | 化粧品 | 
シャンプー後の塗れた髪に使用することで、翌朝もまっすぐ整った髪を保ってくれます。
このアイテムの特徴は、ダメージ補修成分やキューティクル保護成分をたっぷり配合していること。
アイロンやカラーリングのダメージによるくせ毛に悩む方にもピッタリです。
うねりの原因となる水分バランスの揺らぎを整えながら、髪表面のキューティクルを強化してくれます。
香りは、優雅なナイトアロマジャスミン。透明感ある優しいジャスミンで、癒しのひとときを楽しめます。
口コミでは「しっとりさらさらな仕上がり」「翌朝までまっすぐきれいな髪だった」という声が見られました。
7.ネクサス「インテンスダメージリペア」
| 価格(2024年10月) | ¥1,848 | 
| 種類 | ヘアオイル | 
| 成分 | 加水分解ケラチン(毛髪補修) コメエキス(保湿) 
 | 
	
| 香り | ホワイトフラワー | 
| 種別名称 | 化粧品 | 
髪に必要なタンパク質成分を配合し、ダメージ補修してくれるヘアオイルです。
キューティクルをすこやかな状態に保つことで、髪内部の水分を保ち、ハリコシの整った髪を保ってくれます。
サラっとした軽めのテクスチャーなので、ショートヘアや軟毛の方にも使いやすいですよ!
香りは、透明感あふれるホワイトフラワー。穏やかな甘い香りが、癒しの雰囲気を演出してくれます。
口コミでは「軽いテクスチャーなのにまとまる」「髪がボリュームダウンしないので使いやすい」という声が見られました。
8.UNOVE「ノーウォッシュウォーターセラムトリートメント」
| 価格(2024年10月) | ¥1,989 | 
| 種類 | ミスト | 
| 成分 | 加水分解ダイズタンパク(毛髪補修) 加水分解トウモロコシタンパク(毛髪補修) 
加水分解アボカドタンパク(毛髪補修) 
カラスムギタンパク質エキス(毛髪補修) 
 | 
	
| 香り | フローラルムスク | 
| 種別名称 | 化粧品 | 
髪のダメージによるくせ毛に悩む方に特におすすめ。ブリーチやコテで、髪がパサついている方にも使いやすいです。
高浸透の毛髪補修成分で、髪の内部のダメージを補修してくれます。
ミストタイプなので、どんな髪質にも使いやすいのが嬉しいポイント!ミルクやオイルと併用するのもおすすめです。
香りは、きれいなお姉さん感あふれるフローラルムスク。毎日使いたくなりそうなヘアケアアイテムです。
口コミでは「サラツヤ髪に仕上がった」「猫っ毛にも使いやすかった」という声が見られました。
9.&プリズム「ダイヤモンドシャイン ヘアオイル」
| 価格(2024年10月) | ¥1,540 | 
| 種類 | ヘアオイル | 
| 成分 | 加水分解ケラチン(保湿) 加水分解コラーゲン(保湿) 
加水分解ヒアルロン酸Na(保湿) 
γ-ドコサラクトン(ヘアコンディショニング) 
 | 
	
| 香り | 金木犀パール | 
| 種別名称 | 化粧品 | 
テクスチャーはしっとり重ためで、髪が広がりやすい方や剛毛、ダメージ毛の方におすすめです。
90%以上美容成分を配合しているアイテムで、髪の内部や表面のキューティクルを補修。水分バランスの整った、しっとりうるおいヘアを保ってくれます。
香りは、どんな人にも好まれる金木犀。甘く穏やかなフローラルフレグランスが魅力です。
口コミでは「しっとりテクスチャーで、まとまり感がでた」「すごくいい香り!」という声が見られました。
10.フローディア「リペアエマルジョン」
| 価格(2024年10月) | ¥3,080 | 
| 種類 | ミルク | 
| 成分 | ジメチコン(ヘアコンディショニング) カルボキシメチルシステインリジン(毛髪補修) 
リシンHCI(毛髪補修) 
シロキクラゲ多糖体(保湿) 
 | 
	
| 香り | 無香料 | 
| 種別名称 | 化粧品 | 
高浸透の毛髪補修成分が髪内部の水分バランスを整え、うねりのないまっすぐな髪を保ってくれます。
扱いやすいまっすぐ柔らかな髪に仕上げてくれるので、朝のスタイリングもラクラクです。
普段コテやアイロンを使用する方にもピッタリ!シリコン成分で髪表面をしっかりとコーティングし、熱ダメージから髪を守ってくれます。
どんな髪質にも使いやすいテクスチャーも嬉しいポイント。髪のへたりやべたつきを気にせず、使うことができます。
口コミでは「価格少し張るけど払う価値あり!」「くせ毛には手放せないアイテム」という声が見られました。
【洗い流す】くせ毛におすすめのトリートメント3選
1.トリコレ「温感ヘッドスパトリートメント」
| 価格(2024年10月) | ¥5,390 | 
| 成分 | アミノ酸(保湿) ショウブ根エキス(保湿) 
トウキンセンカ花エキス(保湿) 
γ-ドコサラクトン(毛髪補修) 
 | 
	
| 香り | 花のミツ ジャスミン 
ローズマリー 
 | 
	
| 種別名称 | 化粧品 | 
ダメージや乾燥でうねった髪をしっとりと保湿して、艶やかな髪に仕上げてくれます。
このアイテムの特徴は、髪の水分と体温に反応して、液状からクリーム状に変化すること。
初めは液状なので、髪の毛全体に成分をしっかり浸透させることができます。べたつきが気にならないので、どんな人にも使いやすいでしょう。
髪内部までアミノ酸やタンパク質を浸透させ、すこやかなサラサラヘアに。髪内部の水分バランスも整うので、うねりを抑えることができます。
髪表面のキューティクルを保護し、コテやドライヤーの熱から髪を守ってくれるのも嬉しいポイント。
口コミでは「髪のハリコシが整った」「ダメージ毛には手放せないアイテム」という声が多く見られました。
2.プルント「モイストリッチリペア美容液トリートメント」
| 価格(2024年10月) | ¥1,540 | 
| 成分 | マルラオイル(保湿) スクワラン(保湿) 
カムカムエキス(保湿) 
ツボクサエクス(保湿) 
ビフィズス菌培養溶解質(保湿) 
ジラウロイルグルタミン酸リシンNa(毛髪補修) 
 | 
	
| 香り | シトラスホワイトティー | 
| 種別名称 | 化粧品 | 
髪のダメージにアプローチして、うるおったサラサラ髪に仕上げてくれます。
髪表面のキューティクル保護もしてくれるので、熱や紫外線などのダメージ対策にも活躍。
こっくり重ためのテクスチャーで、剛毛の方や髪のごわつきが気になる方にもピッタリです。
くせ毛で広がりやすい髪も、まとまりが良くなりますよ!
香りは、さっぱりとしたシトラスホワイトティー。穏やかな紅茶に包まれて、癒しのバスタイムを楽しめます。
口コミでは「うるおった髪に仕上がる」「髪の毛がパサつく季節に手放せません」という声が見られました。
3.&プリズム「ダイヤモンドシャイン トリートメント」
| 価格(2024年10月) | ¥1,400 | 
| 種類 | ヘアオイル | 
| 成分 | アルガンオイル(保湿 )加水分解ケラチン(保湿) 
ハチミツ発酵液(保湿) 
加水分解コンキ(保湿) 
γ-ドコサラクトン(毛髪補修) 
 | 
	
| 香り | ミモザ | 
| 種別名称 | 化粧品 | 
乾燥やダメージによるくせ毛に悩む方におすすめ!
高浸透の補修成分と保湿成分配合で、髪内部からすこやかな状態に仕上げて、まっすぐ整った髪を保ってくれます。
キューティクルをしっかり守ってくれるので、湿気が原因でうねってしまう方にもおすすめです。
うねりが軽減されることで光が反射し、きれいなツヤ感を出してくれますよ。
香りは、可憐で優しいミモザ。ふんわりと可愛らしい香りで、毎日のシャワータイムが楽しくなりそうです。
口コミでは「パサつく髪にピッタリ!」「うるおったサラサラ髪に仕上がった」という声が見られました。
香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ
1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。
・3ml(約1ヶ月分)の香水が届く
・持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
・香水のラインナップは約1,000種類以上!
3mLは約45プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。
月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!
        
      
                
          