「ティファニー ラブ フォーヒム」の香りを徹底レビュー!

詳しく見る
「ティファニー ラブ フォーヒム」は2020年に発売されました。

ティファニーが手掛けた初めてのペアフレグランスで、「ティファニー ラブ フォーヒム」は男性用。

同時期に女性用として発売されたのは「ティファニー ラブ フォーハー」です。

調香師ソフィ・ラベとニコラス・ブリューが、愛し合う2人の、様々な愛のかたちをたたえることをイメージして調香しました。

「ティファニー ラブ フォーヒム」はどんな香り?

香水をかっこよくつけている人の写真
「ティファニー ラブ フォーヒム」は爽やかで落ち着いた香りです。

心奪われるようなシトラスの香りから、ブルーセコイアの爽やかでウッディな香りへと変化します。

ブルーセコイアは「ティファニー ラブ フォーハー」と共通している香りで、温かみのある印象を与えます。

オードトワレのため、香りの持続時間は2~5時間程度です。

強い香りではないので性別を問わずに気軽につけられます。

トップノートは「カルダモン × ジンジャー × マンダリン」の香りで爽やかでスパイシーな印象

マンダリンの写真
トップノートは、フレッシュさの中に辛みを感じます

マンダリンはシトラス系の中でも甘くフルーティーな香り。

クセのない香りのため、カルダモンとジンジャーのスパイス系の香りと相性がよいです。

スパイスの香りがアクセントとなって、温かさを引き上げてくれます。

ミドルノートは「ゼラニウム × ラベンダー × ジュニパーサイプレス」の香りでフローラルでモダンな印象

ゼラニウムの写真
ミドルノートは、3つの香りが華やかで安心感を与えます

ゼラニウムは明るく甘く、ラベンダーは優しく爽やかで、どちらもフローラルな香りです。

ジュニパーサイプレスは森林浴をしているような、清涼感のある印象

最後にはジャクシンとイトスギのブレンドによって、ウッディな香りへと移ります。

ラストノートは「サンダルウッド × ベチパー × ブルーセコイア 」の香りで落ち着いたクールな印象

サンダルウッド
ラストノートは、サンダルウッドのスモーキーな香りと、ベチパーの大地を感じる香りで落ち着いた印象

ブルーセコイアの香りも加わり、爽やかでウッディな香りが全体を引き締めます。

ティファニーとは?

ティファニーとは1837年に創業したジュエリーブランドです。

かつては王室や大統領夫人が愛用し、現在でも多くのセレブリティから愛されています。

上品で洗練された、いつの時代も愛される伝統的なデザイン
が特徴です。

シンボルカラーの「ティファニーブルー」も有名ですね。

1987年からは香水の発売を開始し、今では香水のジャンルでも人気ブランドの1つになっています。

「ティファニー ラブ フォーヒム」の口コミは?

「ティファニー ラブ フォーヒム」を気に入った人の口コミ

気に入った人の画像
「プライベートにも使えるマイルドな香り」
「匂いがきつすぎず、爽やかな香り」
「かっこいい女性がつけていそうな香り」


口コミをまとめると、「爽やかで落ち着いた香り」という声が多く見られました。

男性だけでなく、クールな印象にみせたい女性にもおすすめの香りと言えます。

男女問わず、大人っぽい印象に見せたい方にぴったり
な香水です。

>>カラリアでもっと口コミを見てみる

「ティファニー ラブ フォーヒム」が合わなかった人の口コミ

少し不満がある人の写真
「香りがかなり男性っぽい」
「スパイスの香りが強い」


口コミをまとめると、「スパイスの香りが強く女性にはあまり合わない」と感じる方が多いようです。

可愛らしい印象に見せたい方には、あまり向いていないかもしれません。

スパイス感が強いと感じる方には、「ティファニー ラブ フォーハー」と重ね付けするのがおすすめです。

スパイスがよりよいアクセントになり、女性にもつけやすい少し甘めの香りになります。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

「ティファニー ラブ フォーヒム」と似ている香水は?

1.ロエベ「ロエベ 001 マン オードゥ パルファム」

詳しく見る
「ロエベ 001 マン オードゥ パルファム」は上品な甘さに繊細で官能的な香りです。

ムスクとサイプレス、キャロットシードの香りが融合して、落ち着いた印象を残します。

「ティファニー ラブ フォーヒム」よりも重めな香りで持続時間が長いため、物足りなかった方におすすめです。

2.カルバンクライン「シーケーワン」

詳しく見る
「シーケーワン」はナチュラルでフレッシュな香りです。

シトラスの爽やかな香りと、グリーンティー調のアロマティックな香りが合わさります。

ライトでカジュアルな香りのため、親しみやすく男性にも女性にも使いやすいです。

「ティファニー ラブ フォーヒム」よりもよりフローラルでフレッシュな香りのため、より爽やかな香りが好きな方におすすめ。

3.アッカカッパ「ホワイトモス オーデコロン」

詳しく見る
「ホワイトモス オーデコロン」は洗練された優しい香りです。

ラベンダーのフローラルな香りと、針葉樹西洋ビャクシンの清涼感のある香りがミックスされ、落ち着いた印象になっています。

「ティファニー ラブ フォーヒム」よりもスパイス感がないため、よりクセのない香りをさがしているかたにおすすめです。

レモンの爽やかさとムスクの甘い香りも感じられ、女性におすすめ。

「ティファニー ラブ フォーヒム」はどんな人・どんなシチュエーションにおすすめ?

「ティファニー ラブ フォーヒム」をおすすめしたいシチュエーション

豪華なディナーの写真
1.ビジネスシーンで落ち着いた印象に見せたいとき
2.少し豪華なレストランデートで
3.初対面の人と会うとき


「ティファニー ラブ フォーヒム」は、爽やかで控えめな香りのためビジネスシーンに使うことができます。

爽やかでクールな印象を与えるため、初対面の人と会うときにもおすすめです。

恋人と「ティファニー ラブ フォーハー」と「ティファニー ラブ フォーヒム」を一緒に使うことで、合わさって甘く上品な香りになりデートにぴったり。

優しく香るため、フォーマルにきめるときも、普段使いにもすごく合います。

「ティファニー ラブ フォーヒム」をおすすめしたい人

スーツを着た男性の写真
1.爽やかでウッディな香水を探している人
2.どんなシーンにも使えるものを探している人
3.かっこいい印象にしたい人


「ティファニー ラブ フォーヒム」はシトラスの爽やかさと、ブルーセコイアのウッディで上品な香りが特徴。

清涼感があり、大人っぽい香りを探している方におすすめです。

男性だけでなく女性がつけても、爽やかで知的なイメージを与えます。

強すぎない香りのため、どんな場所でもぴったりな香水です。

香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ

香水好きのあなたにおすすめしたいのが「カラリア 香りの定期便」です。

1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。

4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
香水のラインナップは約1,000種類以上!

4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。

月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!

監修: カラリア編集部

Instagramでフォロワー数20万人超の香りに特化した情報をお届けしているアカウント「カラリアマガジン」を運営。
当メディアの記事はInstagramのフォロワー様に答えていただいたアンケート結果や口コミ、カラリア 香りの定期便でのランキングや口コミなどのデータをもとに作成しております。

注意事項

※ 掲載されている情報は記事執筆時点のものです。最新情報は公式ホームページなどでご確認ください。

※ 掲載商品はこちらで紹介した効果・効能を保証したものではありません。ご購入の際は、各商品の公式サイト等をご確認ください。

※ 入浴剤にダイエットやデトックス効果が認められている商品はありません。

※ 「美白」は、メラニンの生成を抑え、しみやそばかすを防ぐことを指します。

※ 「日焼け防止」とはメラニンの生成を抑え、日やけによるしみ・そばかすを防ぐことを指します。

※ 「エイジングケア」とは、老化防止のことではなく年齢に応じたケアのことで、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。(ボディクリーム等の記事に導入)

※ 「エイジングケア」とは、若返りを意味するものではなく、頭皮や髪を清潔に保ち、毛髪にうるおいやハリ・コシを与えることを指します。(シャンプー等の記事に導入)

※ 「浸透」とは、角質層への浸透を指します。

※ 「髪への浸透」とは、角化した毛髪部分の範囲内への浸透を指します。

※ 「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

※ 「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

※ 「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルがおこらないということではありません。

※ 「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。

※ 「ボリュームアップ」とは毛髪にハリやコシを与え、ボリューム感を与えたように見せることを指します。

※ 「ベタつき防止・ケア」とは、洗髪後に頭皮を健やかに保つことを指します。

※ 「育毛」は、頭皮や毛髪を清潔にすることで毛髪がすこやかに保たれることを指します。

※ 「毛髪の補修」とは物理的に損傷を補い繕うことであり、治療的な回復のことではありません。

※ 「小じわの改善」とはうるおいにより乾燥による小ジワを目立たなくすることを指します。

※ 「ピーリング」とは洗浄、拭き取り行為などによる物理的効果によるものを指します。

※ 「くすみ」とはメーキャップ効果によるものを指します。

※ 化粧品に疲労回復効果はありません。

※ 使用者の感想は商品の効能効果を保証するものではありません。

※ 化粧品に「治癒、回復、改善」の効果はありません。

※ ニキビケア商品のうち、ニキビを治す効果が認められているのは医薬品のみで、化粧品・医薬部外品にはニキビを治す効果が認められていません。

この記事を見た方におすすめの記事