カラリア 香りの定期便

女性の加齢臭と香水の相性は良い

香水をつける女性
加齢臭と香水の相性というと、いいイメージを浮かべる方は少ないかもしれません。しかし香りの種類によっては、女性の加齢臭と香水はいい感じにマッチするのです。

女性の加齢臭と相性の良い匂い・悪い匂い

普段から身だしなみに気をつけている女性の加齢臭は、強い臭いを発している場合が少ないので、香水でカバーできることが多いです。

加齢臭と相性の良い香りを身につけるのも良いですし、自分の好きなお気に入りの香りを身につけるのも良いでしょう。

大人の女性におすすめの香り

フローラル
シトラス系
ハーバル系
フローラル系
シトラス系やハーバル系は、とくに加齢臭と相性が良いと言われています。

シトラスは柑橘の香りのことで、すっきりとしたさわやかな印象。

ハーバルはハーブの香りのことを指していて、植物のナチュラルさを感じられる香りなのでおすすめです。

フローラル系は女性らしさを印象付けることができる香りで、大人の女性におすすめ。

フローラルは花の香り全般を指しています。

主にどの花の香りがするのかによって、香水のイメージが大きく変わるのが特徴です。ひとくちにフローラルといってもさまざまな印象の香りの香水があるので、とくに好きな花の香りを見つけてみましょう。

できるだけ避けたい香り

サンダルウッド
・強すぎるムスク系
・サンダルウッド
甘い匂いで、あたたかく包み込むような印象を与えるムスクですが、強いものだと加齢臭の香りを逆に引き立たせる可能性もあります。ムスクの香りがお気に入りの女性は、できるだけ優しい香りのものを選ぶようにしましょう。

サンダルウッドの香りは高貴な印象を与えますが、甘みが強すぎる場合も。

甘みが強すぎる場合は加齢臭と相性が悪くなってしまうので、ウッディな香りの香水を使いたい場合は、優しい甘さとスパイシーさの香るシダーウッドを選んでみてはいかがでしょうか。

40代~50代女性におすすめの香水

大人の女性らしさを引きだすおすすめの香水をご紹介します。

40代女性におすすめの香水

40代~50代女性

ラルチザン パフューム「ミュール エ ムスク」

詳しく見る
トップノート:レモン オレンジ バジル ミント
ハートノート:ブラックベリー フレッシュジャスミン
ラストノート:ムスク パチュリ オークモス
レモンやオレンジなど柑橘のフレッシュな香りから始まりますが、だんだんとミステリアスな魅力を持つベリーが香ってくるギャップを持った、ほんの少しだけ個性のある香水。

シトラスのフレッシュさで若々しさを演出しつつ、ミステリアスな大人の魅力を引き出したい女性におすすめです。

ニナリッチ 「レールデュタン」 

詳しく見る
トップノート:ベルガモット シトロン ピーチ ジャスミン ガーデニア
ハートノート:ローズ カーネーション イリス イランイラン リリー
ラストノート:ベチバー シダー クローブ ブラックペッパー ナツメグ バニラ サンダルウッド ムスク
スパイシーさとフローラルの絶妙なバランスの取れた香水。ナチュラルな若々しさがありつつも、控えめな気品を持つブーケをイメージしているので、若々しさと上品さの適度なバランスの取りたい女性におすすめ。

カルバンクライン「CK-one オードトワレ」

詳しく見る
トップノート:ベルガモット カルダモン タンジェリン フリージア ラベンダー
ハートノート:グリーンティアコード ヴァイオレット ローズ オレンジフラワー
ラストノート:ムスク アンバー
男女ともに人気のカルバンクライン「CK-one オードトワレ」。甘すぎることもキリっとしすぎることもなく、非常に使いやすい香りです。

ハーバルのナチュラルさとフローラルのフェミニンさで好感度アップを狙えること間違いなし。リラックスタイムにもピッタリの香りなので、大人の女性の休日のリフレッシュのお供におすすめしたい香水です。

50代女性におすすめの香水

50代女性

ミラーハリス「ティートニック」

詳しく見る
トップノート:イタリアンベルガモット プチグレン レモン
ハートノート:スモーキーティー ナツメグ
ラストノート:マテアブソリュート バーチタール ムスク
ミラーハリス「ティートニック」の重厚感のある香り高い紅茶を彷彿とさせる香りのテイストは、紅茶をたしなむ世代の大人の女性にピッタリの香りです。軽めの香りなのでシーンを選ばずにサラっと使えるのもおすすめのポイント。

エルメス「オードゥ ネロリ ドレ」

詳しく見る
トップノート:ビター オレンジ
ハートノート:ネロリ
ラストノート:サフラン
エルメス「オードゥ ネロリ ドレ」はスパイシーな柑橘の香りで、太陽をいっぱいに浴びたネロリとピリッとした印象のサフランに、ビターオレンジのはじけた香りのハーモニーが感じられます。

華麗なるいきいきとした香りのこの香水は、活力のある50代の女性におすすめです。

ゲラン「ミツコ」

詳しく見る
トップノート:マンダリン ベルガモット ネロリ レモン
ハートノート:ライラック ピーチ ジャスミン イランイラン ローズ クローブ
ラストノート:アンバー ベチバー シナモン オークモス パチョリ ブラックペッパー シダー
アンダーグリス ベンゾイン ムスク サンダルウッド ミルラ
ゲランの名香と言われる「ミツコ」は、上品で恍惚さのある女性にふさわしい、何層にも香りが変化する香水です。その重厚感は年齢を重ねた50代女性の雰囲気とマッチして、さらなる魅力を高めるでしょう。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

香水以外の加齢臭対策

部屋
香水以外にも加齢臭を対策する方法はさまざまで、香水以外のアイテムを使う方法や生活習慣そのものを意識する方法もあります。

ファブリックミストやデオドラントスプレーなどでカバー

ルームミスト
ファブリックミストは香水よりも優しく香るので、普段香水をつけない人にもおすすめの対策です。ファブリックミストをお気に入りの洋服にあらかじめ吹きかけておくことで、匂いが移るのを防止するほか、シワなども同時に予防できます。

またデオドラントスプレーで気になる部分の汗をブロックすることで、匂い悩みの原因にアプローチする方法もおすすめ。

おすすめのファブリックミスト・デオドラントスプレー

おすすめのファブリックミストやデオドラントスプレーも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!
ファーファ「ファインフレグランス ファブリックミスト シエル」
ファーファの「ファインフレグランス ファブリックミスト」は、柔軟剤の香りを再現しています。トルコ産ローズやイタリア産レモンの天然オイルを使用した優しい香り。

同じ匂いの柔軟剤と合わせて使うのもよさそうです。
エージーデオ24「プレミアム デオドラントスプレーDX」
資生堂から販売されている「エージー」シリーズは有名ですが、とくにこのDXは高い支持を得ています。無臭なので、香水を使用する前の準備段階におすすめです。

シャンプーやボディソープで対策

シャンプーする女性
消臭・防臭効果のあるシャンプーやボディソープを選んで、日々の入浴の時間から対策するのも方法です。

おすすめのシャンプー・ボディソープ

ヴェレダ「ローズマリー スカルプクレンジング」:化粧品
ヴェレダの「ローズマリー スカルプクレンジング」は、トリートメント効果も兼ね備えたオーガニッククレンジングシャンプー。

モロッコ産のクレイなどが毛穴に詰まった皮脂や汚れを落とし、ローズマリー葉エキス(保湿成分)などの植物エキスが水分と油分をプラスしてくれるので、バランスよく加齢臭を対策できそうです。
デオコ「薬用ボディクレンズ」:医薬部外品
デオコのボディソープは「女子高生の匂い」と話題になったことがあるのでご存じの方も多いかもしれません。

年齢とともに減少する若い女性の香りと言われる「ラクトン」を含んでいるので、あながち間違いではないかもしれないですね。洗浄力もあるので、加齢臭対策におすすめのシャンプーです。

生活習慣から対策

料理をする女性
加齢臭は普段の生活から予防・対策することができます。以下のポイントを意識して日々の生活を送るようにしましょう。
・お気に入りのシャンプーやボディソープでしっかり洗う
・定期的にリフレッシュして、ストレスをためない
・適度な運動と水分補給
・過度な喫煙や飲酒を控える
・バランスの良い食生活を送る
お気に入りの香りのシャンプーやボディソープでも良いので、まずはしっかりと日々の汚れを洗い流すことが大切です。

また、適度な運動など自分がリフレッシュできることを見つけて、ストレスをためないように心掛けて生活しましょう。運動をした日や、暑い日は特に水分補給を忘れないようにしないといけません。

喫煙や飲酒のしすぎは加齢臭を悪化させる恐れがあります。リフレッシュ程度にとどめ、あまりしすぎないのが良いでしょう。

また、バランスの良い食生活も大切です。食べすぎにも食べなさすぎにも気をつけて過ごしましょう。また加齢臭には、抗酸化作用のある食べ物が良いとされているので、ビタミンCやビタミンE、ポリフェノール類、ミネラル類、カロテノイド等を意識的に摂取するのもおすすめの方法です。

女性の加齢臭はどんな匂い?

古本
加齢臭は、「古本のにおい」「古いろうそくのにおい」「腐ったチーズのにおい」など古い感じの匂い、と表現されることが多いです。

女性の加齢臭の匂い

女性と男性
女性の加齢臭は、においの特徴それ自体は男性と違いがなさそうです。

しかし女性には男性特有の脂臭さがそこまで強くありません。そのため女性が身体全体で発している匂いは、男性の発する匂いほど、さまざまなものが混じった匂いではないでしょう。

加齢臭の原因

女性の肌
加齢臭の原因は「皮脂」です。

分泌された皮脂が、外の空気に触れて酸化すると「2-ノネナール」という物質に変化します。加齢とともに、皮脂がノネナールに変わりやすくなるそう。

このノネナールという物質が、加齢臭の匂いの原因なのです。

皮脂は人間が誰でも分泌させているものなので、女性にも加齢臭が発生してしまうのですね。ただ、一般的に男性のほうが皮脂の量が多いとされているので、女性は気にしすぎなくてもよさそうです。

自分では気づきにくい?

イキイキと過ごす女性
匂いは、発している本人は鼻が慣れてしまうため、気づきにくいです。しかし加齢臭の匂いは非常に特徴的な匂いなので、比較的気づきやすいのではないかと思います。

普段から使う枕や衣類から匂うことがなければ発生していないと考えて良いでしょう。

あまり気にしすぎず、自分のお気に入りの香りをまとって生活しましょう

香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ

香水好きのあなたにおすすめしたいのが「カラリア 香りの定期便」です。

1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。

4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
香水のラインナップは約1,000種類以上!

4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。

月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!

監修: カラリア編集部

Instagramでフォロワー数20万人超の香りに特化した情報をお届けしているアカウント「カラリアマガジン」を運営。
当メディアの記事はInstagramのフォロワー様に答えていただいたアンケート結果や口コミ、カラリア 香りの定期便でのランキングや口コミなどのデータをもとに作成しております。

注意事項

※ 掲載されている情報は記事執筆時点のものです。最新情報は公式ホームページなどでご確認ください。

※ 掲載商品はこちらで紹介した効果・効能を保証したものではありません。ご購入の際は、各商品の公式サイト等をご確認ください。

※ 入浴剤にダイエットやデトックス効果が認められている商品はありません。

※ 「美白」は、メラニンの生成を抑え、しみやそばかすを防ぐことを指します。

※ 「日焼け防止」とはメラニンの生成を抑え、日やけによるしみ・そばかすを防ぐことを指します。

※ 「エイジングケア」とは、老化防止のことではなく年齢に応じたケアのことで、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。(ボディクリーム等の記事に導入)

※ 「エイジングケア」とは、若返りを意味するものではなく、頭皮や髪を清潔に保ち、毛髪にうるおいやハリ・コシを与えることを指します。(シャンプー等の記事に導入)

※ 「浸透」とは、角質層への浸透を指します。

※ 「髪への浸透」とは、角化した毛髪部分の範囲内への浸透を指します。

※ 「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

※ 「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

※ 「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルがおこらないということではありません。

※ 「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。

※ 「ボリュームアップ」とは毛髪にハリやコシを与え、ボリューム感を与えたように見せることを指します。

※ 「ベタつき防止・ケア」とは、洗髪後に頭皮を健やかに保つことを指します。

※ 「育毛」は、頭皮や毛髪を清潔にすることで毛髪がすこやかに保たれることを指します。

※ 「毛髪の補修」とは物理的に損傷を補い繕うことであり、治療的な回復のことではありません。

※ 「小じわの改善」とはうるおいにより乾燥による小ジワを目立たなくすることを指します。

※ 「ピーリング」とは洗浄、拭き取り行為などによる物理的効果によるものを指します。

※ 「くすみ」とはメーキャップ効果によるものを指します。

※ 化粧品に疲労回復効果はありません。

※ 使用者の感想は商品の効能効果を保証するものではありません。

※ 化粧品に「治癒、回復、改善」の効果はありません。

※ ニキビケア商品のうち、ニキビを治す効果が認められているのは医薬品のみで、化粧品・医薬部外品にはニキビを治す効果が認められていません。

この記事を見た方におすすめの記事