ミルラはどんな香り?基本情報を紹介
そもそもミルラとは?
トゲの生える樹皮に切り込みを入れて、にじみ出た樹液を乾かして赤褐色となった樹脂のことをミルラと呼びます。別名「マー」や「没薬」(もつやく)とも言うのですが、こちらの呼び名の方でピンとくる方も多いのではないでしょうか?
ミルラには防腐の働きがあり、古代エジプトではミイラづくりのために使われていたと言われています。ミイラにする人の体から内臓を取り、そこにミルラを詰め込んで腐敗を防いだそうです。このことからミルラはミイラという名称の語源となったとも言われています。
ミルラの香りとは?
最初はややスーッとした清涼感があります。しかしその直後に、ムスクに似たやや濃厚なアニマリックノート、そして柔らかくミルキーな甘さが加わり、同時に遠くではスモーキーなお香のような香りが存在するのです。
“樹脂”のような香りと表現されることもありますが、木に含まれる深みとクリーミーな甘さ、そしてそこにムスクのような野生的な要素が加わることで、複雑かつ自然のお香のような香りが生まれるのです。
ミルラのもつスモーキーな香りは神秘さに溢れています。宗教儀式に使われていたという歴史があるのもうなずけるような雰囲気が漂う香りです。目を閉じればまるで古代エジプトに遡ったような異国情緒を感じさせます。
オリエンタルなミルラの香りは、現代社会でも、ヨガや瞑想をするときにぴったり。ストレスで行き詰まった頭の中を整理したいリラックスタイムには、ミルラの香りがおすすめです。
ミルラとフランキンセンスの違いは?
どちらも樹木から採取される樹液なので混同してしまう方も多いのですが、樹脂が赤くなるのがミルラ、白くなるのがフランキンセンスです。
香りも甘くミルキーかつスモーキーな雰囲気で似ていますが、ミルラの方がムスク調でややシャープ、フランキンセンスの方がウッディでマイルドな香りがするのが特徴となっています。
ミルラと相性のいい香りは?
スパイス系のなかでもピリッと刺激的なブラックペッパーと合わせることで、ミルラの柔らかさをキュッと引き締め、マニッシュでモードな雰囲気へと導きます。
またオリエンタル系のサンダルウッドとミルラとを合わせることで、ミルキーな甘さが香りに深みをもたせます。
ちなみにミルラの香りは、イエスキリストの誕生日に合わせてクリスマスにも使われることが多いです。ミルラとフランキンセンスに、甘いシナモンを合わせることでホリデー感が高まり、思わず頬が緩んでしまうような非日常感を味わえます。
ミルラのおすすめフレグランスアイテム5選
1.インセントエッセンシャルオイル「ミルラ」
種類別名称 | 雑品 |
---|---|
種類 | 精油 |
ミルラの精油は、スーッとした清涼感から、次第に木の温もりに溢れたクリーミーな甘さが加わり、スモーキーさに包まれていきます。
精油は自分でブレンドして香水にしたり、オイルと混ぜて髪や肌に塗ったりするなど幅広い用途で使用できるので、ミルラの香りを楽しみたい方にはピッタリのアイテムです。
2.ニールズヤードレメディーズ「エッセンシャルオイル ミルラ」
種類別名称 | 雑品 |
---|---|
種類 | 精油 |
ミルラノキから採取されたミルラを丁寧に抽出した精油で、ミルラ本来のクリーミーかつスモーキーな香りを楽しめます。
乾燥する冬場には、リップクリーム作りに欠かせないという声も。ミルラのもつ高い保湿成分が、乾燥した唇に優しく潤いを与えてくれます。
3.ジョーマローン「ミルラ&トンカ コロンインテンス」
濃度 | オーデコロン |
---|---|
トップノート | ラベンダー |
ミドルノート | オムンビリミルラ |
ラストノート | トンカビーン |
ラベンダーの心和ませるトップから、次第に温かみのあるミルラとまったりと甘いトンカビーンが、肌の上でクリーミーに優しくまったりと広がります。まるで温めたばかりのミルクのよう。冬のリラックスタイムにぴったりな香りです。
コンバイニング(重ね付け)であれば、「ポピー&バーリー」や「ヴェルベットローズ&ウード」がおすすめ。どちらもミルラやトンカビーンの甘さをより引き立ててくれるような、温かみのある組み合わせです。
4.パックスオリー「フェイスフォーム」
種類別名称 | 化粧品 |
---|---|
種類 | フェイスクリーム |
パックスオリー独自の保湿成分であるオリーブオイルを主体に、保湿力の高いグリセリンなどを配合。お肌に潤いを与えながら余分な汚れを優しく落とす洗顔料となっています。
ミルラにオーキッドとローズがブレンドされた、さっぱりとした香りも癒しのひとときを演出してくれます。
5.HEM(ヘム)「ミルラ」
種類別名称 | 雑品 |
---|---|
種類 | お香 |
木を思わせる深みのある香りに、クリーミーな甘さやスモーキーさが加わった、ミルラの温かみをそのまま感じることができます。
瞑想やヨガなど、集中したいときに焚くのがおすすめです。
ミルラの精油を使って香りを楽しむ方法
・芳香浴法
・沐浴法
・ハンドクリームやオリジナル香水を作る
ミルラの精油は自然と茶色く色づいています。大切な洋服などにつくとシミになる恐れがあるので気をつけましょう。
ミルラ精油の使い方1.芳香浴(ほうこうよく)
アロマストーンやアロマウッドなど専用のグッズに精油を垂らす方法もあります。精油のほのかな香りが拡散され、パーソナルな空間でゆったりとした時間を味わえますよ。
またアロマディフューザーやアロマランプ、オイルウォーマーを使った芳香浴は、より拡散力が広がるので、部屋の広さに応じて精油の量を調整してみましょう。
ミルラ精油の使い方2.沐浴(もくよく)
よりリラックスした雰囲気を味わいたい場合は、お湯の温度を38〜40℃くらいのぬるめに設定するのがおすすめです。
ミルラ精油の使い方3.ハンドクリームやオリジナル香水を作る
【ハンドクリームのレシピ】
・ミルラ精油:3滴
・ミツロウ:3g
・ホホバオイル:15mL
・シアバター:2g
ホホバオイルとミツロウを湯せんで溶かし、完全に溶けきったらシアバターを加えて再度よく混ぜます。溶けたらクリームを容器に移してかき混ぜながら粗熱を取りましょう。最後にミルラ精油を3滴加えたら混ぜながら冷まし、フタをせずに放置して、固まったら完成です。
ミルラ精油を使ってオリジナル香水を作ってみるのも楽しいですよ。
【香水のレシピ】
・ミルラ精油:4滴
・無水エタノール:5mL
・精製水:25mL
ガラスの容器に無水エタノールと精製水、ミルラ精油をよく混ぜ、スプレー容器に移して完成です。
ミルラ精油に合う、ブラックペッパーやサンダルウッド、フランキンセンス、シナモンなどを加えてアレンジしてみるのもおすすめ。ぜひ、あなたのお好きなミルラの香りを創り出してみましょう。
香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ
1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。
・4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
・持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
・香水のラインナップは約1,000種類以上!
4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。
月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!