ジョーマローン「オレンジブロッサム」の香りを徹底レビュー!
“かげろうのように揺らめく庭のオアシス”をコンセプトに、オレンジブロッサムやホワイトライラック、スイレン、クレメンタインフラワーがみずみずしく香ります。
シトラスフローラルながら、甘さよりも爽やかさが際立つ香水に仕上がっているので、性別を問わず人気があります。
人工的でない、まるで生花の香りを吸い込んでいるかのような青さも特徴的なフレグランスです。
「オレンジブロッサム」はどんな香り?
純粋なオレンジよりもフローラル感が強いのが特徴。オリスウッドをベースに、クレメンタインフラワーのトップ、ホワイトライラックのミドルノートへと移り変わっていきます。
全体的にオレンジの苦味やフローラルのパウダリーさ、ベチバーの深みが感じられる大人っぽい雰囲気です。
種類はオーデコロン。香りの持続時間が短めなので、サッと気分転換したいときのお供におすすめです。
トップノートは「クレメンタイン フラワー」の香りでビタースイートな印象

透き通るようにフレッシュかつビタースイートな香りが、「オレンジブロッサム」の始まりを華やかに演出します。
まるで摘み取ったばかりかのように香るシトラスフローラルが、フレッシュさと透明感をかもしだすトップノートです。
ミドルノートは「ホワイト ライラック」の香りでほんのりスパイシーな印象

ホワイトライラックのほかに、オレンジブロッサムやスイレンのノートが混じり合っているのも特徴の1つ。
様々な花の香りが入り混じり、生花のブーケを連想させるミドルノートに仕上がっています。
ラストノートは「オリスウッド」の香りで深みのある温かい印象

みずみずしく青さの感じられるフローラルやシトラスの香りがふんわりとまとまるのは、ウッディ系でブレンドされたラストノートのおかげ。
涼しげな香りが優しさと温かさをもってまとめ上げられる、印象的なノートです。
ジョーマローンとは?
“香りに包まれた豊かなライフスタイル”をテーマに、香水だけでなくキャンドルやバス&ホームグッズなども展開しています。
ジョーマローンのフレグランスは、天然のエキスから香りを抽出し、シンプルながらも高級感のある香りに仕立て上げているのがポイント。
また単独だけでなく、コンバイニングをして自分好みの香りを楽しめるのも特徴です。
コンバイニングとは、2種類以上のフレグランスやグッズを重ねづけして、新たな印象の香りを作り出すこと。
香り同士の融合でオリジナルの香りを生み出せるのも、ジョーマローンならではの魅力です。
「オレンジブロッサム」の口コミは?
「オレンジブロッサム」を気に入った人の口コミ
「柑橘系のフローラルな香りが好き」
「爽やかでさっぱりとした香りなので、ユニセックスに使える」
「青みがあり、生花のような香りがする」
「透き通るようなフレッシュ感のある香りで、どんな場面でも使えそう」
口コミをまとめると、「シトラスフローラルの香りが好み」「爽やかで男女問わず使える香水が欲しい」「人工的ではない、フレッシュな花の香りのフレグランスを探している」という方にはピッタリの香水と言えそうです。
さっぱりとした透明感のある香りはまさに万人受け。
どんなシーンでも使えるので、明るく爽やかな雰囲気をまといたい時のお供として、気軽に手に取れるフレグランスです。
>>カラリアでもっと口コミを見てみる
「オレンジブロッサム」が合わなかった人の口コミ
「ツンと来るアルコール感が強くて苦手だった」
「フルーティーな甘さはあまりなかった」
「香りが長続きしない」
口コミによると「アルコール感がある香水は避けたい」「甘さのあるシトラスやフルーツ系の香りが好み」という方にはもしかしたら合わない可能性があります。
オーデコロンで香りの持続時間は短めですが、こまめにつけ直せば、そのたびにフレッシュな香りを楽しむことができますよ。
またジョーマローンの他の香水とコンバイニング(重ねづけ)することで、希望の香りに近づけられるかもしれません。
公式サイトにもおすすめのコンバイニング香水が紹介されているので、ぜひ試してみてください。
オレンジブロッサムのおすすめのコンバイニング3種類
「オレンジブロッサム」と合う香りを、カラリア編集部が3つ、選んでみました。
1.「イングリッシュペアー&フリージア」
〔トップノート〕ペアー
〔ミドルノート〕フリージア
〔ラストノート〕パチョリ
甘さのあるフルーティー香水がお好きなら、「イングリッシュペアー&フリージア」がおすすめ。
みずみずしいペアーに、華やかなフリージアが混ざり合ったフェミニンな印象の「イングリッシュペアー&フリージア」は、「オレンジブロッサム」と重なることでより柔らかく、フルーティーな甘さも加わったキュートな香りへと変化します。
オレンジブロッサムだけでは少し苦すぎるなという方や、ジョーマローンの香水でのコンバイニング初挑戦という方にもおすすめの組み合わせです。
2.「ブラックベリー&ベイ」
〔トップノート〕ブラックベリー
〔ミドルノート〕ベイリーフ
〔ラストノート〕シダーウッド
フルーティー系の香水がお好きなら、「ブラックベリー&ベイ」がおすすめ。
ベリー系ですが、甘さ控えめで青さもある「ブラックベリー&ベイ」は、「オレンジブロッサム」と重ねることで、香りに深みと落ち着きを加えた「大人のフルーティーノート」へと変化します。
オレンジ×ブラックベリー×グレープフルーツの組み合わせはとても相性が良く、フルーティーな香りが好きな方に一度は試していただきたいコンバイニングです。
3.「レッドローズ」
〔トップノート〕レモン
〔ミドルノート〕ローズ
〔ラストノート〕ハニカム
フローラル系の香水がお好きなら、「レッドローズ」がおすすめ。
混じりけのない「バラ」そのものの香りを再現した「レッドローズ」は、「オレンジブロッサム」と重ねることでより爽やかなフローラルへ変化します。
バラの香りと混ざり合うことで香り持ちが良くなり、最後までしっかりと「オレンジブロッサム」の香りも楽しめるコンバイニングです。
「オレンジブロッサム」と似ている香水は?
1.センソデルマーレ「ベアフットオンザビーチ オードパルファン」
トップノート:レモン、ルバーブ、マンダリン
ミドルノート:オレンジブロッサム、リリーオブザバレー、ジャスミン
ラストノート:バニラ、ムスク
センソデルマーレ「ベアフットオンザビーチ オードパルファン」は、爽やかなシトラスから、優しさのあるフローラル・パウダリーへの変化が楽しいフレグランス。
レモンやマンダリンの弾けるような香りから、徐々にジャスミンやオレンジブロッサムが香るグリーンフローラルに変化します。
バニラやムスクが優しく香るラストノートも印象的。
「ふんわり優しく香るシトラスフローラルの香水が欲しい」「トップ、ミドル、ラストの変化がしっかり感じられるフレグランスが好き」という方にうってつけの香水です。
2.フルラ「イレジスティブル オードパルファム」
トップノート:リリー、フリージア、オレンジフラワー
ミドルノート:チュベローズ、ヴァイオレット、ホワイトカメリア
ラストノート:ヒノキ、ホワイトウッド、ORCANOX™
フルラ「イレジスティブル オードパルファム」は、リリーの花が印象的な、上品で凛とした香りのフレグランス。
吹きかけた瞬間から、まるでリリーのブーケを抱えているかのような香りに包まれます。
フローラルの香りがくどくならないのは、オレンジフラワーのすっきりとした爽やかさのおかげ。
さっぱりとしたシトラスが、フローラルの香りを中和し、奥深いフレグランスに仕立て上げています。
「花束を抱えているかのようなフローラルの香りに包まれたい」「可憐で清楚な印象をまとえる香水が欲しい」という方にぴったりのフレグランスです。
3.ミラーハリス「ルミエール ドーレ」
トップノート:イタリアンベルガモット、ビターオレンジ、プチグレン、オレンジビガラード
ミドルノート:モロッカンネロリビガラード、ジャスミンサンバック、チュニジアンオレンジブロッサムウォーターアブソリュート
ラストノート:カシミアウッド、ベチバー、クリスプアンバー、ホワイトムスク
ミラーハリス「ルミエール ドーレ」は、ビターオレンジとジャスミンの香りが輝く、上品で清々しい印象のフレグランス。
徐々に朝日が差し込んでくる早朝の光景をイメージさせる、クールながらもどこかきらびやかな香水です。
苦みのあるオレンジや深みのあるアンバーが、フローラルの中に溶け込んで絶妙なハーモニーを奏でているのがポイント。優しくも凛とした印象で、大人っぽい雰囲気をまとうことができます。
「大人っぽさのあるシトラスフローラルの香水が欲しい」「クールな印象の香りをまといたい」という方におすすめのフレグランスです。
【まとめ】「オレンジブロッサム」はどんな人・どんなシチュエーションにおすすめ?

「オレンジブロッサム」をおすすめしたいシチュエーション
2.リフレッシュタイムにしたい休日
3.爽やかになりたい夏の時期
「オレンジブロッサム」は、爽やかなシトラスと青みのあるフローラルが特徴のさっぱりとしたフレグランスです。
清々しい印象の香りをまとえるため、フレッシュに頑張りたい仕事時間におすすめ。
またリフレッシュタイムを演出するのにもうってつけです。生花のようなグリーンフローラルが、いつもの休日をちょっと豪華なものにグレードアップします。
1年中使いやすい香りですが、とくに夏の時期に使うのがおすすめです。みずみずしくすっきりとしたシトラスフローラルの香りで、暑い時期を爽やかに乗り切れそう。
「オレンジブロッサム」をおすすめしたい人
2.本物の花のような香りがするフレグランスが欲しい人
3.初めて香水にトライしようとしている人
「オレンジブロッサム」の1番の特徴は、甘みよりも爽やかさが際立つシトラスの香りです。
「シトラスが好きだけど、甘い香水は得意じゃない」という方にはうってつけの香水でしょう。
クレメンタインフラワーやホワイトライラック、オレンジブロッサム、スイレンなど様々な花の香りが、まるで本物のように香るのも魅力の1つです。
生花のブーケを抱えているかのような香りを楽しみたい方にもぴったり。
「香水に挑戦したいけど、どの香りを使えばよいのだろう」と悩んでいる方のファーストフレグランスにもおすすめできます。
香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ
1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。
・4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
・持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
・香水のラインナップは約1,000種類以上!
4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。
月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!