バイレードのハンドクリームとは?

バイレードのハンドクリームは2021年に発売され、2024年12月現在までに10種類の香りが展開されています。

高級感のあるシンプルなデザインで、大人のプレゼントとしても大人気。

バイレードは、シンプルさと独自性を求める方におすすめしたいブランドです

感情や記憶を、体験や製品に置き換えることを目指し、フレグランスやアクセサリーなど様々なジャンルを展開しています。

ハンドクリームはバイレードの中でも人気アイテムなので、ぜひ試してみてください。

バイレードのハンドクリームの魅力

ハンドクリーム
バイレードのハンドクリームの最大の魅力は、バイレードの人気フレグランス10種類の香りを楽しみながら手指を保湿できること。

またシア脂(保湿成分)が配合されており、乾燥などの環境ダメージから肌を守り、みずみずしい仕上がりにしてくれます。

ライトでストレスフリーな使い心地も魅力のひとつ。スッと肌に馴染み、まるで何も塗っていないかのような、軽やかなテクスチャーです。

チューブは絵の具をイメージして創られており、ご自宅でも外出先でも使いやすいよう、30mlと100mlの2サイズ展開されています。

リンスフリーハンドクレンザーとは何が違う?

リンスフリーハンドクレンザー
リンスフリーハンドクレンザーは、外出先でも水を使わず手肌を清潔に保ってくれ、保湿もできるアイテムです。

59%アルコール配合で、手もとを清潔に保つことができます。

しなやかなさっぱりとしたテクスチャーで、肌にスッと溶け込んでくれます。

香りはブランシュ、バル ダフリック、ローズ オブ ノーマンズランドの3種類が展されています。(2024年12月現在)

保湿力を重視したい方はハンドクリームを、手もとの清潔さを重視したい方はリンスフリーハンドクレンザーをと使い分けると良いでしょう。
ZOZOCOSME FRAGRANCE

バイレードで人気のハンドクリームおすすめ6選!

ここではバイレードのハンドクリームとリンスフリーハンドクレンザーで人気の香り6選を紹介します!

それぞれの香りの変化や、雰囲気について詳しく解説するので参考にしてみてください。

1.「ブランシュ」

種別名称 化粧品
雰囲気 清潔感・女性らしさ・セクシー
トップノート アルデヒド
ローズセンティフォリア
ハートノード ピオニー
バイオレット
ベースノート ムスク
サンダルウッド
「ブランシュ」は、透明感のある柔らかい香りが魅力。「ブランシュ」とはフランス語で“白”という意味で、洗い立ての洗濯物のような清潔感があります。

ほんのり感じる甘さが、女性らしさや大人っぽさを演出してくれるでしょう。

トップノートは、アルデヒドとローズセンティフォリアの繊細な香りが特徴。奥深くに感じるアルデヒドのひんやりした香りと、甘美なローズセンティフォリアとが溶け合います。

ハートノートは、ピオニーとバイオレットのセクシーな香りが特徴。パウダリーで甘く温かい香りが、魅惑的な女性を連想させます。

ベースノートは、ムスクとサンダルウッドの香り。重厚感のあるセクシーな余韻を残してくれます。

口コミには「どこに付けていっても馴染む」や「ジェンダーレスな香り」というコメントが多く見られました。

バイレードの中でも定番の香りなので、挑戦しやすいハンドクリームともいえるでしょう。

2.「モハーヴェゴースト」

種別名称 化粧品
雰囲気 個性的・爽やか・クール
トップノート アンブレット
ハートノート マグノリア
サンダルウッド
バイオレット
ベースノート シダーウッド
クリスプアンバー
ムスク
「モハーヴェゴースト」は、爽やかでユニークな香りが魅力。「モハーヴェゴースト」は砂漠という過酷な環境の中で生き抜いた「ゴーストフラワー」からインスピレーションを受けて創られています。

どこか探りたくなってしまうような、個性的な雰囲気を演出できます。

トップノートはアンブレットの香りで、ほんのり甘みのある優しい香り。アンブレッドは奥深く官能的な香りで、わずかにフローラルの甘みを感じます。

ハートノートはマグノリア、サンダルウッド、バイオレットの、異国感のあるフレッシュな香り。フローラルの華やかさに、スパイスがアクセントとして加わり、全体に深みを与えてくれます。

ベースノートはシダーウッド、クリスプアンバー、ムスクの温もりのある懐かしい香り。ナチュラルで自然体な、大人しい印象を受けます。

口コミには「今までに香った中で、唯一無二の独特な香り」や「爽やかでクールな印象」など“爽やか”というコメントが多く見られました。

ユニセックスな香りなので、男女ともに使いやすいハンドクリームです。

3.「ジプシーウォーター」

種別名称 化粧品
雰囲気 官能的・かわいらしい・色っぽい
トップノート ベルガモット
ジュニパーベリー
レモン
ペッパー
ハートノート インセンス
アイリス
パインニードル
ベースノート アンバー
サンダルウッド
バニラ
「ジプシーウォーター」はかわいらしい香りから、セクシーで官能的な香りまで、香りの印象の変化を楽しむことができるのが魅力。ヨーロッパの移動型民族の習慣、信仰、生き方が表現されている香りです。

トップノートはベルガモット、ジュニパーベリー、レモン、ペッパーの酸味のあるシャープな香り。柑橘系の香りに、ベルガモットやペッパーの温かみがアクセントとなり、毛色の違う香りのハーモニーを楽しめます。

ハートノートはインセンス、アイリス、パインニードルの、パウダリーで落ち着きのある香り。森林の静けさを連想させるような、ほんのり甘みのある穏やかな印象です。

ベースノートはアンバー、サンダルウッド、バニラの甘美でリッチな香り。異なるニュアンスを持つ、ウッディ系の甘さとバニラの甘さがほどよくマッチしています。

口コミには「甘い香りは得意ではないが、この香りは好き」や「軽くて付けやすい」などの“付けやすさ”に関するコメントが多く見られました。

クールさと親しみやすさのどちらも演出できので、毎日手放せないハンドクリームになりそうですね。

4.「バル ダフリック」

種別名称 化粧品
雰囲気 エレガント・親しみやすい・清楚
トップノート アフリカンマリーゴールド
ベルガモット
ブークー
ハートノード シクラメン
バイオレット
ベースノート シダーウッド
ベチバー
「バル ダフリック」は、ジェンダーレスな親しみやすい印象の香りが魅力。「バル ダフリック」は“アフリカの舞踏会”をモチーフに創られています。

1度香ると忘れられないような、ミステリアスな印象です。

トップノートはアフリカンマリーゴールド、ベルガモット、ブークーの石鹸のような清潔感のある香り。ひと味違う爽やかさを持つ3つの香りが溶け合い、クリーンでみずみずしい空気が広がります。

ハートノートはシクラメン、バイオレットのグリーンな清々しい香り。親しみやすさを感じる、ナチュラルで柔らかい印象です。

ベースノートはシダーウッド、ベチバーの和風の雰囲気を感じる、優しい香り。雨上がりの土のようなベチバーと、温かみのあるシダーウッドの相性がバツグンです。

口コミには「優しい香り方が好き」や「お風呂上がりのような清潔感を感じる」などの声が多く上がっていました。

柔らかな香り立ちなので、オフィスシーンなどでも使いやすいハンドクリームです。

5.「ローズ オブ ノーマンズ ランド」

種別名称 化粧品
雰囲気 クール・明るい・大人っぽい
トップノート ピンクペッパー
ターキッシュローズペタル
ハートノード ラズベリーブロッサム
ターキッシュローズアブソリュート
ベースノート アンバーパ
ピルス
「ローズ オブ ノーマンズ ランド」は、軽やかでくどさのないローズの香りが魅力。戦争中にたくさんの命を救った看護師に付けられたニックネームが香水の名前の由来だそうです。

内に秘めた強さを感じる、明るくフレッシュな雰囲気を演出できます。

トップノートはピンクペッパー、ターキッシュローズペタルの控えめな甘さと、スパイシーさのある香り。ローズのかわいらしさを残しつつ、スッキリした大人っぽい印象です。

ハートノートはラズベリーブロッサム、ターキッシュローズアブソリュートの華やかでジューシーな香り。深みのあるローズにラズベリーの甘酸っぱさがプラスされることで、爽快で明るい印象にしてくれます。

ベースノートはアンバー、パピルスの洗練されたエレガントな香り。ハートノートまでの華やかなローズを、優しく包み込んでくれる温かみを感じさせます。

口コミには「安っぽくない上品なローズ」や「凛とした女性のイメージ」という“高級感”や“大人っぽい”というワードが多く見られました。

ローズの華やかな印象を残しつつ、クールな一面も顔をのぞかせる、特別感のあるハンドクリームです。

6.「チューリップマニア」

種別名称 化粧品
雰囲気 透明感・フレッシュ・無邪気
トップノート フリージア
ハートノード チューリップアコード
ベースノート ブロンドウッド
「チューリップマニア」は、自然の豊かさを感じる、贅沢なチューリップの香りが魅力。陽に照らされているチューリップのような、清々しくポジティブな印象を受けます。

トップノートはフリージアの甘酸っぱく、ほのかにスパイシーさを感じる香りです。甘さのあるフローラルに、爽やかさもプラスされ、上品な仕上がりに。

ハートノートはチューリップアコードの、ジューシーで青々しい香り。ほんのり甘いクリアな香りが、開放感を感じさせます。

ベースノートのブロンドウッドは、落ち着きのある優しい香りです。ハートまでの明るさをそっと閉じ込め、ほどよいバランスを生み出します。

口コミには「爽やかなフローラルの香り」や「シンプルで親しみやすい香り」などのコメントがありました。

子どもの頃の無邪気さを思い出させてくれるようなハンドクリームです。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

バイレードのハンドクリームが気になる人におすすめのハンドクリーム

バイレードのハンドクリームは、高級感のある個性的な香りを楽しみながら、手肌の保湿ができるのが魅力。

ここではバイレードのハンドクリームが気になる方におすすめしたい、保湿力抜群で、香りも楽しむことができるハンドクリームを紹介します!

フローラノーティス ジルスチュアート「チョコレートコスモス ノエルルージュ ハンドクリーム」

種別名称 化粧品
香り ノエルルージュ
フローラノーティス ジルスチュアート「チョコレートコスモス ノエルルージュ ハンドクリーム」は、様々な香りのノートが交わり、高級感のある優雅な香りに仕上がったハンドクリームです。

ほろ苦い深みのあるカカオと、蜜のような濃厚な甘さが溶け合い、上品で温かみのある香りが広がります。

メドウフォームオイル・モリンガオイル(保湿成分)配合で、肌の潤いをしっかりキープ。

べたつかないナチュラルな使用感も魅力の1つです。

イソップ「アンドラム アロマティック ハンドクリーム」

種別名称 化粧品
香り シトラスウッディハーバル
イソップ「アンドラム アロマティック ハンドクリーム」は、清涼感のある穏やかな香りが特徴のハンドクリームです。

シトラスのすっきりした爽やかさと、ウッディの落ち着き、ハーバルのグリーンさが交わり、爽快感のある香りが広がります。

保湿力に優れており、乾燥が表面化しやすい指先のケアまでしっかりしてくれます。

植物由来成分配合で、しなやかで肌なじみの良いテクスチャーです。

香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ

香水好きのあなたにおすすめしたいのが「カラリア 香りの定期便」です。

1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。

4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
香水のラインナップは約1,000種類以上!

4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。

月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!

監修: カラリア編集部

Instagramでフォロワー数20万人超の香りに特化した情報をお届けしているアカウント「カラリアマガジン」を運営。
当メディアの記事はInstagramのフォロワー様に答えていただいたアンケート結果や口コミ、カラリア 香りの定期便でのランキングや口コミなどのデータをもとに作成しております。

注意事項

※ 掲載されている情報は記事執筆時点のものです。最新情報は公式ホームページなどでご確認ください。

※ 掲載商品はこちらで紹介した効果・効能を保証したものではありません。ご購入の際は、各商品の公式サイト等をご確認ください。

※ 入浴剤にダイエットやデトックス効果が認められている商品はありません。

※ 「美白」は、メラニンの生成を抑え、しみやそばかすを防ぐことを指します。

※ 「日焼け防止」とはメラニンの生成を抑え、日やけによるしみ・そばかすを防ぐことを指します。

※ 「エイジングケア」とは、老化防止のことではなく年齢に応じたケアのことで、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。(ボディクリーム等の記事に導入)

※ 「エイジングケア」とは、若返りを意味するものではなく、頭皮や髪を清潔に保ち、毛髪にうるおいやハリ・コシを与えることを指します。(シャンプー等の記事に導入)

※ 「浸透」とは、角質層への浸透を指します。

※ 「髪への浸透」とは、角化した毛髪部分の範囲内への浸透を指します。

※ 「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

※ 「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

※ 「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルがおこらないということではありません。

※ 「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。

※ 「ボリュームアップ」とは毛髪にハリやコシを与え、ボリューム感を与えたように見せることを指します。

※ 「ベタつき防止・ケア」とは、洗髪後に頭皮を健やかに保つことを指します。

※ 「育毛」は、頭皮や毛髪を清潔にすることで毛髪がすこやかに保たれることを指します。

※ 「毛髪の補修」とは物理的に損傷を補い繕うことであり、治療的な回復のことではありません。

※ 「小じわの改善」とはうるおいにより乾燥による小ジワを目立たなくすることを指します。

※ 「ピーリング」とは洗浄、拭き取り行為などによる物理的効果によるものを指します。

※ 「くすみ」とはメーキャップ効果によるものを指します。

※ 化粧品に疲労回復効果はありません。

※ 使用者の感想は商品の効能効果を保証するものではありません。

※ 化粧品に「治癒、回復、改善」の効果はありません。

※ ニキビケア商品のうち、ニキビを治す効果が認められているのは医薬品のみで、化粧品・医薬部外品にはニキビを治す効果が認められていません。

この記事を見た方におすすめの記事