カラリア 香りの定期便

臭いの原因は何?どこから来ている?

キッチンの臭いの原因として考えられるのは、雑菌が繁殖することによる雑菌臭や、油汚れの臭いなどがあげられます。

それでは、雑菌臭や油汚れの臭いはどこから来ているのかを解説していきます。

雑菌臭の原因とは?

雑菌臭は、主に生ゴミや排水口が原因で生じる臭いです。

生ゴミの中には水分が多く含まれているので、細菌やカビが増殖して臭いが発生してしまうのです。

そのままフタの閉まるゴミ箱に入れてしまうと、かえって雑菌にとっては好条件となってしまい、フタの開け閉めのたび部屋に悪臭が放たれることになってしまいます。

また、排水口のゴミや汚れを放置してしまうと、どんどん蓄積していき雑菌のエサとなります。
増殖した雑菌や汚れが原因で、排水口や排水管からも臭いが発生してしまうのです。

油汚れの臭いの原因とは?

料理をしていて台所に飛び散ってしまった油を放置してしまうと、こびりつき落としづらくなってしまいます。

ギトギトに固まってしまうだけではなく、油は時間が経つと酸化して鼻をつくような臭いの原因となります。

油汚れの臭いは、コンロの周り以外にも、魚焼きグリルや換気扇などにも注意が必要です。

臭いの原因ごとに対処方法をご紹介!

こちらでは、臭いの原因を生ゴミ・排水口・油汚れの3つに分けてそれぞれ正しい対処の方法をご紹介していきます。

生ゴミの臭いの対処方法

生ゴミは、三角コーナーなどに放置するのは絶対にNGです。
必ず毎日きちんと捨てるようにしましょう。

捨てる時にポイントとなるのが、できるだけしっかり生ゴミの水気を切ること。
水分は細菌やカビが増殖する原因になります。

さらに、生ゴミの上から重曹をかけて新聞紙などに包み、ポリ袋に入れて密閉するとさらに効果的です。
重曹には消臭効果があり、新聞紙が水分を吸いとってくれるので臭い対策になります。

排水口の臭いの対処方法

排水口のゴミ受け皿は、必ず毎日取り除くようにしましょう。

さらに、小さなゴミのカスなどが穴や溝にこびりついて臭いの原因となりがちなので、最低でも週に1回はスポンジを使い洗剤などで受け皿を掃除して、キレイな状態に戻します。

また、排水管の詰まりや蓄積した汚れも簡単に掃除することができます。

①重曹100gを排水管に直接かけて入れる
②そこにクエン酸50gをかける
③コップ一杯のお湯または水を注いで10分ほど放置

最後に水で洗い流せば終了です♪

それでも臭いが取れない場合は、排水ホースと塩ビ管に隙間があり、そこから下水の臭いが漏れてしまうことが原因と考えられます。

その場合は、パテなどで隙間を埋めて解消できますが、トラブルになる可能性もあるので賃貸に住んでいる人は管理会社や大家さんに確認してからにしましょう。

油汚れの臭いの対処方法

台所のコンロに飛び散った油は、その都度ふき取り汚れをキレイにすることが大切です。

水200mlに対して、セスキ炭酸ソーダを小さじ0.5杯入れてスプレー容器に入れれば、簡単にセスキクリーナーを作ることができます♪
セスキのクリーナーを吹きかけて拭き取れば、汚れのクリーニングが楽にできますよ。

魚焼きグリルもコンロと同様に、こまめに汚れを洗い落とすことで臭いのこびりつき対策に効果的です。

また、換気扇にはフィルターカバーを使うことをおすすめします。
汚れたら交換するだけで、換気扇のベタベタ汚れを防ぐことができます。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

臭いの予防にも♪おすすめのキッチン消臭剤

こちらでは、キッチンで使える市販の消臭剤をまとめました。

消臭だけでなく防臭アイテムにもなるので、ぜひ購入の参考にしてみてくださいね♪

おすすめのキッチン消臭剤①P&G/ファブリーズ置き型 キッチン専用

【消臭剤】

〔香り〕なし

生ゴミや魚臭に効果のある、キッチン専用の置き型ファブリーズです。
「ニオイキャッチャーゼリー」が臭いを中和し悪臭の元から分解消臭します。

スッキリしたデザインで、キッチンの臭いの気になる場所に省スペースで置くことができます。

おすすめのキッチン消臭剤②エステー/脱臭炭 キッチン・流しの下用

【脱臭剤】

〔香り〕なし

油の臭い・カビ臭・生ゴミ臭に効果のある、こわけタイプの脱臭剤です。
紀州備長炭と活性炭の力で悪臭成分を吸着し消臭します。

3つに分かれているので、キッチンやシンクの臭いの気になる場所に分けて置くことができます。

おすすめのキッチン消臭剤③小林製薬/かんたん洗浄丸

【住宅用洗浄剤】

〔香り〕なし

排水口から漂う嫌な臭いに効果のある洗浄剤です。
排水口のにポンと入れるだけで、パイプの奥まで届いてにおいやぬめりを洗浄・除菌します。

30分以上後に流すだけなので、お出かけ前や寝る前などに入れておけば、簡単に掃除することができます。

おすすめのキッチン消臭剤④小林製薬/生ゴミ用ゴミサワデー 消臭スプレー

【消臭剤】

〔香り〕なし

生ゴミ臭や腐敗臭に効果のある、スプレータイプの消臭剤です。
天然果実アセロラから抽出した消臭成分を配合し、嫌な臭いを瞬間消臭します。

キッチンのゴミ箱や、シンクの隅などにシュッと吹きかけるだけで、気になる臭いを簡単に消臭することができます。

おすすめのキッチン消臭剤⑤コジット/パワーバイオ ゴミ箱の臭いに

【消臭剤】

〔香り〕なし

臭いやカビに効果のある、ゴミ箱のフタ裏に貼りつけるタイプの消臭剤です。
バイオ(微生物)の働きを利用して、悪臭やカビを抑制します。

化学薬品不使用で環境にも優しく、エコな消臭剤です。

臭いのしないキッチンで、気持ちの良い暮らしを♪

キッチンの嫌な臭いは、生ゴミ・排水口・油汚れなど、さまざまな原因が考えられます。
家の中を毎日きれいにお掃除しているつもりでも、実際には見えない場所からの臭いや蓄積された汚れなどの思わぬトラップにも注意が必要です。

空気の換気や日ごろのちょっとしたひと手間で、雑菌やカビなどの臭いの原因はかなり抑えることができます。

今回ご紹介した対処法や消臭剤などを取り入れて、臭いのしない快適なキッチンを手に入れてみてはいかがでしょうか♪


下の記事では排水口やエアコンの臭い対策についてご紹介しています。
気になる方はチェックしてみてくださいね♪

香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ

香水好きのあなたにおすすめしたいのが「カラリア 香りの定期便」です。

1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。

4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
香水のラインナップは約1,000種類以上!

4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。

月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!

監修: カラリア編集部

Instagramでフォロワー数20万人超の香りに特化した情報をお届けしているアカウント「カラリアマガジン」を運営。
当メディアの記事はInstagramのフォロワー様に答えていただいたアンケート結果や口コミ、カラリア 香りの定期便でのランキングや口コミなどのデータをもとに作成しております。

注意事項

※ 掲載されている情報は記事執筆時点のものです。最新情報は公式ホームページなどでご確認ください。

※ 掲載商品はこちらで紹介した効果・効能を保証したものではありません。ご購入の際は、各商品の公式サイト等をご確認ください。

※ 入浴剤にダイエットやデトックス効果が認められている商品はありません。

※ 「美白」は、メラニンの生成を抑え、しみやそばかすを防ぐことを指します。

※ 「日焼け防止」とはメラニンの生成を抑え、日やけによるしみ・そばかすを防ぐことを指します。

※ 「エイジングケア」とは、老化防止のことではなく年齢に応じたケアのことで、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。(ボディクリーム等の記事に導入)

※ 「エイジングケア」とは、若返りを意味するものではなく、頭皮や髪を清潔に保ち、毛髪にうるおいやハリ・コシを与えることを指します。(シャンプー等の記事に導入)

※ 「浸透」とは、角質層への浸透を指します。

※ 「髪への浸透」とは、角化した毛髪部分の範囲内への浸透を指します。

※ 「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

※ 「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

※ 「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルがおこらないということではありません。

※ 「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。

※ 「ボリュームアップ」とは毛髪にハリやコシを与え、ボリューム感を与えたように見せることを指します。

※ 「ベタつき防止・ケア」とは、洗髪後に頭皮を健やかに保つことを指します。

※ 「育毛」は、頭皮や毛髪を清潔にすることで毛髪がすこやかに保たれることを指します。

※ 「毛髪の補修」とは物理的に損傷を補い繕うことであり、治療的な回復のことではありません。

※ 「小じわの改善」とはうるおいにより乾燥による小ジワを目立たなくすることを指します。

※ 「ピーリング」とは洗浄、拭き取り行為などによる物理的効果によるものを指します。

※ 「くすみ」とはメーキャップ効果によるものを指します。

※ 化粧品に疲労回復効果はありません。

※ 使用者の感想は商品の効能効果を保証するものではありません。

※ 化粧品に「治癒、回復、改善」の効果はありません。

※ ニキビケア商品のうち、ニキビを治す効果が認められているのは医薬品のみで、化粧品・医薬部外品にはニキビを治す効果が認められていません。

この記事を見た方におすすめの記事