ケラスターゼのヘアオイルの魅力

ヘアオイル
ケラスターゼは1964年にパリで誕生した、世界の約60ヵ国以上で展開されているラグジュアリーヘアケアブランドです。

ヘアケアもスキンケアと同じように「髪質や頭皮の状態は、1人1人で異なっている」というコンセプトから生まれました。


ケラスターゼのヘアオイルといえば、アウトバストリートメントが人気です。洗い流さないトリートメントで、まとまりのある髪やサラサラの髪に仕上がります。

硬毛や軟毛、くせ毛やダメージ、乾燥、エイジングなどさまざまな悩みに特化したオイルがあり、種類が多いのが魅力。

サロン専売ブランドということもあり、髪に悩みを抱えている人にはぜひ使ってほしいアイテムです。
ZOZOCOSME FRAGRANCE

ケラスターゼのヘアオイルはどれがいい?

ここではケラスターゼの代表的なヘアオイルをご紹介します。

迷ったらこれ!人気の「ユイル クロノロジスト R」

どのヘアオイルを選べば良いか迷ってしまうという人は、ケラスターゼ最高峰ラインのヘアオイル「ユイル クロノロジスト R」がおすすめ。

傷んだ髪を補修し、健康的で美しい輝きを与えてくれるでしょう。

ダメージや乾燥に悩んでいる人、とにかく美髪にしたいという人にぜひ使ってほしいヘアオイルです。

ブリーチやカラーによるダメージが気になる人は「ユイル シカエクストリーム」がおすすめ!

ブリーチやハイトーンカラーによるダメージには「ユイル シカエクストリーム」がおすすめです。

ダメージによる切れ毛や枝毛を防いで、艶のある髪へと導きます。


すでにブリーチなどで髪が傷んでしまっている人やハイトーンカラーにしたい人におすすめです。

うねり・くせ毛が気になる人は「フルイド オレオ リラックス」がおすすめ!

くせ毛やうねりに悩む人の強い味方「フルイド オレオ リラックス」。

太くて硬いくせ毛でも、それを感じさせないようなまとまり感のある仕上がりになるヘアオイルです。

くせ毛に悩む日本人のために作られていて、一度使うと手放せないという口コミが多く見られました。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

ケラスターゼのヘアオイルおすすめ9選

1.「ユイルスブリムR」

おすすめの髪質 ・乾燥
・切れ毛
・剛毛
・髪に艶がほしい
仕上がり 翌朝しっとりまとまる
香り ウッディフローラル
分類 化粧品
【口コミ】
・かなりしっとりした質感
・乾燥の季節にぴったり
・レフィルがあるのが嬉しい
「ユイルスブリムR」は、艶ケアを目的としたオイルタイプの洗い流さないトリートメントです。

補修・保護成分のツバキ花エキスや、ツヤ・うるおい成分のカメリアオイルが配合されています。

さまざまな外的要因から髪をバリアをして、切れ毛を防ぎ、しっとりやわらかいツヤ髪へ導いてくれるでしょう。

ダメージヘアでまとまりにくい人や、乾燥する季節におすすめです。

香りはフリージア、サンダルウッド、ヘリオトロープなどからなるオリエンタル系のウッディフローラル。神秘的で魅惑的な香りです。

乾いた髪にも使えますが、洗い流さないトリートメントなので、タオルドライ後に使うと効果が高いでしょう。

2.「ユイルスブリム ティーインペリアルN」

おすすめの髪質 ヘアカラーをしている
仕上がり しなやかな艶髪
香り フローラルシプレ
分類 化粧品
【口コミ】
・とにかくサラサラになる
・使い心地も香りも満足
・オイルなのにべたつかない
・香りが強い
「ユイルスブリム ティーインペリアルN」は、カラーヘアに特化した洗い流さないヘアトリートメントです。

アルガンオイルやカメリアオイルなど世界各地から集めたオイルが、カラーなどで傷んだ髪にツヤやしなやかさをもたらしてくれます。

しっかり潤うのにべたつかず、触り心地はサラサラ。バランスの良い質感に仕上がります。


香りはベルガモット、フリージア、ダマスクローズ、ムスクなどからなるフローラルシプレ。優美な雰囲気の女性らしい香りです。

口コミでは、使い心地も香りも満足という声が多いなか、香りが強いという声も。

香水のような香りなので、髪に使うには強いと感じる人もいるようです。

3.「ユイル クロノロジスト R」

おすすめの髪質 すべての悩みに対応
仕上がり 健康的で輝きのある髪
香り フローラルシプレー
分類 化粧品
【口コミ】
・サラサラでやわらかい仕上がりを実感
・香水のような良い香り
・高価だけどそれに見合った高級感
美髪ケアに着目したケラスターゼの最高峰ライン「クロノロジスト」。「ユイル クロノロジスト R」は、髪に健康的な印象を与える洗い流さないヘアトリートメントです。

ダメージを補修し、パサついた髪にツヤを与え、ごわつきをなめらかにしてくれるのが最大の魅力。

オイルはべたつかずサラリとしたテクスチャーです。

香りはモクレン、ローズティー、シダーを中心とした、大人の女性を感じさせる気品あるフローラルシプレー。フレグランスオイルとして使える香り立ちです。

ケラスターゼの最高峰ラインということもあり、購入を迷う人が多いようですが、実際に使うと「買って良かった」という声が多く見られました。

何ヶ月か使用して効果を実感したという人もいたので、もしすぐに効果を感じられなくても継続して使用してみることをおすすめします。

4.「フルイド オレオ リラックス」

おすすめの髪質 くせ毛
仕上がり まとまりと艶
香り フローラルフルーティームスク
分類 化粧品
【口コミ】
・太くて硬いくせ毛の扱いにくい髪でもまとまった仕上がりに
・細毛軟毛のくせ毛にも使いやすかった
「フルイド オレオ リラックス」は、くせ毛で髪がまとまりにくいと感じる人におすすめなオイルタイプの洗い流さないヘアトリートメントです。

湿度が高くてもしっかりまとまる優れモノで、くせ毛が気になる日本人に合わせて開発されました。

オイルは透明でサラッとしたテクスチャー。
タオルドライ後につけてドライヤーで乾かすとまとまりのあるしっとりサラサラ髪に仕上がります。

口コミでは、くせ毛で悩んでいる人が「やっと出会えた」と絶賛する声が多く見られました。リピートしている人も多いアイテムです。

5.「ソワン オレオ リラックス」

おすすめの髪質 くせ毛
仕上がり まとまり髪
香り フローラルフルーティムスク
分類 化粧品
「ソワン オレオ リラックス」は洗い流さないトリートメントとしてコスメ賞を受賞したこともある大人気アイテムでしたが、2023年に廃盤となりました。

サラッとしていてべたつかず、「つけると指通りや手触りが全然違う」「くせ毛で硬い髪でもまとまってサラサラになる」と評判のヘアオイル。

何年も使っている人や、これがないと困るという声が多く、廃盤が決まったときには買い足した人も多かったようです。

2024年現在は「ソワン オレオ リラックス」の良いところを受け継いで、さらに進化を遂げた「フルイド オレオ リラックス」が販売されているので、
ぜひ試してみてくださいね。

6.「ユイル シカエクストリーム」

おすすめの髪質 ・ブリーチ、ハイトーンカラー
・ダメージ
・切れ毛、枝毛
・硬毛
仕上がり 軽くて艶やか
香り カリフォルニアスプラッシュ
分類 化粧品
【口コミ】
・マリンスポーツで受けたハイダメージの髪にも使いやすかった
・ハイブリーチの髪もしっとりな仕上がり
・香りは好みが分かれそう
「ユイル シカエクストリーム」はブリーチやハイトーンカラーのダメージを補修して、軽くて艶やかに仕上げるヘアオイルです。

軽めのテクスチャーで、硬い髪を1本1本コーティングしてくれます。
乾燥や熱から守り、カラー後も艶やかな髪へ導いてくれるでしょう。

フローラルとシトラスの絶妙な調和が、清潔でラグジュアリーな雰囲気をつくりあげる「カリフォルニアスプラッシュ」の香り。甘さが控えめなのが特徴です。

口コミでは、実際にハイトーンカラーやブリーチヘアの人が多く使用しています。

香りについては、苦手という声もいくつかありました。朝と夜どちらかに、好きな香りの別のヘアオイルを使っている人もいるようです。

7.「オレオ リラックス マジックナイトセラムR」

おすすめの髪質 ・パサつき髪
・毛量が多い
仕上がり まとまり髪
香り フローラル&スパイシー
分類 化粧品
【口コミ】
・しっとりまとまる質感
・寝る前のヘアケアタイムにぴったり
・香りが強いので他の香りと合わせられない
「オレオ リラックス マジックナイトセラムR」は、乾燥でパサつく髪をケアする、保湿力に特化した洗い流さないヘアトリートメントです。

スキンケアでも注目されているナイアシンアミドが含まれており、寝ている間に髪の毛の補修をしてくれるでしょう。

ミルクのようなテクスチャーで、枕や髪同士の摩擦を抑え、なめらかでうるおいのある髪に。パサつきのある髪だけでなく、くせ毛や硬い髪の人にもおすすめです。

リラックス感のあるイランイランやワイルドローズ、ホワイトジャスミン、シナモンなどが寝ている間に変化する特別な香り。心地よい眠りから、活力のある朝を演出します。

口コミでは、「使うのと使わないのでは大違い」という声が多く見られました。

香りについては、他の香りと合わせにくいという口コミもいくつかあり、香りが強いと感じる人もいるようです。

8.「アドジュネス」

おすすめの髪質 ・ハリ、コシが気になる髪
・ボリュームが気になる髪
仕上がり 艶のある扱いやすい髪
分類 化粧品
【口コミ】
・頭皮使うヘアオイルは使ったことがないので新鮮だった
・何本もリピートしている
・やさしい香りが好みだった
エイジングケア(年齢に応じたケアのこと)に特化したスカルプヘアトリートメント「アドジュネス」。

細くなったと感じる髪やハリ・コシが気になる髪、白髪などに、ボリューム感や艶を与えてエイジングケアをしてくれます。

スプレー式で、美容液のような軽いテクスチャーです。


使い方は、タオルドライ後に、適量(10〜15プッシュ)を頭皮全体に指でまんべんなくつけます。

そのあと、頭皮に手のひらが密着するように両サイドからオイルをなじませていきます。

最後に3〜5プッシュほど髪全体にスプレー。

年齢にともなう頭皮の乾燥や抜け毛、白髪で悩んでいる人にはぜひ一度使ってほしいアイテムです。

高価なので継続的な使用を悩む人もいるようですが、それでも継続してリピートしている人が多く見られました。

香りについてホームページなどでの記載はありませんが、口コミでは「さわやかで優しい香り」や「フローラルの香り」などとあり、柔らかい香りが好きという声が見られました。

9.「ユイルルミエール リペア」

おすすめの髪質 ・ダメージ
・枝毛
仕上がり 艶のある髪
香り ポルトフィーノの夏をイメージした香り(マンダリンやオレンジのシトラス系)
分類 化粧品
【口コミ】
・艶が出てしっとりまとまる質感
・サラッとしたオイルで使いやすい
「ユイルルミエール リペア」はダメージヘアを艶のある仕上がりに導く、洗い流さないヘアトリートメントオイル。

モイスチャーオイル(保湿成分)とリペアオイル(補修成分)が、ドライヤーの熱など外的なダメージから髪を守り、艶を与えて枝毛を防ぎます。

濡れた髪にも乾いた髪にも使うことが可能
。透明なオイルでなじみがよく、軽やかな使い心地です。

口コミでは、柑橘系の香りが使いやすいとの声が多く見られました。

ケラスターゼのヘアオイルの使い方

ヘアオイル 使っている
ケラスターゼのヘアオイルはアウトバストリートメントが多く、タオルドライ後につけると最大限に効果を感じることができます。
【基本的な使い方】
1.適量(1~2プッシュ)を、手のひらと指の間までまんべんなく伸ばし、毛先から手ぐしを通すようにして付けていきます。その後、髪の中心に向かって頭の上から手ぐしを通していきます。

2.ドライヤーで根元をしっかりと乾かしたあとに、中間から毛先の順に乾かします。ドライヤーの熱で乾かすというよりも、水分を飛ばすようにすると◎

3.もう1プッシュを手に取って手のひらに広げ、毛先に少しつけた後、かきあげるようにして髪全体になじませます。
エイジングケアの「アドジュネス」は、頭皮につけるタイプで使用方法が異なっており、商品紹介の部分で説明しているので、ぜひ確認してみてくださいね。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

ケラスターゼのヘアオイルはどこで買える?

ケラスターゼはサロン専売ブランドなので、サロンでの購入がおすすめです。ホームページでも正規取り扱いサロンでの購入を薦めています。その理由は3つです。
【正規取扱サロンの特長】
1.プロの美容師によるカウンセリングを通して、1人1人に合う製品を選ぶことができる
2.サロンで販売している商品は日本人向け。海外で販売されている製品とは処方が異なる場合がある。
3.品質管理が徹底されている。
ネット通販やドラッグストア、ロフトなどのバラエティショップなどで購入できる場合もありますが、並行輸入品の可能性もあります。

日本人向けに処方されていなかったり、品質管理がしっかりとされていなかったりするかもしれません。

香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ

香水好きのあなたにおすすめしたいのが「カラリア 香りの定期便」です。

1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。

4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
香水のラインナップは約1,000種類以上!

4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。

月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!

監修: カラリア編集部

Instagramでフォロワー数20万人超の香りに特化した情報をお届けしているアカウント「カラリアマガジン」を運営。
当メディアの記事はInstagramのフォロワー様に答えていただいたアンケート結果や口コミ、カラリア 香りの定期便でのランキングや口コミなどのデータをもとに作成しております。

注意事項

※ 掲載されている情報は記事執筆時点のものです。最新情報は公式ホームページなどでご確認ください。

※ 掲載商品はこちらで紹介した効果・効能を保証したものではありません。ご購入の際は、各商品の公式サイト等をご確認ください。

※ 入浴剤にダイエットやデトックス効果が認められている商品はありません。

※ 「美白」は、メラニンの生成を抑え、しみやそばかすを防ぐことを指します。

※ 「日焼け防止」とはメラニンの生成を抑え、日やけによるしみ・そばかすを防ぐことを指します。

※ 「エイジングケア」とは、老化防止のことではなく年齢に応じたケアのことで、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。(ボディクリーム等の記事に導入)

※ 「エイジングケア」とは、若返りを意味するものではなく、頭皮や髪を清潔に保ち、毛髪にうるおいやハリ・コシを与えることを指します。(シャンプー等の記事に導入)

※ 「浸透」とは、角質層への浸透を指します。

※ 「髪への浸透」とは、角化した毛髪部分の範囲内への浸透を指します。

※ 「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

※ 「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

※ 「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルがおこらないということではありません。

※ 「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。

※ 「ボリュームアップ」とは毛髪にハリやコシを与え、ボリューム感を与えたように見せることを指します。

※ 「ベタつき防止・ケア」とは、洗髪後に頭皮を健やかに保つことを指します。

※ 「育毛」は、頭皮や毛髪を清潔にすることで毛髪がすこやかに保たれることを指します。

※ 「毛髪の補修」とは物理的に損傷を補い繕うことであり、治療的な回復のことではありません。

※ 「小じわの改善」とはうるおいにより乾燥による小ジワを目立たなくすることを指します。

※ 「ピーリング」とは洗浄、拭き取り行為などによる物理的効果によるものを指します。

※ 「くすみ」とはメーキャップ効果によるものを指します。

※ 化粧品に疲労回復効果はありません。

※ 使用者の感想は商品の効能効果を保証するものではありません。

※ 化粧品に「治癒、回復、改善」の効果はありません。

※ ニキビケア商品のうち、ニキビを治す効果が認められているのは医薬品のみで、化粧品・医薬部外品にはニキビを治す効果が認められていません。

この記事を見た方におすすめの記事