ヘアミルクの特徴
ヘアミルクの魅力

髪馴染みがよく、べたつき感も気にならない商品が多いので、使い心地もよいでしょう。
スタイリング剤として使うとナチュラルに髪をまとめてくれます。髪に柔らかさやしなやかさを与えてくれるため、清潔感あるきれいな髪を目指す方におすすめです。
ヘアオイルとヘアミルクどっちがいいの?
それぞれ相性がよい髪質は以下の通りです。
ヘアミルク | 軟毛 毛量が少ない
ダメージ毛
乾燥毛
|
ヘアオイル | 普通毛~剛毛 髪が広がる
|
ヘアオイルがおすすめな人は、剛毛の方や、髪の量が多い方。髪の広がりをおさえたい方や髪にハリ・コシを与えたいという人に特におすすめです。ヘアオイルは髪の表面をオイルでコーティングすることで熱ダメージから髪を守ってくれたり、水分蒸発を防いだりしてくれます。
どちらのアイテムも使うことで、髪に水分・油分を与えて保持することができます。おすすめの使い方は、ヘアミルクで水分をチャージした後にオイルでコーティングする方法です。
【髪質・目的別】おすすめのヘアミルク8選
メンズにおすすめのアイテムはこちらで紹介しているので、あわせて参考にしてみてください。
1.人気の定番ヘアミルク
価格 | ¥1,320(税込) |
髪質 | 軟毛~剛毛 ダメージ毛
|
香り | 無香料 |
種別名称 | 化粧品 |
オルビスの「エッセンスインヘアミルク」は手軽な値段で、髪のダメージ補修や保湿ケアをしてくれる優れもの。
髪の主成分であるタンパク質を構成する11種類のアミノ酸(保湿)を配合。
CMC類似成分を補修することで髪内部の成分をしっかりと保持し、柔らかで手触りの良い髪質を保ちます。
【口コミ】
・使い心地がよすぎてこのアイテムを手放せません
・コスパがよすぎる!
・しっとりサラサラな仕上がりです
|
2.軟毛におすすめのヘアミルク
価格 | ¥1,320(税込) |
髪質 | 軟毛 |
香り | グリーンフローラルムスク |
種別名称 | 化粧品 |
メゾンコーセーの「スティーブンノル モイスチュア ソフニング エマルジョン」は軽やかな質感ながら、髪1本1本をコーティングする成分をたっぷりと配合したヘアミルク。
髪が絡まりやすい軟毛の方に相性がよいアイテムです。
ダメージを補修するアミノ酸やセラミドが、髪に内部に浸透し、すこやかな髪質を保ちます。
おすすめの使い方はシャワー後の濡れた髪になじませる方法。髪内部にしっかり浸透し、アイロンの熱ダメージからも髪を守ってくれます。
【口コミ】
・ミルクジェルっぽい質感でなじませやすい
・いい香りでつかうたび気分が上がる
・軽いつけ心地で、エイジング毛にも使いやすい
|
3.剛毛におすすめのヘアミルク
油分多めのミルクを使うことで髪のまとまり感やツヤ感を出してくれます。髪が傷んでパサパサになっている方も、しっとりめのヘアミルクを使うといいでしょう。
価格 | ¥2,860(税込) |
髪質 | 普通~剛毛 |
香り | 【トップ】 カシス
アップル
シトラス
【ミドル】
ローズ
ラズベリー
【ラスト】
バニラ
アンバー
|
種別名称 | 化粧品 |
剛毛は髪質が硬く、スタイリングしにくい髪質。
「エマルジョン+」は髪内部にしっかり水分を浸透させ、うるおいで満たすことで、柔らかで整った髪質をキープします。
このアイテムの特徴は保水力のあるコラーゲンを含んでいること。しっとり質感のミルクが毛先までまとまり感を出してくれます。
女の子らしい香りもグッドポイント!瑞々しいシトラスの香りから華やかなフローラル、包み込まれるようなバニラの香りへの変化も楽しめます。
【口コミ】
・硬くて太い髪質ですが、とても使いやすかったです
・しっとりまとまるけどべたつき感がまったくない
・ツヤ感も出てくれるのできれいに見える
|
4.ブリーチ毛におすすめのヘアミルク
切れ毛やごわつきをおさえるために、しっとりめのミルクと相性がよいかもしれません。
価格 | ¥3,080(税込) |
髪質 | ブリーチ カラー
パーマ
|
香り | 公式に表示がないアイテム |
種別名称 | 化粧品 |
オラプレックス「No.6 ボンドスムーサー」は髪の結合部分をつかさどる、CMC成分に注目したアイテム。
パーマなどの施術によって弱ったバリア機能をケアしたい方にぴったりです。
【口コミ】
・さらさらというよりかは、しっとりまとまる感じ
・コットンキャンディーみたいな甘い香り
・剛毛にも使いやすかった
|
5.パーマヘアにおすすめのヘアミルク
パーマの動きをしっかり出すために水分量が多く、軽めの質感を選ぶといいでしょう。
価格 | ¥2,970(税込) |
髪質 | カラーパーマ |
香り | 公式に表示がないアイテム |
種別名称 | 化粧品 |
リケラ「リケラ エマルジョン」は、サロンのトリートメント施術のようなリッチなアイテム。
髪の結合をつかさどるCMC成分に加えて、髪の主要成分であるタンパク質を配合。
カラーやパーマ施術によってダメージを受けた空洞部分を補修し、しなやかでサラサラな髪質に。
モデルや俳優さんからも評価の高いアイテムなので、髪質にこだわりたい方に試してほしいアイテムです。
【口コミ】
・今まで使ってきた美容製品のなかで1番感動した
・髪の毛がまとまりやすくなった
・くせ毛で乾燥する髪質に相性がよかった
|
6.アイロン前の使用におすすめのヘアミルク
これらの成分が髪のキューティクルを保護して、熱や摩擦ダメージを軽減してくれます。
価格 | ¥1,540(税込) |
髪質 | うねり ぱさつき
|
香り | アクアホワイトフローラル |
種別名称 | 化粧品 |
ステラシードの「エイトザタラソ ジェントルリペア&モイストチャージ 美容液 ヘアミルク」はスキンケア発想の処方で、髪内部まで浸透補修してくれるアイテム。
髪のパサつきやごわつき、うねりが気になる方におすすめのヘアミルクです。
加水分解コラーゲンや深層水・海藻エキスなどの保湿成分がたっぷりと水分チャージして、髪内部の水分バランスを整えます。
さらにキューティクルコート成分(キトサンヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド(保湿))でキューティクルを補修。
就寝中の摩擦ダメージから髪を守って、翌朝までまとまる髪質に仕上がります。
7.スタイリング剤としての使用におすすめのヘアミルク
価格 | ¥2,200 |
髪質 | 軟毛 パーマ
|
香り | クリアガーデン |
種別名称 | 化粧品 |
ミルボン「ジェミールフランオイルミルク」は手になじませるとミルクからオイル状に変化する新感覚のスタイリング剤。
エアリーで自然なウェット感のある仕上がりなので、軟毛の方にも使いやすいのが特徴です。
アスコルビン酸誘導体(UVダメージ抑制)を配合しており、紫外線によるダメージ軽減やカラー褐色を防止してくれます。
【口コミ】
・くせ毛がいい感じにまとまる
・サラサラなのに毛先までしっかり整う感じで気に入っています
・今風の動きのあるスタイリングに相性がいいです
|
8.プレゼントにおすすめのヘアミルク
価格 | ¥2,750(税込) |
髪質 | 軟毛~剛毛 |
香り | ホワイトフローラル |
種別名称 | 化粧品 |
ジル・スチュアート「ヘアミルク ホワイトフローラル」は、大人気の香水の香りを楽しめるヘアミルク。
透明感のあるフローラルの香りと、かわいらしいパッケージで、プレゼントにぴったりです。
人気のヘアミルクおすすめ22選
1.パンテーン「エフォートレス クイックリペアカプセル ヴィタミルク」
価格 | ¥973(税込)(Amazon販売価格) |
髪質 | うねり 寝ぐせ
|
香り | 【トップ】 スズラン
【ミドル】
ガーデニア
【ラスト】
ムスク
|
種別名称 | 化粧品 |
パンテーンの「エフォートレス クイックリペア― カプセル ヴィタミルク」は髪のうねりや広がり、寝ぐせなどに悩まされる方におすすめのヘアミルク。
ビタミンE(コンディショニング)がダメージを受けた髪に水分を補修し、髪の水分バランスを整えることでハリ・コシのある髪へ。
ヘキシルデカノール(エモリエント)などの保湿成分をたっぷり含み、しっとりと髪を保湿してくれます。
香りは爽やかなスズランとカシスの香り!さりげなく優しく香るので、甘い香りが苦手な方にもぴったりです。
【口コミ】
・コスパよすぎるので手放せません
・べたつかず、ほどよいしっとり感です
・気に入って何回もリピ買いしています
|
2.メデュラ「ハイパーリンクセラム」
価格 | ¥5,280(税込) |
髪質 | ダメージ毛 軟毛~普通毛
|
香り | ローズ×ライチ |
種別名称 | 化粧品 |
メデュラ「ハイパーリンクセラム」は、化粧品メーカーが開発した補修成分をヘアケアに応用したアイテム。
髪を補修するケラチンを構成するアミノ酸を、たっぷり配合していることが特徴。カラー施術によってダメージを受けた髪をケアして、整った状態をキープします。
髪のハリコシ感に悩む方にもおすすめのアイテムです。
【口コミ】
・つけた感がないくらい、髪なじみがよい
・香りがめちゃくちゃいいです
・パサついた髪にぴったりのアイテムでした
|
3.+tmr「プラストゥモローオーバーナイトヘアセラム」
価格 | ¥1,540(Amazon販売価格) |
髪質 | ダメージ毛 枝毛・切れ毛
|
香り | フローラルブーケ |
種別名称 | 化粧品 |
+tmr「プラストゥモローオーバーナイトヘアセラム」は、水溶性の補修成分を使用したアイテム。
髪への浸透力と、密着力を兼ね備えた逸品です。
髪の毛の主要成分であるアミノプロテインで髪内部を補修することで、ハリコシのあるすこやかな髪へ。
アイロンなどの熱ダメージによる、切れ毛やごわつきに悩む方におすすめです。
【口コミ】
・ヘアミルクとヘアオイルの間くらいの質感
・しっとりなのに軽やかな質感で、乾燥ケアしてくれる
・髪を乾かした後のしっとり感がすごい
|
4.ヘアドルチェ「シルキータッチミルク」
価格 | ¥1,628(税込) |
髪質 | ダメージ毛 乾燥毛
|
香り | フローラルムスク |
種別名称 | 化粧品 |
ヘアドルチェ「シルキータッチミルク」はダメージ毛や乾燥ケアにおすすめのヘアミルク。
髪の主要成分となるケラチン(毛髪補修)をサロン専売品レベルに配合し、髪の内部補修に優れています。
髪のハリコシを与えるCMC成分や、保湿力の高いリピジュアを配合。
髪内部に水分を浸透させ、柔らかで整った髪質をキープします。
【口コミ】
・柔らかなテクスチャーです
・スタイリング剤としても使いやすかった
・めちゃくちゃいい香りです
|
5.スグニ「スグニモイストミルク」
価格 | ¥1,699(税込) |
髪質 | パサつき 髪が広がる
|
香り | フローラルムスク |
種別名称 | 化粧品 |
スグニ「スグニモイストミルク」はダメージケアをしながら、うるおい補修してくれるアイテム。
保水力の高いコラーゲンで、髪内部を水分で満たします。
さらに細分子化して浸透力を高めたタンパク質成分が、髪内部やキューティクルの空洞部分をしっかりと補修。
髪の水分量をUPさせて、パサつきや柔軟性をケアします。
6.ジュレーム「ジュレームリラックスオーバーナイトケア」
価格 | ¥1,320(税込) |
髪質 | うねり |
香り | アロマジャスミン |
種別名称 | 化粧品 |
ジュレーム「ジュレームリラックスオーバーナイトケア」は、睡眠中の摩擦や乾燥ダメージから髪を守ってくれる処方。
髪内部のうるおいバランスを整えるうねりコントロール処方と、キューティクルを補修する成分を配合。
髪のハリコシを整えて、うねりのないまっすぐな髪質を保ちます。
【口コミ】
・柔らかでしっとりとした使い心地
・爽やかでアロマティックないい香り
・寝るときに髪からいい匂いがする
|
7.イッシ「イッシザヘアミルクシルキーモイスト」
価格 | ¥1,870(税込) |
髪質 | くせ毛 髪が広がる
梅雨のうねり
|
香り | ピュアフラワーブーケ |
種別名称 | 化粧品 |
「イッシザヘアミルクシルキーモイスト」はまとまらないくせ毛や、湿気によるうねりにアプローチするヘアミルク。
髪の空洞補修成分、保湿成分に加えて、アイロンの熱に反応してムラなく広がる毛髪保護成分を配合。
すでにある髪のダメージをケアしながら、湿気や摩擦などのダメージから髪を守ってくれます。
ヒアルロン酸の2倍の保湿力をもつポリクオタニウムー64などを配合したリッチな処方もおすすめポイントです。
【口コミ】
・髪のまとまり感がよかった
・みずみずしくて上品な香りです
・かなりうねりの強いくせ毛ですが、このヘアミルクが合っていました
|
8.プロミル「プロミルミルク」
価格 | ¥2,750(税込) |
髪質 | 軟毛~剛毛 パサつき
|
香り | ピーチキンモクセイ |
種別名称 | 化粧品 |
プロミルの「プロミルミルク」はナイトケア・日中のスタイリング剤どちらでも使えるヘアミルクです。
最大の魅力は、穏やかでほんのり甘いピーチキンモクセイの香り!香りの持続力もよく、髪が揺れるたびにふわっと香ってくれます。
シアバター(保湿)やシルクパール(保湿)などの保湿成分でしっとりまとまりやすいヘアに仕上げてくれるのも嬉しいポイント。
ヘアケア感覚で使用できるスタイリング剤で、髪質にこだわる方にもピッタリです。
【口コミ】
・パサついた髪もしっとりまとまり感がでた
・美容師さんにおすすめしてもらったアイテムです
・毛量が多くても使いやすかった
|
9.ナロウ「ディープモイストヘアミルク」
価格 | ¥1,980(税込) |
髪質 | 硬毛 ハリコシがない
|
香り | リラックスピオニー |
種別名称 | 化粧品 |
ナロウの「ディープモイスト ヘアミルク」は補修成分やヒートリペア成分などを配合した、ダメージケアにぴったりなアイテム。
髪の乾燥や熱・摩擦などによるダメージに悩む方におすすめです。
髪内部の空洞部分を浸透補修する、4種の美髪成分「卵殻膜アミノ酸(毛髪補修)」や「ケラチン(キューティクルケア)」などに加えて、Wヒートリペア成分を配合。
ダメージケアをしつつ、髪のハリコシを整えてくれます。
香りはリラックスピオニーの香り!華やかで甘いフローラルの香りに包まれて、まるでお花畑にいるような気分を楽しめそうです。
【口コミ】
・サラっと軽い質感
・髪に伸ばしやすくて使いやすかった
・しっとりサラサラな仕上がり
|
10.ルシード「ルシードエル #髪質再整ヘアミルク」
価格 | ¥1,540(税込) |
髪質 | 硬毛 剛毛
|
香り | キンモクセイ×グレープフルーツ |
種別名称 | 化粧品 |
*熱を活かして補修する(レブリン酸)配合
ルシード「ルシードエル #髪質再整ヘアミルク」は、しっとりめのテクスチャーのミルクが、うるおい感あるまとまりヘアに仕上げてくれます。
普段からコテやアイロンをよく使う人にもおすすめなヒートプロテクトがついているのが嬉しいポイント。
レブリン酸(毛髪補修)がダメージを受けた髪に水分を補修、オレイン酸(エモリエント)が髪の水分を保ってくれます。
キンモクセイ×グレープフルーツの心がウキウキするような明るく、可愛らしいフレグランスはヘアケアタイムを普段よりも楽しい時間にしてくれそう!
11.アリミノ「ダンスデザインチューナーバレエメロウ」
価格 | ¥2,750(税込) |
髪質 | パーマ |
香り | クリアリネンノート |
種別名称 | 化粧品 |
アリミノの「ダンスデザインチューナーバレエメロウ」は毛先を落ち着かせて、翌朝までまとまるヘアに仕上げてくれるヘアミルク。
湿度が高い時期や、髪の量が多い人にもおすすめです!
テクスチャーは重ためで、細い髪質の方はボリュームがなくなってしまう可能性があるので注意!逆に髪の毛が広がってしまうのが悩みの方は髪の毛のまとまりがでるのでぴったりです。
このヘアミルクは香りのよさも魅力。石鹸のような優しく爽やかな香りで、サロンに行った後のような気分になれそう。
【口コミ】
・しっとりとした仕上がり
・べたつかず、柔らかな質感
・いい香りすぎるので、毎日欠かさず使っています
|
12.ダイアン「パーフェクトビューティ パーフェクトストレートミルク」
価格 | ¥1,320(税込) |
髪質 | うねり 軟毛~普通毛
|
香り | スウィートベリーフローラル |
種別名称 | 化粧品 |
ダイアンの「パーフェクトビューティ パーフェクトストレートミルク」はまっすぐキレイなストレートヘアを目指す方にぴったりのヘアミルク。
うねり・くせ毛が気になる方も要チェックです!
加水分解ケラチン(ヘアコンディショニング)などのケラチン成分がダメージを受けた髪の内部を補修しハリ・コシを整えてくれます。
アルガニアスピノサ核油(保湿)などにより、うるおいを与えてくれるのも嬉しいポイント。
ベリーフローラルの香りは、ベリーのフレッシュさとフローラルの華やかさで、親しみやすい香りです。
【口コミ】
・くせ毛のロングヘアーでも、ストレートにしやすくなった
・コスパがよいのでリピ買いしてます
・香りが好みです
|
13.ベルーガ「ダメージリペアヘアミルク」
価格 | ¥1,840(税込) |
髪質 | 軟毛 |
香り | 公式に表示がないアイテム |
種別名称 | 化粧品 |
ベルーガの「ダメージリペアヘアミルク」はアミノ酸系の美容液成分が髪をしなやかに整えてくれるヘアミルク。
ヒアルロン酸(保湿)が髪にうるおいを与えて、サラっとつややかな髪に仕上げてくれます。
重さのない、柔らかなテクスチャーで軟毛の方にも使いやすいのも嬉しいポイント!
ほのかに優しいフローラルのような香りがするのが特徴。清潔感あふれる穏やかなフローラルは万人ウケしそうです。
【口コミ】
・ジェルに近いテクスチャーで猫っ毛にも使いやすかった
・バラのようなふんわりとした香り
・サラサラ感ある仕上がり
|
14.ビューティーラボ「美容液もっととてもしっとり」
価格 | ¥1,198(Amazon販売価格) |
髪質 | 剛毛 |
香り | クリスタルフルーティブーケ |
種別名称 | 化粧品 |
ビューティーラボの「美容液もっととてもしっとり」は、カラーやパーマによる髪のダメージに悩む方におすすめのヘアミルクです。
ラフィノース(エモリエント)で髪の表面をコーティングし、コテやアイロンなどの熱ダメージから髪を守ってくれます。また、ハチミツ(保湿)でうるおいを与えてしっとりまとまりヘアに。
このアイテムの特徴は3種類の中からダメージレベルにあわせて自分にあったヘアミルクを選べること。
コスパもいいので試しやすいアイテムです。
【口コミ】
・しっとりした質感です
・髪固めで毛量多いタイプですが、このアイテムがあっていました
・かなりしっとり重ための質感でした
|
15.サボン「オーバーナイトヘアミルク」
価格 | ¥3,850(税込) |
髪質 | 普通~剛毛 |
香り | 【トップ】 レモン
ベルガモット
シトラスゼスト
【ミドル】
ティー
ローズ
ジンジャー
【ラスト】
ホワイトムスク
ドライウッド
ホワイトフラワー
|
種別名称 | 化粧品 |
サボンの「オーバーナイトヘアミルク」は眠っている間にヘアケアし、翌朝にはしなやかでまとまりやすいヘアに仕上げてくれるヘアミルク。
ホホバオイル(保湿)やスクワラン(保湿)が髪の内部まで浸透し、足りない水分をチャージ。イヌリン(保湿)は髪表面を保護して、就寝中に起こる枕と髪との摩擦ダメージなどを防いでくれます。
手触り柔らかな髪に導いてくれるので、ふんわりしたスタイリングが好きな方にはぜひ試していただきたいアイテムです。
【口コミ】
・グリーン系の爽やかないい香り
・香りとパッケージが好みです
・なじませやすく、塗り心地がよいです
|
16.ボタニスト「ボタニカルヘアミルクスムース」
価格 | ¥1,870(税込) |
髪質 | 軟毛 絡まりやすい
|
香り | ペアーとジャスミン |
種別名称 | 化粧品 |
ボタニストの「ボタニカルヘアミルクスムース」は髪の水分と油分のバランスを整え、しっとりなめらかなヘアに導いてくれるヘアミルク。
翌朝まで指通りがよく、触り心地のよい髪質が続いてくれます。
オリーブスクワラン(保湿)が髪全体になじみ、水分と油分のバランスを整えます。8種のアミノ酸(毛髪補修成分)が髪の内部まで浸透してダメージを補修し、ツヤのある髪へ。
みずみずしく、清楚なペアーとジャスミンの香りが幸せいっぱいのヘアケアタイムを演出してくれます。
【口コミ】
・柔らかすぎず、硬すぎないちょうどよい質感です
・ふわっと柔らかな香り
|
17.ジョンズブレンド「ヘアミルク」
価格 | ¥2,200(税込) |
髪質 | 軟毛 パサつき
|
香り | ホワイトムスク |
種別名称 | 化粧品 |
ジョンズブレンドの「ヘアミルク」は、香り・髪のまとまり感・保湿力のバランスがとれた万能ヘアミルク。
乾燥によるパサつきが気になる方や軽めのテクスチャーを探している方にぴったりです!
アボカド油(保湿)などの8種の植物油とユズ果実エキス(保湿)などの6種の植物エキスが配合されており、髪に油分と水分を与えてうるおいたっぷりのしっとりヘアに導いてくれます。
サボンの爽やかさと、女性らしいホワイトフローラルの香りが重なり、やわらかく親しみやすい印象!香りの持続力が高いので、ヘアフレグランスとして使いたい方にもおすすめなヘアミルクです。
【口コミ】
・友達にいい香りだねと褒められました
・サラっと軽やかな質感
|
18.ナイル「ヘアミルク 洗い流さないトリートメント ミドルダメージシルキームース(アップルフラワーの香り)」
価格 | ¥2,280(税込) |
髪質 | 硬毛 |
香り | アップルフラワー |
種別名称 | 化粧品 |
NILEの「ヘアミルク 洗い流さないトリートメント ミドルダメージシルキームースもっちり」はミルクタイプのヘアオイル。
もっちりとした重めのテクスチャーで、硬めの髪や髪質が太い方におすすめです。
ミルクの成分で水分をチャージし、オイル成分で髪をコーティングし水分を保ち、しっとりまとまるヘアに。
4種類の保湿成分(シアオイル・ココナッツオイル・ひまわり種子・オリーブ果実油)が髪にたっぷりとうるおいを与えながら、ダメージを補修します。
香りはアップルフラワーで、フレッシュで爽やかさもある甘い香り。香りの持続力もあるのも嬉しいポイントです。
【口コミ】
・剛毛で広がりやすい髪質にあっていました
・重めだけどツヤっとする仕上がりが好みです
・アップルの甘くていい香り
|
19.ウカ「ウカ マルチ デイリー セラム」
価格 | ¥3,300(税込) |
髪質 | 乾燥毛 軟毛
猫っ毛
|
香り | サンダルウッド ゼラニウム
|
種別名称 | 化粧品 |
ウカの「ウカ マルチ デイリー セラム」は、髪だけでなく手肌にも使えるマルチセラム。軽い質感で油分が少なめなので、前髪や毛先の広がりが少し気になる時に手軽に使えるのが魅力です。
ダマスクローズウォーター(保湿)がたっぷりと配合されており、髪に水分チャージして、しなやかな髪に導いてくれます。
乾いた髪に使うのがおすすめ!スタイリング剤としても使えるのが嬉しいポイントです。
香りは大人っぽい爽やかなハーブの香り。精油の香りが好きな方必見の穏やかなアロマの香りを楽しめます。
【口コミ】
・ナチュラルに仕上げたいときに使っている
・ワックスとかが苦手なので重宝してます
・オイル程重たくなく、ミルクよりまとまる感じ
|
20.サロニア「スタイリングミルク ストレート」
価格 | ¥1,760(税込) |
髪質 | くせ毛 |
香り | 公式に表示がないアイテム |
種別名称 | 化粧品 |
サロニアの「スタイリングミルク ストレート」は、ストレート専用なスタイリングミルク。
アイロン前に仕込むことで、毛先まで艶やかでまっすぐなスタイリングに仕上がります。
アイロンの熱を味方に、整ったストレートヘアをキープしたい方におすすめです。
【口コミ】
・1日中まとまり感があってよかった
・毛先のパサつきも落ち着いた
・アホ毛が抑えられた
|
21.ナプラ「エヌドット シアミルク」
価格 | ¥2,600(税込) |
髪質 | 硬毛 カラー毛
|
香り | 公式に表示がないアイテム |
種別名称 | 化粧品 |
ナプラの「エヌドット シアミルク」はとろみのあるこっくりタイプのヘアミルク。どうしても油っぽくなってしまう夏にも使いやすい、サラサラのヘアを保ってくれるのが魅力です。
シアバター(保湿)やマルラオイル(保湿)が素早く髪の内部まで浸透。さらにアルガンオイル(保湿)がたっぷりとうるおいを与えて、つややかな髪に導いてくれます。
爽やかで上品なホワイトフローラルの香り!髪の毛が動くたびにふわっと香る優しいホワイトフローラルに、テンションが上がってしまいそうです。
ダメージ補修力はあまりないので、カラーやパーマダメージが気になる方には不向きかもしれません。
【口コミ】
・しっとりまとまる仕上がり
・質感がほどよいのでべちゃっとしないです
・香りがめちゃくちゃよいです
|
22.エッセンシャル「CCミルク」
価格 | ¥836(税込) |
髪質 | 髪が広がる |
香り | フローラルブーケ |
種別名称 | 化粧品 |
エッセンシャルの「CCミルク」はコスパよく髪のまとまり感やしっとり感を出したい方におすすめのアイテムです。
みずみずしく髪なじみのよいテクスチャーで、お出かけ前やお出かけ中にも髪の広がりをサッとまとめることができるのが嬉しいポイント。
香りは華やかで上品なフローラルブーケの香り!ほんのり甘くて女性らしい香りが髪の毛からふわっと香ると幸せな気分になれそうですね。
ダメージケアが弱いので、パーマやカラーのダメージが気になる方には向かないかもしれません。
【口コミ】
・ミルクの中では重ための質感
・香りがよいです
・コスパがよいのでリピ買い決定です
|
香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ
1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。
・4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
・持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
・香水のラインナップは約1,000種類以上!
4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。
月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!