目次

泡風呂の魅力とは?

泡風呂に入っているあかちゃんの写真
泡風呂は気分も肌も整う、いいこと尽くしのアイテム

もこもこの泡がクッションになって肌あたりがやさしく、お湯の保温力も高まります。

甘い香りやハーブの香りに包まれる非日常感でリラックスでき、温浴効果で汗をかくことで、すっきりとした気分に。

泡が汚れを絡め取るので、上がり湯だけで浴槽の掃除が楽になるのも嬉しいポイントです。

泡風呂入浴剤の選び方4つのポイント

1.入浴剤のタイプで選ぶ

しっかり泡を出したいなら液体タイプが王道です。

計量してサッと入れるだけで、きめ細かな泡が作りやすいのが魅力。

旅行やギフトには、使い切りで衛生的な粉末タイプが便利です。

見た目のワクワク感まで楽しみたい人は、バスボムやバブルバーなど固形タイプ
もチェック。

発泡や色の演出に着目してみてください。

2.泡風呂専用かボディーソープ兼用か

濃密泡を長く楽しみたい人は、泡風呂専用を選ぶのがおすすめ

少量でも泡立ちや持続力に優れ、もこもこ感をキープしやすいです。

日常の時短や小さな子どもとの入浴には、ボディソープ兼用が便利


泡風呂を楽しみながらそのまま体も洗えて、泡切れの良さで後片付けもラクになります。

3.成分・効果で選ぶ

乾燥しやすい肌には、ヒアルロン酸やコラーゲン、植物オイルなど保湿成分配合がおすすめ。

湯上がりに、しっとりとした肌になります。

敏感肌の方やお子様と使う場合は、無着色・無香料・アルコールフリーなどの処方
を参考に選ぶのがおすすめです。

炭酸ガス(噴射剤)配合で、温浴効果
を高め、温まりたい日や一日の終わりにゆったりとリラックスしたいときに心強い選択です。

4.香りや演出で選ぶ

お風呂セットの写真
香りには様々なものがあります。気分によって使い分けましょう。

落ち着きたい夜はラベンダーやカモミールなどのハーブ系、気分転換にはグレープフルーツなど柑橘系、特別な日は甘いフローラルでリッチな演出
を。

香水のように香りが移ろう設計のバスアイテムもあり、香りの変化を楽しめます。

花びらが浮かぶタイプや色が変化するタイプは、写真映えも抜群
です。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

自分へのご褒美に!大人向け泡風呂入浴剤

1. グローバル プロダクト プランニング「ミッフィー バブルバス フルーツオ・レの香り」

分類:化粧品

容器にミッフィーがかかれている、ミルクタイプの入浴料です。

もも、いちご、りんご、ぶどうの4種類のフルーツの甘酸っぱい香り。

フレッシュなミルクの香りは、落ち着いた優しい空間にしてくれます。

うるおい成分が配合されているため、お風呂あがりもしっとりな肌にしてくれますよ。

ミッフィーが好きな人や、フルーツオ・レの香りが好きな人におすすめ
の入浴料です。

2. 牛乳石鹸「お湯物語 贅沢泡とろ プレミアム クラシックブルームの香り」

分類:化粧品

華やかなホワイトフローラルに、落ち着いたアンバーが調和した高級感あふれる香り


調香師と共同開発している香りのため、香りの移り変わりを楽しむことができます。

いつも頑張っている自分へのご褒美としてぴったりな、優雅な気分を味わえる入浴料です。

保湿成分と天然精油が溶け込んだ、たっぷりのとろみ泡が全身を優しく包み込んでくれます。

粉末タイプならではの濃厚泡ができ、作りやすいことが特徴です。

1日の終わりにたっぷりの泡に囲まれながら、心地よい香りに包まれて、癒し空間を演出
してみてくださいね。

3. ラッシュ「ぐるぐるブランケット バブルバー」

分類:化粧品

ロールケーキのような見た目の、固形タイプの入浴料
です。

甘酸っぱいブラックカラントと、爽やかなベルガモットの香り。

フルーティーで優しい香りは、1日の終わりに明るい気分に
してくれます。

手で割って投入し注水すると、コクのあるソフトな泡がたっぷり。

ピンクの乳白色湯と甘い香りで、心が弾みそうですね。

4. カリンダ「バブルバス&ボディウォッシュ(クロエタイプ)」

分類:化粧品

香水をモチーフにした、ボディーソープ兼用の入浴料


人気香水を思わせるエレガントな香りが、入浴後もほのかに続きます。

ボトルも高級感があり、インテリアとしても楽しめそうです。

よく香水を使っている人に渡すプレゼントとしてもおすすめ


10〜20mLでしっかり泡立ち、合成着色料不使用である点も魅力です。

5. ヘルスケミカル「ブクブクアワー フローラルシャボン」

分類:化粧品

ふわもこな泡を簡単に作れる入浴料です。

フローラルシャボンの香りで、お湯の色もミルキーピンクでかわいい空間になります。

商品を入れて軽く混ぜるだけで、驚くほどのモコモコ泡に。

泡を作っている時には、ぱちぱちした音が聞こえてきます。

コラーゲン・ヒアルロン酸・ローヤルゼリーが配合されていて、お風呂あがりも肌がしっとり。

いつものバスタイムが楽しくなる入浴料を探している人に、ぴったりな商品
です。

6. ハウス オブ ローゼ「アロマルセット ボディウォッシュ&バブルバス LM&BG」

分類:化粧品

レモンとベルガモットの透明感のある香り


ユニセックスで使いやすい爽やかな香りが、朝風呂にも活躍するでしょう。

ボディーソープとしても使える兼用タイプで、泡切れが良いことが特徴です。

泡風呂の場合10~13プッシュを浴槽に入れ、勢いよくお湯を注ぐことでできます。

アロマのような優しい香りに包まれながら、バスタイムを楽しみたい人におすすめです。

7. ラリン「バス&ボディバブル(チェリーブロッサム)」

分類:化粧品

ボディソープ兼用のリッチな泡で、肌がなめらかになります。

死海のミネラル・ホホバオイル・アロエベラなどが配合されているため、柔らかでクリーミーな泡立ちです。

肌に潤いを与えながら、体の余分な皮脂などを取り除いてくれます。

サクラのような、甘く華やかな香りで、女性へのプレゼントとしてもおすす

泡風呂として使えばまるで映画のワンシーンのような、もこもこのお風呂になりますよ。

子供と一緒に使うのにおすすめの泡風呂入浴剤

1. ミスターバブル「ミスターバブル バブルバス オリジナル」

分類:化粧品

アメリカ発の液体タイプの入浴剤

綿菓子のような、甘い香りがふんわり広がります。

アロエベラ配合で肌あたりがやさしく、シャワーの水圧でたっぷりの泡が長続き。

お菓子のような香りが子供の好奇心をくすぐるため、家族でお風呂を楽しむ時にぴったりなアイテム
です。

2. 白元アース「あわあわランド ぶどうの香り」

分類:化粧品

ドラッグストアでも手に入る、液体タイプの入浴料

勢いよく注水すれば、ぶどうの香りが一面に広がり、たくさんの泡ができます


着色料不使用でお湯の色は透明で、生後3ヶ月から使えるやさしい処方です。

モモの葉エキスが配合されていて、しっとりとした肌になります。

3. バンダイ「薬用あわ入浴剤 ボトルタイプ アンパンマン」

分類:医薬部外品

製造販売名:バンダイ薬用入浴剤AWA-BSK(1)

子どもに人気のアンパンマンシリーズの入浴剤

フルーティーシャボンの香りで、明るく清潔感のある香りです。

ポンプから適量を入れて注水すれば、浴槽が一面モコモコ泡になります。

本品は薬用入浴剤(医薬部外品)で、あせも、にきびを防ぐといった効果が認められています。

子供と一緒に泡遊びしながら、あせもなどの肌トラブルを予防します

4. エコストア「バブルバス ラベンダー&ゼラニウム」

分類:化粧品

生後6ヶ月から使える、やさしいベビー用入浴料です。

ラベンダーとゼラニウムの天然のエッセンシャルオイルで香り付けした、華やかで優しい香り


きめ細かな柔らかい泡が肌を包み、赤ちゃん以外にも家族みんなで心地よく使える入浴料です

5. ノルコーポレーション「まなぶろ バスシャボン スター(せっけんの香り)」

分類:化粧品

親子でお風呂に入りながら、遊んで学べる入浴料
です。

星形の形をしていて、最初はシャボン玉として遊ぶことができます。

泡風呂として遊ぶこともでき、1つの商品で2通りの楽しみ方ができる入浴料です。

1回使い切りの形で衛生的で、石けんのさっぱりした香り。

親子で使う以外にも、友達と遊ぶときにも使える写真映え抜群の体験型アイテムとしておすすめ

6. ノルコーポレーション「バブルバス スパークリングワイン ライムの香り」

分類:化粧品

ワインボトルをイメージした容器
に入っている、ジェルタイプの入浴料。

泡風呂として使う以外にも、ボディソープとしても使え、すっきりとしたライムの香りに包まれます。

ワインボトルのような容器からお風呂に注ぎ込む体験は、いつもよりゴージャスな気分を味わえそうです。

子供だけでなく、いつもと違うバスタイムを演出したい人には、ぴったりのアイテムでしょう。

口コミを見てみると、プレゼントにあげたら喜ばれたという人もいました。

目を引くアイテムだからこそ、プチギフトとして贈るのもおすすめです。

7. クナイプ「バスミルク コットンミルクの香り」

分類:化粧品

清潔感のある、柔らかいコットンミルクの香り


シアバターが配合されていて、乾燥した肌に潤いを与えてくれます

通常のミルクとしての使い方以外にも、泡風呂としても使え、きめ細やかな泡が全身を包み込み柔らかな肌へ。

子どもとも一緒に使える、優しい使用感です。

冬の乾燥が厳しい時に、ぜひつかってみてくださいね。

8. グローバル プロダクト プランニング「フルーツの森 フルーツパーティー バブルバス さわやかレモン」

分類:化粧品

レモン果実エキス配合の、液体タイプの入浴料


あまずっぱいレモンの香りが特徴です。

フレッシュな香りと軽やかなクリーミー泡で、毎日のお風呂を少しリッチに
してくれますよ。

可愛いデザインで、家族みんなが使いやすい一本です。

入浴料以外にも同じシリーズがでていて、ハンドソープやボディスクラブなどもあります。

ぜひライン使いして、レモンの香りに囲まれてみてくださいね。

香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ

香水好きのあなたにおすすめしたいのが「カラリア 香りの定期便」です。

1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。

3ml(約1ヶ月分)の香水が届く
持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
香水のラインナップは約1,000種類以上!

3mLは約45プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。

月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!

監修: カラリア編集部

Instagramでフォロワー数20万人超の香りに特化した情報をお届けしているアカウント「カラリアマガジン」を運営。
当メディアの記事はInstagramのフォロワー様に答えていただいたアンケート結果や口コミ、カラリア 香りの定期便でのランキングや口コミなどのデータをもとに作成しております。

注意事項

※ 掲載されている情報は記事執筆時点のものです。最新情報は公式ホームページなどでご確認ください。

※ 掲載商品はこちらで紹介した効果・効能を保証したものではありません。ご購入の際は、各商品の公式サイト等をご確認ください。

※ 入浴剤にダイエットやデトックス効果が認められている商品はありません。

※ 「美白」は、メラニンの生成を抑え、しみやそばかすを防ぐことを指します。

※ 「日焼け防止」とはメラニンの生成を抑え、日やけによるしみ・そばかすを防ぐことを指します。

※ 「エイジングケア」とは、老化防止のことではなく年齢に応じたケアのことで、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。(ボディクリーム等の記事に導入)

※ 「エイジングケア」とは、若返りを意味するものではなく、頭皮や髪を清潔に保ち、毛髪にうるおいやハリ・コシを与えることを指します。(シャンプー等の記事に導入)

※ 「浸透」とは、角質層への浸透を指します。

※ 「髪への浸透」とは、角化した毛髪部分の範囲内への浸透を指します。

※ 「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

※ 「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

※ 「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルがおこらないということではありません。

※ 「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。

※ 「ボリュームアップ」とは毛髪にハリやコシを与え、ボリューム感を与えたように見せることを指します。

※ 「ベタつき防止・ケア」とは、洗髪後に頭皮を健やかに保つことを指します。

※ 「育毛」は、頭皮や毛髪を清潔にすることで毛髪がすこやかに保たれることを指します。

※ 「毛髪の補修」とは物理的に損傷を補い繕うことであり、治療的な回復のことではありません。

※ 「小じわの改善」とはうるおいにより乾燥による小ジワを目立たなくすることを指します。

※ 「ピーリング」とは洗浄、拭き取り行為などによる物理的効果によるものを指します。

※ 「くすみ」とはメーキャップ効果によるものを指します。

※ 化粧品に疲労回復効果はありません。

※ 使用者の感想は商品の効能効果を保証するものではありません。

※ 化粧品に「治癒、回復、改善」の効果はありません。

※ ニキビケア商品のうち、ニキビを治す効果が認められているのは医薬品のみで、化粧品・医薬部外品にはニキビを治す効果が認められていません。

この記事を見た方におすすめの記事