カラリア 香りの定期便

エイトザタラソのヘアオイル

エイトザタラソ(8 THE THALASSO)のヘアオイルは3種類あります。

ボトルタイプの「スムース」「モイスト」の2種類と、ポーションタイプのオイルです。

人気のボトルタイプの2種類のなかで、「どっちがいいの?」と悩む人も多いのではないでしょうか。

ここではそれぞれの美容液オイルについて詳しく紹介するので、ぜひ選ぶ時の参考にしてみてくださいね。

1.バランシングセラム&スムースリペア 美容液オイル

種別名称 化粧品
タイミング アウトバス、スタイリングにも
香り アクアホワイトフローラル(ノーマル)
フルーティフローラル(限定)
キンモクセイ(季節限定)
ミモザ(季節限定)
特徴 さらさらテクスチャー、べたつかない
「バランシングセラム&スムースリペア美容液オイル」は、パサつきがちな髪にぐんぐん浸透し、さらっとまとまるヘアオイルです。

べたつかず、さらさらとしたテクスチャーで気持ちのよい使用感が特徴。ヘアオイル初心者の方にもおすすめのオイルと言えるでしょう。

通常のアクアホワイトフローラルの香りのほか、フルーティフローラル、キンモクセイやミモザも人気です。

季節を感じる素敵な香りでヘアオイルを楽しむことができますよ。

2.リペアショット&EXモイスト 美容液オイル

種別名称 化粧品
タイミング アウトバス、スタイリングにも
香り アクアホワイトフローラル(ノーマル)
アクアブロッサム(限定)
特徴 さらさらテクスチャー、べたつかない
「リペアショット&EXモイスト美容液オイル」は、パサつき、うねり、くせ毛、紫外線ダメージなど、あらゆる髪の悩みにアプローチするヘアオイルです。

さらさらとしたテクスチャーでべたつかないのに、すっと髪に浸透して、しっとりとまとまる仕上がりに。

優しいアクアホワイトフローラルの香りが通常販売されていますが、限定の香りとしてアクアブロッサムもあります。

3.ハイドロポーション 美容液オイル

種別名称 化粧品
タイミング インバス、アウトバス
香り アクアホワイトフローラル
無香料
特徴 さらさらテクスチャー、べたつかない
「ハイドロポーション美容液オイル」は、インバスでトリートメントに混ぜて使うことも、アウトバスで単体として使うこともできるポーションタイプのヘアオイル。

ほかのヘアオイルと同じように、さらさらとしたテクスチャーでべたつかず、心地よい使用感です。香りは優しいアクアホワイトフローラルと無香料の2種類から選べます。

香りも楽しみたい人はアクアホワイトフローラル、香りつきが苦手な人は無香料、と好みによって使い分けることができます。

ポーションタイプなので持ち歩きしやすく、外出先でパサつきや紫外線ダメージが気になったときも気軽に使えそうですね。

「モイスト」と「スムース」はどっちがいい?

エイトザタラソのヘアオイルには「モイストタイプ」と「スムースタイプ」の2種類がありますが、どちらを選べばよいのでしょうか。

「モイスト」は髪の量が多く、パサつきやダメージなどが多い方におすすめ。べたつきが気にならず、髪への浸透力が優れていて、髪がうるおいまとまりやすくなります。

一方「スムース」は髪の量が普通〜少なめで、髪が細く柔らかい方に向いています。軽めのテクスチャー・仕上がりが特徴で、ヘアオイル初心者の方にはおすすめ。髪への浸透力が優れていて、パサつきやダメージをしっかり補修してくれます。

「モイスト」と「スムース」のどちらがいいか迷う人は、より軽い使い心地でべたつかない「スムース」から使ってみることをおすすめします。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

エイトザタラソとは?

細胞レベルの髪の毛
エイトザタラソ(8 THE THALASSO)とは、化粧品や医薬部外品の販売会社である、ステラシードが運用するヘアケアブランドです。

エイトザタラソの商品には、海洋由来のタラソ幹細胞が配合されているのが特徴。

ダメージを受けた髪内部に深く浸透して、内側からうるおう髪に補修していきます。


ヘアオイルの他には、インバスで使用するシャンプーやトリートメント、ヘアマスク、アウトバスでも使用できるヘアミストなどのラインナップがあります。

エイトザタラソのヘアオイルが気になっている人へのおすすめ

ここではエイトザタラソのヘアオイルが気になっている人に、おすすめのヘアオイルを3つ紹介します。

自分好みのオイルを見つけてみてくださいね。

1.アンドハニー「ディープモイストヘアオイル」

種別名称 化粧品
タイミング アウトバス、濡れた髪に
香り ダマスクローズハニーの香り
アンドハニー「ディープモイストヘアオイル」は、ヴィークレアから出ているブランドです。
100%オーガニックのモロッカンオイル(保湿)を使用。

製品の90%以上がハチミツ、オーガニックモロッカンオイル、ローヤルゼリーなどの保湿・保護成分からできていて、髪の保湿やダメージの補修に効果的です。

さらさらとしたテクスチャーでべたつかないのに、髪がしっとりうるおうという口コミが多いです。

種類が豊富で、髪質やダメージによって選び分けることができるのが魅力。種類によって香りも異なるので選ぶのが楽しみになりそうですね。

2.ナプラ「N. ポリッシュオイル」

種別名称 化粧品
タイミング アウトバス、濡れた髪に乾いた髪のスタイリングにも
香り マンダリンオレンジ&ベルガモット
「N. ポリッシュオイル」は、美容室専売品で知られるナプラが販売しており、美容師さんからの評価が高いヘアオイルです。

シアバターなどの天然由来の成分で作られていて、さらっとしたテクスチャーなのに髪がしっとりまとまりやすくなります。

香りはベルガモットやマンダリンオレンジなどの優しい柑橘系です。

3.ボタニスト「ボタニカルヘアオイル スムース」

種別名称 化粧品
タイミング アウトバス、濡れた髪に
香り ペアーとジャスミンの香り
ボタニスト「ボタニカルヘアオイル スムース」は、ドラッグストアでも手軽に購入できるのが魅力のヘアオイルです。

オリーブから抽出された高純度スクワラン(保湿成分)配合で、さらさらとした軽い使い心地なのにしっとりと潤いがある髪へ導いてくれます。

香りは爽やかなペアーとジャスミンです。甘すぎないフレッシュな香りがほんのりと漂うので、ヘアケアの時間が楽しくなりそう。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

ヘアオイルの使い方

ヘアオイルを使うポイントやコツを知らないと、効果がきちんと感じられない場合もあります。

ヘアオイルを正しく使って、さらさらで潤いのある髪を手に入れましょう。

インバスでトリートメントとして

お風呂の中でトリートメントとしてヘアオイルを使う女性
ヘアオイルはインバスでトリートメントとして使うこともできます。

シャンプー後にしっかりとタオルで水分を取ってから、ヘアオイルをつけるようにしましょう。水分が残っているとオイルが髪にしっかり浸透しないことがあります。

またトリートメントにヘアオイルを混ぜて使うこともできます。

髪の長さや量に合わせた適量のトリートメントに、ヘアオイルは2~3滴たらしてよく混ぜ合わせることが大切です。ヘアオイルの量が多すぎると、髪がべたっとしてしまうことも。

トリートメントにヘアオイルを混ぜるのは、週に1~2回がよいでしょう。あまり頻繁に混ぜて使うと髪がべたつくので注意が必要です。

またシャンプーの前に2~3滴のヘアオイルで軽く頭皮をマッサージすることもおすすめです。ヘアオイルでマッサージすることによって、頭皮の余分な皮脂や汚れを浮かしてからシャンプーで洗い流せます。

タオルドライ後やドライヤー後の保湿に

タオルドライ後、髪の保湿にヘアオイルを使用する人
ヘアオイルはタオルドライ後やドライヤー後の保湿に使うのも効果的です。

アウトバスでタオルドライ後にヘアオイルを髪に浸透させると、さらさらでうるおいのある仕上がりになります。

スキンケアで例えると、ヘアオイルは化粧水・乳液などをつけた後の美容液のような役割。

ここでの大事なポイントは、タオルドライでとにかくしっかり水分を取り除くことです。水分が多く残っていると、ヘアオイルが髪に浸透しにくく、効果が半減してしまうことも。

手のひらにヘアオイルをまんべんなく延ばし、傷みやすい髪の毛先を中心につけましょう。

ドライヤー後にヘアオイルをつけるときは、8割ぐらい髪が乾いた段階で少量のヘアオイルをつけるのがコツ。これでドライヤーによる髪の乾燥を防ぐことができます。

正しいヘアオイルの使い方でしっかり効果を実感して、さらさらでしっとりした髪を手に入れましょう。

香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ

香水好きのあなたにおすすめしたいのが「カラリア 香りの定期便」です。

1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。

4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
香水のラインナップは約1,000種類以上!

4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。

月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!

監修: カラリア編集部

Instagramでフォロワー数20万人超の香りに特化した情報をお届けしているアカウント「カラリアマガジン」を運営。
当メディアの記事はInstagramのフォロワー様に答えていただいたアンケート結果や口コミ、カラリア 香りの定期便でのランキングや口コミなどのデータをもとに作成しております。

注意事項

※ 掲載されている情報は記事執筆時点のものです。最新情報は公式ホームページなどでご確認ください。

※ 掲載商品はこちらで紹介した効果・効能を保証したものではありません。ご購入の際は、各商品の公式サイト等をご確認ください。

※ 入浴剤にダイエットやデトックス効果が認められている商品はありません。

※ 「美白」は、メラニンの生成を抑え、しみやそばかすを防ぐことを指します。

※ 「日焼け防止」とはメラニンの生成を抑え、日やけによるしみ・そばかすを防ぐことを指します。

※ 「エイジングケア」とは、老化防止のことではなく年齢に応じたケアのことで、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。(ボディクリーム等の記事に導入)

※ 「エイジングケア」とは、若返りを意味するものではなく、頭皮や髪を清潔に保ち、毛髪にうるおいやハリ・コシを与えることを指します。(シャンプー等の記事に導入)

※ 「浸透」とは、角質層への浸透を指します。

※ 「髪への浸透」とは、角化した毛髪部分の範囲内への浸透を指します。

※ 「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

※ 「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

※ 「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルがおこらないということではありません。

※ 「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。

※ 「ボリュームアップ」とは毛髪にハリやコシを与え、ボリューム感を与えたように見せることを指します。

※ 「ベタつき防止・ケア」とは、洗髪後に頭皮を健やかに保つことを指します。

※ 「育毛」は、頭皮や毛髪を清潔にすることで毛髪がすこやかに保たれることを指します。

※ 「毛髪の補修」とは物理的に損傷を補い繕うことであり、治療的な回復のことではありません。

※ 「小じわの改善」とはうるおいにより乾燥による小ジワを目立たなくすることを指します。

※ 「ピーリング」とは洗浄、拭き取り行為などによる物理的効果によるものを指します。

※ 「くすみ」とはメーキャップ効果によるものを指します。

※ 化粧品に疲労回復効果はありません。

※ 使用者の感想は商品の効能効果を保証するものではありません。

※ 化粧品に「治癒、回復、改善」の効果はありません。

※ ニキビケア商品のうち、ニキビを治す効果が認められているのは医薬品のみで、化粧品・医薬部外品にはニキビを治す効果が認められていません。

この記事を見た方におすすめの記事