本格派精油なら「生活の木」がおすすめ。人気のアロマオイルランキング10選

1955年に原宿・表参道で誕生したナチュラルブランド「生活の木」。表参道店を中心として、全国に110店舗の直営店を設けています。

当初は陶器を販売する会社でしたが、1970年代に入った頃に、テーブルウェアとして「生活の木」を立ち上げました。そこから、ポプリやハーブティー、精油などのアロマテラピーグッズや食品、雑貨を扱うようになり、現在の生活の木へと変化していきます。

生活の木のコンセプトは「自然」「健康」「楽しさ」のある生活。

創業以来、40年以上の歳月をかけて、国内外から厳選したハーブや精油などの自然の恵みを販売しています。
生活の木で扱う精油(エッセンシャルオイル)は、AEAJ日本アロマ環境協会の「AEAJ表示基準適合認定精油」として認定されています。

精油は1mLから1,000mLまで幅広いサイズが取り揃えられており、そのどれもひとつひとつに成分などがしっかり記載されているのがポイント。

「アロマオイル」として販売しているものの中には、香料やオイルなどで薄めたものもあるので注意が必要ですが、生活の木のアロマオイルは100%ピュアなエッセンシャルオイルのみ。

100%ピュアのエッセンシャルオイルを見分ける方法は、パッケージに「学名」「抽出部位」「抽出方法」「原産国」の4つが記載されているかどうか。

きちんと基準を満たした精油であれば、必ずこの4つが記載されているので、購入する前にはチェックしてみてくださいね!
Widget not found

生活の木アロマオイルランキング10選

ここからは、生活の木で人気のアロマオイルを10個、ランキング形式で紹介します。精油の「学名」「抽出部位」「抽出方法」「原産国」も合わせて見ていきましょう。

♡生活の木アロマオイル10位 ローズマリー・シネオール精油

学名:Rosmarinus officinalis/シソ科
抽出部位:全草
抽出方法:水蒸気蒸留法
原産国:モロッコ

品質保持/使用目安:未開封 製造後60ヶ月(5年)
開封後:1年以内を目安にご使用ください
参考価格(税込)
・3mL 660円
・10mL 1,980円
・50mL 5,830円
・100mL 1,100円
・1,000mL 55,000円
料理にも使われるローズマリーは、やや苦みのあるスッキリとした香りのハーブです。着物の防虫剤としても使われる樟脳(しょうのう)にも似ています。

ローズマリー精油には、成分の異なるシネオール、ベルベノン、カンファーの3種類があるのですが、このシオネールは代表的なローズマリーで、スッキリとした香りが特徴です。

ローズマリー精油は、活力を与え、全身を強壮させます。香りにはリフレッシュ効果もあり、記憶力も高めるとも言われています。また、体の血行を促す働きもあり、疲労回復にも使われる精油です。

♡生活の木アロマオイル9位 レモン精油

学名: Citrus limon/ミカン科
抽出部位:果皮
抽出方法:圧搾法
原産国:イタリア

品質保持/使用目安:未開封 製造後60ヶ月(5年)
開封後:1年以内を目安にご使用ください
参考価格(税込)
・3mL 660円
・10mL 1,870円
・50mL 5,280円
・100mL 9,900円
・1,000mL 55,000円
新鮮なレモンを絞ったそのままの香りを楽しめる精油です。甘さと清涼感のバランスが良く、リフレッシュ、リラックス、どちらでも楽しめるのが魅力。

レモン精油には、頭の中をクリアにして集中力を高める働きがあります。
先ほどのローズマリーと1:1でブレンドするのもおすすめです。

また、皮膚を引き締める作用もあるので、脂性肌のスキンケアに使われることもあります。

ただし、肌につけた状態で日光に当たると炎症を起こしてしまう「光毒性」をもっているので、日中の使用は避け、夜間に使うようにしましょう。

♡生活の木アロマオイル8位 ユーカリ・グロブルス精油

学名: Eucalyptus globulus/フトモモ科
抽出部位:葉、枝
抽出方法:水蒸気蒸留法
原産国:中国

品質保持/使用目安:未開封 製造後60ヶ月(5年)
開封後:1年以内を目安にご使用ください
参考価格(税込)
・3mL 660円
・10mL 1,870円
・50mL 5,280円
・100mL 9,900円
・1,000mL 49,500円
コアラが食べるユーカリの葉から得られる精油で、スーッとした清涼感のある香りが特徴です。

ユーカリにも、ローズマリーと同じように数種類あるのですが、このグロブルス種(Eucalyptus globulus)が1番ポピュラーで、広く流通しています。

同じフトモモ科のティーツリーと同じく、気分のリフレッシュ作用や、集中力を高める働き、鼻や喉のコンディションを楽にしてくれる効果があります。

♡生活の木アロマオイル7位 ペパーミント精油

学名: Mentha piperita/シソ科
抽出部位:全草
抽出方法:水蒸気蒸留法
原産国:フランス

品質保持/使用目安:未開封 製造後60ヶ月(5年)
開封後:1年以内を目安にご使用ください
参考価格(税込)
・3mL 660円
・10mL 1,870円
・50mL 5,280円
・100mL 8,800円
・1,000mL 44,000円
日本では「薄荷」(ハッカ)の名前で親しまれているペパーミントの精油です。スーッとした清涼感のある香りが特徴的で、優れたリフレッシュ効果をもちます。

ペパーミント精油も、ユーカリやティーツリーと同じように呼吸器のコンディションを楽にしてくれるので、風邪や花粉症の時期に重宝します。また、虫が嫌う香りでもあるので、蚊やハエの虫除けとしても使われる精油です。

♡生活の木アロマオイル6位 ゼラニウム精油

学名: Pelargonium graveolens/フウロソウ科
抽出部位:全草
抽出方法:水蒸気蒸留法
原産国:エジプト

品質保持/使用目安:未開封 製造後60ヶ月(5年)
開封後:1年以内を目安にご使用ください
参考価格(税込)
・3mL 990円
・10mL 2,750円
・50mL 7,700円
・100mL 13,200円
・1,000mL 77,000円
香水にもよく使われるゼラニウムは、ミントをベースにしたローズのような香りが特徴で、特に女性から人気がある精油です。

ゼラニウムにもいろいろな種類があるのですが、この精油は、愛らしい花をつけるニオイテンジクアオイの葉から抽出されています。

ゼラニウムの香りには、心と体のバランスを整える作用があり、ストレスによる緊張を優しくほぐしてくれます。また、不安やイライラを鎮める効果もあるので、女性の更年期対策にもよく使われる精油です。

♡生活の木アロマオイル5位 ベルガモット精油

学名: Citrus bergamia/ミカン科
抽出部位:果皮
抽出方法:圧搾法
原産国:イタリア

品質保持/使用目安:未開封 製造後60ヶ月(5年)
開封後:1年以内を目安にご使用ください
参考価格(税込)
・3mL 660円
・10mL 2,200円
・50mL 7,370円
・100mL 13,200円
・1,000mL 77,000円
ベルガモットは、アールグレイ紅茶の香りづけに使われる柑橘です。柑橘類の精油には珍しく、抽出の際に果汁はほとんど使われず、主に果皮から得られます。

やや苦みのある芳醇な香りは香水にも使われることが多く、最古の香水「ケルンの水」の主要原料でした。

ベルガモットの香りは、気分をリフレッシュさせ、心のバランスを整える働きがあります。
ただし、ベルガモットにもレモンと同じように「光毒性」があるので、日中の使用は控えましょう。

♡生活の木アロマオイル4位 グレープフルーツ精油

学名: Citrus paradisi/ミカン科
抽出部位:果皮
抽出方法:圧搾法
原産国:メキシコ、アルゼンチン

品質保持/使用目安:未開封 製造後60ヶ月(5年)
開封後:1年以内を目安にご使用ください
参考価格(税込)
・3mL 660円
・10mL 1,650円
・50mL 4,730円
・100mL 8,470円
・1,000mL 38,500円
果皮を絞って抽出される精油で、気分を明るくリフレッシュさせる爽やかな香りが特徴です。

ストレスによる精神疲労や、抑うつ感を和らげる作用のほか、交感神経を優位にして脂肪の分解や燃焼を促す効果もあるとされています。

ただし、グレープフルーツにも「光毒性」があるので、日中の使用は控えましょう。

♡生活の木アロマオイル3位 オレンジスイート精油

学名: Citrus sinensis/ミカン科
抽出部位:果皮
抽出方法:圧搾法
原産国:ブラジル、スペイン

品質保持/使用目安:未開封 製造後60ヶ月(5年)
開封後:1年以内を目安にご使用ください
参考価格(税込)
・3mL 660円
・10mL 1,650円
・50mL 4,730円
・100mL 8,470円
・1,000mL 42,900円
果皮を絞って抽出される精油で、弾けるようなジューシーで甘酸っぱい香りが特徴です。

オレンジスイートの香りには、ストレスによる緊張を和らげ、リラックスさせる働きがあるとされています。また、食欲を増進させたり、気分を明るくさせる効果もあるので、最近落ち込みがちという方にもおすすめです。

オレンジスイートには「光毒性」がないため、柑橘系の精油には珍しく日中にも使えるのが魅力のひとつ。ラベンダーとの相性も抜群です。

♡生活の木アロマオイル2位 ティートゥリー精油

学名: Melaleuca alternifolia/フトモモ科
抽出部位:葉
抽出方法:水蒸気蒸留法
原産国:オーストラリア

品質保持/使用目安:未開封 製造後60ヶ月(5年)
開封後:1年以内を目安にご使用ください
参考価格(税込)
・3mL 660円
・10mL 1,650円
・50mL 4,730円
・100mL 8,470円
・1,000mL 42,900円
オーストラリアの先住民族アボリジニーがお茶として愛飲していたハーブだったことから、お茶の木を示すティー(tea)ツリー(tree)と呼ばれるようになりました。

ティートゥリーは、スーッとした清涼感のある香りで、ユーカリやペパーミントとブレンドして風邪予防や花粉症対策に使われることがあります。

ティートゥリーの香りには、心と体をリフレッシュさせる働きがあるほか、抗菌・抗ウイルス作用もあることから、古くから傷薬としても使われてきました。最近ではニキビの治療薬にも配合されています。

♡生活の木アロマオイル1位 ラベンダー・フランス産

学名: Lavandula officinalis/シソ科
抽出部位:花、葉
抽出方法:水蒸気蒸留法
原産国:フランス

品質保持/使用目安:未開封 製造後60ヶ月(5年)
開封後:1年以内を目安にご使用ください。
参考価格(税込)
・3mL 660円
・10mL 2,200円
・50mL 6,270円
・100mL 11,000円
・1,000mL 88,000円
1位は、ラベンダーの産地で知られるフランス・プロヴァンス地方で生産されたラベンダーの天然100%のラベンダー・フランス産(真正ラベンダー)精油

ラベンダーの香りには、優れたリラックス作用があり、ストレスで緊張した心と体を優しく和らげてくれます。
また、自律神経を整える働きもあるので、寝つきが悪いときにもよく使われる精油です。

ラベンダーには皮膚の修復作用もあるため、植物療法としてスキンケアにも用いられています。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

無料でできる点字サービスもチェック!

生活の木では、精油のパッケージに点字シールを貼るサービス(無料)も行っています。

点字シールのサービスは、店頭またはオンラインストアで受け付けているので、精油を購入するときにはぜひチェックしてみてくださいね。

香水を少量からお試しできる「香りの定期便」もご活用ください

ナチュラルブランド「生活の木」の人気アロマオイル10選をご紹介しました。
どれもいい香りで、プレゼントにもおすすめです!
この記事からお気に入りのアロマオイルを見つけてみてくださいね♪

下の記事ではアロマオイルの使い方や、おすすめのアロマオイルをご紹介しています。
気になる方は合わせてチェックしてみてください!
生活の木のアロマオイルは、初めて使う方でも手に取りやすいように1〜3mLサイズから、10mLや大きい物では1000mLまで登場しているのが魅力。

香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ

香水好きのあなたにおすすめしたいのが「カラリア 香りの定期便」です。

1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。

4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
香水のラインナップは約1,000種類以上!

4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。

月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!

監修: カラリア編集部

Instagramでフォロワー数20万人超の香りに特化した情報をお届けしているアカウント「カラリアマガジン」を運営。
当メディアの記事はInstagramのフォロワー様に答えていただいたアンケート結果や口コミ、カラリア 香りの定期便でのランキングや口コミなどのデータをもとに作成しております。

注意事項

※ 掲載されている情報は記事執筆時点のものです。最新情報は公式ホームページなどでご確認ください。

※ 掲載商品はこちらで紹介した効果・効能を保証したものではありません。ご購入の際は、各商品の公式サイト等をご確認ください。

※ 入浴剤にダイエットやデトックス効果が認められている商品はありません。

※ 「美白」は、メラニンの生成を抑え、しみやそばかすを防ぐことを指します。

※ 「日焼け防止」とはメラニンの生成を抑え、日やけによるしみ・そばかすを防ぐことを指します。

※ 「エイジングケア」とは、老化防止のことではなく年齢に応じたケアのことで、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。(ボディクリーム等の記事に導入)

※ 「エイジングケア」とは、若返りを意味するものではなく、頭皮や髪を清潔に保ち、毛髪にうるおいやハリ・コシを与えることを指します。(シャンプー等の記事に導入)

※ 「浸透」とは、角質層への浸透を指します。

※ 「髪への浸透」とは、角化した毛髪部分の範囲内への浸透を指します。

※ 「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

※ 「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

※ 「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルがおこらないということではありません。

※ 「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。

※ 「ボリュームアップ」とは毛髪にハリやコシを与え、ボリューム感を与えたように見せることを指します。

※ 「ベタつき防止・ケア」とは、洗髪後に頭皮を健やかに保つことを指します。

※ 「育毛」は、頭皮や毛髪を清潔にすることで毛髪がすこやかに保たれることを指します。

※ 「毛髪の補修」とは物理的に損傷を補い繕うことであり、治療的な回復のことではありません。

※ 「小じわの改善」とはうるおいにより乾燥による小ジワを目立たなくすることを指します。

※ 「ピーリング」とは洗浄、拭き取り行為などによる物理的効果によるものを指します。

※ 「くすみ」とはメーキャップ効果によるものを指します。

※ 化粧品に疲労回復効果はありません。

※ 使用者の感想は商品の効能効果を保証するものではありません。

※ 化粧品に「治癒、回復、改善」の効果はありません。

※ ニキビケア商品のうち、ニキビを治す効果が認められているのは医薬品のみで、化粧品・医薬部外品にはニキビを治す効果が認められていません。

この記事を見た方におすすめの記事