カラリア 香りの定期便

まずチェック!フケの種類を知って最適な対策方法

脂性フケ

脂性フケとは、過剰な皮脂分泌が原因でフケの症状が出ていること。

男性のフケは、脂性フケが原因となっている場合が多いです。

皮脂分泌量が増えると、皮脂をエサとする「マラセチア菌」の分泌が増えます。マラセチア菌が増えると肌のターンオーバーが乱れ、フケが大量に発生してしまうのです。

脂性フケの特徴はおもに以下の4つです。
✓黄色っぽいかたまり
✓髪の毛の間に挟まっている
✓頭をかいたときに爪の間に挟まる
✓頭皮がべたついている

乾性フケ

乾性フケとは、頭皮の乾燥が原因でフケの症状が出ていること。乾燥肌の方や、空気が乾燥している時期に起こりやすいです。

頭皮が乾燥すると、頭皮のバリア機能が落ちます。そうするとバリア機能を補う為に、肌のターンオーバーのリズムが早まるのです。結果、新しい角質層まではがれ落ちてしまい、ふけが大量に発生します。

乾燥フケの特徴はおもに以下2つです。
✓パラパラとした白い粉
✓頭皮が乾燥している

男性のフケの原因と対策方法を解説

皮脂の過剰分泌 脂性フケ
ストレス 乾性フケ
脂性フケ
シャンプーの回数が多い 乾性フケ
脂性フケ
空気の乾燥・高湿度 乾性フケ
脂性フケ
生活習慣の乱れ 脂性フケ
脂漏性皮膚炎 脂性フケ

1.皮脂の過剰分泌

男性のフケの原因で最も多いのは、皮脂の過剰分泌。

男性ホルモンに皮脂分泌を促す働きがあるので、女性に比べて皮脂分泌量が多いのです。

皮脂が過剰分泌されると、皮脂をエサとする常在菌「マラセチア菌」が大量に発生します。

マラセチア菌の働きは、皮脂を分解して脂肪酸を作ること。醸成された脂肪酸が頭皮を刺激して肌のターンオーバーを早め、脂性フケが出る原因となります。

脂性フケを放置すると、「脂漏性脱毛症」を引き起こす可能性も。普段のシャンプーでしっかりと皮脂を洗い流してあげることが重要です。

2.ストレス

ストレスは、乾性フケ・脂性フケどちらも引き起こします。

男性がとくに注意したいのは、ストレスによる脂性フケ。

ストレスがたまると、男性ホルモンの分泌が活発になります。男性ホルモンが増えることで皮脂分泌量が増加し、脂性フケを引き起こすのです。

敏感肌や乾燥肌の方は、ストレスによって乾性フケになることも。

ストレスによって頭皮のバリア機能が落ち、肌のターンオーバーが早まることでフケが大量に発生してしまいます。

3.シャンプーの回数が多い

シャンプーの回数が多い場合も、乾性フケ・脂性フケのどちらも引き起こします。

シャンプーの回数は、1日1回が理想。

それよりも多くシャンプーをすると、必要な皮脂を落としすぎてしまいます。皮脂が足りなくなると、乾性フケの原因に。

足りない皮脂を補おうと皮脂分泌が過剰になり、脂性フケを引き起こすこともあります。

4.空気の乾燥や高湿度

空気が乾燥する秋冬は、乾性フケを起こしやすいのが特徴。

夏や梅雨の湿度が高い季節は、皮脂分泌量が多くなり、脂性フケを起こしやすいです。

季節によってフケの原因が異なるので、フケ対策の方法を変えるといいでしょう。

5.生活習慣の乱れ

食生活や睡眠不足などの生活習慣の乱れが、頭皮のターンオーバーの周期を乱し、フケを引き起こす場合があります。

食生活では、脂っこい食事を避け、ビタミンB2やB6を含んだ食事を意識的に摂取するといいでしょう。

おすすめの食材は、ブロッコリーやアボカド、カツオなどです。

6.脂漏性皮膚炎

「脂漏性皮膚炎」とは、過剰な皮脂分泌が原因で起こる症状。皮脂分泌量が多い男性に起こりやすいことが特徴です。

脂性フケに悩む方の約60%が、脂漏性皮膚炎の軽症と言われています。

脂漏性皮膚炎の特徴は、フケや赤み、かゆみがあること。頭皮だけでなく、顔や耳などの皮脂分泌量が多い部位にも起こります。

フケの症状が長引いたり、再発したりする場合は脂漏性皮膚炎の可能性が高いです。病院で適切な治療を受けるといいでしょう。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

【男性版】フケ対策シャンプーの選び方とおすすめアイテム

シャンプー

フケの種類に合わせてアイテムを選ぶ

乾性・脂性フケ共通でおすすめのシャンプーの特徴は、洗浄成分の種類が「アミノ酸系」や「ベタイン系」のアイテム。

頭皮へのやさしさと洗浄力のどちらも兼ね備えていることが特徴です。
【乾性フケ】
乾性フケの方は、保湿成分を配合したアイテムがいいでしょう。頭皮にうるおいをチャージして、しっかり保水してくれる保湿成分がおすすめです。
✓グリセリン
✓ヒアルロン酸
【脂性フケ】
脂性フケの方には、抗菌成分や抗炎症成分を配合した医薬部外品のアイテムがいいでしょう。おすすめの成分は、以下の表を参考にしてみてください。
✓ミコナゾール硝酸塩(抗菌)
✓サリチル酸(抗菌)
✓イソプロピルメチルフェノール(抗菌)
✓グリチルリチン酸(抗炎症)

脂性フケにおすすめのシャンプー「メディクイックH|頭皮メディカルシャンプーすっきりタイプ」

洗浄成分 アミノ酸系
成分 ミコナゾール硝酸塩(抗菌)
グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症)
特徴 ノンシリコン
弱酸性
メントール配合
種別名称 医薬部外品
販売名 ロート薬用シャンプーm
メディクイックH「頭皮メディカルシャンプーすっきりタイプ」は、頭皮を守りながら余分な皮脂をスッキリ洗い流せるシャンプー。

抗菌成分でフケの原因菌にアプローチ、さらに抗炎症成分で赤みやかゆみを抑えてくれるのが特徴です。

このアイテムは、コンディショナーが必要ないことも嬉しいポイント!これ1本でフケ対策しながら、クシ通りの良いまとまりヘアに仕上げてくれます。

口コミでは、「洗いあがりがスッキリ」「髪がギシギシしない」といった声が見られました。

乾性フケにおすすめのシャンプー「ミノン|薬用ヘアシャンプー」

洗浄成分 アミノ酸系
成分 グリチルリチン酸2K(抗炎症)
特徴 サルフェートフリー
弱酸性
無着色
種別名称 医薬部外品
販売名 ミノンヘアシャンプーa
ミノン「薬用ヘアシャンプー」は、優しい洗い心地が魅力のヘアシャンプー。

頭皮のうるおいを守りながら、余分な皮脂や汚れをしっかりと洗い流してくれます。

抗炎症成分配合で、かゆみや赤みにアプローチ。敏感肌や乾燥肌の方に、とても使いやすい処方です。

口コミでは「敏感肌だけど使いやすかった」「泡立ちがよく、優しい洗い心地」といった声が多く見られました。

香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ

香水好きのあなたにおすすめしたいのが「カラリア 香りの定期便」です。

1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。

4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
香水のラインナップは約1,000種類以上!

4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。

月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!

監修: カラリア編集部

Instagramでフォロワー数20万人超の香りに特化した情報をお届けしているアカウント「カラリアマガジン」を運営。
当メディアの記事はInstagramのフォロワー様に答えていただいたアンケート結果や口コミ、カラリア 香りの定期便でのランキングや口コミなどのデータをもとに作成しております。

注意事項

※ 掲載されている情報は記事執筆時点のものです。最新情報は公式ホームページなどでご確認ください。

※ 掲載商品はこちらで紹介した効果・効能を保証したものではありません。ご購入の際は、各商品の公式サイト等をご確認ください。

※ 入浴剤にダイエットやデトックス効果が認められている商品はありません。

※ 「美白」は、メラニンの生成を抑え、しみやそばかすを防ぐことを指します。

※ 「日焼け防止」とはメラニンの生成を抑え、日やけによるしみ・そばかすを防ぐことを指します。

※ 「エイジングケア」とは、老化防止のことではなく年齢に応じたケアのことで、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。(ボディクリーム等の記事に導入)

※ 「エイジングケア」とは、若返りを意味するものではなく、頭皮や髪を清潔に保ち、毛髪にうるおいやハリ・コシを与えることを指します。(シャンプー等の記事に導入)

※ 「浸透」とは、角質層への浸透を指します。

※ 「髪への浸透」とは、角化した毛髪部分の範囲内への浸透を指します。

※ 「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

※ 「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

※ 「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルがおこらないということではありません。

※ 「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。

※ 「ボリュームアップ」とは毛髪にハリやコシを与え、ボリューム感を与えたように見せることを指します。

※ 「ベタつき防止・ケア」とは、洗髪後に頭皮を健やかに保つことを指します。

※ 「育毛」は、頭皮や毛髪を清潔にすることで毛髪がすこやかに保たれることを指します。

※ 「毛髪の補修」とは物理的に損傷を補い繕うことであり、治療的な回復のことではありません。

※ 「小じわの改善」とはうるおいにより乾燥による小ジワを目立たなくすることを指します。

※ 「ピーリング」とは洗浄、拭き取り行為などによる物理的効果によるものを指します。

※ 「くすみ」とはメーキャップ効果によるものを指します。

※ 化粧品に疲労回復効果はありません。

※ 使用者の感想は商品の効能効果を保証するものではありません。

※ 化粧品に「治癒、回復、改善」の効果はありません。

※ ニキビケア商品のうち、ニキビを治す効果が認められているのは医薬品のみで、化粧品・医薬部外品にはニキビを治す効果が認められていません。

この記事を見た方におすすめの記事