マシェリのヘアオイルを徹底レビュー!
香りを楽しみながら、贅沢なヘアケアを堪能できるマシェリのヘアオイルの魅力を探っていきましょう。
「ヘアオイル EX」は髪の乾燥・ダメージに悩む方におすすめ

「濃密パールハニージュレEX」にはパールコンキオリン、ローヤルゼリーエキス、レシチンが含まれています。
パールコンキオリンとは真珠に含まれるタンパク質の1種で、アミノ酸が豊富で保湿力が高いのが特徴。
紫外線・摩擦・乾燥に対するバリア機能を高め、髪内部の水分をキープしてくれます。
ローヤルゼリーエキスは、角質内の水分量を増やす働きを持つ保湿成分のこと。
レシチンには乳化効果があり、ヘアオイルの美容成分を髪になじみやすくさせ、髪内部に栄養を浸透させる働きがあります。
これら3種の補修成分が髪の深部にまで浸透することで、髪の乾燥・ダメージをしっかりケアしてくれます。
「ヘアオイル EX」のテクスチャーは?

軟毛の方や、猫っ毛の方におすすめ。みずみずしいテクスチャーが、髪全体にスッと馴染んでくれます。
あまり重さがない分、剛毛・硬毛の方には物足りなく感じる可能性があるかもしれません。
スタイリング剤として使うとベタつかず、毛先にほどよいまとまり感を出してくれるのでどんな髪質の方でも使いやすいでしょう。
「ヘアオイル EX」はどんな香り?

スモーキーカット香料と呼ばれる、タバコや食べ物のニオイをカットしてくれる香料が含まれています。
フローラルの華やかで甘さのある香りと、フルーティのジューシーな香りが交わり、清潔感のある女の子らしい香りに仕上がっています。
スモーキーカット香料によって、他のニオイに邪魔されることなく「ヘアオイル EX」本来の香りを堪能することができますよ。
「ヘアオイル EX」の仕上がりは?

軽めのオイルが髪にスッとなじんでくれるので、ベタつき感が残りません。
乾いた髪にスタイリング剤として使用すると、毛先を自然にまとめてくれるので、ナチュラルな仕上がりにしてくれます。
ライトなテクスチャーなので、ウェット感を出したい方や、巻き髪をしっかりキープしたい方には物足りなく感じる可能性もあります。
ストレートヘアで毛先だけまとめたい方や、ツヤ感のある仕上がりにしたい方におすすめです。
マシェリのヘアオイルの口コミは?
マシェリのヘアオイルを気に入った方の口コミ

「香りが強すぎず、自然に広がってくれる」
「軟毛だから、テクスチャーの軽さが丁度いい」
「ブリーチ毛をダメージをしっかりケアしてくれる」
「スタイリングで前髪の束感を出したいときに使っている」
「ヘアオイル EX」が気に入った方の口コミは上記の通りでした。
口コミをまとめると、ツヤ感のあるナチュラルな髪に仕上げたい方や、軟毛や猫っ毛の方におすすめのヘアオイルと言えます。
香りも強すぎず、自然に広がってくれるのも「ヘアオイル EX」の魅力。日常に自然になじんでくれるでしょう。
またスタイリング剤に使うと、髪にまとまり感を出してくれます。前髪や毛先に使ってほどよい束感を出したい時にもおすすめです。
マシェリのヘアオイルが合わなかった方の口コミ

「巻き髪のスタイリング剤としては物足りなさを感じた」
「甘さが強い香りだった」
「パーマ髪のダメージケアには向かなさそう」
「ヘアオイル EX」が合わなかった方の口コミは上記の通りです。
軽めのオイルなので、乾燥の季節にしっとり感を出したい方や、巻き髪に合うしっとりしたテクスチャーのヘアオイルがお好みの方に合わない可能性があります。
しっとり感が欲しいときには、スタイリング剤として髪の広がりを抑えるために使用するなど、用途を使い分けてもよいでしょう。
またフローラルフルーティの香りは、さっぱりした香りがお好みの方には甘く感じるかもしれません。
ですが「使う量を調節したら甘さが控えられた」などのコメントもあったので、使用量を調節してみるのもおすすめです。
マシェリでおすすめのヘアケアアイテム3選!
マシェリのヘアケアアイテムには「濃密パールハニージュレ」が配合されており、髪の根元から毛先までしっかりケアしてくれます。
ホワイトフローラルの香りにフレッシュなフルーティ調の香りが調和しており、高級感のあるリラックス空間を創り出してくれます。
ここではマシェリならではの贅沢なヘアケアアイテムを3つ紹介。「ヘアオイル EX」と一緒に使って、上質なヘアケア体験をしましょう♪
1.トリートメント EX【洗い流すトリートメント】
モイスチュアタイプと、エアフィールタイプの2種類展開です。
モイスチュアタイプは、髪にしっかり潤いを持たせ、しっとりとしたまとまりのある仕上がりに。
エアフィールタイプは、ベタつき感を残さず、ツヤ感のあるサラサラ髪にしてくれます。
冬のしっかり潤いを持たせたいときにはモイスチュアタイプ、夏のさっぱり仕上げたいときにはエアフィールタイプと使い分けてみるのもよいでしょう。
2.アクアデュウエナジー EX【洗い流さないトリートメント】
パサつきが気になる髪も自然にまとめてくれて、潤いのあるツヤ髪に。
濡れ髪に使うと、よりウェットな仕上がりにしてくれます。
濡れ髪スタイルも「アクアデュウエナジー EX」で簡単に実現できますよ。
3.オイルインワックス【ミルクワックス】
ローズヒップオイルと呼ばれるツヤ・補修成分が配合されており、「オイルインワックス」1本でダメージ補修とスタイリングの両方を叶えます。
ベタつきが残りにくいミルクタイプなので、サラサラ感を残しつつ自然な仕上がりにしてくれます。
マシェリの香りが好きな方におすすめのヘアオイル3選!
マシェリのヘアオイルが軟毛・猫っ毛の方におすすめなので、ここでは剛毛・硬毛の方におすすめのヘアオイルをピックアップしました。
マシェリの香りが好きな方はぜひ参考にしてみてください。
1.ダイアン「パーフェクトビューティー パーフェクト ヘアオイル」
アルガニアスピノサ核油(保湿成分)や、アミノケラチン(ダメージ補修成分)が配合されており、保湿と傷んだ髪のダメージ補修の両方を叶えられます。
しっとりした硬めのテクスチャーなので、剛毛の方や硬毛の方におすすめです。
2.ミルボン「ディーセスエルジューダMO」
毛量が多い髪も扱いやすくしてくれて、自然に仕上げてくれます。
剛毛の方や、毛量が多い方などにおすすめのヘアオイルです。
3.クリスチャンディオール「ジャドール ボディ&ヘアオイル」
ジメチコン(ヘアコンディショニング)配合で、ダメージ毛のケアにぴったり。
香水のような高級感のある香りが広がりますが、穏やかな香りなのでシーンを選ばず使えます。
香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ
1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。
・4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
・持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
・香水のラインナップは約1,000種類以上!
4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。
月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!