カラリア 香りの定期便

パーマヘアのメンズ必見!ヘアオイルのメリット

ヘアオイル

ヘアオイルとは

ヘアオイルは、油分を多く含んだ保湿剤。

シャワー後の塗れた髪に使用する「アウトバストリートメント」と、乾いた髪に使用する「スタイリングオイル」の2種類があります。

アイテムによって、用途が異なるのでまずチェックしてから購入しましょう。

ヘアオイルのメリット

パーマヘアの方が、ヘアオイルを付けるメリットは主に表の5つです。
✓パーマヘアをキープ
✓髪の乾燥、パサつきを防ぐ
✓切れ毛・枝毛を防ぐ
✓熱や摩擦ダメージから髪を保護
✓濡れ感ヘアに仕上げてくれる
ヘアオイルは、髪表面を保護してくれる油分多めの保湿成分を配合しています。髪の摩擦ダメージから髪を守ってくれるので、パーマをキープしてくれるのが魅力です。

スタイリングオイルとして使うときは、濡れ感のあるまとまりヘアに仕上げてくれるのが特徴。ウェット感のあるスタイリングを作ることができます。

軟毛の方はヘアミルクもおすすめ

「ヘアオイル」は油分が多いことが特徴。髪をしっとりとまとめたり、ツヤ感を出したりすることができます。

軟毛の方がヘアオイルを付けると、べたついてしまったり、髪のボリュームが落ちてしまったりします。そのため、「ヘアオイル」より油分量が少ない「ヘアミルク」もおすすめです。

「ヘアミルク」は水分量が多く、なじませやすいテクスチャーが特徴。髪に水分チャージして、さらさらのヘアに導いてくれます。

ダメージ毛の方や、サラっとナチュラルなヘアスタイルが好みの方にもピッタリです。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

【パーマヘア向け】メンズヘアオイルおすすめ10選

1.オーシャントリコ「アンサーオイル」

価格(2024年8月) ¥1,650
髪質 乾燥毛
ダメージ毛
剛毛
軟毛
香り ホワイトムスク
スタイリング
トリートメント
種別名称 化粧品
オーシャントリコ「アンサーオイル」は、トリートメントしたてのサラツヤ髪に仕上げてくれるアイテム。

このアイテムの魅力は、なじませやすいテクスチャー!

他のオイルに比べてとろみがあるので、髪内部に浸透させやすいです。ダメージ毛や、ごわつきのあるスタイリングにピッタリですね。

自然なツヤ感が出るので、ナチュラルできれいな髪に仕上げてくれます。

テトラヘキシルデカン酸アスコルビル(ヘアコンディショニング)など、髪表面のキューティクルを保護する保湿成分も配合。

摩擦ダメージも軽減してくれるので、パーマヘアキープにも大活躍です。

スタイリングとトリートメント、どちらにも使用できるコスパが良いのアイテム。オイル初心者の方は、まずこのアイテムから試してみるといいでしょう。

2.コタ「コタスタイリング ベース B7 エアー」

価格(2024年8月) ¥3,850
髪質 軟毛~普通
香り フレッシュフローラル
スタイリング
トリートメント
種別名称 化粧品
コタ「コタスタイリング ベース B7 エアー」は、サラっとした軽やかな質感が特徴のヘアオイル。

髪なじみがいいテクスチャーが魅力です。

シャワー後のナイトケアに使うと、翌朝スタイリングしやすい髪質に仕上げてくれます。

ダメージ補修成分が配合されているのも嬉しいポイント!

アルキル化コラーゲン(保湿)など、高浸透の保湿成分が髪内部の水分を保ち、ハリコシのあるサラサラヘアを保ってくれます。

香りは、心地の良いフレッシュフローラル。爽やかで、明るいフレグランスです。

3.リップス「スタイリングオイル(ダメージ)」

価格(2024年8月) ¥2,420
髪質 ダメージ毛
香り グリーンアップル
スタイリング
トリートメント
種別名称 化粧品
リップス「スタイリングオイル(ダメージ)」は、たっぷりの保湿成分を配合したスタイリングオイル。

髪をいたわりながら、こなれ感のあるスタイリングに仕上げてくれます。

8種類の保湿成分と、9種類の植物オイルを配合。スクワラン(保湿)など、浸透しやすい保湿成分が髪内部にうるおいをチャージします。

さらに、油分多めのアーモンド油(エモリエント)が髪表面のキューティクルを保護。摩擦ダメージから髪を守り、パーマヘアをキープしてくれます。

ナチュラルなツヤ感がありつつも、サラッとした軽やかな仕上がりが特徴。

キープ力がほしい方は、オイルの後にワックスを付けるといいでしょう。

4.エイトザタラソ「リペアショット&EXモイスト美容液オイル」

価格(2024年8月) ¥1,540
髪質 パサつき
うねり毛
くせ毛
ごわつき
髪の広がり
香り アクアホワイトフローラル
スタイリング
トリートメント
種別名称 化粧品
エイトザタラソ「リペアショット&EXモイスト美容液オイル」は、ダメージが気になる方におすすめのアイテム。

しっとりめのテクスチャーですが、べたつきや重さを感じないオイルです。

このアイテムの魅力は、ダメージ補修力の高さ!

クリスマムマリチマムカルス培養液(保湿)などの、高浸透の保湿成分をたっぷり配合。

髪内部のダメージ補修や水分バランスを整えることで、ハリコシの整ったすこやかヘアを保ちます。

仕上がりは、しっとりサラサラヘア。パサついた髪にも自然なツヤ感を出してくれます。

香りは、幸福感あふれるアクアホワイトフローラル。性別問わず好まれる、心地のよいフレグランスです。

5.トラック「トラックオイルNo.3」

価格(2024年8月) ¥4,180
髪質 剛毛
パサつき
毛量が多い
髪が広がる
香り シトラスフローラル
スタイリング
トリートメント
種別名称 化粧品
トラック「トラックオイルNo.3」は、しっとりめのスタイリングオイル。

重ためのテクスチャーで、髪にまとまり感とウェット感を出してくれるアイテムです。

サラっとくし通りの良い髪のまま、髪のボリュームを抑え、艶っぽく仕上げてくれるのが魅力。

バームやワックスで、髪がべたつくのが苦手な方にもおすすめです。

香りは、爽やかなシトラスフローラル。フレッシュで生き生きとしたフレグランスです。

6.モロッカンオイル「モロッカンオイル トリートメント」

価格(2024年8月) ¥5,500
髪質 乾燥毛
ダメージ毛
剛毛
髪が広がりやすい
香り バニラムスク
スタイリング
トリートメント
種別名称 化粧品
モロッカンオイル「モロッカンオイル トリートメント」は、ダメージや乾燥に悩む方におすすめのアイテム。

しっとり高保湿のアウトバスオイルです。このオイルをなじませると、なめらかなまとまりヘアに導いてくれます。

アルガンオイル(エモリエント)配合で、髪表面を保護。摩擦ダメージから髪を守ってくれるので、パーマヘアをキープしたい方にピッタリです!

7.エルジューダ「FO」

価格(2024年8月) ¥2,860
髪質 ダメージ毛
猫っ毛
軟毛
くせ毛
香り トランスパレントフローラル
スタイリング
トリートメント
種別名称 化粧品
エルジューダ「FO」は髪にハリコシを与え、しなやかな髪に導いてくれるアウトバスオイル。

すこやかなサラツヤ髪を目指す方におすすめのアイテムです。

軽やかでなじみやすい質感が特徴。軟毛の方やダメージ毛の方にも使いやすいです。

バオバブ種子油(保湿)などの保湿成分が髪内部の水分をチャージ。パーマヘアもしっかりとキープしてくれます。

香りは、癒しのフローラル。ほんのりと甘く、優しい香りに包まれます。

8.フィーノ「濃厚美容液ヘアオイル」

価格(2024年8月) オープン価格
髪質 軟毛~剛毛
ダメージ毛
パサつき
香り グレースフローラル
スタイリング
トリートメント
種別名称 化粧品
フィーノ「濃厚美容液ヘアオイル」は、髪をきれいなサラサラヘアにしたい方必見の、高保湿オイル。

髪質とわず使える、軽やかなテクスチャーが魅力です。

髪の内部、外部どちらにもアプローチ。マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル(ヘアコンディショニング)が、髪内部の水分を補修。

ジメチコン(ヘアコンディショニング)が髪表面を保護することで、熱や摩擦ダメージから髪を守ってくれます。

つけすぎるとしっとりしすぎるので注意!男性は、半プッシュ〜1プッシュで十分です。

9.N.「ポリッシュオイル」

価格(2024年8月) ¥1,200
髪質 髪が広がる
剛毛
ダメージ毛
香り マンダリン&ベルガモット
スタイリング
トリートメント
種別名称 化粧品
N.(エヌドット)の「ポリッシュオイル」は、髪にウェット感を出したい方におすすめのスタイリングオイル。

仕上がりは、しっとりまとまりヘアです。トロッとした重めのテクスチャーなので、剛毛や毛量が多い方に向いているでしょう。

ゴマ油(エモリエント)など、髪表面を保護する保湿成分をたっぷり配合。摩擦や紫外線ダメージから髪を守ってくれます。

パーマの持ちがよくなるのも嬉しいポイントです。

香りは、フレッシュなマンダリン&ベルガモット。多くの人にとって親しみやすいフレグランスを楽しめます。

10.ナイル「ヘアオイル エアリーライト」

価格(2024年8月) ¥2,280
髪質 軟毛
ダメージ毛
香り アップルフラワー
スタイリング
トリートメント
種別名称 化粧品
ナイル「ヘアオイル エアリーライト」は、付けるたびふわさらヘアに導いてくれるアイテム。

ツバキオイル(エモリエント)を配合。保湿成分が髪表面を保護することで、摩擦や乾燥ダメージから髪を守ってくれます。

摩擦ダメージに弱いパーマヘアの方にとって嬉しいアイテムです。

髪のダメージが気になる方にもおすすめ!

アルガ二アスピノサ核油などたっぷりの保湿成分を配合しているので、髪内部をうるおいで満たしてくし通りをよくしてくれます。

スタイリング剤として使うと、程よいナチュラルなツヤ感ヘアを作れますよ。

ヘアオイルの付けるときのコツ

ヘアオイルを使うときは以下のようなコツをおさえておきましょう!
□髪の毛の内側から付ける
□オイルをつけすぎない
□髪の根元にオイルを付けない
1つめは「髪の毛の内側から付ける」ことです。

髪の表面だけを付けてしまうと、髪が広がりやすくなってしまいます。まず内側からオイルをなじませることを意識するのがおすすめです。

2つめは「オイルをつけすぎない」ことです。

アウトバストリートメントとしてつかうとき、オイルをつけすぎると髪が乾きにくくなります。スタイリングとして使うときには、髪がべたついてボリュームが落ちてしまうことも。メンズの場合は、髪の長さにあわせて半プッシュ〜1プッシュ程を目安にするといいでしょう。

3つめは「髪の根元にオイルを付けない」ことです。

頭皮は皮脂や汗が分泌される部分。オイルが頭皮に付着すると、べたつきやニオイの原因になってしまいます。

香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ

香水好きのあなたにおすすめしたいのが「カラリア 香りの定期便」です。

1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。

4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
香水のラインナップは約1,000種類以上!

4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。

月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!

監修: カラリア編集部

Instagramでフォロワー数20万人超の香りに特化した情報をお届けしているアカウント「カラリアマガジン」を運営。
当メディアの記事はInstagramのフォロワー様に答えていただいたアンケート結果や口コミ、カラリア 香りの定期便でのランキングや口コミなどのデータをもとに作成しております。

注意事項

※ 掲載されている情報は記事執筆時点のものです。最新情報は公式ホームページなどでご確認ください。

※ 掲載商品はこちらで紹介した効果・効能を保証したものではありません。ご購入の際は、各商品の公式サイト等をご確認ください。

※ 入浴剤にダイエットやデトックス効果が認められている商品はありません。

※ 「美白」は、メラニンの生成を抑え、しみやそばかすを防ぐことを指します。

※ 「日焼け防止」とはメラニンの生成を抑え、日やけによるしみ・そばかすを防ぐことを指します。

※ 「エイジングケア」とは、老化防止のことではなく年齢に応じたケアのことで、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。(ボディクリーム等の記事に導入)

※ 「エイジングケア」とは、若返りを意味するものではなく、頭皮や髪を清潔に保ち、毛髪にうるおいやハリ・コシを与えることを指します。(シャンプー等の記事に導入)

※ 「浸透」とは、角質層への浸透を指します。

※ 「髪への浸透」とは、角化した毛髪部分の範囲内への浸透を指します。

※ 「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

※ 「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

※ 「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルがおこらないということではありません。

※ 「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。

※ 「ボリュームアップ」とは毛髪にハリやコシを与え、ボリューム感を与えたように見せることを指します。

※ 「ベタつき防止・ケア」とは、洗髪後に頭皮を健やかに保つことを指します。

※ 「育毛」は、頭皮や毛髪を清潔にすることで毛髪がすこやかに保たれることを指します。

※ 「毛髪の補修」とは物理的に損傷を補い繕うことであり、治療的な回復のことではありません。

※ 「小じわの改善」とはうるおいにより乾燥による小ジワを目立たなくすることを指します。

※ 「ピーリング」とは洗浄、拭き取り行為などによる物理的効果によるものを指します。

※ 「くすみ」とはメーキャップ効果によるものを指します。

※ 化粧品に疲労回復効果はありません。

※ 使用者の感想は商品の効能効果を保証するものではありません。

※ 化粧品に「治癒、回復、改善」の効果はありません。

※ ニキビケア商品のうち、ニキビを治す効果が認められているのは医薬品のみで、化粧品・医薬部外品にはニキビを治す効果が認められていません。

この記事を見た方におすすめの記事