アンドプリズムのヘアオイルの魅力

【魅力ポイント】 ・ツヤ髪へ導く
・上品な香り
・ボトルが可愛い
|
髪にツヤがほしい人からダメージで悩んでいる人にまで、おすすめのアイテムです。
上品な甘めの香りも魅力で、ヘアフレグランスのような役割も果たします。使うたびによい香りを楽しめるでしょう。
可愛いボトルも人気で、パケ買いする人も多いようです。毎日使うアイテムなので、見た目も大切。持っているだけで女子力がアップするでしょう。
アンドプリズムとは

コラーゲン、シルク、ケラチンの3つのプラチナ美容液成分が配合され、90%以上がツヤとうるおい成分でつくられています。
光沢度は自社製品比率で約1.5倍。理想的なツヤ髪にこだわっているのが特徴です。
シャンプー、トリートメントは香水シャンプーとしても注目され、ヘアフレグランスとツヤ髪の両方が叶うと人気を集めています。
可愛らしいボトルも人気で、「持っているだけで気分が上がる」と若い女性だけでなく、大人の女性にも愛されるブランドです。
アンドプリズムのヘアオイルはどれがいい?おすすめ3選を紹介!
1.「ミラクル シャイン ヘアオイル」
香り | ブリリアントデイジー |
---|---|
おすすめの髪質 | ・髪にツヤがほしい ・まとまりがない
|
仕上がり | サラツヤ髪 |
種別名称 | 化粧品 |
オイルはサラッとしていてべたつかず、軽めのテクスチャー。少量でもしっかりと髪になじむので、ツヤのある仕上がりを感じられるでしょう。
ブリリアントデイジーの香りは、甘めのフローラル。香りの持ちがよいのでヘアフレグランスとしても使うことができます。
口コミでは「甘くて好きな香り」「ボトルが可愛い」「サラツヤな使用感」など、満足しているという声が多く見られました。
髪にツヤがほしい人や、よい香りのヘアオイルを探している人におすすめです。
また「1プッシュの量が多い」という口コミもありました。オイルがサラサラなうえ、1プッシュの量が多いので、調節が難しいようです。
ミディアムからロングヘアの人には問題ないようですが、少量で十分なショートヘアの人は、ゆっくりと出してみるなど工夫が必要かもしれません。
2.「ダイヤモンド シャイン ヘアオイル」
香り | 金木犀パール |
---|---|
おすすめの髪質 | ・うねり ・ダメージ
|
仕上がり | しっとりツヤ髪 |
種別名称 | 化粧品 |
プラチナ美容液成分にダイヤモンド成分が加わることで、ツヤ感たっぷりの髪に仕上がります。
テクスチャーは重めです。うねりやダメージのある髪でも、しっかりまとまるでしょう。
金木犀パールの香りは、ふんわりとした甘さの中に上品さが漂うのが魅力。金木犀の匂いが好きな人にも高評価です。
口コミでは「ダメージがあるので、重めのオイルがちょうどよい」「香りが好き」などの声が多く見られました。
パサパサな髪の人や、うねりに悩んでいる人におすすめです。
一方、重めのオイルなので「つけ過ぎるとべたつく」という口コミも見られました。髪質や長さに合わせて量を調節してつけるとよいでしょう。
3.「ダイヤモンド シャイン ラプンツェル限定デザイン ヘアオイル」
香り | トワイライトピオニー |
---|---|
おすすめの髪質 | ・うねり ・ダメージ
|
仕上がり | しっとりツヤ髪 |
種別名称 | 化粧品 |
使用感は「ダイヤモンド シャイン ヘアオイル」と同様ですが、パッケージデザインと香りがラプンツェル仕様になっています。
しっとりとしたツヤ髪の仕上がりは、ラプンツェルの金色に輝く長い髪のよう。ラプンツェル好きにはたまらないヘアオイルです。
香りはほんのりと甘いトワイライトピオニー。フランス産のピオニーを使用していて、上品でフレッシュな香りを楽しむことができます。
アンドプリズムのヘアオイルの使い方
その後ドライヤーで乾かすと、まとまりのある髪に仕上がるでしょう。
1プッシュの量が多いので、ミディアムヘアには1プッシュ、ロングヘアは1~2プッシュがおすすめ。
ショートヘアの場合、1プッシュでは多いようなので、押し方を工夫して半分くらいの量をつけるのがよさそうです。
つけ過ぎるとベタっとしてしまうので、まずは少なめな量から試してみるとよいでしょう。
アンドプリズムのヘアオイルと合わせて使いたいおすすめアイテム2選
1.「ミラクル シャイン ヘアパック」
「ミラクル シャイン ヘアパック」は、トリートメントに比べてウォーターパールが3倍配合された、集中補修のためのヘアパックです。
シャンプーの後、水気を切ってから毛先に揉みこんで60秒ほど待機。そのまま流さずにトリートメントを揉みこみます。
光沢のブースターパックで、さらに輝きのある髪に。
ブリリアントデイジーの香りは、同じミラクルシャインシリーズのシャンプーやトリートメントと同じなので、ライン使いもしやすいでしょう。
口コミでは「使い方がラク」「パッケージが可愛い」「コスパがよい」など、継続して使いたくなるような声が多く見られました。
持っていて損はないアイテムといえるでしょう。
2.「ダイヤモンド シャイン ヘアトリートメント」
「ダイヤモンド シャイン ヘアトリートメント」は、輝きを導くリペア成分が髪のうねりを補修して、うるおいとツヤのある仕上がりを実現するアイテム。
クリーム状のテクスチャーは、液だれすることなくしっかりと髪になじみます。
ミモザクリスタルの香りは、天然ミモザの華やかで優しい印象。金木犀の香りのシャンプーと合わせて使うと心地よく、バスタイムがリラックスタイムに。
口コミでは「ヘアオイルとの相性がよかった」「リピートしたい」など、使い心地に満足している声が多く見られました。
アンドプリズムのヘアオイルはどこで売ってる?
一部取り扱いのない店舗もあるようなので、購入するお店に直接確認するのがよいでしょう。
おもな取り扱い店は以下のとおりです。
アインズ&トルペ/イオングループ/ウエルシア薬局/キリン堂/クスリのアオキ/コクミンドラッグ/ココカラファイン/スギ薬局/ツルハドラッグ/トモズ/ドラッグセイムス/ドン・キホーテ/PLAZA/マツモトキヨシ/LOFT
Amazonや楽天などの大手ECサイトでも販売されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ
1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。
・4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
・持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
・香水のラインナップは約1,000種類以上!
4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。
月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!