カラリア 香りの定期便

初心者でも1時間で完成「アロマワックスサシェ」の作り方レポ。おすすめのキットも紹介

SNSや雑貨店で見かける「アロマワックスサシェ」。

ドライフラワーやシナモンなどのスパイスで彩られたアロマワックスサシェは、その見た目のかわいらしさから、インテリアとしても人気があります。

クローゼットに吊り下げて、防虫剤や衣類の香り付けに。
また、ベッドサイドに置けば、ほのかな香りを楽しみながらゆったりと眠りにつくことができます。

アロマワックスサシェは、一見、作るのが難しそうに思えますが、じつは、100均などでも材料を購入でき、初心者さんでも簡単に手作りすることができますよ。

所要時間はおよそ1時間ほど!

お家に居ることが増えた今、新しいお家での楽しみ方として「アロマワックスサシェ」を手作りしてみませんか?

アロマワックスサシェの作り方

【準備】

【材料】
・割り箸
・プラスチック製のカップ
・無香料キャンドル
・お好きな型
・お好きなアロマオイル
・ドライフラワー
・麻紐やリボン
アロマオイル以外は100均でも購入できる材料で揃えてみました。

今回、素材となるワックスは、手軽なティーライトキャンドルを使用していますが、もちろん仏具用のロウソクでもOKです。アロマを使うので、無香料のキャンドルであればなんでも構いません。

キャンドルの量は、仕上がり9cm×5cmの型の場合、約30gでぴったりの計算になります。(ティーライトキャンドルでは3つ分が目安です。)

型については、アロマワックスサシェ用の穴が空いたシリコン型がおすすめですが、100均で販売しているシリコンモールドや、お弁当用のおかずカップでも代用できますよ。

穴が空いていない型を使うときには、穴を開けるためにストローも準備しておいてくださいね。

また、プラスチックのカップは紙コップでも代用できますが、湯せんにかけたときにキャンドルが紙と一緒に鍋へ溶け出してしまう恐れがあるので、なるべくプラスチック、または、ボウルなどを使うことをおすすめします。

①シリコン型にドライフラワーを置いて完成をイメージする

まず最初に、型へドライフラワーを置いてみて、仕上がりをイメージしておきましょう。

こうすることで、実際にワックスの上へ配置するときに慌てずに済みます。

配置が決定したら、写真を撮って、しっかり記録しておきましょう!

ドライフラワーの配置が決まったら、一旦ドライフラワーを取り出します。

②キャンドルを湯せんにかける

ティーライトキャンドルを使う場合は、アルミカップを全て取り外し、プラスチックカップへキャンドルを入れます。

仏具用のロウソクの場合はそのまま、もしくは、半分に折ってから入れてみてください。
小鍋やフライパンでお湯を沸かし、キャンドルを入れたプラスチックカップを湯せんにかけます。

湯せんにかけたプラスチックカップは大変熱くなるので気をつけましょう。
キャンドルが全て溶けたら火からおろし、割り箸でキャンドル芯を取り除きます。

③アロマオイルを加えてよく混ぜる

溶けたキャンドルにお好きなアロマオイルを数滴垂らし、割り箸でよくかき混ぜます。

アロマオイルは10〜15滴が目安ですが、香りや好みによって量を変えてみてくださいね。

香りは一種類でもOKですが、ブレンドするのもおすすめです。


アロマには合う香りの組み合わせがあります。

シトラス(オレンジ、グレープフルーツ)
→ハーブ・フローラル

ハーブ(ローズマリー、ペパーミント)
→シトラス・樹木

樹木(シダーウッド、ティーツリー)
→ハーブ・スパイス

スパイス(シナモン、バニラ)
→樹木・樹脂

樹脂(フランキンセンス、ベンゾイン)
→スパイス・オリエンタル

オリエンタル(サンダルウッド、ベチバー)
→樹脂・フローラル

フローラル(ラベンダー、ローズ)
→オリエンタル・シトラス


それぞれ、トップ:ミドル:ベースが、4:4:2もしくは3:5:2にするのがおすすめです。

ちなみに今回は「ジャスミン」と「イランイラン」を1:1でブレンドしてみました。

④溶かしたキャンドルを型に流し入れる

シリコン型に、アロマオイルを混ぜたキャンドルをそっと注ぎます。
なみなみまで注げたらOK。

そのまま、30秒〜1分ほど放置します。

⑤周りが白く固まってきたらドライフラワーをそっとのせる

30秒〜1分ほど放置すると、型の周りから白く固まってくるのがわかります。

このくらいになったら、ドライフラワーの配置の準備をしましょう。
最初に考えた配置通りに、ドライフラワーをそっとのせていきます。

指を使っても良いですが、ピンセットを使うとより細かい部分の調整もできるのでおすすめです。

ドライフラワーは押し込んでしまうと埋もれて固まってしまうため、あくまで”そっと置き”がベスト◎

ドライフラワーがほんのり膜を張った表面に触れていればOKです。
ドライフラワーをのせてみました。

固まらないまでは多少の調整が効くので、時間が許す限り、納得いくまで配置を楽しみましょう。

もし、穴の空いていない型を使う場合には、全体が固まりきらない、まだ少し柔らかさが残っている状態のときにストローを使って穴を開けてみてくださいね。

⑥固まったらそっと取り出してリボンをつけて完成

ドライフラワーをのせてから30分ほど経つと、全体が白く固まります。

型の底を触ってみて、あら熱が取れていたら、そっと押し上げるように型から外し、リボンや麻紐を結んで完成です!

ほんのりジャスミンとイランイランの甘いお花の香りでお部屋が癒し空間に。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

アロマワックスサシェはキットを使って作るのもおすすめ!

アロマワックスサシェは、100均やホームセンターなどで材料を用意しても良いですが、最初は必要なものがセットになっている「キット」を使うのもおすすめです。

最初にキットを購入しておくと、材料を買い集める手間も省けるほか、型を使い回すことができるので、もっと色んなアロマワックスサシェを作りたいと思ったときにすごく便利なんです。

ということで、ここからはアマゾンや楽天で購入できる、一押しのアロマワックスサシェキットを紹介します。

アロマワックスサシェ(ニチフロ)

【アロマワックスサシェキット】

シリコン型、ドライフラワー、リボン、ヤンキーキャンドルがセットになった初心者向けのキットです。

材料が全て揃っているので、自分で用意するものは湯せんをするためのカップや割り箸のみ。

キャンドルにも香りがついているので、アロマを準備する必要もありません。

付属のヤンキーキャンドル1本につき2回分作れるので、ドライフラワーの配置や種類を変えて作るのも楽しそうですね!

ちなみに、今回アロマサックスサシェを作るために使用したシリコン型も、以前このキットを購入したときのものです。

アロマワックスバー アロマワックスサシェ スターターキット(木の実)

【アロマワックスサシェキット】

こちらのキットは、あらかじめ香りがブレンドされたワックス「シトラス」「ラベンダーローズ」「ユーカリ」のうち、2種類を選べるもの。

キットには、ブレンドワックス2袋、ドライフラワー、プリザーブドフラワー、シリコン型、湯せん鍋、麻紐、竹串がセットになっています。

ドライフラワーだけではなく、シナモンやスターアニスなどのスパイスも含まれているので、より豪華なアロマワックスサシェが作れるのが魅力的です。

自分で作るアロマワックスサシェキット(Coppe Craft Workshop)

【アロマワックスサシェキット】

丸型や四角い形のアロマワックスサシェを作りたい方は、こちらのキットがおすすめ。

3種類の香りつきキャンドル(バニラベリーお楽しみ)と、スクエア型、サークル型(大、小)、ドライフラワー、スエード紐、湯せん用カップがセットになっています。

ドライフラワーは時期により写真と異なる場合がありますが、ラベンダーやバラ、カワラサイコ、ラクスパー、カシワバアジサイ、オレガノが入っているようです。

アロマワックスサシェにつけるリボンは、スエードで上品な仕上がりになるのが嬉しいポイント!

甘く癒される香りと、優しい色味を楽しめます。

ティーライトキャンドルのほかに「ソイワックス」や「ミツロウ」を使っても◎

今回は身近なティーライトキャンドルを使って製作してみましたが、よりナチュラルな「ソイワックス」や「ミツロウ」で作ってみるのもおすすめです。

素材によって色合いも少し異なりますよ。

右側が今回のティーライトキャンドル、左側がソイワックスを使用したアロマワックスサシェです。

ティーライトキャンドルの方がハッキリとした白色、ソイワックスの方が柔らかいアイボリーのような白色になります。

ソイワックスを使う場合は、普通のキャンドルより柔らかい仕上がりになるので、夏場には洋服に触れないように気をつけてくださいね!

柔らかい仕上がりを防ぎたいときには、少しだけミツロウを加えるとしっかりと硬さを維持してくれますよ◎

アロマワックスサシェ作りで、お家時間をもっと楽しんでみましょう。

香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ

香水好きのあなたにおすすめしたいのが「カラリア 香りの定期便」です。

1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。

4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
香水のラインナップは約1,000種類以上!

4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。

月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!

監修: カラリア編集部

Instagramでフォロワー数20万人超の香りに特化した情報をお届けしているアカウント「カラリアマガジン」を運営。
当メディアの記事はInstagramのフォロワー様に答えていただいたアンケート結果や口コミ、カラリア 香りの定期便でのランキングや口コミなどのデータをもとに作成しております。

注意事項

※ 掲載されている情報は記事執筆時点のものです。最新情報は公式ホームページなどでご確認ください。

※ 掲載商品はこちらで紹介した効果・効能を保証したものではありません。ご購入の際は、各商品の公式サイト等をご確認ください。

※ 入浴剤にダイエットやデトックス効果が認められている商品はありません。

※ 「美白」は、メラニンの生成を抑え、しみやそばかすを防ぐことを指します。

※ 「日焼け防止」とはメラニンの生成を抑え、日やけによるしみ・そばかすを防ぐことを指します。

※ 「エイジングケア」とは、老化防止のことではなく年齢に応じたケアのことで、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。(ボディクリーム等の記事に導入)

※ 「エイジングケア」とは、若返りを意味するものではなく、頭皮や髪を清潔に保ち、毛髪にうるおいやハリ・コシを与えることを指します。(シャンプー等の記事に導入)

※ 「浸透」とは、角質層への浸透を指します。

※ 「髪への浸透」とは、角化した毛髪部分の範囲内への浸透を指します。

※ 「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

※ 「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

※ 「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルがおこらないということではありません。

※ 「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。

※ 「ボリュームアップ」とは毛髪にハリやコシを与え、ボリューム感を与えたように見せることを指します。

※ 「ベタつき防止・ケア」とは、洗髪後に頭皮を健やかに保つことを指します。

※ 「育毛」は、頭皮や毛髪を清潔にすることで毛髪がすこやかに保たれることを指します。

※ 「毛髪の補修」とは物理的に損傷を補い繕うことであり、治療的な回復のことではありません。

※ 「小じわの改善」とはうるおいにより乾燥による小ジワを目立たなくすることを指します。

※ 「ピーリング」とは洗浄、拭き取り行為などによる物理的効果によるものを指します。

※ 「くすみ」とはメーキャップ効果によるものを指します。

※ 化粧品に疲労回復効果はありません。

※ 使用者の感想は商品の効能効果を保証するものではありません。

※ 化粧品に「治癒、回復、改善」の効果はありません。

※ ニキビケア商品のうち、ニキビを治す効果が認められているのは医薬品のみで、化粧品・医薬部外品にはニキビを治す効果が認められていません。

この記事を見た方におすすめの記事