室内でも日焼け止めは必要?

室内 日焼け止め
日焼け止めが1年中必要だということは、今や多くの人が知っていることだと思いますが、室内にいても日焼けするのかどうか、わからない人も多いのではないでしょうか。

結論から言うと室内でも日焼けはします。
そのため、日焼けをしたくない人は家の中でも日焼け止めを塗るのがおすすめです。ここではなぜ家の中でも日焼け止めが必要なのかを解説します。

紫外線は窓ガラス越しにも入ってくる

室内でも日焼け止めが必要な理由のひとつが、紫外線は窓ガラス越しにも入ってくるからです。とくに窓ガラスから1mほどは要注意。窓の近くを何度も通る人や、ベッドが窓際にある場合、キッチンに小窓がある場合も紫外線にあたっていることになります。

またオフィスで窓に近い席に座っている人も注意が必要です。長時間その場所にいなくても少しずつダメージを受けることになり、シワやたるみ、シミの原因になります。

日当たりのいい家やオフィスは明るくて気持ちが良いですが、紫外線対策も合わせてするのがおすすめです。

洗濯干しなど短時間でも紫外線ダメージが蓄積する

家で過ごしていても洗濯物を干すのにベランダやサンルームに出たり、ポストに郵便物を取りに行ったりすると、直接日光に当たることになります。

短時間であれば大丈夫と思う人もいるかもしれませんが、紫外線のダメージは少しずつ蓄積されていくことに。

日焼けをしたくないのであれば、少しだけならと油断せずに家で過ごすときでも紫外線対策をするのが良いでしょう。

知っておきたい紫外線の種類

室内 紫外線
紫外線には種類があるのをご存じでしょうか。日に焼けて赤くなる紫外線と、シワやシミを引き起こす紫外線は違います。ここではそれぞれの特徴や対策について解説します。

室内でも気をつけたい「UV-A」(A紫外線)

波長の長いUV-Aは雲や窓ガラスを越えて室内にも侵入する紫外線で「生活紫外線」とも呼ばれています。直接日光に当たっていなくても気を付けなければいけません。

曇りや家の中でも油断できないのできちんとした対策がおすすめです。

UV-Aは肌の真皮の部分まで侵入し、ハリや弾力を作る細胞を傷つけて、シミやたるみ、毛穴の開きの原因に。

日光にあたってすぐに肌への変化が出るわけではないので、一見すると影響は小さいように思えますが、長期的に考えると肌へのダメージは大きいのでしっかりと対策することが大切です。

とくにレジャーで気をつけたい「UV-B」(B紫外線)

紫外線にあたって肌が赤くなったり水ぶくれができたりするような、すぐに目に見えるダメージはUV-Bによって引き起こされます。

肌の表面で吸収されるので真皮にまでは届きませんが、その分、肌の表面に強いダメージを与えることに。シミの原因にもなります。

ただUV-Aに比べて波長は短く、オゾン層や雲に吸収され、地上に届くのは少量と言われています。そのためUV-Bの対策としては直接日光にあたらないことが大切です。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

室内で使う日焼け止めの選び方

日焼け止め 
日焼け止めを選ぶときに、SPFやPAの値を確認する人は多いと思いますが、使うシーンごとに分けて使っている人は少ないのではないでしょうか。

数字や値が大きい方が効果が高いですが肌への負担も大きくなります。
いつでも高い効果のものを選べばよいというわけではありません。

室内で過ごす場合、散歩や買い物、外遊びやレジャー、炎天下での活動やマリンスポーツなど、状況によって使い分けることをおすすめします。

PAは「++」くらいを選ぶ

PA(Protection Grade of UVA)は,、生活紫外線と言われる「UV-A」を防ぐ効果を表す指標

効果が高くなるほどPAの後に「+」が増えて、PA+、PA++、PA+++、PA++++の4段階に分けられます。室内で過ごすときにはPA++あたりを選ぶと良いでしょう。

SPFは15前後でOK

SPF(Sun Protection Factor)は、赤くなる日焼けの原因となる「UV-B」を防ぐ効果を表す指標。

最大の数字は50、50を越えるものは全て50+で表記します。室内で使う日焼け止めはSPF15前後でOKです

こまめに塗り直しやすいタイプがおすすめ

日焼け止めはしっかり塗っても、触ったり擦れたりすることで落ちてしまいます。

効果の高いものを1度つけるよりも、シーンに合ったものを2、3時間おきに塗り直す方が効果は持続し、肌への負担も軽くなります。


日焼け止めを選ぶときには、塗り直ししやすいタイプがおすすめ。ミルクやジェルだと簡単に塗り広げられますし、ワンプッシュで必要量が出るボトルタイプであれば、いつでも気軽につけることができます。玄関先に1つ置いてあれば、家族みんなで使えて便利です。

顔にはトーンアップタイプが便利

外出予定はないけれど、リモート会議や急な来客に備えたいという場合は、トーンアップタイプ(メイクアップ効果による)が便利です。

ほんのりとピンクやラベンダーなどの色がついているものや、光を反射させる効果のあるものであれば、血色良く見えて肌のくすみをカバーできます。

化粧下地としても使えるので、短時間でのメイクが可能です。

家の中で使いたい!おすすめ日焼け止め6選

家の中で使う日焼け止めは、肌への負担を考えるとそこまで効果の高くないものの方が使いやすいでしょう。ここでは家の中で使いたくなる、おすすめの日焼け止めをご紹介します。

1.無印良品「敏感肌用日焼け止めミルク」

分類 化粧品
SPF/PA SPF27/PA++
タイプ ミルク
無印良品の「敏感肌用日焼け止めミルク」は無香料、無着色、パラベンフリー、アルコールフリーの、デリケートな敏感肌でも使える低刺激性の日焼け止めです。

SPF27、PA++で普段使いに最適、いつでもどこでもサッと使いやすいボトルタイプ。ミルクなので伸びもよく、しっとりとした使い心地です。

紫外線吸収剤は使用していますが低刺激性なので、口コミでは「自分の肌に合っていてピリピリせず塗れた」というコメントが多くみられました。

肌に負担はかけたくないけど、日常的に紫外線対策をしたいという人にぴったりの日焼け止めです。

2.マミー「UVマイルドジェルN」

分類 化粧品
SPF/PA SPF33/PA+++
タイプ ジェル
親子で使える見た目も可愛い、マミー「UVマイルドジェルN」は、90%が食品成分(食べ物ではありません)で作られている無添加で低刺激の日焼け止めです。

推奨年齢は1歳からと、小さなお子さんから敏感肌の大人まで使えます。

お肌になじみやすいジェルタイプは軽い付け心地で、白浮きもなし。子どもも積極的に使いたくなるようなくまさんの形のボトルで、家族みんなで気軽に使うことができます。

SPF33、PA+++で、ちょっとしたお散歩や室内での紫外線対策にぴったりです。

3.キュレル「潤浸保湿 UVエッセンス」

分類 医薬部外品
販売名 CurélUVエッセンスD
SPF/PA SPF30/PA++
タイプ エッセンス
キュレルの「潤浸保湿 UVエッセンス」はセラミドケアができる、無着色・無香料・ノンアルコールの日やけ止めです。

意外と乾燥する室内では、保湿も毎日欠かせない大切なケア。べたつかずにしっとりと潤うエッセンスタイプで、紫外線に加えて乾燥からも肌を守り、夕方まで潤いが続きます。

紫外線吸収剤は使わず、紫外線散乱剤で紫外線を散乱させているので、敏感肌の人でも使いやすいでしょう。化粧下地としても使えるので毎日使いたいアイテムです。

4.KANEBO「フレッシュ デイ クリーム」

分類 化粧品
SPF/PA SPF15/PA+++
タイプ クリーム
KANEBO「フレッシュ デイ クリーム」はみずみずしいけど重くない、紫外線カットもできる日中用クリーム化粧下地にもなるので、朝、化粧水や乳液のあとになじませて使うことができます。

カネボウが独自に開発した「ベビーソフトオイル処方」によって、夕方まで保湿効果が続き、乾燥によるダメージも防ぎます

ハリや潤いを保つ機能に加えて日焼け止め効果もあるので、しっかりとお手入れをしながらも、日常的にUVケアを心がけたいという人におすすめです。

5.雪肌精 CLEAR WELLNESS「UVトーンアップ」

分類 化粧品
SPF/PA SPF 35/PA +++
タイプ ジェル
ラベンダーカラーのジェルが自然なトーンアップを叶える、雪肌精 CLEAR WELLNESS「UVトーンアップ」。くすみをカバーしてワントーン明るい肌へと導きます。

紫外線はもちろん、大気中の花粉やPM2.5、ちりやほこりなどの微粒子までブロック。紫外線吸収剤フリーでお肌にやさしい処方です。

なめらかな塗り心地で化粧下地にも。肌が明るくなるので一度使うと手放せないという人が多いアイテムです。

リモート会議など、それほどメイクが必要でないときは、「UVトーンアップ」にパウダーを重ねるだけでも十分でしょう。

6.&be「プレストクリアパウダー」

分類 化粧品
SPF/PA SPF27 PA++
タイプ パウダー
&be「プレストクリアパウダー」は、お肌にやさしい透明パウダーです。テカリやべたつきのないサラサラでハーフマットなお肌に仕上がります。

ナチュラルな仕上がりで紫外線カットもできる優秀なパウダーです。


紫外線吸収剤フリー、香料や着色料などもフリーのやさしい処方。家の中では日焼け止め効果のある化粧下地の上に「プレストクリアパウダー」をつければ、肌に負担をかけることなく紫外線対策をしたうえでのナチュラルメイクが叶います。

香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ

香水好きのあなたにおすすめしたいのが「カラリア 香りの定期便」です。

1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。

4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
香水のラインナップは約1,000種類以上!

4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。

月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!

監修: カラリア編集部

Instagramでフォロワー数20万人超の香りに特化した情報をお届けしているアカウント「カラリアマガジン」を運営。
当メディアの記事はInstagramのフォロワー様に答えていただいたアンケート結果や口コミ、カラリア 香りの定期便でのランキングや口コミなどのデータをもとに作成しております。

注意事項

※ 掲載されている情報は記事執筆時点のものです。最新情報は公式ホームページなどでご確認ください。

※ 掲載商品はこちらで紹介した効果・効能を保証したものではありません。ご購入の際は、各商品の公式サイト等をご確認ください。

※ 入浴剤にダイエットやデトックス効果が認められている商品はありません。

※ 「美白」は、メラニンの生成を抑え、しみやそばかすを防ぐことを指します。

※ 「日焼け防止」とはメラニンの生成を抑え、日やけによるしみ・そばかすを防ぐことを指します。

※ 「エイジングケア」とは、老化防止のことではなく年齢に応じたケアのことで、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。(ボディクリーム等の記事に導入)

※ 「エイジングケア」とは、若返りを意味するものではなく、頭皮や髪を清潔に保ち、毛髪にうるおいやハリ・コシを与えることを指します。(シャンプー等の記事に導入)

※ 「浸透」とは、角質層への浸透を指します。

※ 「髪への浸透」とは、角化した毛髪部分の範囲内への浸透を指します。

※ 「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

※ 「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

※ 「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルがおこらないということではありません。

※ 「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。

※ 「ボリュームアップ」とは毛髪にハリやコシを与え、ボリューム感を与えたように見せることを指します。

※ 「ベタつき防止・ケア」とは、洗髪後に頭皮を健やかに保つことを指します。

※ 「育毛」は、頭皮や毛髪を清潔にすることで毛髪がすこやかに保たれることを指します。

※ 「毛髪の補修」とは物理的に損傷を補い繕うことであり、治療的な回復のことではありません。

※ 「小じわの改善」とはうるおいにより乾燥による小ジワを目立たなくすることを指します。

※ 「ピーリング」とは洗浄、拭き取り行為などによる物理的効果によるものを指します。

※ 「くすみ」とはメーキャップ効果によるものを指します。

※ 化粧品に疲労回復効果はありません。

※ 使用者の感想は商品の効能効果を保証するものではありません。

※ 化粧品に「治癒、回復、改善」の効果はありません。

※ ニキビケア商品のうち、ニキビを治す効果が認められているのは医薬品のみで、化粧品・医薬部外品にはニキビを治す効果が認められていません。

この記事を見た方におすすめの記事