ラッシュのバスボムの魅力

ラッシュとは?
新鮮な野菜や果実などの自然素材を活かし、保存料をできるだけ使わないものづくりにこだわっています。
約9割の製品がヴィーガン対応で、動物実験を一切おこなわないのがポリシー。
世界中に店舗を展開し、カラフルで香り豊かな石けんやバスボムで人気を集めています。
ユニークなネーミングやポップなデザイン、五感で楽しめるエンターテインメント性、ナチュラル処方がラッシュならではの魅力です。
ラッシュのバスボムの特徴
お湯に入れた瞬間からバスボムがシュワッと発泡し、バスアートが広がります。
たとえば銀河を描く「インターギャラクティック」や、夕焼けから夜空への変化をイメージした「トワイライトムーン」のように、湯面にストーリーが立ち上がる演出が魅力。
発泡の心地よさにくわえ、ポッピングキャンディの弾ける音やラメのきらめきなど、音と光で楽しめる仕掛けもあります。
香りは、立ち上がりから余韻まで変化を感じられるのがポイント。
香水の「トップノート」「ミドルノート」「ラストノート」の概念に近く、香りのレイヤーを楽しめるでしょう。
フローラルやシトラス、スパイシー、スウィートなど幅広い系統の香りを独創的なブレンドで展開しています。
保湿成分を配合したバスボムも多く、肌にうるおいを与え、しっとりとした肌触りに整えてくれるのも魅力。
ユニークなデザインと豊富な香り展開で、ギフトにもおすすめです。
ラッシュの人気バスボムおすすめ9選
商品名 | 香り | 推しポイント |
---|---|---|
1.インターギャラクティック | ペパーミント ベチパー
シダーウッド
|
五感で宇宙旅行気分を味わえる |
2.セクシーダイナマイト | ジャスミン イランイラン
クラリセージ
|
見た目も香りも華やかで、ご褒美にぴったり |
3.ドラゴンの卵 | レモン ベルガモット
ジャスミン
|
明るく元気な雰囲気に仕上げてくれる |
4.トワイライトムーン | ラベンダー トンカ
ベンゾイン
イランイラン
|
就寝前のリラックスタイムにぴったり |
5.トビーズマジックカウ | ココナツミルク スイートオレンジ
パチョリ
|
可愛い見た目でギフトに◎ |
6.ブラックローズ ボム | ローズ ゼラニウム
レモン
|
ドラマチックなダーク系、アートのような雰囲気 |
7.エクイティ | ミモザ ジャスミン
オレンジフラワー
|
春気分を楽しめる上品な雰囲気 |
8.ダイバーシティ | スイートオレンジ チャンパカ
|
鮮やかな色彩、見て楽しめるバスアート |
9.バターボール | カカオバター イランイラン
|
乾燥肌や敏感肌におすすめ |
1.「インターギャラクティック」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | ペパーミント、ベチバー、シダーウッド |
演出 | ポッピングキャンディの弾ける音、ネオンカラーのマーブル |
湯面に広がるネオンの渦と、きらめく無数のラメ、ポッピングキャンディのパチパチ音が広がります。
お風呂を幻想的な雰囲気に仕上げてくれるでしょう。
ペパーミントの清涼感あふれる香りがクリアな印象を演出し、次第にベチバーとシダーが静かな余韻を残します。
口コミでは「視覚も聴覚も楽しい」「ミントの香りが爽快でリフレッシュしたいときにぴったり!」との声が多く見られました。
一方、「手や浴槽が少し青く染まった」という声も見られたので、色残りが気になる方にはもしかしたら合わないかもしれません。
使用後は軽く体を洗い流すなど、使い方を工夫して楽しんでみてくださいね。
2.「セクシー・ダイナマイト」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | ジャスミン、イランイラン、クラリセージ |
演出 | バラのつぼみが出現 |
魅惑的なジャスミンにイランイランとクラリセージを重ねた、優しくもセクシーなフローラル調の香りが広がります。
湯船に入れた瞬間に、湯色がピンクと紫のマーブル調に変化し、溶け進むとバラのつぼみが現れるのが魅力。
ライスペーパーの花びらがひらりと浮かび、優雅な雰囲気を楽しめるでしょう。
特別な夜のご褒美やギフトにおすすめ。
ダイズ由来パウダー(保湿成分)配合で、入浴後はつるんとなめらかな触り心地を実感できます。
口コミでは「甘いフローラルの香りがよかった」「エレガントな雰囲気を楽しめる」などの声が見られました。
3.「ドラゴンの卵」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | レモン、ベルガモット、ジャスミン |
演出 | パチパチ弾ける音、オレンジゴールドのラメ |
レモンシャーベットのように澄んだ柑橘が弾け、ベルガモットのやわらかさとジャスミンの芳醇な香りを楽しめます。
白いタマゴのようなバスボムが溶けるたびに、ドラゴンの炎のようなオレンジゴールドのラメが広がるのも魅力。
湯上がりはスッと軽やかで、1日の疲れをリセットしたいときにおすすめです。
口コミでは「パチパチと弾ける音が楽しい」「柑橘の爽快感で特別なバスタイムを味わえる」などの声が多く見られました。
4.「トワイライトムーン」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | ラベンダー、トンカ、ベンゾイン、イランイラン |
演出 | 三日月や星のデザイン、ゆっくりとマーブル状に変化 |
ラベンダーの澄んだ香りに、バニラのようなトンカとベンゾインが重なり、甘く穏やかな雰囲気を楽しめます。
お湯に入れると、夕暮れをイメージしたピンクやブルーの湯色に変化し、やがて夜空のような紫色に変化するのが特徴。
星明かりのようなラメが綺麗に広がり、幻想的な空間を演出してくれるでしょう。
口コミでは「湯上がりまで香りがしっかりと残る」「色の変化がロマンチック」などの声が見られました。
5.「トビーズマジックカウ」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | ココナツミルク、スイートオレンジ、パチョリ |
演出 | ポッピングキャンディの弾ける音、少量のラメ |
ホットミルクのようなまろやかな香りに、スイートオレンジの明るさとパチョリの落ち着きある香りがほどよく調和します。
保湿成分のココナツが、肌にうるおいを補給し、ふっくらなめらかに整えてくれるのが魅力。
お湯に入れると牛型のバスボムがゆっくり溶けて、虹色のラインを描いてから柔らかい紫色に変化します。
口コミでは「かわいいデザインで子どもも大喜び」「ギフトにぴったり!」などの声が多く見られました。
6.「ブラックローズ ボム」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | ローズ、ゼラニウム、レモン |
演出 | ダークなバスアート、ラメ入りでベルベットのような印象 |
お湯に入れると、まず鮮やかなピンクとパープルに色づき、次第に深い紫色に変化します。
ラメがベルベットのようにキラキラと浮かび、ラグジュアリーな雰囲気を演出。
甘く上品なローズに、ゼラニウムのハーバルとレモンの透明感が重なった深みのある香りが広がります。
ローズエキス(整肌成分)が肌にうるおいを与え、キメを整えてくれるのもうれしいポイント。
口コミでは「ダーク系のバスアートに感動」「浴室が豪華なローズの香りで満たされる」という声が見られました。
湯色が濃いので、入浴後は軽く洗い流すとよいでしょう。
7.「エクイティ」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | ミモザ、ジャスミン、オレンジフラワー |
演出 | 春の宴を思わせるような穏やかな色合い |
お湯に入れると淡い桜色が広がり、ところどころに花びらのようなピンクの断片が浮かびます。
次第に乳白色へと変わり、日差しのやわらかさを演出。
ミモザとジャスミンの大人びたブーケのような香りに、オレンジフラワーの穏やかな甘さが重なります。
海塩が古い角質をやさしくオフしてくれるので、なめらかな肌触りを実感できるでしょう。
口コミでは「上品な香りを楽しめる」「ミルキーでしっとりとした使用感を楽しめる」などの声が見られました。
8.「ダイバーシティ」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | スイートオレンジ、チャンパカ |
演出 | ビビッドなマーブル、ポップなバスアート |
お湯に入れると、渦を描きながら虹色の泡がもこもこ広がります。天然由来の鮮やかな色素で彩られるバスアートで、元気な雰囲気を演出。
スイートオレンジの晴れやかさに、ほのかに甘いチャンパカのフローラルノートが重なり、ジューシーな香りを楽しめます。
口コミでは「甘くトロピカルでリゾート気分を味わえる」「ユニークな模様で家族で盛り上がる」などの声が見られました。
非日常のムードを手軽に楽しみたい日におすすめです。
9.「バターボール」
分類 | 化粧品 |
---|---|
香り | カカオバター、イランイラン |
演出 | ミルキーな色とマイルドな湯あたり |
お湯は乳白色に色づき、ミルキーな雰囲気を楽しめます。
保湿成分のカカオ配合で、とろりとした湯あたりを味わえるのが魅力。全身をうるおいヴェールで包みこんでくれます。
ほのかに甘いカカオバターに、イランイランの穏やかなフローラルが重なった香りを楽しめるでしょう。
口コミでは「湯上がりの肌がモチモチ!」「やさしい香りがリラックスタイムにぴったり」などの声が見られました。
肌のしっとり感と穏やかな香りを楽しみたい方にぴったりです。
ラッシュのバスボムが気になる人におすすめのブランド

1.「クナイプ」
植物エッセンスや天然ハーブを凝縮したバスソルトが中心で、からだを芯から温めたい人にぴったり。
なかでも「グーテナハトバスソルト ホップ&バレリアンの香り」は、おやすみ前の入浴に人気で、優雅なリラックスタイムを味わえるでしょう。
ハーバルでスパイシーな香りを楽しめます。
ラッシュのような芳醇な香りが好きで、落ち着いたハーブの要素もほしい方におすすめです。
2.「SABON」(サボン)
死海の塩を活用したミネラルケアが特徴的で、さまざまな入浴剤を展開しています。
とくに「バスボール(ムスク)」は、甘くパウダリーなムスクの香りを楽しめるのが魅力。お湯に入れるとシュワシュワと泡が広がり、なめらかな湯あたりを味わえます。
ちょっとした自分へのご褒美やギフトにぴったり。
洗練されたムードを楽しみたい方におすすめです。
3.「スウィーツメゾン」
マカロンやキャンディ型の入浴剤は、可愛い見た目でプチギフトにぴったり。
おすすめは「プチマカロンフィズ」で、まるで本物のようなマカロンの見た目と、色ごとに異なる甘い香りを楽しめます。
ラッシュほどの発色や香りのインパクトはないので、手軽にかわいい入浴剤を楽しみたいときにおすすめです。
香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ
1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。
・4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
・持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
・香水のラインナップは約1,000種類以上!
4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。
月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!